2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級土木施工管理技士17

1 :名無し組:2017/09/28(木) 21:16:17.17 ID:???.net
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

※前前スレ
1級土木施工管理 15

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1496193970/

1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/

91 :名無し組:2017/09/30(土) 11:25:12.39 ID:???.net
>>90
オレも橋梁工事を経験記述に書き込むんだがかなり長い。実務経験に記載した工事名だから仕方なく一行を二行に分けて記載してる。

92 :353:2017/09/30(土) 11:29:03.06 ID:+MQdQATi.net
略せばよい
マクドナルドをマックやマクドみたいに

93 :名無し組:2017/09/30(土) 11:32:56.31 ID:???.net
>>91
二行で書いてもギリギリなんだよなー
なんでこんなに工事名長いんだよw

94 :名無し組:2017/09/30(土) 11:37:38.45 ID:???.net
ちょっと不安なのが橋梁のハイテンションボルトの締め付けトルク値、摩擦接合部の管理は出来型でいいのか不安だ。
3つの検討事項のうちの1つがそれなんだが

95 :名無し組:2017/09/30(土) 11:41:01.39 ID:???.net
発注側としても長い工事名は面倒くさい
しかし好き勝手に名前をつけると後々予算の使用用途の照合が困難になるから
やむを得ず予算名や補助金名を使っている

96 :353:2017/09/30(土) 11:46:18.36 ID:+MQdQATi.net
字は小さく、ていねいに

97 :名無し組:2017/09/30(土) 11:48:44.92 ID:???.net
間隙 →かんげきは間げきでも原点にならんか?

98 :353:2017/09/30(土) 11:49:16.26 ID:+MQdQATi.net
試験会場へ交通手段はバイクや自動車不可みたいだね。
クレーンはいいのかな?

99 :名無し組:2017/09/30(土) 11:49:46.36 ID:???.net
いいよ

100 :353:2017/09/30(土) 11:49:59.53 ID:+MQdQATi.net
ひらがなでも大丈夫

101 :名無し組:2017/09/30(土) 11:50:19.83 ID:???.net
当日はダンプトラックでいくからヨロシク

102 :名無し組:2017/09/30(土) 11:50:52.09 ID:???.net
>>100
ありがとう

103 :名無し組:2017/09/30(土) 11:54:55.67 ID:???.net
自分の名前以外ひらがなでいいですよー

104 :名無し組:2017/09/30(土) 11:57:41.84 ID:???.net
輻輳→ふくそう輻そうでもいいですか?

105 :名無し組:2017/09/30(土) 12:00:15.53 ID:7dZ13lME.net
今、試験会場着いたけど、誰もいない
会場間違えたか不安になってきた…

106 :名無し組:2017/09/30(土) 12:12:27.78 ID:???.net
>>105
明日だよあわてんぼうさんね❤️

107 :名無し組:2017/09/30(土) 12:12:51.67 ID:YSA6MsAw.net
試験は昨日だったんですよ!!

108 :名無し組:2017/09/30(土) 12:21:14.10 ID:eCFgUpqn.net
>>105
合ってるよ
第二種電気工事士の筆記だろ?

109 :名無し組:2017/09/30(土) 12:28:54.34 ID:???.net
馬の瞳ってきれいだな
おまえらみたいによどんでないぞ

馬岱もピカピカに光っててきれいだな

110 :名無し組:2017/09/30(土) 12:29:04.91 ID:bWRIV7nh.net
みんな初めて受けるの??
僕6回目のチャレンジですー
会場の雰囲気も慣れてるし、アドバンテージはあるかなぁ

111 :名無し組:2017/09/30(土) 12:32:16.34 ID:???.net
>>110
ホームなんですね
地の利を生かして頑張りましょう

112 :名無し組:2017/09/30(土) 12:38:15.84 ID:???.net
俺はタンデムで行くわ

113 :353:2017/09/30(土) 12:51:44.30 ID:+MQdQATi.net
耕運機では来るなよ

114 :名無し組:2017/09/30(土) 12:54:06.69 ID:???.net
46を見て急遽、環境を作成!

今日は生ビールは一杯で我慢だ!

115 :名無し組:2017/09/30(土) 13:10:08.60 ID:???.net
おれはビール一杯と焼酎飲むよ二杯だけ
麦より芋の方が好きなんや白霧島でいくわ
アルコール度数が25度のやつじゃなくて
20度のやつをロックでいくで

116 :名無し組:2017/09/30(土) 13:12:56.01 ID:PVR5l0KL.net
会場(教室)には何時から入れるんですか?

117 :名無し組:2017/09/30(土) 13:27:50.65 ID:???.net
今試験監督入ってきた
緊張するぜ

118 :名無し組:2017/09/30(土) 13:29:10.51 ID:???.net
>>92
セブンイレブンはセブンなのかセブレなのかセンブンなのか

119 :353:2017/09/30(土) 13:42:35.20 ID:+MQdQATi.net
明日の経験記述のテーマがわからない。
娘に当ててもらおう。

120 :名無し組:2017/09/30(土) 13:52:54.87 ID:Fn1iSOP9.net
試験明日だよな?
10月1日だよな?

ドキッとした

121 :名無し組:2017/09/30(土) 13:59:33.12 ID:???.net
いざ!

122 :名無し組:2017/09/30(土) 14:23:52.95 ID:???.net
昼前に品質・工程の作文を書き終わって
昼から小一時間ほど土工・コンクリの穴埋めやったが急に合格する気がしてきた
無勉強でも各設問で3個程度は埋められる程度の難易度なのな

123 :名無し組:2017/09/30(土) 15:20:40.63 ID:???.net
設問は勉強してなくても20点は取れる簡単なのが出る
経験記述で20点取ってサービス設問で20点
あと2問出来れば合格
毎年こんな難易度だよ

124 :名無し組:2017/09/30(土) 15:29:20.01 ID:???.net
模範解答の通り一語一句間違えないように覚えようとすると難しいと心が折れかれたんだけど
自分の表現で書けば笑うぐらい簡単だった
本格的に勉強始めたの一週間前だけど俺絶対に合格するわ

125 :名無し組:2017/09/30(土) 15:40:34.22 ID:???.net
学科と比べても範囲が狭いから一週間勉強すれば誰でも受かる
だけど仕事しながらでは難しいのよね

126 :名無し組:2017/09/30(土) 16:00:17.19 ID:???.net
といいつつ
用語の概要説明しろとか対策説明しろとか
書くのは難しい

127 :名無し組:2017/09/30(土) 16:04:45.75 ID:???.net
>>126
そういう問題は端から部分点だけ狙いに行けばいい
経験と穴埋めが7〜8割取れれば
記述が半分しか取れなくても十分合格だよ

128 :名無し組:2017/09/30(土) 16:07:27.25 ID:???.net
>>126
日本語のは漢字を一度分解して一文字ずつ拾いながら文章作れば説明になってる
カタカナのは一度日本語に変換してから拾うとできる
こうやってみれば工法名よく考えたなって思える

129 :名無し組:2017/09/30(土) 16:11:03.26 ID:???.net
>>127
端から拾うは俺と同じ作戦だね
部分点で6割から7割もらえればいいんだよね

130 :名無し組:2017/09/30(土) 16:15:56.68 ID:???.net
頭では分かってるんだけどそれも文章化するんが難しいんだよな
そういう意味でもやっぱ勉強しないといけないんだろうな

今日から勉強してるわけだけども…

131 :名無し組:2017/09/30(土) 16:33:31.32 ID:AFRYT7qF.net
計算問題捨ててる方いたら超簡単なので念の為やっといた方がいいですよ〜。
今からでも十分理解できる内容です。

132 :名無し組:2017/09/30(土) 16:51:51.31 ID:???.net
>>131
なにがある?

133 :名無し組:2017/09/30(土) 17:01:27.00 ID:???.net
朝から夜まで粋がってるおっさんの年収とパチにのまれる年間の出費を算出しなさい

条件 おっさんは55歳独身でヘビースモーカーです

134 :名無し組:2017/09/30(土) 17:11:35.48 ID:???.net
工法の説明はキーワードが抜けてると0点だよ
書かれてる文字だけ拾っても無意味

135 :名無し組:2017/09/30(土) 17:15:18.04 ID:???.net
穴埋め各10点X3問
記述問題各15点X3問
経験記述25点X1問

穴埋めと経験記述が満点取れても
通らない現実

136 :名無し組:2017/09/30(土) 17:19:54.91 ID:???.net
だれも穴埋めと経験記述で満点取れると言ってない件

137 :名無し組:2017/09/30(土) 17:38:52.55 ID:???.net
だれも先輩うぜー

138 :名無し組:2017/09/30(土) 17:49:25.00 ID:???.net
今日で風呂に入ってない日々5日目なんだけど
酸っぱ臭いやついたらオレな

139 :名無し組:2017/09/30(土) 18:00:45.68 ID:???.net
2級取ってから10年以上あけて初めての1級実地だから緊張する

140 :名無し組:2017/09/30(土) 18:16:01.32 ID:2FrMpZ6d.net
明日何時から試験だっけ?
明日試験ってことに今気付いたわ

141 :名無し組:2017/09/30(土) 18:35:14.82 ID:z4aX7XMY.net
>>140
9:00から説明9:15分開始ですよ

142 :名無し組:2017/09/30(土) 18:43:30.68 ID:2FrMpZ6d.net
>>141
嘘つきは地獄に落ちな

143 :名無し組:2017/09/30(土) 18:48:16.58 ID:z4aX7XMY.net
>>142
ネタじゃなかったの?自分で確認くらいしろよ
自己責任だろ?それとも責任能力ないの?そんなんじゃ現場持たせらんねーよw

144 :名無し組:2017/09/30(土) 18:53:24.46 ID:???.net
この土壇場で「この資格取っても手当0円だし…」という思いがむくむくと湧き上がってきたぼすけて

145 :名無し組:2017/09/30(土) 18:56:45.40 ID:2FrMpZ6d.net
>>143
責任能力なくても資格持ってるし

146 :名無し組:2017/09/30(土) 19:26:40.39 ID:HwW8dMI0.net
今日はこれでおわり、
息抜きにパチンコいこ。

147 :名無し組:2017/09/30(土) 19:40:10.95 ID:???.net
建設副産物
仮設
出来型
環境

経験記述はどれを選択するか迷うね

148 :名無し組:2017/09/30(土) 19:45:15.95 ID:???.net
ついに明日が試験!みんな全力でがんばろーぜ!

149 :名無し組:2017/09/30(土) 20:02:28.50 ID:???.net
>>147
なんか間違えて考えてそう

150 :名無し組:2017/09/30(土) 20:04:36.63 ID:???.net
経験記述と
穴埋めだけでは合格無理?


ボイリングとか説明せよって言われても無理

151 :名無し組:2017/09/30(土) 20:05:20.87 ID:???.net
穴埋めで表記の揺らぎがどう判定されるかだけは気になるな
H23問題2(ニ)湧水量→湧水
H25問題2(イ)仮縦排水溝→縦排水溝・仮縦排水路
      (ハ)作業終了→終了
H27問題2(イ)残留沈下量→沈下量

あとH26問題2(ロ)ジオテキスタイル「による」 まで答えさえるのは酷いわ

152 :名無し組:2017/09/30(土) 20:15:12.06 ID:???.net
平成16年品質管理
平成17年工程管理
平成18年出来型管理
平成19年安全管理
平成20年仮設工
平成21年出来型管理
平成22年品質管理
平成23年安全管理
平成24年工程管理
平成25年品質管理
平成26年安全管理
平成27年品質管理
平成28年安全管理

平成29年は間違いない建設副産物だろ

153 :名無し組:2017/09/30(土) 20:19:32.16 ID:???.net
平成18〜21年だけヘンテコなのは何故だ

154 :名無し組:2017/09/30(土) 20:20:08.13 ID:???.net
>>152
なんだろうと国語力だぞ

155 :名無し組:2017/09/30(土) 20:26:24.38 ID:???.net
無難に品質かなあ

156 :名無し組:2017/09/30(土) 20:27:08.32 ID:JMR+n5o2.net
仮設ってどんな感じのこと書くの?

157 :名無し組:2017/09/30(土) 20:28:09.57 ID:AFRYT7qF.net
>>132
王道なら土量計算 土の締固め試験 エックスバーアール管理図

特に土量計算は一次で出ませんでした。土工機械の作業能力まで出ちゃうと少し辛いですね。

計算問題来てくれ!

158 :名無し組:2017/09/30(土) 20:32:57.46 ID:???.net
合格率が殺人的に低い年あったよなあ
平成何年だったっけ?
学科試験も奇問が多かった年。。。

159 :名無し組:2017/09/30(土) 20:41:41.76 ID:???.net
男女 男男女 男女
品安 工品安 品安

今年は安全以外だな(確信)

160 :名無し組:2017/09/30(土) 20:52:19.32 ID:???.net
副産物は男ですか?

161 :353:2017/09/30(土) 20:58:19.63 ID:KNh4MNbo.net
品質一本勝負

162 :名無し組:2017/09/30(土) 21:00:53.21 ID:wYxpCWSH.net
みんな〜〜( ^ω^ )
ベストを尽くしてね〜〜( ^ω^ )

163 :名無し組:2017/09/30(土) 21:03:00.76 ID:HwW8dMI0.net
他力本願

164 :名無し組:2017/09/30(土) 21:05:04.83 ID:???.net
うわあああああああああああ手が痛い

165 :名無し組:2017/09/30(土) 21:16:39.93 ID:???.net
>>164
ワロタw
俺も手が痛いわw

166 :名無し組:2017/09/30(土) 21:23:49.38 ID:wYxpCWSH.net
みんな〜〜( ^ω^ )
今日はゆっくり寝て明日に備えてね〜〜( ^ω^ )

167 :353:2017/09/30(土) 21:25:10.23 ID:KNh4MNbo.net
最後の終礼です。
明日は実地試験です。
本番で力を出し切るには前日の睡眠が必要です。
明日の準備が出来てない人は素早く準備しましょう。
アルコールや夜更かしは避け、ゆっくり横になってください。
明日はみなさんの合格
心よりねがってます。
以上!

168 :名無し組:2017/09/30(土) 21:31:06.81 ID:???.net
みんな先輩はノロマ

169 :名無し組:2017/09/30(土) 21:34:27.03 ID:HwW8dMI0.net
\ご安全に/

170 :名無し組:2017/09/30(土) 21:40:23.87 ID:???.net
先輩!風俗に行ってもよかですか!

171 :353:2017/09/30(土) 21:42:29.42 ID:KNh4MNbo.net
試合前に出してはイケマセン。
出すなら、明日午後4時以降にしましょう。

172 :名無し組:2017/09/30(土) 21:45:05.66 ID:4l60zR29.net
平日は現場で余裕なし
そして、昨日はラピュタ
今日は子供の運動会
そして、今から一夜漬け
明日、寝坊して青学へ行けるか心配だ・・・
もし寝坊したら「バルス」使っていいですか?

173 :名無し組:2017/09/30(土) 21:46:24.03 ID:???.net
おまえらおやすみ
日建学院の分厚い過去問題集と基礎問題集
20回以上反復継続して繰り返したよ
経験記述も品質、工程、安全は準備した。

やることはやった。

174 :名無し組:2017/09/30(土) 21:47:34.00 ID:???.net
>>172
俺と同じ試験場か
頑張ろうぜ!

175 :名無し組:2017/09/30(土) 21:47:47.56 ID:FunfGiN6.net
この時期に、2chやってる奴はほぼ落ちる法則!俺は、去年合格したから高みの見物!ぷぷっ笑

176 :名無し組:2017/09/30(土) 21:56:12.48 ID:???.net
2年連続安全管理はないな。安全管理は得意?なんだがなあ

177 :353:2017/09/30(土) 22:10:37.18 ID:KNh4MNbo.net
安全はまずこない

178 :名無し組:2017/09/30(土) 22:11:42.82 ID:???.net
仮設以外は全部作った
仮設来たらブチ切れるで

179 :名無し組:2017/09/30(土) 22:24:27.68 ID:???.net
今から勉強する人いないの?
一緒に頑張ろうぜ!

180 :名無し組:2017/09/30(土) 22:29:56.26 ID:???.net
今帰ってきてこれからスタートよ
12時間でどこまで詰め込めるか・・・

181 :名無し組:2017/09/30(土) 22:33:01.57 ID:???.net
まだまだいけるでしょ
俺はこれから品質工程安全の作文の暗記と穴埋めと記述の勉強が残ってる

182 :名無し組:2017/09/30(土) 22:33:27.71 ID:cSzLOGiF.net
>>175
2級か?

183 :名無し組:2017/09/30(土) 22:35:06.45 ID:vrqv7rS7.net
>>153
姉歯問題があってしばらく厳しくなった

184 :名無し組:2017/09/30(土) 22:36:15.67 ID:d2xb7V+Z.net
勉強中です!
あと2時間ほどで土工とコンクリートを詰めます!
頑張りましょう!

185 :名無し組:2017/09/30(土) 22:39:09.18 ID:???.net
もう勉強しすぎてやることがない

186 :名無し組:2017/09/30(土) 22:40:12.49 ID:cSzLOGiF.net
今日は酒飲んで寝るわ。
明日の朝からにするわ。

187 :名無し組:2017/09/30(土) 22:41:51.47 ID:???.net
>>182
多分、二級でしょw

ププッ

188 :名無し組:2017/09/30(土) 22:59:39.60 ID:soIlYqTT.net
みんな〜〜( ^ω^ )
明日は仮設だよー( ^ω^ )

189 :名無し組:2017/09/30(土) 23:07:25.10 ID:???.net
昨日、品質工程安全以外が出題された悪夢見たんだよなあ

190 :名無し組:2017/09/30(土) 23:18:02.63 ID:2FrMpZ6d.net
普通に考えたら今年は熱中症対策だよな

191 :名無し組:2017/09/30(土) 23:45:14.79 ID:???.net
それは検討するまでもなく水分・塩分・休憩・作業環境の整備に行き着くからかえって書きづらい

総レス数 1002
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200