2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■

1 :名無し組:2017/10/09(月) 19:41:40.65 ID:???.net
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507470689/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと

529 :名無し組:2017/10/10(火) 15:19:33.72 ID:???.net
どこの学校もみんな2階に客室配置してやんの
学校ならオリジナルなプラン例出せよ
みんなが見たいのはそういう教科書どおりの客室じゃないんだよ

530 :名無し組:2017/10/10(火) 15:25:34.58 ID:???.net
>>528
ギャーギャー騒ぐには理由があるだろ。

531 :名無し組:2017/10/10(火) 15:30:54.19 ID:???.net
>>530
そうだよな
例えば受かるか分からないとしても
こうやればゾーニングと動線は出来てますよ、とかね

532 :名無し組:2017/10/10(火) 15:33:15.24 ID:???.net
いや、どちらかというと騒いでるのは北でもプランが纏まっているから問題ないって言ってる方かと

533 :名無し組:2017/10/10(火) 15:33:49.86 ID:???.net
>>527
過去出題では樹林は良いものとされてたしね

534 :名無し組:2017/10/10(火) 15:36:37.92 ID:???.net
>>522
どちらも、耳にいたい意見には敏感に反応するわけだ。
だが、口汚いのは、北配置への攻撃の方だ。

535 :>>532:2017/10/10(火) 15:37:21.08 ID:???.net
間違えた。
>>532への返信でした。

536 :名無し組:2017/10/10(火) 15:39:38.22 ID:JgE3MF0U.net
今年は学科でガバ取りしちゃったんで、採点の手間へらすために北1発ドボンの仕掛けをしたんだよ。

537 :名無し組:2017/10/10(火) 15:40:34.95 ID:???.net
一発ドボンは死語なんだよ。
君、既得だな。

538 :名無し組:2017/10/10(火) 15:40:58.11 ID:???.net
まぁ南東客室で上手く出来てるやつなら北側客室が受かろうが落ちようが気にならないだろうしな

539 :名無し組:2017/10/10(火) 15:46:05.23 ID:???.net
Lで上手く纏まらなかった人は北を非難し喚き
北は殆ど黙って諦めてる
既得は北でも上手く纏まってりゃ可能性あるでしょと楽観視

こんな感じじゃねーの

540 :名無し組:2017/10/10(火) 15:46:46.20 ID:???.net
むしろ、「大丈夫だ、安心しな」って優しい言葉をかけておきつつ、合格発表の日には阿鼻叫喚地獄を楽しむだろうよ。

541 :名無し組:2017/10/10(火) 15:53:28.28 ID:???.net
ギャーギャー騒ごうが後悔の念に押しつぶされようが勝ち誇ろうが終わったモノの結果は何も変わらないのだよ

542 :名無し組:2017/10/10(火) 15:56:19.64 ID:???.net
北だめだって言ってる人が思うほど減点は少ないし、北が良いと思ってる人が思うより減点は多い。
ABC各室で5点減点ぐらいじゃ無いのか。最大15点。

543 :名無し組:2017/10/10(火) 15:58:07.62 ID:???.net
>>539
最初は楽観視してたんだけどアップされた課題文見たらちょっと何とも言えなくなった

544 :名無し組:2017/10/10(火) 16:02:54.62 ID:???.net
まぁ北でも受かる奴は受かるし
東南でも落ちる奴は落ちる
ただそれだけ

545 :名無し組:2017/10/10(火) 16:05:16.15 ID:???.net
それではAだけ北側に配置した人は−5ですむ。南東に必死で配置した人のリスクを考えればそれは絶対にないと。普通に考えれば俺は5室北側だから5×5で25点減点だね。わずかな隙間に入れる奇跡を願うしかないけど、ムリだねっつー事で今年はオワタ

546 :名無し組:2017/10/10(火) 16:06:49.41 ID:???.net
8室向けた俺は-40点?

547 :名無し組:2017/10/10(火) 16:07:37.73 ID:???.net
>>545
北東と北西はどうなの?
横に窓あるとして

548 :名無し組:2017/10/10(火) 16:09:02.08 ID:MpVUoEDL.net
>>546
一室5点じゃなくて、全体で北側宿泊室-5とかでしょ。

549 :名無し組:2017/10/10(火) 16:09:18.43 ID:???.net
大減点とか小減点とかって言葉自体受験者側の想定だろ?どのミスも一点しか減点されないとかって可能性はないのか?
答案用紙右下のコマも60個しかないし

550 :名無し組:2017/10/10(火) 16:10:34.26 ID:???.net
思ってる以上に北側客室多い説

あると思います!!

「配慮」だからな!!
リラクセーションへの動線は「特に配慮」だぞ!!

551 :名無し組:2017/10/10(火) 16:12:28.84 ID:???.net
北側客室よりトレルームと浴室を上にあげた方がヤバイってことか。。

552 :名無し組:2017/10/10(火) 16:13:25.75 ID:???.net
ここで感情的になればなるほど、願望に近い意見だと思います。

他人が蹴落とされて欲しいという願望は、殆ど叶いません。

553 :名無し組:2017/10/10(火) 16:14:16.27 ID:???.net
>>548
こんだけ問題用紙に主張して書いてあるのに
その減点の甘さはさすがにありえなくないか?w

https://dotup.org/uploda/dotup.org1358861.jpg

554 :名無し組:2017/10/10(火) 16:17:39.55 ID:gTBA9U1A.net
二階にやたら光庭とか屋上緑化ユニットで面積削ったのって減点になりますかね…?

555 :名無し組:2017/10/10(火) 16:17:41.11 ID:???.net
>>550
特にっていう強調があるんやな。
以外にフロアゾーニングがバラバラになっている人が多くて気にする必要無かったんかなぁって疑問やったんよ。
宿泊分けたり、宿泊専用の大浴場やトレーニングルームを地下一階以外にしたり。

556 :名無し組:2017/10/10(火) 16:18:16.79 ID:???.net
こんだけこんだけ、と言われても、北側配置は、北側に何でこんなに木が描かれているのか気になって仕方がなかったと思います。
「樹林」と一言ならまだしも、これだけ沢山、木の1本1本が描写された配置図は今年が初めてではありませんか?

557 :名無し組:2017/10/10(火) 16:20:56.45 ID:???.net
模試N式採点なら北配置は1室少なくとも−5でみるんじゃね?という感覚。北配置まとめて−5は絶対にない。他の減点が小数点になるぞ。−5じゃないにしても室×減点てなるのが妥当でしょ。つーことで他が完璧ならうかるんじゃね?俺はムリオワタ

558 :名無し組:2017/10/10(火) 16:22:31.95 ID:???.net
>>555
特に配慮>>配慮

つまり北側一発ドボンはないよ
浴室1階とかトレーニングルーム1階にして共用部回ってる奴らは震えとけよ

559 :名無し組:2017/10/10(火) 16:24:14.12 ID:???.net
×室数は採点上無い。
それやると例えば間口4m無い部屋やバルコニーが無い部屋がある人はその数数えなあかん。
そんな面倒な採点方式はとらない。

560 :名無し組:2017/10/10(火) 16:24:40.16 ID:???.net
一発ドボンでなくてもランク2〜3?
うれしいな。

561 :名無し組:2017/10/10(火) 16:25:30.74 ID:???.net
北側客室でも受かったぞ!!

って絶対出てくるよな
まぁそりゃ全弾きしたら玉足りねーからな

562 :名無し組:2017/10/10(火) 16:26:42.11 ID:UqrtDSRm.net
空調機械室は必要ですか?
館内全部ファンコイルユニットってことですか?

563 :名無し組:2017/10/10(火) 16:29:20.17 ID:???.net
そもそも空調機械室は要求室ですからね

564 :名無し組:2017/10/10(火) 16:30:29.72 ID:UqrtDSRm.net
空調はどういう組み合わせが正解?
一階と地下は単一ダクトでいいの?

565 :名無し組:2017/10/10(火) 16:32:00.21 ID:???.net
空調機械室は絶対いる。
各室に設けたらDSいらない。
どっかの学校の総評で還気ダクトみたいな記載があったけど全熱交換器付空調機じゃない限りいらない。

566 :名無し組:2017/10/10(火) 16:34:01.61 ID:???.net
>>558
北側客室にしたんですね。分かりやすくてなりよりだ。12月まで震えておきなさい。

567 :名無し組:2017/10/10(火) 16:34:10.17 ID:???.net
だって考えてみ。悩まず北配置したらすっげー簡単だったぜ。確認に1時間も使えたんだよ。それに比べ南東配置前提だったら難易度違うでしょ。ちゃんと勉強してきた人ならその違いはわかるはずでしょ。自分に都合よく解釈したい気持ちはわかるけどさ

568 :名無し組:2017/10/10(火) 16:34:23.71 ID:???.net
専門的な事を言うと単一ダクトっていう位置づけからして違う。
あくまでも今回置くのは外気を処理するための外気処理空調機。

569 :名無し組:2017/10/10(火) 16:39:17.00 ID:???.net
本当の正解はV型で眺望が活かせるプランなんだろうけどw
試験的にはL字がベストだな

570 :名無し組:2017/10/10(火) 16:39:38.10 ID:???.net
>>567
北配置にしたからといって、スッゲー簡単ではなかった。
甘い。

571 :名無し組:2017/10/10(火) 16:41:17.62 ID:???.net
>>567
別に難易度は関係ないけどな

572 :名無し組:2017/10/10(火) 16:45:13.41 ID:???.net
簡単とは言わんが、南東L型よりは余裕だろ
試験時間あまってたやつのほとんどは北側にもってきてるはず

573 :名無し組:2017/10/10(火) 16:45:42.63 ID:???.net
試験時間あまりもしなかったし。

574 :名無し組:2017/10/10(火) 16:46:51.93 ID:v9TYooKD.net
>>57
無限ループ!

575 :名無し組:2017/10/10(火) 16:47:25.43 ID:???.net
北に70平米の部屋2つ入れたくらいなら、マイナス10点てのは妥当だね
だって14部屋中の2部屋だもの
十分配慮できてて、あとは割りきるかどうか。

とか書いてたら浴室を明峰向きにか。
良くできてる問題だ。。

576 :名無し組:2017/10/10(火) 16:50:19.64 ID:???.net
>>493
露天が露天じゃないのと風呂までの動線がロビー経由なことぐらいかな
前者がどれぐらいの減点かはわからないけどもったいないミスだよね

577 :名無し組:2017/10/10(火) 16:50:21.63 ID:WQVxNonQ.net
既得さんはまず過去スレにある問題文をよく読んでエスキスしてからレスしてくれ
そうすればこの課題のポイントがわかるはず

578 :名無し組:2017/10/10(火) 16:52:27.30 ID:???.net
論点がそこになっちゃうんだ(笑)南東に配置し、仕上げた人が圧倒的に有利っつー事(笑)

579 :名無し組:2017/10/10(火) 16:54:32.88 ID:???.net
>>573
北側にもってきてそれなら、南東Lでいってたら下手したら未完やぞ

580 :名無し組:2017/10/10(火) 16:54:33.68 ID:???.net
斜めの眺望がわざわざ書いてあるのにL字以外を選択するなんて正気じゃねえよ

581 :名無し組:2017/10/10(火) 16:54:45.29 ID:???.net
>>333
こいつバカなんじゃねえのか。一番ネックなとこ無視したら楽になるの当たり前だろ

582 :名無し組:2017/10/10(火) 16:54:54.55 ID:???.net
>>556
スケールが変わったからでないの
例年のは1/1000
今年のは1/600

583 :名無し組:2017/10/10(火) 17:01:07.35 ID:???.net
>>581
バカって言うか、受けてればわかるけど思うけど、エスキス治らなくて止む無く北側配置ならわかるけどな。

ほんとに時間が厳しかったからな

584 :名無し組:2017/10/10(火) 17:02:07.26 ID:???.net
毎年こんな難易度だったら7時間に試験時間かえないとな

585 :名無し組:2017/10/10(火) 17:02:21.17 ID:???.net
湖や名峰の眺望に配慮・・・その他の著しく景観を損なわないものを暗に含む

また、その半数を南側に向けたならば、配慮していないとは言わない。

586 :名無し組:2017/10/10(火) 17:03:44.81 ID:???.net
いやー試験を勘違いしてるやつが多いな
簡単にいえばあの紙に書いてあることの多くを満たした者が残るんだよ
あんな配慮ひとつ無視したって落ちないし、記述が全体点数の半分だぞ??

587 :名無し組:2017/10/10(火) 17:06:14.78 ID:???.net
>>586
君の記述が読みとれないんだが。
もう一回きちんと書き直してもらえないか?

588 :名無し組:2017/10/10(火) 17:06:19.20 ID:???.net
>>585
全てって文言読み飛ばしてますよ

589 :名無し組:2017/10/10(火) 17:06:29.01 ID:???.net
北側叩いている人は、素早く気がついてじっくりL型でかんがえたんだろうけど、あの課題だとL型で早々に割り切らないと時間的に無理だよなー。

590 :名無し組:2017/10/10(火) 17:06:34.02 ID:???.net
>>585
全ての客室北側「配慮」だけどな

まぁリラクセーションの特に配慮よりは弱い表現だからね

591 :名無し組:2017/10/10(火) 17:10:50.92 ID:???.net
北側配置で簡単だったって受けた奴が言ってるのか?
あれを簡単だったって言って良いのは、早々と8mスパン取り入れる決断出来た奴だけだろ。
大概は8使いたくても怖くて使えないとかウダウダしてるうちに2時間経って見切り発車か、エスキス2時間半越えだろ。

592 :名無し組:2017/10/10(火) 17:12:11.98 ID:MoRGFpq1.net
>>590
お前北側に客室もってきただろw

593 :名無し組:2017/10/10(火) 17:12:34.09 ID:mDEpO5K5.net
確かに。特に配慮の前にも入浴後の休憩やトレーニング後のクールダウンに利用することが出来るように、大浴場やトレーニングルームとの動線についても特に配慮って書いてあるわ。

594 :名無し組:2017/10/10(火) 17:12:50.94 ID:???.net
でも客室北側で少数ながら合格者が出ても去年の標準解答例まさかの鉄アレイワンスパン程の衝撃はなさそう

595 :名無し組:2017/10/10(火) 17:13:26.64 ID:???.net
>>588
つまり、全てのうち、半数については名峰か湖という、明記された条件に対して向けている。
残りの半数についても、眺望が良いか曖昧であるが樹林に向けた場合、「名峰 や 湖 (その他を含む) に配慮」しているため、この場合著しく不適当な配置でないものに向けた場合には、可とする。

596 :名無し組:2017/10/10(火) 17:13:49.63 ID:???.net
>>592
綺麗に南北に客室だよ
北に7部屋、南に7部屋
7×7スパンの東西49mだもん

597 :名無し組:2017/10/10(火) 17:13:52.10 ID:???.net
北側客室にした俺から言わせて貰えば南東客室にした方がよっぽどプラン楽だったわ

598 :名無し組:2017/10/10(火) 17:14:20.02 ID:9JoGiaFs.net
よく考えて!
この施設は何を目的としたものなの?

宿泊だよね?

なら、客室ありきで考えないと。

北側に向けて客室置いた人、残念ながら可能性低いよ。
ただ、南東配置した人の出来が悪かったらおこぼれで受かる人が少数はいると思う。

599 :名無し組:2017/10/10(火) 17:14:37.53 ID:MpVUoEDL.net
>>591
私はL型でこだわってなんとか収めようと2h粘ったけど、タイムアップで北に割り振った。

それから下階を見直したけど、即収まった。
Lにするとコアとかが無理だった。

単純に8mスパンが見出せなかった

600 :名無し組:2017/10/10(火) 17:15:04.50 ID:9JoGiaFs.net
>>597
なら、なぜに北側に配置したの?

601 :名無し組:2017/10/10(火) 17:16:10.64 ID:???.net
>>597
一番駄目なパターンじゃん

602 :名無し組:2017/10/10(火) 17:16:13.64 ID:9JoGiaFs.net
>>591
8mスパンが使えないようじゃ、まだ合格には早いよ

603 :名無し組:2017/10/10(火) 17:16:54.72 ID:MoRGFpq1.net
>>596
他を陥れたい気持ちは分かるが厳しいと思うぞ

604 :名無し組:2017/10/10(火) 17:18:43.59 ID:???.net
眺望に配慮してない状態で記述でどうごまかせたかが北側の生き残る唯一の道

605 :名無し組:2017/10/10(火) 17:19:51.64 ID:???.net
>>603
まぁ諦めてるからなw
あの北側の樹林は悪意あるわ
眺望悪いなら別のホテルとか置いとけよな

606 :名無し組:2017/10/10(火) 17:20:20.64 ID:???.net
>>598
宿泊だからだいたい夜だし、宿泊室に山と湖の絵が飾ってあった方がほっこりするよな

607 :名無し組:2017/10/10(火) 17:20:51.96 ID:T2lRWywd.net
みなさん、補足説明は書いた?
今回は任意じゃなくて明示するになってたけど。

608 :名無し組:2017/10/10(火) 17:21:03.46 ID:???.net
>>604
残念なことに、
記述ではそこに触れるような問いは無かった

609 :名無し組:2017/10/10(火) 17:22:18.00 ID:9JoGiaFs.net
>>606
ビジネスホテルじゃないんだから…

610 :名無し組:2017/10/10(火) 17:22:54.01 ID:???.net
昨年Sの長期通ってたんだが課題発表前の講座でホテルや集合住宅のL型やら8mスパンやらってちょくちょくやらされたんだよな
Nの長期はどんなもんなのかわからないが長期通って多様な課題やらされた人達はその辺の引き出しは本番ですんなり出てきたのかもしれない
敷地が東西54mあることも拍車をかけて

611 :名無し組:2017/10/10(火) 17:22:58.60 ID:???.net
>>598
>よく考えて!

なんなの、この人w
ブロガーさん?

612 :名無し組:2017/10/10(火) 17:23:52.01 ID:???.net
>>608
詰んでるわ

613 :名無し組:2017/10/10(火) 17:25:10.66 ID:9JoGiaFs.net
>>611
変な書き方ならごめん!
でも、お題をまず考えて欲しかったの

614 :名無し組:2017/10/10(火) 17:26:21.05 ID:???.net
>>595
わかったわかった。あとは採点官に委ねよう。そうしよう。

615 :名無し組:2017/10/10(火) 17:26:28.58 ID:???.net
>>613
君、ピパッチ・・・?

616 :名無し組:2017/10/10(火) 17:27:51.29 ID:???.net
お題といえば主文にあった旧街道と地域交流にコンセプトルーム意外でどう配慮すれば良かったんだ

617 :名無し組:2017/10/10(火) 17:28:28.14 ID:???.net
てか、客室Aの室内プランってみんな書いた?
Aだけ要求されてないけど、ベッドとかは書かないとかなぁって思って書いたけど

618 :名無し組:2017/10/10(火) 17:28:29.28 ID:9JoGiaFs.net
>>615
誰ですか?それ?

619 :名無し組:2017/10/10(火) 17:29:08.64 ID:???.net
>>605
去年の2級もそうじゃなかったっけ

620 :名無し組:2017/10/10(火) 17:29:55.93 ID:???.net
>>616
コンセプトルームは蔑ろに出来ないよ
技術にあるくらいだから
一方宿泊室は記述がない

コンセプトルームの重要性>>北側客室

621 :名無し組:2017/10/10(火) 17:30:36.21 ID:???.net
山並みや湖が見えるロケーションで北側の樹林なんて眺めて何が嬉しいの?
そんな部屋に宿泊させられたら二度と来ないよね?

622 :名無し組:2017/10/10(火) 17:30:38.48 ID:???.net
施主にトレーニングルームや大浴場は宿泊者専用だよ。リラクセーションエリアとの動線に特に配慮してね。
って言われてトレーニングルームや大浴場を地下一階以外に置くのも驚きやけどな。

623 :名無し組:2017/10/10(火) 17:32:59.46 ID:???.net
>>616
室内プラン(1室)
と書いてないなら10室全ての什器を書かないといけないんやで笑

624 :名無し組:2017/10/10(火) 17:33:43.60 ID:T2lRWywd.net
>>622
配点高そうですね〜。ゾーニングと動線のダブルパンチ。

625 :名無し組:2017/10/10(火) 17:34:06.14 ID:???.net
>>613
お題は、主文だよ。
君こそ他に考えることがあるよ。
既得なら、仕事しなさい。

626 :名無し組:2017/10/10(火) 17:37:41.80 ID:???.net
>>600
そりゃもちろん「全ての」を見落としたのだよ

627 :名無し組:2017/10/10(火) 17:40:43.74 ID:MoRGFpq1.net
>>625
いや、こいつは多分北側に客室もってきた奴。
分かりやすすぎる。
まぁそれより、俺は床面積の取り扱いが許せん。捉えようによっては即死の可能性もあるぞ

628 :名無し組:2017/10/10(火) 17:44:53.17 ID:???.net
もう北側君は試験の事考えないほうがいいよ。無○みたいになっちゃうよ。

総レス数 1006
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200