2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part10

846 :名無し組:2018/02/12(月) 12:20:37.31 ID:UR87BTTG.net
バカらしい
俺も今回受かったが合格ハガキ事務の机に置きっぱなしにした
仕事で使う物はボールペン1本も名刺入れも自分の金は払わないよ
単3電池も写真代も珈琲代も全て領収書提出する
お前らバカだよ

847 :名無し組:2018/02/12(月) 12:29:53.44 ID:Qj7O7CAF.net
>>846
こいつが1番バカらしい

848 :名無し組:2018/02/12(月) 12:35:56.55 ID:???.net
>>843
研修費用ってなに?
学科受かったから実地の学校に行かせてくれたって事?

849 :名無し組:2018/02/12(月) 12:44:15.35 ID:???.net
>>845
>うちの会社、表向き株式会社ですが
>実際は身内で固めている会社なんでね。
建設業でよく聞く話だけど
建設業以外でもそんな会社ゴロゴロある
嘆くようなもんでもない

850 :名無し組:2018/02/12(月) 14:32:18.58 ID:???.net
つーか
建設業なんかクズばっかりだから
身内で固めるのは当たり前
他人に金の管理とか絶対させないだろう

851 :名無し組:2018/02/12(月) 15:07:04.12 ID:fKbpE96z.net
>>850
金で思い出したのですが、うちの会社
裏金作りをしてますよ。

税務署の人に動いて貰うための証拠集め。
何かコツがありますか?

852 :名無し組:2018/02/12(月) 16:34:10.33 ID:tgpGrL/N.net
仕事で使うようなもの自腹で払うような会社はさっさと転職したほうがいいよ。今はまともな会社も人手不足なんだから

853 :名無し組:2018/02/12(月) 17:17:59.64 ID:UR87BTTG.net
ほんとバカらしいよ
俺なんか出勤8時10分前だから
無駄に早く出勤しない
夕方も会社17時に着くようにしてる
で、速攻家帰る
このお陰で今回受かったと思ってる

854 :名無し組:2018/02/12(月) 18:41:30.99 ID:TaonMsW+.net
>>853
努力の方向が間違ってるかな
そういうひねくれ者が会社に必ずいる

855 :名無し組:2018/02/12(月) 19:15:20.12 ID:???.net
>>853
おれ
ガチで、4時出発の帰宅20時…
勉強できへん
ただでさえ頭悪いのに

856 :名無し組:2018/02/12(月) 19:39:56.31 ID:TaonMsW+.net
>>855
勉強より体を大切に

857 :名無し組:2018/02/12(月) 19:41:04.64 ID:???.net
一日三十分でもしたらいい
先は長い

858 :名無し組:2018/02/12(月) 20:30:44.91 ID:Qj7O7CAF.net
>>855
俺も30代前半は当時勤めてた職場でそういう生活してたけどはっきり言って割に合わんよ

移動時間が長いんかな?
自分はそうやったけど他の事が全く手につかんくなったからまじで考えた方がええよ

859 :名無し組:2018/02/12(月) 20:40:18.40 ID:qNbY26oP.net
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


860 :名無し組:2018/02/12(月) 22:33:54.92 ID:AZUv/Hmo.net
一級土木保持者だけどボランティアで経験記述添削したろか?

861 :名無し組:2018/02/12(月) 22:35:07.32 ID:???.net
お願いします

862 :859:2018/02/12(月) 22:38:35.80 ID:AZUv/Hmo.net
わかった
じゃあ叩き台文章書け
質問もボランティアで答えてやる。

863 :名無し組:2018/02/12(月) 22:42:25.61 ID:???.net
感謝強盗きたーーーーーー

864 :名無し組:2018/02/13(火) 19:25:39.62 ID:xK5BdH7f.net
>>861
気軽にお会い出来る場所に住んでいたら
2土木に受かった時の実地の回答を見せて
上げられたのに。

865 :名無し組:2018/02/13(火) 21:03:35.44 ID:???.net
すみません
実は1級土木、管、給水装置、電工2種、消防設備士甲124全て一発で取得してます
一番難しかったのは消防設備士甲1類でした

866 :名無し組:2018/02/13(火) 21:34:19.83 ID:???.net
消えろ

867 :名無し組:2018/02/14(水) 21:23:27.09 ID:jTScM07m.net
しかし合格証書が届くのは来月中旬
ですか。

合格を祝って吉原でオフ会を
しませんか?

868 :名無し組:2018/02/14(水) 21:32:52.60 ID:MInQ2scv.net
ええなー、俺鹿児島だけど

869 :名無し組:2018/02/15(木) 12:42:17.79 ID:IHI5bAbl.net
>>868
では福岡県の繁華街で一緒に
合格祝いをやりますか?

870 :名無し組:2018/02/15(木) 16:45:59.46 ID:WqqAM82m.net
収入印紙実費の会社とかあるのか・・・
資格関連は参考書から受験費用、交通費まで全部会社持ちだな。

871 :名無し組:2018/02/15(木) 18:39:52.64 ID:ykeJy0C9.net
>>870
来年も頑張れよ

872 :名無し組:2018/02/15(木) 18:40:10.83 ID:q3dkNwnQ.net
>>870
恵まれた会社に在籍しているのですね。

うちの会社は、何から何まで費用を
出してくれるのは身内だけです(^^;

873 :名無し組:2018/02/15(木) 21:46:29.32 ID:3Jiiy8q8.net
条件の良い会社に転職したいぞ!

874 :名無し組:2018/02/16(金) 14:21:47.92 ID:EifE2yN/.net
>>873
専門性の高い一次下請けの大手企業入ると楽で給料も良くて楽しいよ。まあ一次である以上休みは少ないが。
どんだけ給料良くても元請けと鳶・土工関連は入らない方がいい。ソースは俺

875 :名無し組:2018/02/16(金) 19:03:02.47 ID:Wtd7Wwv7.net
>>874
うちの会社の場合、つくば市内では
安月給で有名な会社ですからね。

ハローワークに求人を出しても
たった一人も応募をして来ないような
会社ですので今後のことを
考えてみます。

876 :名無し組:2018/02/16(金) 19:12:56.85 ID:KpHAibGe.net
早く合格証書が届かないかな。

877 :名無し組:2018/02/16(金) 21:05:26.25 ID:PIMdCcr2.net
>>876
三月上旬やったかな?

878 :名無し組:2018/02/16(金) 22:08:34.35 ID:KgZM/BB1.net
>>877
早く自宅に届くとよいですね。

転職する時にコピーが必要な
ものだから。

879 :名無し組:2018/02/16(金) 22:13:53.01 ID:???.net
>>876
一級受かった者です
同じような書き込みしててわらえました
楽しみですね

880 :名無し組:2018/02/17(土) 18:56:50.67 ID:???.net
1級は合格証きたぜ

881 :名無し組:2018/02/17(土) 21:37:00.59 ID:BH7cd/8e.net
>>879
来年の今頃は一級のスレで同じような
会話が出来るように頑張ります(^-^)

882 :名無し組:2018/02/17(土) 21:38:17.63 ID:BH7cd/8e.net
>>880
良かったですね。

一級土木の資格を取ると資格手当てを
付けて貰えるのですか?

883 :名無し組:2018/02/18(日) 00:28:00.07 ID:???.net
>>882
どうだろうね。社内規定なんてない零細だし社長の気分次第かと。
いままで2級で2万だったけど

884 :名無し組:2018/02/18(日) 07:24:47.90 ID:gYVZVHtT.net
>>883
2級でも2万円も手当てを付けてくれる
なんて良いじゃありませんか

885 :名無し組:2018/02/18(日) 16:15:07.41 ID:4PDtA2Q0.net
うちは
1級で月給3万アップ
2級で2万アップ

886 :名無し組:2018/02/18(日) 17:59:50.41 ID:gYVZVHtT.net
>>885
うちは2級で5千円。
1級で1万円しか手当てが出ないかと
思います。

なんせ、うちの会社はつくば市内で
安月給で有名な会社ですからね(^^;

887 :名無し組:2018/02/18(日) 21:18:22.87 ID:PvipqckV.net
合体!

888 :名無し組:2018/02/18(日) 21:19:08.63 ID:PvipqckV.net
あれっ?

889 :名無し組:2018/02/18(日) 21:19:32.12 ID:PvipqckV.net
888

890 :名無し組:2018/02/19(月) 09:07:23.34 ID:Xv0J3W+N.net
合格証は会社に届くん?家に届くん?

891 :名無し組:2018/02/19(月) 10:02:43.17 ID:yZfh6zYK.net
>>890
家やで

892 :名無し組:2018/02/19(月) 15:03:06.42 ID:???.net
修正液で二の横棒を一本消せば
一級土木施工管理技士名乗れるな

893 :名無し組:2018/02/19(月) 15:07:42.06 ID:???.net
>>892
残念ながら合格証には英数字の1級、2級で来ます

894 :名無し組:2018/02/19(月) 15:30:39.21 ID:???.net
本当だ一級は1級になっとるわ

895 :名無し組:2018/02/19(月) 18:48:50.38 ID:???.net
>>892
アホスwww

896 :名無し組:2018/02/20(火) 10:32:50.11 ID:???.net
来月から給料5万アップや!

897 :名無し組:2018/02/20(火) 21:50:08.96 ID:vChmcvEK.net
>>896
五万円も給料を上げてくれるなんて
太っ腹な会社ですね(^-^)v

898 :名無し組:2018/02/21(水) 20:49:49.69 ID:???.net
2級って中学生でも受かるわ

899 :名無し組:2018/02/21(水) 21:13:41.31 ID:???.net
受験資格ないんじゃない?

900 :名無し組:2018/02/21(水) 23:12:48.91 ID:rH8X83m8.net
>>898
そんな優秀な中学生は土方になんぞならんわ

901 :名無し組:2018/02/22(木) 07:40:44.75 ID:???.net
>>898
受からんよw

902 :名無し組:2018/02/22(木) 19:25:05.92 ID:???.net
2級は事務もやってない素人おばさんでも受かるよ

903 :名無し組:2018/02/22(木) 19:38:49.28 ID:ToGtpMWt.net
>>902
おばさんがんばれよ

904 :名無し組:2018/02/23(金) 00:42:07.28 ID:g4sGDJ7Z.net
二級はプロ野球選手でもうかるぞ

905 :名無し組:2018/02/23(金) 23:13:00.75 ID:/Wu0VOIe.net
賞状届かない
いつ来る?

906 :名無し組:2018/02/24(土) 07:23:57.99 ID:???.net
来月中旬じゃないの?

907 :名無し組:2018/02/24(土) 13:08:27.60 ID:mHy477ze.net
実地で七割も落ちるって、なんでだろ?
世間に出回ってる記述をパクってアレンジしてるにがバレてるとか?

908 :名無し組:2018/02/24(土) 17:51:24.94 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

909 :名無し組:2018/02/24(土) 19:42:10.37 ID:JFEojFES.net
>>907
的を得た経験記述を書いていないから
試験に落ちるんじゃないでしょうか?

910 :名無し組:2018/02/25(日) 12:29:45.33 ID:???.net
今日学科試験だったんだけど、結構人いたな
学科だけ受ける人少ないと思っていたんだけど

911 :名無し組:2018/02/25(日) 13:36:40.74 ID:A+6rhDP0.net
学科どやった?

912 :名無し組:2018/02/25(日) 13:43:05.58 ID:OZl8xu9W.net
労働衛生なんちゃらの問題って
答え安全管理者??

913 :名無し組:2018/02/25(日) 13:43:17.18 ID:???.net
>>911
過去問勢い余って13年分やったけど、
出てない新規の問題が多々あった。
が、選択問題なのでなんとかなるが、
今回の問題は説いてみると難易度は
かなり高いと思う。
たぶん調整ミスになってると思う。

914 :名無し組:2018/02/25(日) 13:44:52.36 ID:???.net
明日、センターから今日の問題発表されると思うから、
説いてみるといいと思います。
明らかに難易度高かった

915 :名無し組:2018/02/25(日) 13:52:29.57 ID:sU9kpAHc.net
過去問やってれば受かるレベルだったよ

916 :名無し組:2018/02/25(日) 14:05:57.09 ID:MeAsNsD9.net
難易度高かったね。
前回合格率70%もあったからな〜

917 :名無し組:2018/02/25(日) 14:12:33.00 ID:OZl8xu9W.net
レディーなんとかの問題は
答え塩化物イオン?

918 :名無し組:2018/02/25(日) 14:34:46.62 ID:OZl8xu9W.net
どっからどこまでが橋?か、みたいな問題は鋭利な部分から鋭利な部分まで?

919 :名無し組:2018/02/25(日) 15:40:26.06 ID:AL1YXIBUM
回答まだ?

920 :名無し組:2018/02/25(日) 16:02:39.42 ID:???.net
過去問やってれば、選択問題だから受かるが
いろいろな試験受けた結果、
今回は難易度は明らかに高かったと思う。
試しに説いてみるといいと思うよ。

921 :名無し組:2018/02/25(日) 16:14:48.24 ID:FLHvG/Xu.net
学科試験、お疲れ様でした。

試験、受かっていると良いですね(^-^)v

922 :名無し組:2018/02/25(日) 16:29:30.29 ID:oau/TiMe.net
回答速報よろです。

923 :名無し組:2018/02/25(日) 17:53:49.31 ID:???.net
どっかに問題あるなら解けるんだが、ある?

924 :名無し組:2018/02/25(日) 18:36:15.17 ID:MCWaINj6.net
>>923
ぜひ頼む!

925 :名無し組:2018/02/25(日) 19:22:35.14 ID:???.net
会場外でチラシ配ってたサイトの即日採点ってアテになるのか?
35点だったのだが笑

926 :名無し組:2018/02/25(日) 19:24:45.33 ID:MCWaINj6.net
>>925
おめでとう!
35が24切ることはないぜw

927 :名無し組:2018/02/25(日) 20:16:25.85 ID:???.net
最低ラインって25じゃなかったっけ?

928 :名無し組:2018/02/25(日) 20:19:48.65 ID:Zn37bktc.net
解答記載よろしくです

929 :名無し組:2018/02/25(日) 20:57:50.56 ID:???.net
問題どこにあるんだ?

930 :名無し組:2018/02/25(日) 21:49:20.14 ID:???.net
問題は明日公表だろ

931 :名無し組:2018/02/25(日) 21:57:16.84 ID:xNU0bNd8.net
即日採点で合格してました〜
過去問やれば受かりますね

932 :名無し組:2018/02/25(日) 22:25:11.30 ID:eLjPM+tD.net
実地があること忘れんなよ

933 :名無し組:2018/02/26(月) 01:26:40.89 ID:0kieCKqG.net
実地受かるコツ教えてください!

934 :名無し組:2018/02/26(月) 07:07:10.14 ID:vUErUxXt.net
何の試験あったの?

935 :名無し組:2018/02/26(月) 08:43:23.94 ID:vvR6Lc7N.net
H29年度の2回目の学科試験(土木のみ)。
結構、学ランの高校生もいた。
女性も1割ほど。

936 :名無し組:2018/02/26(月) 14:59:44.86 ID:WKMDSN/l.net
http://www.jctc.jp/kentei/180226d_498koi/index.html

937 :名無し組:2018/02/26(月) 15:08:42.79 ID:dVvOxiiu.net
>>936
貼りサンクス!
とりあえず合格って事で

938 :名無し組:2018/02/26(月) 16:10:29.67 ID:M78wk5Uc.net
自分でもビックリの38問正解だった

939 :名無し組:2018/02/26(月) 17:09:30.18 ID:S+6X2Xye.net
ぴったり24問正解

940 :名無し組:2018/02/26(月) 18:26:58.35 ID:EJi0Fogu.net
>>939
ラッキーボーイめ

941 :名無し組:2018/02/26(月) 18:40:09.06 ID:S+6X2Xye.net
受けるかわからんけど、実技の時はちゃんとやろうと思った笑

942 :名無し組:2018/02/27(火) 23:25:06.13 ID:???.net
29問でなんとか
実地への有効が今年限りなのしらなかった
経験年数たらん
どうしたら

943 :名無し組:2018/02/27(火) 23:26:22.96 ID:???.net
受験要項ちゃんと読めよ

944 :名無し組:2018/02/28(水) 10:55:32.44 ID:2l1//M62.net
一級持ちだけど先日の二級学科やってみた。35/40

945 :名無し組:2018/02/28(水) 19:30:30.18 ID:5K4q54kF.net
やはり試験に受かったとしても
うちの会社は資格手当てを付けて貰え
ませんでした(^^;

3月末の給料を見て、やはり給料を上げて
貰えなかったら条件の良い会社を見つけ
ようかな。

946 :名無し組:2018/02/28(水) 19:39:40.26 ID:???.net
2級ではそんなに変わらないと思います
せめて1級
1級でももらえないところはもらえないですよ

947 :名無し組:2018/02/28(水) 20:56:06.14 ID:WlAMYuME.net
>>946
一級土木でも資格手当てを付けてくれない
会社があるなんて、シビアですね(^^;

ふぅ〜(^^;

948 :名無し組:2018/03/01(木) 04:11:24.23 ID:???.net
お前ただの紙切れって知らないのか?
ただ免許証持ってても仕事しないとな。
一級持ちなら最低1億の現場だろ。
それとも業界舐めてんの?

949 :名無し組:2018/03/01(木) 04:12:08.75 ID:???.net
典型的なゴミ野郎だな。

950 :名無し組:2018/03/01(木) 07:07:03.40 ID:???.net
もしかして1級スレで軽くあしらわれた333先輩じゃないっすか

951 :名無し組:2018/03/01(木) 12:25:02.78 ID:???.net
へ?お前何一点の。

952 :名無し組:2018/03/01(木) 12:26:43.30 ID:???.net
ちな1土、管、機、造、舗
全文もってるが。

953 :名無し組:2018/03/01(木) 12:36:48.37 ID:???.net
>>948
総合評定値P点を計算する上でZ評点の技術職員の数Z1で
1級持ちなら5点で監理技術者の講習受講者ならさらに+1
2級なら2点付くし、ただの紙切れじゃない
それから施工管理の場合は漢数字の一じゃなくて英数字の1を使う

954 :名無し組:2018/03/01(木) 12:41:06.34 ID:???.net
333先輩、頭でっかちはかっこ悪いですよ

955 :名無し組:2018/03/01(木) 17:54:40.71 ID:???.net
おいおい、どーでもいいんだが。
P点が数十点変わったところで大して変わらないんだよ。
ゴミ会社なら変わるがな。

956 :名無し組:2018/03/01(木) 19:06:07.01 ID:wlzZNzmh.net
とかく資格マニアは現場じゃ役に立たない
人の意見に耳を貸さない、仕様書、設計にとらわれ
過ぎて臨機応変に欠ける
プライドが高いから、怒られたり謝ったりに耐えられ
なくてミスを平気で隠す
原価管理なんてする気もなくて過剰な仮設を企てる
たたき上げの2級の方が使える

957 :名無し組:2018/03/01(木) 20:42:05.82 ID:???.net
コイツ鏡見てるんだろう

958 :名無し組:2018/03/01(木) 21:58:19.35 ID:???.net
w

959 :名無し組:2018/03/01(木) 21:58:52.97 ID:???.net
>>957
お前のことだよ

960 :名無し組:2018/03/02(金) 03:49:04.47 ID:???.net
資格マニアって、、、、
無駄なのでついでに受けただけなんだが。

961 :名無し組:2018/03/02(金) 10:51:03.84 ID:fE/Vv7tR.net
23点でした・・

962 :名無し組:2018/03/02(金) 21:07:53.73 ID:X6jS5/pf.net
そろそろ合格証明、届かないかな?

963 :名無し組:2018/03/02(金) 22:13:51.15 ID:sBwtCt15.net
来週末か再来週ぐらいかな

964 :名無し組:2018/03/03(土) 10:29:33.18 ID:ZC0C53MI.net
合格証明書は3/13付発行発送と予想します。

965 :名無し組:2018/03/03(土) 18:53:49.70 ID:2yE3cBhC.net
>>963
なんだか届くのが楽しみですね(^-^)v

966 :名無し組:2018/03/03(土) 19:17:00.50 ID:yAc5IRK/.net
>>965
本当ですね!実は後輩がやっと2級を合格したので額縁に入れて渡そうとしてます。

967 :名無し組:2018/03/03(土) 21:44:33.72 ID:gPKtTIGq.net
>>966
額縁に入れてあげるだなんて
気合いが入ってますね(^-^)v

968 :名無し組:2018/03/05(月) 14:56:25.48 ID:???.net
会社から報奨金が出た、嬉しいけど毎月手当を貰える奴の方が羨ましい

969 :名無し組:2018/03/05(月) 20:34:47.99 ID:4sVNA2ew.net
>>968
報償金が出るなんて、ええやんかぁ〜。

うちの会社は報償金もなければ
資格手当てもありません(^^;

970 :名無し組:2018/03/05(月) 21:54:15.21 ID:15/Rzih6.net
このスレが終わる頃には
合格証書が自宅に届くと良いな。

971 :名無し組:2018/03/09(金) 22:38:53.05 ID:XK3rDVhL.net
賞状いつ届くのさ

972 :名無し組:2018/03/10(土) 06:32:21.30 ID:Bsv+fslJ.net
>>971
13日発送

973 :名無し組:2018/03/10(土) 18:55:45.12 ID:???.net
2級管は?

974 :名無し組:2018/03/11(日) 21:53:58.30 ID:eCpchpFn.net
>>972
もうそろそろですね。

975 :名無し組:2018/03/12(月) 13:05:31.50 ID:1aLevOi1.net
届いた。

976 :名無し組:2018/03/12(月) 13:06:54.56 ID:1aLevOi1.net
間違った。
届いたのはコン技士でした。

977 :名無し組:2018/03/12(月) 15:09:31.24 ID:0ZYu9Wpm.net
昨日届きました@三重県

978 :名無し組:2018/03/12(月) 16:42:01.21 ID:Ay/ysO1m.net
いつとどく?おおさか

979 :名無し組:2018/03/12(月) 21:59:01.48 ID:A5ToBQa2.net
>>977
三重県は、もう届きましたか。

茨城県は、まだ届いていません(^^;

980 :名無し組:2018/03/12(月) 22:01:20.99 ID:A5ToBQa2.net
>>978
大阪も、まだですか(^^;
待ち遠しいですね。

981 :名無し組:2018/03/13(火) 11:26:12.17 ID:xgEZHStu.net
本日発送じゃないかな

982 :名無し組:2018/03/13(火) 20:06:15.36 ID:eJeaCz2a.net
>>981
早ければ明日、届くの?

983 :名無し組:2018/03/13(火) 20:20:20.80 ID:jPgZURXn.net
東京近郊じゃないかな

984 :名無し組:2018/03/13(火) 21:49:46.28 ID:NMqD5Lfu.net
>>983
運良く明日、自宅に届いたら
会社に持って行かなきゃ。

985 :名無し組:2018/03/14(水) 14:21:44.61 ID:c2kjBdvW.net
鹿児島こねーなー

986 :名無し組:2018/03/14(水) 17:58:17.69 ID:XjzeJG/X.net
埼玉北部もまだ〜

987 :名無し組:2018/03/14(水) 19:22:15.43 ID:LrjgKclm.net
今日も、まだ自宅に届いていません
でした(^^;

明日でしょうか?

988 :名無し組:2018/03/15(木) 16:19:24.48 ID:oyzTiIPa.net
こねーなー

989 :名無し組:2018/03/15(木) 19:10:30.23 ID:UJMBHM9o.net
>>988
うちも、まだ届いていません(^^;

一体いつになったら届くんでしょう?

990 :名無し組:2018/03/16(金) 08:52:05.40 ID:F1GAKzBe.net
名古屋もまだでした・・

991 :名無し組:2018/03/16(金) 09:09:16.93 ID:pFv5Frh1.net
みんなに届いてないみたいだからだけど、あまりに届いかないと申請の際に何かミスったんじゃないかと不安なるわ

992 :名無し組:2018/03/16(金) 09:16:15.06 ID:pX+v4jLC.net
去年は3/14に発行されてるなー

993 :名無し組:2018/03/16(金) 12:17:23.17 ID:???.net
やっと届いた@福島

994 :名無し組:2018/03/16(金) 12:30:58.28 ID:A1uRHcBJ.net
>>993
良かったですね。
茨城県は、まだ届いていません(^^;

995 :名無し組:2018/03/16(金) 13:12:18.57 ID:???.net
栃木県届きましたー!
写真付きなんですね…写真恥ずかしい…

996 :名無し組:2018/03/16(金) 13:25:51.20 ID:EubJsV78.net
秋田県…届いてません。
写真付きって(+_+)免状みたいなのじゃないんですか?

997 :名無し組:2018/03/16(金) 13:42:22.51 ID:???.net
>>996
B5版の賞状みたいなのに、右上に写真が印刷されておりました。

998 :名無し組:2018/03/16(金) 15:59:33.01 ID:pX+v4jLC.net
発行の日付はいつになってますか?

999 :名無し組:2018/03/16(金) 19:17:19.37 ID:vn+Wza69.net
>>998
3/15付けになってました。

1000 :名無し組:2018/03/16(金) 19:18:17.51 ID:vn+Wza69.net
茨城県も、やっと届きました。
明日、会社に持って行きます。

1001 :名無し組:2018/03/16(金) 19:18:38.11 ID:vn+Wza69.net
999

1002 :名無し組:2018/03/16(金) 19:19:06.46 ID:vn+Wza69.net
1000 end

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200