2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士19

1 :名無し組:2017/11/07(火) 16:30:16.40 ID:???.net
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

※前スレ
1級土木施工管理技士18
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1506937579/

1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/
1級土木施工管理 15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1496193970/
1級土木施工管理16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/
1級土木施工管理技士17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/

297 :名無し組:2018/01/10(水) 19:01:34.21 ID:dTuSu3qW.net
>>296
くるぞ

298 :名無し組:2018/01/10(水) 20:19:02.10 ID:???.net
新名神の現場が悪い。
同時に3人死者を出して、同じ現場でまた1人死者を出しやがったからな。

299 :名無し組:2018/01/11(木) 07:46:02.01 ID:LWr9HAJq.net
人手不足で新人が配置されることが多く、更に発注数が上がり現場増えてるからな
管理者にとって地獄の環境なのに待遇は変わらずモチベーションが上がらない
そりゃ事故も増えるよ
トップ企業が新卒殺す業界だぜ

300 :名無し組:2018/01/11(木) 11:33:15.77 ID:???.net
今年は工程だけやっておけ

301 :名無し組:2018/01/11(木) 17:52:28.02 ID:???.net
Twitterに未来人が降臨したので聞いたら、合格率、26.7%だということだった

302 :名無し組:2018/01/11(木) 19:07:23.24 ID:???.net
>>301
妙にリアルな数字だな。いくらなんでも30%は受からせすぎだし妥当な数字

303 :名無し組:2018/01/11(木) 20:35:20.98 ID:???.net
最終の合格率ですか?

304 :名無し組:2018/01/12(金) 05:29:52.93 ID:jkxyyxIq.net
今みたら合格発表は1月16日(火)の9時だそうです!
皆さん受かってるといいですね

305 :名無し組:2018/01/12(金) 07:02:09.89 ID:b8EofIcm.net
あと少しですね。

306 :名無し組:2018/01/12(金) 07:56:14.79 ID:???.net
>>304
時間まで書いてあったかな?

307 :名無し組:2018/01/12(金) 08:15:04.35 ID:kShpm05T.net
学科は12時じゃなかった?

308 :名無し組:2018/01/12(金) 08:22:16.24 ID:qTueUJwm.net
>>306
書いてましたよ!

309 :名無し組:2018/01/12(金) 08:34:56.23 ID:???.net
10時だよ
去年仕事中にみてガッカリしたからw

310 :名無し組:2018/01/12(金) 10:48:32.69 ID:???.net
9時だよ

311 :名無し組:2018/01/12(金) 10:57:05.16 ID:0Qh+Prkh.net
受かっててほしいなあ

312 :名無し組:2018/01/12(金) 12:12:16.56 ID:JAxZ6Bta.net
実際の合格率は低いが、ここを覗きにくる層は意識高く、勉強もしているから
ここだけなら5割越えると思うよ

313 :名無し組:2018/01/12(金) 12:29:14.37 ID:0Qh+Prkh.net
先輩から、絶対落ちるだろ、というような言われ方ずっとされてたので何とか受かって見返したいです
落ちてたらかっこわる。。

314 :名無し組:2018/01/12(金) 18:11:13.86 ID:5bswnCsm.net
>>312
ここのスレ見に来る人はレベルが高いですか?
少なくともオイラは場違いだなぁ。

315 :名無し組:2018/01/12(金) 18:59:23.08 ID:???.net
学科63点だたっよ

316 :名無し組:2018/01/12(金) 21:01:22.47 ID:kShpm05T.net
>>315
俺59学科の点数は実地にくんで欲しいなー。実地自信ないから

317 :名無し組:2018/01/12(金) 22:07:19.90 ID:???.net
みんな受かってるよ!

318 :名無し組:2018/01/12(金) 22:23:39.95 ID:6RRKAJW8.net
みんな受かっていたら合格祝いを兼ねて
パッと飲みに行きますか?

319 :名無し組:2018/01/12(金) 22:48:54.50 ID:b8EofIcm.net
行ってもいいけど、静岡県民いますか?

320 :名無し組:2018/01/12(金) 23:23:53.99 ID:???.net
会社の経費で飲みに行こうぜ
客先と飲みに行ったことにして

321 :名無し組:2018/01/12(金) 23:28:33.34 ID:???.net
行かねーよ
忙しんだよ

322 :名無し組:2018/01/12(金) 23:37:19.57 ID:???.net
ええやん
時間を作るんやで

323 :名無し組:2018/01/13(土) 09:00:43.38 ID:jJ6BCmLr.net
あと三日だな

324 :名無し組:2018/01/13(土) 09:33:51.68 ID:q1k9R8CS.net
次は技術士?

325 :名無し組:2018/01/13(土) 09:54:57.36 ID:jJ6BCmLr.net
舗装とコンクリート技師受けようかと

326 :名無し組:2018/01/13(土) 11:40:09.71 ID:???.net
俺も受けようと思って舗装調べたらいらない資格ぽいんだよな

327 :名無し組:2018/01/13(土) 12:00:57.74 ID:jJ6BCmLr.net
国家資格じゃないからねー、でも自治体によっては総合評価の点数になるので取ろうかと。

328 :名無し組:2018/01/13(土) 12:05:53.86 ID:???.net
測量士or測量士補でいいんじゃない
あわよくば施工管理の頚木から解き放たれてコンサルの測量部隊へ転職できる
2020年までは1級土木施工管理技士+測量士補で十分アピールできるでしょ

329 :J:2018/01/13(土) 12:59:00.69 ID:X7EB7myD.net
次は技術士

330 :名無し組:2018/01/13(土) 14:05:14.33 ID:jJ6BCmLr.net
>>328
測量士は持ってるんだよなー

331 :名無し組:2018/01/13(土) 14:09:07.79 ID:???.net
それなら技術士だな…と言いたいところだが
施工は実務経験の年数としてカウントされないんだよね

332 :名無し組:2018/01/13(土) 14:34:36.37 ID:jJ6BCmLr.net
>>331
ありがとう。でも一級土木の結果次第だなー。
合格してたら舗装と技術士をチャレンジしよかな。

333 :名無し組:2018/01/13(土) 15:01:16.71 ID:rMToLL1x.net
自分は漢字検定準一級にチャレンジします

334 :名無し組:2018/01/13(土) 17:37:33.12 ID:oobgeJ0I.net
まだ結果出てないのにw
今年も1級土木施工管理技士の勉強することになるよ
取らぬ狸のなんとやらかなw

335 :名無し組:2018/01/13(土) 19:04:16.55 ID:rMToLL1x.net
皮算用だよ!!

336 :名無し組:2018/01/13(土) 19:04:43.31 ID:rMToLL1x.net
漢字検定準一級承けるからさ〜

337 :名無し組:2018/01/13(土) 19:09:57.40 ID:???.net
そこまでわかってて皮算用知らないとかwww
もしかして造園屋?www

338 :名無し組:2018/01/13(土) 19:16:28.03 ID:rMToLL1x.net
捕らぬタヌキの皮算用です。
なんとかってあやふやに憶えないほうがいいですよ。
勉強不足が露呈してしまう

339 :名無し組:2018/01/13(土) 21:35:00.00 ID:TdZtbdmc.net
僕は海外で土木をやりたいです。

340 :名無し組:2018/01/13(土) 21:42:05.84 ID:???.net
海の外=陸の上
いつもの場所で土木やれ

341 :名無し組:2018/01/13(土) 22:14:37.64 ID:TdZtbdmc.net
>>340
はい...

342 :名無し組:2018/01/13(土) 22:19:19.21 ID:???.net
はいじゃないが

343 :名無し組:2018/01/13(土) 22:42:33.28 ID:???.net
>>342
はい

344 :名無し組:2018/01/13(土) 22:52:47.94 ID:???.net
ディセント

345 :名無し組:2018/01/14(日) 09:54:43.03 ID:zjJIRpqK.net
あと二回寝たら発表?

346 :名無し組:2018/01/14(日) 10:23:49.65 ID:44wLFBkP.net
みんなうかってるといいね。

347 :名無し組:2018/01/14(日) 10:36:11.83 ID:???.net
マムシさんが気になる

348 :名無し組:2018/01/14(日) 10:42:59.05 ID:zjJIRpqK.net
受験者みんな合格してるように合格祈願に出かけました。

349 :名無し組:2018/01/14(日) 11:35:31.99 ID:???.net
だけじゃなーいクボタ

350 :名無し組:2018/01/14(日) 11:48:25.63 ID:???.net
おまえら
16日の何時にネットで発ピョウになるんや?
教えろや

351 :名無し組:2018/01/14(日) 12:01:45.85 ID:nIf9YSAD.net
9時じゃ ボケ!

352 :名無し組:2018/01/14(日) 12:10:14.70 ID:???.net
あと2日
3か月半長かったな…

353 :名無し組:2018/01/14(日) 12:45:09.12 ID:0xXAcEKy.net
雇用保険の写し、年金手帳写し、
実務経験虚偽の立証したった。

354 :名無し組:2018/01/14(日) 12:57:04.90 ID:???.net
>>351
>9時じゃ ボケ!
おいダボ9時に発表か?
ありがとう

355 :名無し組:2018/01/14(日) 13:03:22.00 ID:???.net
それくらい自分で調べろ悪臭童貞

356 :名無し組:2018/01/14(日) 14:30:57.73 ID:???.net
>>353
おいやめろ!

357 :名無し組:2018/01/14(日) 14:46:41.91 ID:???.net
>>355
うるさいナマポ野郎

358 :名無し組:2018/01/14(日) 15:18:39.56 ID:0xXAcEKy.net
自筆履歴書(顔写真つき)
労働者名簿 送れば
あとは、時間の問題だ。

359 :名無し組:2018/01/14(日) 15:19:39.11 ID:???.net
明日10時に発表
建通新聞には合格率出るよ

360 :名無し組:2018/01/14(日) 15:28:18.65 ID:hWGy6DAa.net
明日?

361 :名無し組:2018/01/14(日) 15:30:20.05 ID:6gUs8Uxg.net
あー緊張するなあー。。
受かっててほしい。
あと2日が長い

362 :名無し組:2018/01/14(日) 15:40:23.24 ID:nIf9YSAD.net
建通新聞に出ない ボケ!

363 :名無し組:2018/01/14(日) 15:48:09.10 ID:???.net
ちょっと自信あるんで落ちたらショック大きい

364 :名無し組:2018/01/14(日) 15:49:05.42 ID:6gUs8Uxg.net
>>363
俺もそれ。
もしもの時、次頑張れる自信がない笑

365 :名無し組:2018/01/14(日) 18:01:12.32 ID:L39m5gmD.net
最終の合格率21パーセントになるとみている。

366 :名無し組:2018/01/14(日) 18:46:51.76 ID:???.net
現場ばっかのお前らが取れるかどうかで、
現場やったことない俺が持ってるのおかしいよね

367 :名無し組:2018/01/14(日) 18:54:12.54 ID:L39m5gmD.net
俺もやったことないけど、受けたよ。

368 :名無し組:2018/01/14(日) 19:03:30.15 ID:6gUs8Uxg.net
>>366
すごいです!
きっと勉強の仕方とかも効率良いのだと思います。
そんな方はどんな仕事でも要領よくこなしそうです。

369 :名無し組:2018/01/14(日) 19:04:54.63 ID:???.net
現場知らないんすかwwww

370 :名無し組:2018/01/14(日) 19:21:56.23 ID:nRL4P/EG.net
総合資格の判定がCやったんやけど厳しいかな?
みなさん、どーでした?

371 :名無し組:2018/01/14(日) 20:17:34.16 ID:6gUs8Uxg.net
経験記述→まあまあ自信あり
穴埋め→壊滅的
記述→まあまあ自信あり

これってどうですかね?笑 何とかなりますかね、、僅かな希望を抱いているのですが、、笑

372 :名無し組:2018/01/14(日) 20:32:09.30 ID:???.net
穴埋めはサービスゾーンで全体の4割を占めてるはずだから厳しいかもな

373 :名無し組:2018/01/14(日) 20:44:40.75 ID:6gUs8Uxg.net
そんなに配点高いんですか、、部分点があれば助かるのですが、、笑

374 :名無し組:2018/01/14(日) 20:48:37.52 ID:JRhk4G0V.net
>>371

おいらは→普通 (7割くらい)
穴埋め →難 (4割くらい)
記述 →普通(7割くらい)

でギリOKかなと楽観的にみてるぞ!

375 :名無し組:2018/01/14(日) 20:52:10.22 ID:6gUs8Uxg.net
>>374
受かってると良いですねー!穴埋め俺は4割も取れてるかなあ、、といった感じなので、、泣
俺も楽観的に考えたいのですが性格上、不安で仕方ないです笑
もっと勉強しとけば良かっただけの話なんで自分が悪いんですが笑

376 :名無し組:2018/01/14(日) 21:03:46.60 ID:nRL4P/EG.net
穴埋め7問ぐらいだった(><)

377 :名無し組:2018/01/14(日) 21:21:10.92 ID:6gUs8Uxg.net
>>376
俺も良くてそんなとこです、、笑
記述はどうでした?

378 :名無し組:2018/01/14(日) 21:30:06.33 ID:nRL4P/EG.net
>>377
経験記述が普通
穴埋め7問
記述が7割ぐらい
で総合資格の判定がC判定「やや厳しい」でした。

379 :名無し組:2018/01/14(日) 21:45:03.63 ID:???.net
穴埋めは資格業者の解答速報と言い回しが異なるものも正解であれば
10問正解で合格圏内なんだがそうでなければ5問正解でぎりぎり

380 :名無し組:2018/01/14(日) 22:30:05.94 ID:6gUs8Uxg.net
あー、発表まだモヤモヤ、、

381 :名無し組:2018/01/14(日) 23:03:25.91 ID:???.net
穴埋め難しかったか?

382 :名無し組:2018/01/14(日) 23:40:30.81 ID:???.net
文意に沿う語句を記述するだけなら簡単だが
出題者の用意した答えと一致させるのは至難の業
示方書/仕様書
基準値/規格値
事前調査/現地調査
第三者/公衆
作業分担/業務分担

383 :名無し組:2018/01/14(日) 23:47:16.03 ID:???.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1882434-1515892145.jpg

384 :名無し組:2018/01/15(月) 00:56:05.18 ID:???.net
こんな職人は排除しますね。

385 :名無し組:2018/01/15(月) 01:23:34.32 ID:???.net
人手が足りんのや
職人は金の卵やで
大事にせんかい

386 :名無し組:2018/01/15(月) 06:38:08.88 ID:???.net
近い将来、これが普通になるで、職員を食わせせくれてるのは作業員やから。

特に1人で何役もやってくれるような人は少ないから立場が逆転するで

387 :名無し組:2018/01/15(月) 07:26:15.53 ID:???.net
>>382
完全一致以外を不正解とするなら正解率5割だけど、意味合いが合ってるのを正解にすると正解率9割にはなるだろ?
あの程度の穴埋めで落ちる雑魚は流石に受けてねえだろ

388 :名無し組:2018/01/15(月) 07:37:20.77 ID:saJaKr/v.net
もりあがってきたなー

389 :名無し組:2018/01/15(月) 07:40:26.73 ID:OGXlC/Dj.net
通知はいつ届くの?

390 :名無し組:2018/01/15(月) 07:58:23.30 ID:???.net
明日の9時からは祭りだね

391 :名無し組:2018/01/15(月) 08:09:40.38 ID:21I7GNFb.net
ドキドキもん! 明日がこわい・・・

392 :名無し組:2018/01/15(月) 08:12:07.25 ID:1HnRZxeh.net
今日一日が長い・・・

393 :名無し組:2018/01/15(月) 08:33:51.25 ID:???.net
三カ月も経つと自分が出来たのかもあやふや
になってくる

日建やユーキャンの解答思案
で自己採点してもやはり満点近いんだけど

394 :名無し組:2018/01/15(月) 08:34:01.12 ID:???.net
さっさと発表しろよ

395 :名無し組:2018/01/15(月) 11:19:23.78 ID:???.net
発表します
今年は特別に全員合格とします

396 :名無し組:2018/01/15(月) 11:25:14.20 ID:???.net
受けていない私も全員に含まれるのでしょうか?

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200