2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級土木施工管理技士17

1 :名無し組:2017/09/28(木) 21:16:17.17 ID:???.net
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

※前前スレ
1級土木施工管理 15

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1496193970/

1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/

571 :名無し組:2017/10/01(日) 22:18:49.12 ID:???.net
それはバツだろ

572 :名無し組:2017/10/01(日) 22:19:19.20 ID:I8QAB6Ar.net
受注者が施工者とは限らないですもんね

573 :名無し組:2017/10/01(日) 22:19:42.80 ID:???.net
>>567
おまえ周りの受験生よく観察したか?
呑んだくれて路上で寝てそうなおっさんばっか
やど。

574 :名無し組:2017/10/01(日) 22:20:02.93 ID:???.net
>>568
イは大丈夫でしょ

575 :名無し組:2017/10/01(日) 22:20:07.33 ID:???.net
でも下に出すとしてもとりあえず受注者じゃねーの?ってのが自分の考え

576 :名無し組:2017/10/01(日) 22:20:26.55 ID:9IMlGq6M.net
>>566

記述方法や形式の分析はしたよ
例えば、去年から評価が必要になったとか

でも去年安全だったとかは正直覚えてない

考えられる全ての記述を作って、どれが出ても困らないように全て暗記したから、前年に何が出たとかほとんど考えてなかった
逆に言えば、どれも除外せず、同じレベルでも全て暗記したということだ

577 :名無し組:2017/10/01(日) 22:20:36.92 ID:???.net
>>531
本命 豊田真由子
対抗 山尾なんとか

578 :名無し組:2017/10/01(日) 22:20:42.89 ID:???.net
>>568
そうしないと採点ブラックボックスで調整出来ないじゃん
試験料欲しくて学科で66%も合格させたんだから、実地試験では70%は落として
例年通り合格者1万人、合成確率20%程度に落ち着かせるよ。
国家試験なんだから受験年度で合格率をジェットコースターみたいに上下させたら
色々とまずいからね。

579 :名無し組:2017/10/01(日) 22:21:27.25 ID:???.net
568が結構、自分に甘いやつで少しクスッときた

580 :名無し組:2017/10/01(日) 22:22:12.37 ID:???.net
>>570
発注者ー受注者
発注者ー元請けー下請け

どっちもありじゃない?

581 :名無し組:2017/10/01(日) 22:22:42.85 ID:???.net
スランプで合ってると思う
俺は水セメント比って書いたけど、先送りモルタルのW/Cなんて現場で管理できない

582 :名無し組:2017/10/01(日) 22:23:39.81 ID:???.net
下請けが施工しても最終的な責任は(最上位の)元請けが負うもの
そういう意味では受注者でもいいよなぁ

583 :名無し組:2017/10/01(日) 22:24:43.35 ID:???.net
今年はなんで学科合格率良かったの?

584 :名無し組:2017/10/01(日) 22:24:47.59 ID:???.net
うん

585 :名無し組:2017/10/01(日) 22:26:11.33 ID:I8QAB6Ar.net
去年はユーキャンの速報は次の日の10時だった

586 :名無し組:2017/10/01(日) 22:26:53.16 ID:???.net
>>583
それはニ次試験受けるのに受験料が必要やろ
アホでも通して受験料を外郭団体の養分に
したいんやで

587 :名無し組:2017/10/01(日) 22:27:29.88 ID:???.net
>>582
施工者って下請も含むけど
受注者なら意味が変わらない?
でも採点者によるかも

588 :名無し組:2017/10/01(日) 22:29:31.64 ID:???.net
役割分担で正解にしないと出題者と採点者を呪ってやる

589 :名無し組:2017/10/01(日) 22:29:39.13 ID:???.net
>>586
自分は去年の合格者だから
37点が合格基準だったんだよね

590 :名無し組:2017/10/01(日) 22:31:37.33 ID:???.net
>>588
役割は大丈夫だと思う

591 :名無し組:2017/10/01(日) 22:33:09.89 ID:I8QAB6Ar.net
自分も役割分担と職責で迷ったけどどっちでもいっかと思って役割分担にしたよ

過去の解答試案でどっちも正解だったし

592 :名無し組:2017/10/01(日) 22:33:42.18 ID:???.net
>>589
去年 学科だけ受かったパターンの人ですか?

593 :名無し組:2017/10/01(日) 22:33:46.07 ID:???.net
役割分担オッケーかよ!?
祝ってやる

594 :名無し組:2017/10/01(日) 22:34:15.07 ID:???.net
先送りモルタルなんて現場出てなきゃ分からんわな

595 :名無し組:2017/10/01(日) 22:34:58.09 ID:???.net
昨日の書き込み見るとはずしてる人多いな

596 :名無し組:2017/10/01(日) 22:36:19.20 ID:9IMlGq6M.net
この場でどんな希望を書いても、傷を舐め合い、不安を少し解消するだけで、採点には全く反映されない


そして、採点基準は非公表であり、質問には一切回答してくれない


よって、来年1月の合格発表を待つしかないし、受かろうが落ちようが、基準は謎である

597 :名無し組:2017/10/01(日) 22:37:38.21 ID:???.net
先送りモルタルはスランプって書いたんだけど…そうじゃねーの?

598 :名無し組:2017/10/01(日) 22:38:01.99 ID:I8QAB6Ar.net
先送りモルタルは学科の時に頻出だろ

599 :名無し組:2017/10/01(日) 22:38:35.90 ID:???.net
建築士の製図試験なんてもっとモヤモヤするぞ
これの比じゃない

600 :名無し組:2017/10/01(日) 22:38:48.58 ID:???.net
問題7
@サンドコンパクションパイル
 砂質地盤に振動機を挿入する工法 ←馬鹿丸出し
 圧密沈下の促進 ←馬鹿丸出し
A薬液注入工法
 ボーリングマシンのロッドを地盤に挿入し、先端から薬液を噴出して土中の空隙に充填する方法
 止水性の向上

問題8
(1)コンクリート中の水分が急速に奪われることのないよう、
  散水等により打設するコンクリートが接する型枠等の表面温度を下げつつ湿潤状態にする。
(2)打込み後のコンクリートの水分が急速に蒸発して
  乾燥収縮やひび割れが発生しないよう直射日光があたらないようにする。

問題10 
@作業計画の作成及び作業者への周知
A足場の始業前点検
B仮設材の品質管理及び不適格な物の排除
C転落防止柵の設置
D墜落防止ネットの設置

問題10は「事業者が実施すべき」の記述が気になって、
安全帯や保護帽の話を削って作業計画や点検を入れたけどまずかったかなぁ…

601 :名無し組:2017/10/01(日) 22:38:54.86 ID:???.net
みんな心配しすぎw
今年は実地試験も採点甘くして有資格者増やす方向だって

602 :名無し組:2017/10/01(日) 22:42:13.45 ID:L1CEND7t.net
高所からの墜落防止策で、高さ1.5メートル以上の箇所で作業を行う場合は昇降設備を設けるって間違いになりますか⁈

603 :名無し組:2017/10/01(日) 22:42:41.61 ID:???.net
>>600
もしそうだったら今回だめだった
てか一生受からないw

604 :名無し組:2017/10/01(日) 22:44:39.28 ID:???.net
>>559
それだけやれる時間があるならやるんよ、みんなね
休みなく仕事して、ちょっとの時間に勉強ってスタイルの人間には当然確率の高いところから攻めていく
沢山勉強して良い点とれたなら、そら立派な事だが他人に強要したりひけらかす事でもないよ

605 :名無し組:2017/10/01(日) 22:45:15.62 ID:???.net
>>602
自分も昇降設備かいたけど、
それが墜落防止につながるかはわからないw

606 :名無し組:2017/10/01(日) 22:46:27.49 ID:???.net
でも半分は落ちるからさ…

薬液注入は止水性向上に使うことはあっても、
軟弱地盤対策に使うことなんて実際ある?

問題10はさ、労働安全衛生規則に書かれてなければ、たとえ正論でも丸もらえないと思う
俺も散々だわ

607 :名無し組:2017/10/01(日) 22:46:51.34 ID:9IMlGq6M.net
>>602
合ってるんじゃない?

参考書でみた記憶あったけど、俺は他のこと書いた

608 :名無し組:2017/10/01(日) 22:48:17.93 ID:???.net
・経験40点満点 穴埋め30点満点 記述30点満点
・経験25点満点 穴埋め45点満点 記述30点満点

小問の数的に配点パターンは2通りしかないんだよな
できれば前者であって欲しい

609 :名無し組:2017/10/01(日) 22:48:27.75 ID:???.net
記述問題の7は
載荷盛土工法と押さえ盛土工法を
選ぶべき

610 :名無し組:2017/10/01(日) 22:49:56.09 ID:???.net
>>600
8はそれだと暑中である問題の意味がなくない?
暑中でなくても、型枠に散水するよね?

611 :名無し組:2017/10/01(日) 22:50:43.23 ID:???.net
>>606
こっちじゃ水位ー2m
下水の人孔設置するのに薬注するよ

612 :名無し組:2017/10/01(日) 22:50:49.03 ID:???.net
打設は1.5時間以内に完了する

湿潤状態にして乾燥しないようにする

簡単すぎたかなw

613 :名無し組:2017/10/01(日) 22:51:27.50 ID:???.net
>>610
「表面温度を下げる」は暑中特有

614 :名無し組:2017/10/01(日) 22:51:59.44 ID:???.net
平成21年から平成23年の合格率が一桁台なのは
どうしてだろ
他の年はは20パーセント前後で推移してるのに

615 :名無し組:2017/10/01(日) 22:53:06.80 ID:???.net
>>614
問題見た?
難しいから

616 :名無し組:2017/10/01(日) 22:53:11.35 ID:???.net
>>613
へー
やることは同じでも意味合いに差があるから良いのか

617 :名無し組:2017/10/01(日) 22:54:07.65 ID:L1CEND7t.net
暑中の養生、5時間以上湿潤状態を保つって書いちゃった

湿潤状態は24時間だよね?

618 :名無し組:2017/10/01(日) 22:54:38.36 ID:???.net
民心党政権だよ
コンクリートから人へ
仕分けで土木を締め付けた
本当に仕事がなかった

619 :名無し組:2017/10/01(日) 22:55:22.12 ID:???.net
>>614
民進党だったから

620 :名無し組:2017/10/01(日) 22:55:44.17 ID:???.net
鉄筋やったやつ居ないの?
重ね継ぎ手量と、超音波探傷試験、圧接面の錆汚れがないか目視、曲げ加工は曲がりから10d以上とか書いたんだけど、まるで自信なし

621 :名無し組:2017/10/01(日) 22:56:27.53 ID:???.net
安倍政権中に受からないとやばい

622 :名無し組:2017/10/01(日) 22:57:03.20 ID:???.net
>>618
そういうことか。耐震偽装で締め付けてミンチン党で壊滅させたら
今は団塊世代の引退とオリンピック需要で誰もいなくなっちまったんだな

623 :名無し組:2017/10/01(日) 22:57:38.40 ID:???.net
オリンピック需要終わったら冬の時代が来る

624 :名無し組:2017/10/01(日) 22:57:55.88 ID:???.net
>>610
湿潤状態は暑中の打ち込み方法としては
正しいなJASS5に載ってたな
さいきん下水処理場の再構築工事やったから
覚えとる

625 :名無し組:2017/10/01(日) 22:58:03.71 ID:???.net
>>600
これで5割くらいもらえるんだろうか
題7で選んだ工法以外は同じような感じなんだが

626 :名無し組:2017/10/01(日) 22:58:40.19 ID:???.net
社会の安全を守る仕事のはずなのに土建屋はいつも悪者ですよ…

水セメント比が正解でした
実際はポンプ屋に丸投げで、適当だよなあ?

627 :名無し組:2017/10/01(日) 22:59:16.16 ID:???.net
>>624
風や日光を避けるみたいな言葉がキーワードって講師が言ってた
入れ忘れたけどw

628 :名無し組:2017/10/01(日) 22:59:23.18 ID:I8QAB6Ar.net
>>608
厳しめ採点(経験記述は6割、書き方に疑義があるのは点数を引く)でいくと、前者なら70点、後者なら65点くらいだった

629 :名無し組:2017/10/01(日) 23:00:11.21 ID:???.net
自民党が増えれば合格率も上がる!

630 :名無し組:2017/10/01(日) 23:00:12.37 ID:I8QAB6Ar.net
>>620
難しいから切った

631 :名無し組:2017/10/01(日) 23:00:44.67 ID:???.net
>>600
墜落防止ネットって防網のことか?

632 :名無し組:2017/10/01(日) 23:00:47.75 ID:???.net
>>625
サンドコンパクションは砂質地盤のみじゃないよね?

633 :名無し組:2017/10/01(日) 23:02:11.39 ID:???.net
暑中は給水の恐れがある地盤や型枠に散水、湿潤化ってちゃんと書いたぞ
あの問題に回答した時の俺は一瞬の輝きを見せていた

634 :名無し組:2017/10/01(日) 23:03:30.83 ID:I8QAB6Ar.net
>>632
砂質で液状化防止、粘性で支持力増加や沈下量減少

635 :名無し組:2017/10/01(日) 23:06:24.70 ID:???.net
政権交代したら一気に仕事減るな

636 :名無し組:2017/10/01(日) 23:06:48.20 ID:???.net
今回のニ次試験の合格率は35から40パーセント
ぐらいですかね?
一次試験の合格率66パーセントxニ次試験の合格率
35パーセントで最終合格率は23パーセントぐらいに
もっていく予想。

637 :名無し組:2017/10/01(日) 23:07:37.97 ID:???.net
>>619
そういえば俺の2級は大臣が大畠だか北畠だかっていう民主党の人だわ
次だれだろうね?
石原伸晃とか嫌だなぁ

638 :600:2017/10/01(日) 23:07:47.83 ID:???.net
>>631
防網という単語を知らなかったから苦し紛れに物の名前を書いた

今年の問題はかなり難しくなかったか
問題2や問題5なんて1つずつしか確信が持てなくて速攻で捨てたんだが

639 :名無し組:2017/10/01(日) 23:09:13.16 ID:???.net
稲田国土交通大臣

640 :名無し組:2017/10/01(日) 23:09:15.67 ID:???.net
>>638
俺なんか外足場にメッシュシート張るって書いたから君の方が正解に近い

641 :名無し組:2017/10/01(日) 23:09:17.62 ID:1n87Kg9f.net
あー

642 :名無し組:2017/10/01(日) 23:09:35.41 ID:???.net
>>639
嫌過ぎるwwww

643 :名無し組:2017/10/01(日) 23:10:16.56 ID:???.net
軟弱地盤上の盛土する際の工法選んでかけってあるけど
あれは書きやすいやつどれ選んでもいんだよね?

サンドコンパクションパイル
振動、衝撃荷重により軟弱地盤中に鉛直に砂杭を打設する。
地盤のせん断強度の増加や地盤沈下の防止。

押え盛土
本体盛土施工に先立って側方に押え盛土を施す。
盛土のすべり破壊の防止

これでいい?

644 :名無し組:2017/10/01(日) 23:11:48.21 ID:???.net
>>638
問題2はいけるやろ
問題5は2問やられたわ
他レスにもあったけど定格って記入したわ
最大使用荷重やな

645 :名無し組:2017/10/01(日) 23:13:06.59 ID:???.net
オイコラ!
熟女を馬鹿にするなよ
ミニスカートから延びるすらりとした太もも
たまらん!

646 :名無し組:2017/10/01(日) 23:13:31.99 ID:???.net
>>643
押さえ盛土って紛らわしいよね
すべり破壊防止だけど、効果はすべり抵抗の増加だし

647 :名無し組:2017/10/01(日) 23:14:53.57 ID:???.net
>>636
2年連続安全管理で番狂わせだったけど、安全管理ならなにかしら書けるから悪くてもそのくらいに落ち着きそうな予感

648 :名無し組:2017/10/01(日) 23:16:14.40 ID:???.net
サンドコンパクションに水平方向の締め固めに加えて液状化の防止って書いちゃったけど、
粘性土に使うこともあるなら液状化は余計なこと書いちゃったか

稲田は髪染めとメイクでごまかしてるけど
ありゃ熟女通り越しておばあちゃんだぞ

649 :名無し組:2017/10/01(日) 23:17:29.34 ID:???.net
>>648
水平方向はサンドドレーンじゃないの?

650 :名無し組:2017/10/01(日) 23:17:51.03 ID:???.net
ちなみに車両系建設機械に吊り込みもできる
バケットバックホウも規定に含まれてるなら
定格でもええんかな?安衛法よんどらんから
よくわからんけど

651 :名無し組:2017/10/01(日) 23:18:02.19 ID:???.net
考えようによっちゃ、4割間違ってても何千万の仕事の責任者になれるって怖いな

652 :名無し組:2017/10/01(日) 23:20:43.31 ID:???.net
>>651
実際は諸々の文献を確認しながら仕事を進めるし
発注者と受注者で相互確認を行うからほぼ問題は起きない

653 :名無し組:2017/10/01(日) 23:21:07.58 ID:9IMlGq6M.net
>>608
穴埋めだけで45点とか絶対ないわ

654 :名無し組:2017/10/01(日) 23:21:18.29 ID:???.net
サンドドレーン工法なら水平方向の排水距離
短くするだけど
サンドコンパクションは振動衝撃荷重により
砂のくいを形成する工法だね
出題者もそれを狙って出してきてるから
やられるね

655 :名無し組:2017/10/01(日) 23:23:17.85 ID:???.net
1高さ2m以上の場所で作業を行う際は幅40cm以上の作業床を設ける。

2作業床を設けることが困難な場合は、防網を張り安全帯を使用させる。

3安全帯が使いやすいように親綱を設置する。

4作業床の端や開口部などは、囲いを設けて立ち入りを禁止する。

5大雨、大雪、強風などの悪天候により、作業の実施上危険が予測される場合は作業を中止する。

これで10点分の何点くらいだろ?

656 :名無し組:2017/10/01(日) 23:24:20.26 ID:???.net
>>655
満点

657 :名無し組:2017/10/01(日) 23:26:27.82 ID:???.net
>>655
やっぱりそれくらいきちんと書けないとだめだろうね
安全帯を設置するとかそれだけしか書いてないw

658 :名無し組:2017/10/01(日) 23:27:22.19 ID:???.net
>>655
1は安全対策ではなく単なる足場の設置基準な気がする
後は「事業者が」実施すべき対策かどうか

659 :名無し組:2017/10/01(日) 23:27:36.72 ID:???.net
>>655
ほぼ同じこと記入したわ

660 :名無し組:2017/10/01(日) 23:29:28.14 ID:I8QAB6Ar.net
>>655
すごいな、完全に切ったから考えもしなかったけど数字の多い問題でここまで書けたら大したもんでしょ

661 :名無し組:2017/10/01(日) 23:33:07.98 ID:???.net
>>658
悪天候中止は足場の基準やな
おれは悪天候はやばいなと思って通路面の
踏み抜き、滑り、つまずき→無い状態を保持
且つ安全通路であることをわかりやすい箇所に
表示的なことを記入したわ

662 :名無し組:2017/10/01(日) 23:34:09.80 ID:???.net
調子に乗ってコンクリートも

コンクリートの打ち込み時の温度は35℃以下とし、できるだけ低い温度で打設する。

コンクリート表面が乾燥しないよう、散水や養生シートで覆う等して、コンクリートを湿潤状態に保つ。

663 :名無し組:2017/10/01(日) 23:35:06.33 ID:???.net
暑中コンはみんなそれなりにできてるから差がつかないと思う

664 :名無し組:2017/10/01(日) 23:37:05.46 ID:???.net
>>658
じゃあ事業者が墜落対策って何するの?

665 :名無し組:2017/10/01(日) 23:39:21.39 ID:???.net
悪天候で中止するのが1番の墜落防止対策w

666 :名無し組:2017/10/01(日) 23:39:32.57 ID:???.net
>>664
そこが分からんから歯切れの悪いレスしかできなかった
高所作業時の墜落防止対策で事業者に義務付けられたものを知らないから

667 :名無し組:2017/10/01(日) 23:41:18.93 ID:???.net
>>664
労働者が墜落により危険が及ぶこと
を防止するんやで

668 :名無し組:2017/10/01(日) 23:42:04.71 ID:SwwjA7wf.net
記述は品質と工程しか用意してなかった・・・
仕方なく品質で書く予定だった軟弱地盤対策を無理やり安全に持って行ったわ・・

検討:沈下が起きて施工重機が転倒防止・作業員と重機の接触事故防止
対策:鉄板養生・セメント改良で地盤支持を増加させてて転倒防止とかwww

無理やりすぎて書いてて半笑いだったわww  

669 :名無し組:2017/10/01(日) 23:42:23.86 ID:???.net
講師が悪天候中止は必ず書けって言ってたよ

670 :名無し組:2017/10/01(日) 23:43:33.51 ID:???.net
悪天候で作業を中止するのは
足場の組立、型枠支保工の組立 基準やろ

総レス数 1002
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200