2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part10

1 :名無し組:2017/10/22(日) 20:01:19.86 ID:???.net
前スレ【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part8 [無断転載禁止]�2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477232169/
【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1485946921/

355 :名無し組:2017/11/18(土) 15:16:10.25 ID:Bn0GGjdR.net
>>354
そやなぁ〜。

試験に受かったら会社から資格手当てを
貰えるのですか?

356 :名無し組:2017/11/18(土) 15:17:58.57 ID:Bn0GGjdR.net
やはり来年の2月まで、このスレは過疎
なんですかね^^;

357 :名無し組:2017/11/19(日) 14:32:10.90 ID:???.net
資格手当6500円でる!

358 :名無し組:2017/11/19(日) 16:50:36.16 ID:???.net
一日?

359 :名無し組:2017/11/19(日) 18:38:17.50 ID:???.net
そりゃそうだろ

360 :名無し組:2017/11/20(月) 16:31:36.39 ID:???.net
月ですよ
年間7万円ですよ

361 :d^^b:2017/11/20(月) 18:52:54.26 ID:skGX+9H9.net
試験落ちたお前ら死ね!

362 :名無し組:2017/11/22(水) 20:06:34.72 ID:???.net
うちは2級で月3万だな、あとは取得祝いで10万

363 :名無し組:2017/11/25(土) 15:29:31.43 ID:nVniSQ1L.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

364 :名無し組:2017/11/27(月) 09:17:18.54 ID:???.net
月3万すげー

365 :名無し組:2017/11/27(月) 12:27:38.51 ID:???.net
二級なら月五千、一級で一万くらいが相場だと思ってたけど、会社によるんたろうな。

366 :名無し組:2017/11/28(火) 08:52:07.77 ID:OtP2HK0W.net
俺のところは2級1万・1級2万かな

367 :名無し組:2017/11/29(水) 22:16:32.29 ID:3dwN2OYG.net
二級の実地試験の配点ってどーなってるの?作文60%、択一記述、穴埋め60%か、両方合わせて60%なの?

368 :名無し組:2017/11/30(木) 19:26:47.80 ID:VwfZ5j/b.net
>>367
経験記述が40点で、他のが各30点じゃない?だから作文落としたらヤバいよ

369 :名無し組:2017/11/30(木) 23:09:17.67 ID:???.net
塗装とか薬注とか取る意味あるの?

370 :名無し組:2017/12/01(金) 00:49:45.15 ID:GMB2kz2J.net
作文で一番上の行、間違えてて全部空白にしてもうた。

371 :名無し組:2017/12/01(金) 07:15:50.33 ID:256IZL1q.net
>>370
ドンマイ

372 :名無し組:2017/12/01(金) 08:46:06.53 ID:eLZLP7eK.net
>>370
大丈夫なんじゃない?
あとの行は、最後まで書いたの?

373 :名無し組:2017/12/01(金) 09:40:38.17 ID:???.net
発表までまだまだあんのな

374 :名無し組:2017/12/01(金) 09:46:35.98 ID:???.net
問題は中身だよ
ちゃんと書けてれば多分大丈夫
私もラスト1行埋めなかったけど受かったし!

375 :名無し組:2017/12/01(金) 11:40:27.36 ID:GMB2kz2J.net
一度書いて、ノートで練習してた文章と実際のテスト用紙の行数が予想より少なくて、全部書きなおしたり、見返すと、誤字やひらがなが多かった。内容は世間に出回ってる記述例のアレンジではなく、完全オリジナル。

376 :名無し組:2017/12/05(火) 01:14:22.19 ID:XI5GjmY4.net
仙台で受験された方、会場はどこでしたか?

377 :名無し組:2017/12/05(火) 04:13:43.32 ID:???.net
福祉だったと思う

378 :名無し組:2017/12/07(木) 18:00:31.32 ID:???.net
ならオッケー

379 :名無し組:2017/12/11(月) 01:26:37.10 ID:5awoETZc.net
>>377
仙台市福祉プラザですか? 376

380 :名無し組:2017/12/11(月) 12:26:40.18 ID:???.net
仙台で受けたけど、おれは駅裏の福祉大だったよ
昔は代ゼミだったとこ

381 :名無し組:2017/12/12(火) 08:18:15.14 ID:n7FtIHEq.net
俺北九州の九産大だったわ

382 :名無し組:2017/12/12(火) 17:48:10.25 ID:UBX9xDGQ.net
オレは岡山の岡山工業高校
今時の高校生も和式便所使うのね
ヒザがぶっ壊れてるオレにはしゃがみ系運動は無理
うんこ我慢してたから集中できなかったわ

383 :名無し組:2017/12/13(水) 11:21:13.19 ID:devMED+R.net
>>380
>>377
ありがとうございます 376

384 :名無し組:2017/12/15(金) 12:47:53.86 ID:???.net
すみません。質問失礼します。高校生でも2級の学科のみなら受験できるみたいですが、現場経験のない社会人でも学科のみなら受けれるのでしょうか?

385 :名無し組:2017/12/15(金) 15:31:28.89 ID:???.net
学科は実務経験なくても誰でも受けれるよ

386 :名無し組:2017/12/16(土) 07:55:45.10 ID:???.net
そうなのか

387 :名無し組:2017/12/16(土) 21:30:36.65 ID:BuINJQq6.net
経験無しで学科受かっても、実地は受けられないのですか?実務経験を得るまで学科免除になるのでしょうか?

388 :名無し組:2017/12/18(月) 21:02:33.39 ID:fD8uGNWz.net
明日結果発表か?

389 :名無し組:2017/12/19(火) 06:35:25.31 ID:RK9uey6j.net
学科のみ受けた人が対象かな?

390 :名無し組:2017/12/19(火) 08:12:50.50 ID:YD0xE9eW.net
明日結果発表か?

391 :名無し組:2017/12/19(火) 08:30:00.47 ID:RK9uey6j.net
今日だね

392 :名無し組:2017/12/19(火) 10:16:19.49 ID:JZR/QHxh.net
発表されたぞ!
てか学科のみ受験者の合格発表じゃねえか。番号なくて焦ったわw

393 :名無し組:2017/12/19(火) 11:31:24.15 ID:qtoRKMSk.net
学科の合格率はざっと数えて33パーセントやな。

394 :名無し組:2017/12/19(火) 11:32:26.62 ID:qtoRKMSk.net
福岡は

395 :名無し組:2017/12/19(火) 12:02:58.27 ID:JZR/QHxh.net
発表されたぞ!
てか学科のみ受験者の合格発表じゃねえか。番号なくて焦ったわw

396 :名無し組:2017/12/19(火) 15:49:22.12 ID:???.net
ほとんど受かってるじゃん
簡単だったもんな

397 :名無し組:2017/12/19(火) 18:24:14.66 ID:NSeCBorJ.net
学科のみ受験対象の合格発表か、番号ないからマジで焦った。

398 :名無し組:2017/12/19(火) 18:43:01.74 ID:NSeCBorJ.net
学科のみ受験対象の合格発表なら両方受けた人達は2月まで合否はわからず次の学科試験に申し込みさえ出来ないって事でOK?

399 :名無し組:2017/12/20(水) 07:06:05.87 ID:CFAgGQDc.net
自己採点で学科の合否くらいわかるっしょ?

400 :名無し組:2017/12/22(金) 08:35:17.91 ID:VRMNwim1.net
申し込みはできるよ

401 :名無し組:2017/12/24(日) 03:38:41.37 ID:???.net
2級の学科とか中卒のドカタ以外は受かるだろ
ごめん、中卒のドカタに失礼しました・・・・

402 :名無し組:2017/12/24(日) 07:45:32.16 ID:6JU6tg8M.net
え、何か?1級持ちの中卒ドカタが通りますよ〜!

403 :名無し組:2017/12/24(日) 21:23:57.35 ID:???.net
そういうところが中卒土方

404 :名無し組:2017/12/24(日) 22:25:31.38 ID:???.net
つまんない煽りはやめなさいよ

405 :名無し組:2017/12/24(日) 22:40:13.63 ID:TR4MzOAU.net
そもそも中卒ドカタはここには来ないだろ?
相手にすんなよ

406 :名無し組:2017/12/25(月) 20:09:38.40 ID:???.net
http://www.senmonshi.com/archive/01/01D8MKebOTK9DK.asp

18年度の技術検定 実務経験に職業訓練

本当に人がいないんだなと思うわ

407 :名無し組:2017/12/25(月) 20:54:30.49 ID:7h0PnHsm.net
>>402
資格持ちはドカタじゃないです、立派な技術者です

ってうちの社長が言ってました

408 :名無し組:2017/12/27(水) 20:14:37.45 ID:O6WKfRo3.net
みんな仲良くしよーぜ

409 :名無し組:2018/01/08(月) 12:27:42.23 ID:???.net
一昨年受けてC判定だったけど合格してたよ
判定はかなりシビアに見てると学院の担当者が言ってた

410 :名無し組:2018/01/11(木) 15:24:30.28 ID:8p5MeuNM.net
第2回学科の申し込みしようとしたら終わってた。

411 :名無し組:2018/01/11(木) 16:52:02.12 ID:af6xIVQ+.net
来月発表だな

412 :名無し組:2018/01/11(木) 18:38:59.77 ID:wior5tGd.net
何日ですか?

413 :名無し組:2018/01/11(木) 22:17:33.70 ID:???.net
2月1日

414 :名無し組:2018/01/12(金) 08:57:03.22 ID:9/bJP+Cj.net
なんだかんだであと.3週間だな。

415 :名無し組:2018/01/12(金) 17:22:50.44 ID:???.net
第二回学科は社会人で受ける人いるのかな?

416 :名無し組:2018/01/12(金) 22:27:36.25 ID:6RRKAJW8.net
>>357
資格手当が6,500円も貰える会社なんて
凄いじゃありませんか?

うちの会社は表向き、株式会社だけど
実質は個人経営の会社ですからね。

僕は、よそ者だから国家試験に受かったと
しても資格手当が出ないかも知れません。

417 :名無し組:2018/01/12(金) 22:29:45.42 ID:6RRKAJW8.net
>>409
もしかして資格総合学院のOBですか?

418 :名無し組:2018/01/12(金) 22:31:10.96 ID:6RRKAJW8.net
>>411
なんだかドキドキですね(^^;

419 :名無し組:2018/01/13(土) 03:15:08.97 ID:MuyoeB3g.net
同僚に受かるはずないとか、馬鹿にされまたくってガチで勉強した。

受かっててくれぇえ

420 :名無し組:2018/01/13(土) 07:37:45.24 ID:???.net
>>419
受かってるよ
大丈夫

421 :名無し組:2018/01/13(土) 07:59:11.94 ID:MuyoeB3g.net
>>420
ぽまいええ奴やな、、、会社の奴全員の見る目をひっくり返したい!その気持ちがないと勉強できへんかったわ。

おまいら全員受かるように祈る!!2月1日まで信じようぜー!

422 :名無し組:2018/01/13(土) 13:53:06.14 ID:???.net
安い人間になるなよ
そんな奴ら相手にするな

423 :名無し組:2018/01/13(土) 21:47:44.00 ID:???.net
二級受かる条件で入ったから、受からないと肩身狭い
受かっても落ちても給与の見直しあり

424 :名無し組:2018/01/14(日) 00:13:43.44 ID:???.net
ここにいる人たちって、どんな規模の会社に所属してるんでしょ?

425 :名無し組:2018/01/14(日) 03:06:54.21 ID:+fjeixNO.net
>>424
末端の末端やで

426 :名無し組:2018/01/14(日) 10:26:24.71 ID:???.net
>>425
災害工事終了とオリンピックまでは人手不足続くから、
移籍するチャンスはあるで

河川工事は全国的に増加すると思うしな

427 :名無し組:2018/01/14(日) 16:56:53.78 ID:itRPG4uT.net
俺は市役所の道路課。
事務から異動でやらされてる。
エセ監督職員

428 :名無し組:2018/01/15(月) 02:47:31.06 ID:2IEc9xsH.net
>>427
役所なんてお偉いさんやん

429 :名無し組:2018/01/16(火) 12:58:32.93 ID:lzMo9uwJ.net
合格発表まで、もう少しですね。

皆さん、試験に受かってますように(^-^)/

430 :名無し組:2018/01/16(火) 14:02:57.55 ID:QogmdEyK.net
一級は本日ですね。

431 :名無し組:2018/01/16(火) 15:20:22.28 ID:JedhyCiH.net
一級の合格率30%低いですね

432 :名無し組:2018/01/17(水) 22:09:51.55 ID:C7IETYxS.net
とりあえず二級の合格発表まで
首を長くして待ってますか(^^;

433 :名無し組:2018/01/17(水) 22:15:29.69 ID:???.net
あと二週間とか
なげーな

434 :名無し組:2018/01/17(水) 23:18:22.81 ID:D9KW/n9C.net
今年の一級実地は採点厳しかったみたいね。
こっちも厳しいのかな?

435 :名無し組:2018/01/18(木) 03:13:24.17 ID:qMtLdMaZ.net
2級は今年から学科が2回になっているので受かりやすくしたと聞いてたんやが。

436 :名無し組:2018/01/18(木) 11:13:38.79 ID:Vxgdej96.net
学科2回目申し込みし忘れてるやつ、たくさんいると思う。

437 :名無し組:2018/01/18(木) 12:46:22.96 ID:Cs12dNRy.net
>>436
ってか、今回 学科があかんかったやつが受けれるのかと思ってたら、学科だけ受けてたやつが落ちた時の滑り止めなんやな、、

学科と実施うけてるやつは合格発表の前に締め切りすぎてるやん

438 :名無し組:2018/01/18(木) 16:06:09.79 ID:Vxgdej96.net
いや、第2回学科は第1回学科・実施の対象者だよ。第2回申し込みしたけど、仮に学科合格or実地も合格してたら、返金するって書いてある。

439 :名無し組:2018/01/18(木) 16:34:33.38 ID:Vxgdej96.net
と思ったけど、やっぱ第1回学科受験者のみ対象なのかな・・・。

440 :名無し組:2018/01/18(木) 18:05:46.83 ID:???.net
第二回は17歳以上だったか、だれでも受験可と書いてあるよ。実務経験足らん人が受ける。

441 :名無し組:2018/01/18(木) 18:17:21.56 ID:Cs12dNRy.net
>>438
なるへそ。もう締め切り過ぎてるから無理じゃい!

442 :名無し組:2018/01/18(木) 21:22:27.57 ID:rzOuFewq.net
>>433
もう少し早く結果を教えてくれると
良いですね(^-^)/

皆さん、受かっていたらパッと飲みに
行きますか?

443 :名無し組:2018/01/18(木) 23:11:59.41 ID:XhLGOdet.net
いきます

444 :名無し組:2018/01/19(金) 21:55:49.49 ID:XuzwZ11I.net
>>443
なんか合格発表まで待ち遠しいですね。

445 :名無し組:2018/01/19(金) 21:57:16.59 ID:XuzwZ11I.net
あっ、キリ番ですな。

2/1の合格発表、受かっていると
ええなぁ〜。

446 :消費税増税反対:2018/01/20(土) 04:18:05.52 ID:t4sYgQ5H.net
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。

447 :名無し組:2018/01/20(土) 12:29:42.44 ID:NmBs30qH.net
>>446
ピュッwww

448 :名無し組:2018/01/20(土) 12:42:53.01 ID:VWUWvmGt.net
二級も合格発表まで二週間を
切りましたね。

今からドキドキです(^^;

449 :名無し組:2018/01/21(日) 15:00:12.39 ID:0YCDpmLS.net
合格者は葉書で
不合格者は封筒で届くって聞いたけど??

450 :名無し組:2018/01/21(日) 20:19:41.45 ID:???.net
反対だよ
合格→封筒
不合格→葉書
ok?

451 :名無し組:2018/01/21(日) 22:52:42.99 ID:6dOPQLQn.net
合格も不合格も葉書だよ。
合格した人は、葉書に印紙貼って書留で送る
不合格の人は、学科の点数と実地のB〜C判定の記載が書いてあるよ。

452 :名無し組:2018/01/22(月) 12:33:54.65 ID:v5NpvnN6.net
二級土木の合格発表いつでしたっけ?

453 :名無し組:2018/01/22(月) 12:49:26.29 ID:t83p0NQl.net
2/1

454 :名無し組:2018/01/22(月) 14:26:32.43 ID:G+L56TL+.net
なかなか長いよな、、

総レス数 1003
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200