2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士19

1 :名無し組:2017/11/07(火) 16:30:16.40 ID:???.net
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

※前スレ
1級土木施工管理技士18
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1506937579/

1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/
1級土木施工管理 15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1496193970/
1級土木施工管理16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/
1級土木施工管理技士17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1506600977/

63 :名無し組:2017/11/24(金) 17:44:19.15 ID:???.net
>>62
洋梨

64 :名無し組:2017/11/24(金) 23:09:29.49 ID:???.net
おまえらにアドバイスして
感謝されたいのだが 例えば
合格発表までの心構えを教えあげたい

65 :名無し組:2017/11/25(土) 04:38:24.05 ID:???.net
>>64
そんなん いらんから

66 :名無し組:2017/11/25(土) 09:38:04.59 ID:???.net
速報
今年は全員合格です

67 :名無し組:2017/11/25(土) 13:12:21.90 ID:???.net
おまえらにアドバイスして
感謝してもらいたいんだけど

68 :名無し組:2017/11/25(土) 13:26:20.51 ID:???.net
アドバイスお願いします
お願いスマッシュ

69 :名無し組:2017/11/25(土) 13:39:25.95 ID:???.net
100%受かってる自信があっても
来年に備えて勉強を始めるといい

70 :名無し組:2017/11/25(土) 14:53:47.39 ID:???.net
資格取得がゴールじゃないんだぞ
日々勉強を怠るな
肉体を鍛え上げろ
甘えこそ悪
自分に厳しくあれ

お前等卒業おめでとう

71 :名無し組:2017/11/25(土) 16:16:02.64 ID:???.net
公務員俺様参上

72 :名無し組:2017/11/25(土) 21:24:26.91 ID:???.net
お前ら、無駄な書類の作成に馬鹿馬鹿しいとは思わないのか?

73 :名無し組:2017/11/25(土) 21:25:32.02 ID:???.net
人生に無駄などないよ

74 :名無し組:2017/11/25(土) 21:48:42.69 ID:???.net
>>72
公務員俺様にほかに質問ない子か

75 :名無し組:2017/11/26(日) 08:50:16.22 ID:0nQ0CVvf.net
やっぱりこの次期は中身薄いカキコミしかないですね

76 :名無し組:2017/11/26(日) 11:41:52.36 ID:???.net
この資格取ったら三万円
月々お手当もらえてるけど
上場企業だとすくないのかしら

77 :名無し組:2017/11/27(月) 13:17:48.80 ID:???.net
地元の相場が月に2級1万、1級2万、RCCM5万、技術士補3万、技術士10万
複数所持だと一番価値があるのプラス一つに付1万(2級は0)
取得時の祝い金が上記の3〜5倍

78 :名無し組:2017/11/27(月) 13:34:07.49 ID:???.net
資格手当高いところは基本給が安いから
俺的には嫁に取られる手当より月一で風俗奢ってもらったほうが嬉しい

79 :名無し組:2017/11/29(水) 19:34:39.13 ID:???.net
おごってやるよ風俗ぐらい

80 :名無し組:2017/11/30(木) 22:17:59.84 ID:???.net
過疎ってるな

81 :名無し組:2017/12/01(金) 08:06:51.72 ID:???.net
風俗(笑)
さすが底辺職ですなw

82 :名無し組:2017/12/01(金) 23:20:45.38 ID:???.net
>>81
そんなことうさ言うても
雄琴行ってみいや
地上の楽園やで

83 :名無し組:2017/12/02(土) 19:38:08.49 ID:???.net
電子黒板何使ってる?
土牛の手持ちと
チョークは面倒くせー

84 :名無し組:2017/12/04(月) 14:54:40.05 ID:???.net
チョークはたまにギーーーっていう嫌な音が発生して死ぬよな

85 :名無し組:2017/12/04(月) 18:12:02.55 ID:???.net
土木黒板はアルミか木製だから不快な音はしないぞ

86 :名無し組:2017/12/06(水) 07:12:56.56 ID:???.net
なんちゃって公務員
出てこいやー

87 :名無し組:2017/12/06(水) 18:38:19.82 ID:???.net
造園は死んだよ

88 :名無し組:2017/12/06(水) 21:01:19.31 ID:???.net
倒れた木の下敷きになったよ

89 :名無し組:2017/12/06(水) 22:01:45.59 ID:???.net
増援先輩=公務員と名乗る人=みんな先輩

同一人物?

90 :名無し組:2017/12/06(水) 22:50:04.17 ID:???.net
すべて馬鹿な事には変わりないな

91 :名無し組:2017/12/07(木) 12:14:13.39 ID:???.net
みんな先輩は巨乳だよ
Gカップあるよ

92 :名無し組:2017/12/07(木) 14:18:07.90 ID:IeQSa0GU.net
やっぱりこの時期は、盛り上がりませんね?
来月の合格発表が楽しみですね。

93 :名無し組:2017/12/08(金) 08:35:32.01 ID:???.net
来年の受験資格が得られたので勉強始めようと思います
テキストは書店等で気に入ったものでいいですか?

他の資格(電験三種、砂利採取)も来年受験するのは無謀ですか?

94 :名無し組:2017/12/08(金) 09:18:35.82 ID:???.net
チョー楽勝
ドセカンだけだと飽きる

95 :名無し組:2017/12/08(金) 18:50:04.23 ID:???.net
正規で受験資格があるなら一土は二ヶ月あれば余裕
電三は知らん

96 :名無し組:2017/12/08(金) 21:10:03.99 ID:???.net
>>93
しらんがな

97 :名無し組:2017/12/08(金) 23:29:56.37 ID:???.net
>>90
マムシ先輩は除いてだぞ

98 :名無し組:2017/12/09(土) 02:01:08.50 ID:???.net
マムシさんは別格ッスよね

99 :名無し組:2017/12/09(土) 11:29:36.31 ID:LYdnjkbR.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!

100 :名無し組:2017/12/10(日) 03:51:56.23 ID:MzsWWEfc.net
共通仕様書とコンクリート標準示方書を読む
これだけで受かる

101 :名無し組:2017/12/11(月) 14:36:45.17 ID:???.net
採点終わったらしいぞ
見込みの合格率は63%で50%まで落とすか逆に70%受からすか会議で決めるらしいぞ

102 :名無し組:2017/12/11(月) 15:38:18.02 ID:???.net
ガセでしょ?

103 :名無し組:2017/12/11(月) 17:49:17.82 ID:???.net
まじのやつです
今年は経験記述を埋めていれば内容問わず通過としたみたいです
てことは
マムシ先輩グッ
マムシっポーズ出ちゃいますか

104 :名無し組:2017/12/11(月) 18:19:30.59 ID:???.net
>>103
合格率的には簡単だったと思うし妥当な気はするが
ソースというかどういう筋からの情報?

105 :名無し組:2017/12/12(火) 08:34:56.12 ID:???.net
オリンピック需要とリニアに財政投入するから監理技術者余るんだよな

106 :名無し組:2017/12/12(火) 10:39:50.10 ID:jmI1+6wD.net
実地合格率は3割だよ
合計で10000人。
そこに調整された。
学科で夢見させたんだから来年も頑張れ

107 :名無し組:2017/12/12(火) 14:05:35.43 ID:ruBcfqks.net
今年は経験記述を埋めていれば内容問わず通過としたみたいです

俺合格だな

108 :名無し組:2017/12/12(火) 18:10:26.82 ID:???.net
そんな馬鹿な話あると思うの?

109 :名無し組:2017/12/12(火) 18:19:04.46 ID:???.net
そんな馬鹿な話あると思うの?

110 :名無し組:2017/12/12(火) 22:21:26.94 ID:???.net
ちなみに採点官は
ゼネコン御三家の引退した人間も
含まれてるって話な。

御三家の社員は受かりやすいらしい。

111 :名無し組:2017/12/12(火) 22:24:19.63 ID:???.net
>>101
妥当だね
一次の合格率60パーセント
二次の合格率が4割程度なら
例年の合格率よりちょっとだけ高めだろ?

112 :名無し組:2017/12/12(火) 22:25:55.94 ID:???.net
「スーパー」がつくところなら5つのはずだが
建築が強いところは外したのか?

113 :名無し組:2017/12/14(木) 08:02:25.87 ID:???.net
マムシ先輩
みんな先輩
公務員先輩

来年も勉強頑張ってね

114 :名無し組:2017/12/14(木) 11:02:06.41 ID:???.net
西から来た渦○氏(トルネード氏)情報では今年も合格定員1万を変える予定はないと言ってました

115 :名無し組:2017/12/14(木) 11:36:16.20 ID:???.net
今年受験者何人だったの

116 :名無し組:2017/12/14(木) 14:06:50.43 ID:???.net
10001人です

117 :名無し組:2017/12/14(木) 15:53:31.72 ID:???.net
来年受けようと思ってますが、10001人も受けて1万人が定員ですか
土方の資格だから舐めてましたが狭き門なんですね

118 :名無し組:2017/12/14(木) 18:51:00.80 ID:???.net
土方舐めんなー(ビンタ

119 :名無し組:2017/12/14(木) 20:15:40.16 ID:???.net
ぺちぺち

120 :名無し組:2017/12/14(木) 21:05:50.65 ID:???.net
公務員先輩だよ
質問受けるよ

121 :名無し組:2017/12/14(木) 21:11:21.40 ID:???.net
ボーナス200万ちょいだった

122 :名無し組:2017/12/15(金) 16:09:10.94 ID:osMph7sh.net
公務員とソルジャー1stはどっちがランク上ですか?

123 :名無し組:2017/12/15(金) 17:23:44.12 ID:???.net
公務員は年収1000万だし気楽だから
公務員の勝ち

124 :名無し組:2017/12/15(金) 20:19:05.01 ID:???.net
公務員先輩 昨年度も粘着してたけど
何年間受け続けているの?

125 :名無し組:2017/12/15(金) 22:56:52.46 ID:???.net
元1stの現公務員だけど公務員のが気楽でいい、安定してるし
ソルジャーはブラック過ぎる

126 :名無し組:2017/12/15(金) 23:13:30.54 ID:SdrC+GkN.net
キチガイ住民のクレーム対応で相当なブラックだけど何言ってんの
工事業者と違って事業開始から供用後まで延々付き纏われるのに

127 :名無し組:2017/12/15(金) 23:22:14.25 ID:???.net
ソルジャーに比べたら屁みたいなもんだよ

128 :名無し組:2017/12/16(土) 18:19:33.82 ID:???.net
クレームは華麗に業者にやらせるのがプロの公務員

129 :名無し組:2017/12/17(日) 13:29:20.48 ID:qzM0e7Mq.net
質問です。
公務員はどうしてブサメンが多いのですか?

130 :名無し組:2017/12/17(日) 14:02:38.53 ID:???.net
不細工だから勉強して身を守っていたら公務員になれたんだよ

131 :名無し組:2017/12/17(日) 21:21:24.95 ID:xSGeCFjL.net
安全が二年連続ですもんね。
トホホだぅたけど、書きようがあるから何とかなるかも。

132 :名無し組:2017/12/17(日) 21:24:17.19 ID:???.net
っがぅになる時あるよな

133 :名無し組:2017/12/18(月) 07:31:36.25 ID:???.net
合コンすれば女から言い寄ってきてお持ち帰りできるんだから問題なし

134 :名無し組:2017/12/18(月) 17:43:38.39 ID:???.net
さて、公務員は合コンに行ってくるぞ
今日はどんな子をお持ち帰りするかな
ワクワクドキドキ

135 :名無し組:2017/12/18(月) 18:49:03.35 ID:???.net
お持ち帰りの思考回路で、年寄り決定だよな。

136 :名無し組:2017/12/18(月) 20:07:39.73 ID:???.net
東京都といいJR東海といいスーゼネによる受注調整(失笑)が続いているな

137 :名無し組:2017/12/18(月) 20:49:17.58 ID:???.net
施工管理技士も倫理の問題を入れた方がいいかもしれんね

138 :名無し組:2017/12/18(月) 20:50:40.83 ID:???.net
合格率一桁前半になるやろ

139 :名無し組:2017/12/19(火) 02:46:18.31 ID:???.net
公務員の人
本当にモテなさそうな人間だなw

140 :名無し組:2017/12/19(火) 09:34:35.18 ID:???.net
>>138
それは絶対に無い
国の方針で技術者を増やすって決定してるから
噂通り合格者1.5〜2万が妥当な線だろうな

141 :名無し組:2017/12/19(火) 19:23:15.19 ID:aaSFkn9D.net
そうは言っても、2020オリンピックとリニアだけしかない
公共工事はもう見込めないぞ

142 :名無し組:2017/12/20(水) 11:04:49.63 ID:???.net
今年度合格者決定しました
あとはWeb発表番号のチェックとハガキ印刷、書類発送です

143 :名無し組:2017/12/20(水) 11:06:10.39 ID:???.net
今年度は最後のチャンスです

144 :名無し組:2017/12/20(水) 13:16:27.55 ID:goNgA+1w.net
合格後の流れを教えてください

145 :名無し組:2017/12/20(水) 17:38:32.83 ID:???.net
はがき来る
郵便局で手続きする
待つ
来る
会社に言う
へぇ・・・


    以上

146 :名無し組:2017/12/20(水) 18:34:28.15 ID:???.net
へえ…
これはなんだ?

147 :名無し組:2017/12/20(水) 18:47:06.51 ID:???.net
会社の人「へぇ…(今更合格したんだ…)」

148 :名無し組:2017/12/20(水) 18:55:19.04 ID:???.net
会社の人(だから、どうしたのかな?)

149 :名無し組:2017/12/20(水) 20:14:44.42 ID:???.net
なるほどーーー
サンクス

150 :名無し組:2017/12/20(水) 20:25:11.87 ID:???.net
会社の人「へぇ」(ぐぬぬぬぬ!ぐやじぃ!)

151 :名無し組:2017/12/20(水) 20:41:56.76 ID:???.net
昔2級受かった時に合格証代金とかなんとかで1万数千円払った気がするけど
なんであんなに高いんだよ

152 :名無し組:2017/12/20(水) 21:28:22.18 ID:???.net
騙されてるやん

153 :名無し組:2017/12/21(木) 01:21:10.17 ID:???.net
日本国籍ないけど受けられますか

154 :名無し組:2017/12/21(木) 15:10:55.75 ID:???.net
1級受からない人いるよな

155 :名無し組:2017/12/21(木) 16:43:28.00 ID:???.net
勉強しての話だけど5回受けて受からない確率は0に近いらしいけどな
うちの職場でも5回落ちは聞いたことが無い

156 :名無し組:2017/12/21(木) 17:49:32.26 ID:???.net
安全ー品質ー工程
これだけやれば受かるから5年で受かる

157 :名無し組:2017/12/21(木) 22:29:30.97 ID:l3vtYEgX.net
あと1ヶ月切ったわけだが

158 :名無し組:2017/12/22(金) 12:16:22.24 ID:???.net
日本国籍ないけど受けられますか

159 :名無し組:2017/12/22(金) 12:50:05.16 ID:???.net
ggrks

160 :名無し組:2017/12/22(金) 18:14:53.40 ID:???.net
日本国籍ないけど受けられますか

161 :名無し組:2017/12/22(金) 18:41:36.69 ID:???.net
5ちゃんに書くと落ちます

162 :名無し組:2017/12/22(金) 22:06:55.07 ID:???.net
日本国籍…受けられます。

163 :名無し組:2017/12/22(金) 22:49:51.41 ID:???.net
>>162
日本国籍ないけど受けられますか

総レス数 1001
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200