2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(145室)■

1 :名無し組:2017/10/14(土) 11:40:15.79 ID:???.net
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700/
■一級建築士設計製図試験相談室(143室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1507648270/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>1000
 立てられない時はちゃんと言うこと

301 :名無し組:2017/10/15(日) 16:30:02.21 ID:???.net
>>187
多機能便所3x3で作ってしまった

302 :名無し組:2017/10/15(日) 16:31:31.57 ID:???.net
>>300
それ嘘らしいね

303 :名無し組:2017/10/15(日) 16:31:58.16 ID:1RZGNgIF.net
>>300
北客従来の採点表やとランク3やったで!何であいつらはコロコロ変えるんやろーホンマ信用になれへんわー

304 :名無し組:2017/10/15(日) 16:39:23.49 ID:???.net
>>301
その空間の使い方がちゃんと提案できてればな。
スカスカなら空間構成としては減点されるかもね

305 :名無し組:2017/10/15(日) 16:42:57.78 ID:SG6/8vqc.net
>>303
一発失格の条件でもやってしまった人が多数いた場合は減点になってしまうのがこのテスト。多数派の回答をすれば不合格が合格になってしまう。

306 :名無し組:2017/10/15(日) 16:44:20.36 ID:???.net
>>304
一応便所と水洗とオストメイトっぽい
物は描いてみました

307 :名無し組:2017/10/15(日) 16:49:35.85 ID:DxXFFZ5x.net
>>301
3×3って4畳半だぞ

308 :名無し組:2017/10/15(日) 16:58:40.45 ID:???.net
みなさん、お茶でもどうぞ

  ∧_∧
 (´・ω・) _。_ トポトポ
 / つ つc(__ア
 しーJ    旦〜

309 :名無し組:2017/10/15(日) 16:59:47.86 ID:???.net
>>307
でかすぎですよね・・。

310 :名無し組:2017/10/15(日) 17:02:18.11 ID:???.net
どうせ今年も北客室で受かったーって言うやついるって。少ないだろうけど。

311 :名無し組:2017/10/15(日) 17:04:22.54 ID:???.net
去年の2階保育程度だろ

312 :名無し組:2017/10/15(日) 17:11:31.26 ID:faKQwcc9.net
>>295
ランク1と2で約6割程度だって。
しかもランク1は1割いないって。
厳しく採点してランク2だからほぼ合格だと言われた。

313 :名無し組:2017/10/15(日) 17:20:30.47 ID:???.net
マジレスすると、Cは二重に眺望指定だから南東以外だとランクW。A及びBだとランクVらしい。
その他の要求室は減点だってさ

314 :名無し組:2017/10/15(日) 17:20:49.41 ID:???.net
>>312
何年目?地域は関東圏?

315 :名無し組:2017/10/15(日) 17:24:12.34 ID:RYxmgWek.net
1建施の実地試験が今日あったんだな。
あっちも激難になってNもSも外しまくりだったらしい。
なんか資格学校潰しにきてんのかと。

316 :名無し組:2017/10/15(日) 17:35:22.59 ID:???.net
>>312
Sでその有様といったらNなんかどんななんだろう
ランク1が1割しかいないってにわかに信じがたい
北客マン?

317 :名無し組:2017/10/15(日) 17:35:23.44 ID:???.net
Sの採点会いってきた
X8Y6のL型だけど一つ重大なミスでランク2b
まあ可能性はあるから発表まで待ちましょうとのことでした…
因みに北客は一発ランク2b
担当講師の見積りではだが北客だけでも6割近くはいるから北客でも合格者は出るだろうと
ただ基本的にはL型プランの減点レースじゃないかと言ってたな

318 :名無し組:2017/10/15(日) 17:35:40.66 ID:0szJ8HaV.net
ピロティの車路、車寄せは面積に入るのでしょうか?入れるとアウトなんですが。

319 :名無し組:2017/10/15(日) 17:36:41.48 ID:???.net
>>315
現場監督がいないから過労死が起きたりしてんのに、試験元の天下り官僚はどんだけバカなんだろうか!

320 :名無し組:2017/10/15(日) 17:36:48.63 ID:???.net
>>317
重大なミスってなにやらかしました?
私は最高高さです

321 :名無し組:2017/10/15(日) 17:37:19.51 ID:???.net
>>317
やっぱ資格学校の採点は偏ってるわ
北側景子で即ランク2bとか

322 :名無し組:2017/10/15(日) 17:39:49.28 ID:???.net
S校の解答例見てきたら8×6スパンだったわ

なんで俺は直前講座を受けようと思ったのか・・・

323 :名無し組:2017/10/15(日) 17:41:10.24 ID:???.net
資格学校潰しか。ま、ようやく国が本腰入れてきたってことだな。
それかセンターの理事長代わって方針転換かだな。金にものを言わせて取得する方式はオワコンってことか。

324 :名無し組:2017/10/15(日) 17:50:57.20 ID:o8k76ild.net
tacでも北客は減点大きいって言ってたよ。重大なミスにカテゴリしてた。

325 :名無し組:2017/10/15(日) 17:51:31.80 ID:???.net
今回は受験生の半分が北側景子なのかい?未完と失格項目含めたら7割くらいか?合格率どうなるんだ…下げたら鬼のクレーム来そうだな

326 :名無し組:2017/10/15(日) 17:53:32.30 ID:???.net
>>325
例年通り多数派ミスは問題の不備ということでセーフでしょ
毎年の話だよ、去年も一昨年もその話ばかりしてる

327 :名無し組:2017/10/15(日) 17:54:55.56 ID:4AyFq5Ox.net
よく講師から空間構成が勝負だって指導されてきた。

採点項目としては、4の計画に当たっての留意事項なんだろうけど、
要求室や屋外施設みたいに明確な指示がないから、どうなんだろ?

特に配慮やら、眺望に配慮やらとセット物なのか、それとは別に
動線交錯とかをみるんだろうか?
H21年の制度改正で空間構成だけは足切りするぞってのがあるし。

自分は客室2層で客室眺望はクリアしても、空間構成でひっかかる
ような気がしてならない。
TやNの解答例のようにLでしっかりまとめれば両方クリアなんだろうけど・・・

328 :名無し組:2017/10/15(日) 17:56:42.81 ID:???.net
>>326
りじちょお変わったからわからんぞ

329 :名無し組:2017/10/15(日) 18:08:19.44 ID:???.net
Sの採点会行ってきました。北客だけどランク1でした。ちなみに、友達も北客だけどランク1でした。

330 :名無し組:2017/10/15(日) 18:09:37.26 ID:???.net
これは露天風呂ですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1363675.jpg

331 :名無し組:2017/10/15(日) 18:09:39.49 ID:???.net
>>327
指導されてきたのに留意事項なんだろうけどってなんで予想なのさ
採点項目は合格基準に書いてある項目だよ
例えば今回の主文に立体構成とかあるでしょ

332 :名無し組:2017/10/15(日) 18:40:56.09 ID:tn3QJI2e.net
>>329
採点表に北向き客室は2ーbって書いてませんでした?〈一つでも〕

333 :名無し組:2017/10/15(日) 18:45:21.60 ID:tn3QJI2e.net
>>312
今までランク3ってやってきた北客が2ーbになったから6割もいるんやー!本来は4割もおらんかったのにー

334 :名無し組:2017/10/15(日) 18:48:48.90 ID:tn3QJI2e.net
>>289
階段回りとかev回りは収納スペースとかおいて廊下幅3mで納めれるよー

335 :名無し組:2017/10/15(日) 18:53:34.09 ID:???.net
>>330
たまんねぇ

336 :名無し組:2017/10/15(日) 18:56:23.90 ID:RYxmgWek.net
>>326
4割通らす気ならあんな捻った問題出さんだろ。
ひょっとしたら2割程度かもしれん。
で、クレームの殺到などまったく意に介さずで。

337 :名無し組:2017/10/15(日) 18:57:15.88 ID:???.net
北ですが1Aですよ

338 :名無し組:2017/10/15(日) 19:04:33.80 ID:???.net
短期クラスだけど、クラス内のデータだと北2割、南東5割、南1割、南東2層1割、西南東1割(1人)

339 :名無し組:2017/10/15(日) 19:11:49.89 ID:???.net
露天風呂は一応屋根のかかってない部分があるんですが
これはプライバシーは確保されてますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1363757.jpg

340 :名無し組:2017/10/15(日) 19:13:52.88 ID:RYxmgWek.net
上から丸見えじゃん。

341 :名無し組:2017/10/15(日) 19:22:36.62 ID:???.net
>>339
この露天風呂は平屋なんでしょう

342 :名無し組:2017/10/15(日) 19:28:52.64 ID:???.net
てか、重複距離30mアウトのやつも多いんじゃねーの?
やったことないL型やったら法規違反でしたってね

まさか違法建築を減点で救済なんてありえないよな?

343 :名無し組:2017/10/15(日) 19:35:42.21 ID:GdGuwOjE.net
>>338
Nと変わらないね。
NがL型やってないのは理由にならなくなった。

344 :名無し組:2017/10/15(日) 19:38:14.37 ID:GdGuwOjE.net
>>338
Nと変わらないね。
NがL型やってないのは理由にならなくなった。

345 :名無し組:2017/10/15(日) 19:44:39.31 ID:???.net
S採点会行ってきた

条件付きで1bだった
まず、Lはほぼ1抜けらしい
で、未完は15%、北客は5割、東南は2割(その時間はまだ来る人全員来てないし、Sとしての統計も出してないし、だが)

何がどこにないとか、欠落とかは単に減点で、やはり動線が重要とのこと

つか、やらかしてない人が皆無だから、始めの段階から必然的に減点が少ない東南が抜けるだろう、と
北客はゼロではないが、東南に追いつくものではない、と

346 :名無し組:2017/10/15(日) 20:00:18.95 ID:mWyGk8q1.net
>>312
ランク1と2で6割いるならランク2は合格圏内にならないのでは?
上位4割が合格ですよね?

347 :名無し組:2017/10/15(日) 20:03:03.83 ID:???.net
>>345
独学と通信は北側景子やってるとおもうから
少しは増えるでしょうね

348 :名無し組:2017/10/15(日) 20:22:53.27 ID:DATYmMW4.net
>>347
むしろ固定概念が無いから
普通に解いてそう

349 :名無し組:2017/10/15(日) 20:31:07.24 ID:DATYmMW4.net
今年の試験ってラッキーだよな
8mスパン、L型さえ浮かべば勝ち組
普段の試験と違って、それだけだろ
優秀な人が多々自滅してくれるから、普通なら落ちるレベルも運で受かる良い年だ。
でも、発想力が乏しい優秀な人には辛い年だ。

350 :名無し組:2017/10/15(日) 20:31:22.90 ID:???.net
>>348
日建に南北配置の長方形プラン刷り込まれてないの羨ましいな

351 :名無し組:2017/10/15(日) 20:33:17.80 ID:???.net
おまえ今年受けてないだろw

352 :名無し組:2017/10/15(日) 20:37:50.68 ID:???.net
L型にせずに階層分けて南東配置にしたエスキス見たいな
余るであろう2階の計画気になるわ

353 :名無し組:2017/10/15(日) 20:47:07.93 ID:???.net
俺それだけどお前らボロクソに言うから見せてあげない

354 :名無し組:2017/10/15(日) 20:48:23.47 ID:???.net
てか問題文には無かったけどトレーニングルームと浴室こそ近接させなきゃだよね

トレーニングするのにどこで着替えるの?汗はどこで流すの?クールダウンでリラックスしてる場合じゃねーだろw

355 :名無し組:2017/10/15(日) 20:50:48.32 ID:???.net
え、更衣室計画してないの?
浴室で着替えるわけ無いだろ

356 :名無し組:2017/10/15(日) 20:51:01.78 ID:???.net
>>353
L型じゃない限り2層に分けたら破綻すると思うんだよね
まさかラウンジとかコンセプトルーム2階じゃないだろうな?w
採点会で聞いたらそれも大減点だろうねぇって言ってたけどね

357 :名無し組:2017/10/15(日) 20:52:06.34 ID:???.net
>>355
更衣室なんて記載無かったからな
機械とストレッチとドリンクで要求面積いっぱいだからな

358 :名無し組:2017/10/15(日) 20:54:18.64 ID:???.net
>>357
Sのエスキス2は77で階わけで綺麗だったよ、浴室が一階なのがきになるけど、
Aが二階、BCが一階

359 :名無し組:2017/10/15(日) 20:54:47.33 ID:???.net
>>357
一番下のその他必要と思われる室でしょ
必要と思わないならいいけどね

360 :名無し組:2017/10/15(日) 21:04:14.73 ID:???.net
>>358
結局67でも77でも解けるってことなんだよな
いい加減階別ゾーニングとかいう意味不明な指導やめた方がいいよ

361 :名無し組:2017/10/15(日) 21:09:14.24 ID:???.net
>>349
優秀なのに発想力が乏しいとはこれいかに

362 :名無し組:2017/10/15(日) 21:10:29.15 ID:SH7jHDbb.net
>>345
室欠落が減点なら面積オーバーも減点ですか?

363 :名無し組:2017/10/15(日) 21:12:25.42 ID:???.net
Sの解答例だれかアップしてよ

364 :名無し組:2017/10/15(日) 21:12:38.45 ID:7Pv/1gHw.net
sの採点会行ってきた
採点基準では北側客室は一発アウトではないが、講師の意見としては恐らく北側客室はほぼ落ちるだろうと言っていた

365 :名無し組:2017/10/15(日) 21:14:59.15 ID:???.net
講師なんてその辺の既得くらい当てにならんからな

366 :名無し組:2017/10/15(日) 21:16:12.86 ID:???.net
湖畔と名峰を望むロケーション。

ここにホテルを建てよう。頑張るぞ!

客室は湖畔や名峰にむけてほしい。これだけは譲れない。
その他、幾つか要望を伝えた。

後日、建築士さんから提案を貰った案は、北側の雑木林に向く客室がある計画だった

367 :名無し組:2017/10/15(日) 21:18:01.06 ID:???.net
1人でしつこいな

368 :名無し組:2017/10/15(日) 21:19:22.67 ID:2eLec7Ot.net
きつい言い方になるけど、あの課題文の要求に対して客室を北向きに配置して図面を提出するような人たちに一級建築士を名乗って欲しくない。
設計をお願いしたいと思わない。
本人達が一番わかっていると思うけど、一級建築士にふさわしい力量を備えているとは到底言えない。
小減点なんかで済むわけがない。

課題は確かに難しかった。
どこも行き止まりの迷路のようだった。
時間制限があせりに拍車をかけた

でも、客室を北側に向けてはならなかった。
4時間かかってでもエスキースで粘るべきだった。
壁なんてフリーハンドの単線でいいじゃないか。
什器なんてなくていいじゃないか。
それこそみんな仲良く減点だ。

すぐにでも合格したい気持ちはわかる。
でも、1年きちんと学習して、一級建築士にふさわしい力量をまず身に付けるということの意味も考えて欲しい。

以上、長々と偉そうにすいませんでした。

369 :名無し組:2017/10/15(日) 21:25:17.20 ID:???.net
2chで長文打つヤツよりいいと思う
ノートとかキモいやろ

370 :名無し組:2017/10/15(日) 21:26:00.76 ID:UaF6k4s+.net
>>368
わかる

371 :名無し組:2017/10/15(日) 21:27:20.07 ID:DATYmMW4.net
>>365
講師できる程、時間があるんだぞ

372 :名無し組:2017/10/15(日) 21:29:13.31 ID:???.net
試験の解答を依頼するときの参考にするとかあたまおかしいんじゃねーの

373 :名無し組:2017/10/15(日) 21:29:53.24 ID:???.net
北側景子した客室数によるでしょうね
2つぐらいが限度だとおもう

374 :名無し組:2017/10/15(日) 21:30:55.47 ID:mWyGk8q1.net
>>368
全くもって正論。

375 :名無し組:2017/10/15(日) 21:31:35.93 ID:???.net
一昔前だったら、北側はランク4だったかもしれない。
しかし、今は相対評価のようだから、上位4割は受かるんじゃない。

376 :名無し組:2017/10/15(日) 21:35:34.29 ID:UaF6k4s+.net
>>332
書いてあった。チェックシート写真撮らせてもらったから間違いない。ちゃんと採点してない講師がいるみたいですね

377 :名無し組:2017/10/15(日) 21:39:43.01 ID:???.net
深く考え過ぎた2、3年目が北側配置多いはず。
要求された通り計画した、ハチャメチャな1年目が受かる。そうゆうもんだ。

378 :名無し組:2017/10/15(日) 21:45:02.06 ID:???.net
記述とかで、建物の配置計画でアピる事ができたら、北側配置でも望みあったかもね。


施主『うわー、客室は景色に配慮せいとあれほど…』

北側景子『はい。その代わりラウンジとレストランが南側の眺望に配慮され、通風も南北で取る事ができますよ。』

施主『いや、聞いてないから。眺望に配慮してよ。まぁ確かに悪くないからいいけど。今他にも当たってるからまた連絡するわ。』

379 :名無し組:2017/10/15(日) 21:50:25.12 ID:mWyGk8q1.net
>>376
北側客室はランク2-Bスタートであってます。

380 :名無し組:2017/10/15(日) 22:03:15.80 ID:???.net
あの問題で北側にした理由ってなに?ゾーニングができなかっただけだよね。

381 :名無し組:2017/10/15(日) 22:04:10.97 ID:???.net
>>379
2-Bスタートなら合格者いないってことか?
そんなはずは無いだろう

382 :名無し組:2017/10/15(日) 22:04:21.34 ID:???.net
北側客室一階電気室マンだけど講師に諦めろって言われたよ

383 :名無し組:2017/10/15(日) 22:08:59.07 ID:t6mJNP5h.net
まずは構造とか面積とかの欠格事項のチェック
次は所要室の有る無し
その次に空間構成で部屋の向きやらとかだから

北客でも合格はある
けど無難なLよりは不利なのは確か

S校論で言えば

384 :名無し組:2017/10/15(日) 22:11:43.48 ID:mWyGk8q1.net
チェックシート見せてもらったから北側客室は2-Bスタートで間違いない。

385 :名無し組:2017/10/15(日) 22:18:54.29 ID:???.net
面積表の数字がオーバーしてなかったらバレないよな
わざわざ試験官も面積チェックしないよな

386 :名無し組:2017/10/15(日) 22:19:32.08 ID:C3BNW739.net
俺もチェックシート見たけど、北客は2-B以下確定やった!

387 :名無し組:2017/10/15(日) 22:20:40.83 ID:???.net
学校のチェックシートに意味はないけどな

388 :名無し組:2017/10/15(日) 22:21:06.12 ID:???.net
2-Bから上がっていくんでしょう
現にセーフと言われてるひともいるし

389 :名無し組:2017/10/15(日) 22:28:55.21 ID:???.net
北川景子もまさかこんなとこで自分の名前が使われると思ってないだろうな

390 :名無し組:2017/10/15(日) 22:29:44.63 ID:???.net
>>388
減点方式なのに加点されるの?謎

391 :名無し組:2017/10/15(日) 22:32:17.48 ID:???.net
>>368
北側にした人は読み落とした人が
多くない?

今回北側に客室が作れないから
エスキスに時間がかかったわけだから
北側以外は完璧で綺麗にかけた
書き込みもばっちりで受かりましただと
かなり納得いかない

392 :名無し組:2017/10/15(日) 22:33:22.75 ID:UaF6k4s+.net
>>388

>>384
Sのチェックシートは減点式なんで
2-B以下にしかなりません。
即死です笑

393 :名無し組:2017/10/15(日) 22:39:35.64 ID:UaF6k4s+.net
>>387

まあ、蓋開けてみないとわからないのは皆わかってて、Sの基準についてはなしてるだけだよな、、

394 :名無し組:2017/10/15(日) 22:39:50.71 ID:???.net
>>389
それ北川さんに失礼だろ。こっちのは北側景子だ。つまり北側景観の申し子

395 :名無し組:2017/10/15(日) 22:42:02.75 ID:???.net
L字型は、耐震性への配慮が欠けてんだぞ〜。

思いっきり不整形じゃないか。

396 :名無し組:2017/10/15(日) 22:44:02.43 ID:???.net
エキスパンション使えばええんでないの?

397 :名無し組:2017/10/15(日) 22:44:55.61 ID:???.net
エキスパンション使うなら、柱の位置が間違ってるだろう。

ザッツ、不整合!

398 :名無し組:2017/10/15(日) 22:44:58.92 ID:C3BNW739.net
Sではランク1が10%いなくて、ランク1と2を合わせて60%。2-Aと2-Bがおそらく1:2程度やから、2-A評価もらった人はまず上位40%で合格やろな!L型でも2-Bはおるやろし、北客は絶望的だと思われる。

399 :名無し組:2017/10/15(日) 22:46:42.55 ID:RYxmgWek.net
しかし逆に考えるとNとかが今回のようなパターンを全く想定していなかったこと
のほうが不思議。
そんなにイレギュラーなパターンなのか。

400 :名無し組:2017/10/15(日) 22:46:43.93 ID:???.net
平成17年 受験者数18,322人 合格者数5,548人 合格率30.3%
ランクT:30.3%、
ランクU:14.9%、
ランクV:11.1%、
ランクW:43.7%

試験元がここまで厳しく採点したら北側景子は間違いなく落とされるのだが
合格率40%台キープするだろう

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200