2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(151室)■

1 :名無し組:2018/01/21(日) 19:01:00.58 ID:???.net
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※大手資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

※私塾等
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※要注意先(理由は過去スレ参照,閲覧してアフェリエイト協力する必要なし)
ノート君のポエムなブログ   http://www.1q-goukaku.tokyo/

■一級建築士設計製図試験相談室(150室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1513886246/
■〃(148室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1513519986/
■〃(147室)■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1510394222/
■〃(146室)■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507948874/
■〃(145室)■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1508793283/
■〃(144室)■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507775673/
■〃(143室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1507648270/

◆既得も未得も誰に対しても敬意を払い、実社会同様に人として常識ある言葉でレスをすること。

※次スレは>>900が立てること。無理な場合は>>910
 立てられない時はちゃんと言うこと。

182 :名無し組:2018/02/14(水) 19:26:56.01 ID:???.net
>>181
初受験が10%くらい高い
でも前回と今回はそうでもなかったんじゃなかったかな

183 :名無し組:2018/02/14(水) 19:36:35.31 ID:0T6nK2zO.net
2年目3年目のほうが勉強時間いっぱいあるのに初受験に負けるてことは一発で受からんやつは製図に向いてないてこと?

184 :名無し組:2018/02/14(水) 19:50:33.30 ID:???.net
>>182
既受験生が10%近く高いの間違いじゃない?
SもNもデータだと2年目が1番合格率が高いって言ってたけど

185 :名無し組:2018/02/14(水) 20:19:56.45 ID:iPsAiMsw.net
29年度は初年度が25%くらいで二年生、角番が50%くらいだったっけ。

186 :名無し組:2018/02/14(水) 20:27:54.26 ID:???.net
初が10パーセント低い程度、感覚的に。

187 :名無し組:2018/02/14(水) 20:43:56.00 ID:???.net
初年度組は同期の中で七割落ちる試験

188 :名無し組:2018/02/14(水) 21:04:56.01 ID:???.net
学科通過者って言わないと4年目ガー湧くよ

189 :名無し組:2018/02/14(水) 21:08:19.40 ID:ur0MOa6e.net
>>181
http://ikkyuukentikusi.com/todoufuken-goukaku-2017

こうみると都道府県でバラつきがあるね

190 :名無し組:2018/02/14(水) 21:43:04.33 ID:0T6nK2zO.net
先生の質てことか

191 :名無し組:2018/02/14(水) 21:43:48.68 ID:???.net
県によって受験者数の差が多いね
受験者が多い県はほとんど10%前後過受験生のが合格率高いね

192 :名無し組:2018/02/14(水) 22:40:21.26 ID:eTJcoo8s.net
>>177
尋常でいられなかったのだろう。察してやってほしい。
余程
>>141
発言を気に入った様で、それからプロフを変え、それまで呟いていなかった
製図の勉強についてのコピペを生き生きと一生懸命呟いてる。

遡及に引き続き、歴史修正主義とは本物だw草

193 :名無し組:2018/02/14(水) 22:41:55.97 ID:eTJcoo8s.net
初年度は復活組にとってボーナスでもあるよ

194 :名無し組:2018/02/14(水) 22:56:13.75 ID:???.net
なんかよくわからんブログだな。

195 :名無し組:2018/02/14(水) 23:12:51.89 ID:eTJcoo8s.net
>>194

小動物の比較行動学的にヲッチングすると暇つぶしにはなるよ。

196 :名無し組:2018/02/14(水) 23:25:11.55 ID:???.net
そんなに粘着するようなブログでもないだろ。
変なヤツだな。

197 :名無し組:2018/02/14(水) 23:25:48.70 ID:???.net
つまり、まだ合格していないのにさも合格者のような顔してブログやってるのか
しかも28、29と落ちたってことは角番でしょ
辛くならないんだろうか
普通の神経じゃちょっと耐えられないと思うんだが

198 :名無し組:2018/02/14(水) 23:31:12.60 ID:???.net
角番で他人のこと構ってればそりゃ落ちるよ

199 :名無し組:2018/02/14(水) 23:31:28.43 ID:???.net
昔の書き込み消してんのかな?前触れもなくスタートしたようなブログだし、プロフも無いし。 
誰が見るんだよ。

200 :名無し組:2018/02/14(水) 23:34:48.96 ID:eTJcoo8s.net
ちなみにキチガイ設備屋のネーミングは俺じゃない。

他にもピッコン!した奴がいたってこった。

上手いなぁって感嘆して踏襲してるだけ

201 :名無し組:2018/02/14(水) 23:39:24.52 ID:eTJcoo8s.net
>>197

ツイッターでは141書き込みを気に入ったらしく、それからプロフを変えて
H28-29製図落ちてカド番とカミングアウトにプロフを変えた
で、学科を教えるというスタンスを貫いてるよ。

Does that make sense? wwww

202 :名無し組:2018/02/14(水) 23:56:48.92 ID:???.net
お前ずっと日本語が不自由すぎるだろ

203 :名無し組:2018/02/15(木) 00:30:35.57 ID:???.net
確かに

204 :名無し組:2018/02/15(木) 00:43:19.61 ID:lCxNV5/k.net
問題文読むには抽象度が高くないと読めない。

そりゃ君達には俺の言葉は理解できないよ。

だから小手先のテクニックをだな

馬の目の前にぶら下げた人参の様に食らいつく

そんなのタダの反射だ、思考でも何でもない。

問題文を読むには抽象度の高さが必要で、「イシュー度」は一つのモデルになり得るが、ちょっと敷居が高く試験向きではない。とっつき難い

でだ、「メタ思考」だととっつき易いし、試験にも向いている。

ここをクリア出来ないから実務慣れした奴ほど試験に落ちる。

実務者としてそれは不本意なのでこれをどうにかしたい。

近々、ブログで書く。

205 :名無し組:2018/02/15(木) 00:59:04.12 ID:???.net
>>204
いや書かないで
そしてもう来ないで

206 :名無し組:2018/02/15(木) 01:01:48.76 ID:???.net
ブログやってるヤツって社会不適合者だらけ。

207 :名無し組:2018/02/15(木) 09:08:48.99 ID:???.net
ポエムの人かな
人のブログがどうとかよく言えるな
キチガイなのに

208 :名無し組:2018/02/15(木) 09:25:10.82 ID:???.net
目糞が鼻糞を笑うとはよく言ったもんだ

209 :名無し組:2018/02/15(木) 12:08:03.19 ID:Pc8vXUti.net
初受験と二回目と三回目の受験者の割合は?

210 :名無し組:2018/02/15(木) 12:24:53.66 ID:???.net
>>209
学校でも行けよ
どんな割合でも初年度に受かると信じてやるしかないんだよ

211 :名無し組:2018/02/15(木) 12:31:24.83 ID:???.net
割合なんて聞いてどうすんだ。

212 :名無し組:2018/02/15(木) 18:13:00.81 ID:SEvm+fdz.net
正直、他人のブログの話なんかどうでもいいんだが、免許交付のハガキ来た方おりますか?
去年のうちに出したが、まだ来ない。

213 :名無し組:2018/02/15(木) 19:46:02.72 ID:/blg68DK.net
>>209
35,50,30
100,65,20
∴55,35,10

214 :名無し組:2018/02/15(木) 19:50:54.62 ID:???.net
免許交付のハガキも同じ位ドゥでもいいような。

215 :名無し組:2018/02/15(木) 19:57:34.20 ID:???.net
>>212
1月上旬までに申請された方は、2月7日付で登録されて、只今免許証作成中です。
今しばらくお待ちください。

216 :名無し組:2018/02/15(木) 20:03:47.62 ID:SEvm+fdz.net
>>215
ありがとうございます。

>>214
ど〜でもよい関係のない人と、
取りに行かなければいけない人がいるわけで…。

217 :名無し組:2018/02/15(木) 20:15:02.82 ID:ZtSWf77w.net
製図の課題とかでやっぱ枚数やってきてる人が合格率かなり高い?上位ぐらいの枚数の人でもけっこう落ちてる?

218 :名無し組:2018/02/15(木) 20:25:38.88 ID:SEvm+fdz.net
>>217
そんなことはないです。(初受験は枚数をこなしたほうが良いけど)
私は学校と家でやったのを合わせて15枚くらい。
あといかに早く書くか断面図のみや階段のみ練習とか。本番は時間が無さ過ぎて9分くらいで断面図を書いた。

試験はなんだかんだで、
・空間構成。(今年だったら、室の配置や3層吹抜(2層で受かったヤツも周りにいるが))
・要求室の面積が多少、少なかろうが廊下を通す。
・一発ドボンの回避。
・あと、学校の講師の言うことを全て鵜呑みにしないこと(彼らはリスクマネジメントのために細かいことまで言っているが、それを気にして時間切れは裂けたい)
・etc

219 :名無し組:2018/02/15(木) 20:25:47.38 ID:???.net
う〜んどうでしょう〜w

220 :名無し組:2018/02/15(木) 21:13:37.87 ID:???.net
ブログやっている人教えて エロい人

221 :名無し組:2018/02/15(木) 21:32:46.03 ID:BFkYF3a0.net
>>215
今週末に交付なのですが、間に合いますよね?

222 :名無し組:2018/02/15(木) 21:59:34.54 ID:???.net
>>217
数枚書いて二時間半切る人もいれば、50枚書いて三時間切らない人もいる
ただ本番三時間切らなければ受からないというだけ。

223 :名無し組:2018/02/16(金) 00:17:00.11 ID:???.net
日本語が出来ない人は課題をプログラム図とかに起こす
出来る人はスルー
みんな頭が違うからそれぞれ合った方法で

224 :名無し組:2018/02/16(金) 00:52:46.48 ID:???.net
製図試験まであと242日か

225 :名無し組:2018/02/16(金) 08:45:05.70 ID:aIfvMmvM.net
どうやったら廊下クネクネなるんや。その方がむずい

226 :名無し組:2018/02/16(金) 15:44:23.23 ID:???.net
受かれば官軍、何を言っても正義。

227 :名無し組:2018/02/16(金) 16:21:52.32 ID:FX/hGLlM.net
綺麗に書いて書き込み少なくなるなら多少雑にフリハンで書いた方がよっぽど点稼げる。

228 :名無し組:2018/02/16(金) 17:04:35.79 ID:???.net
製図は減点方式じゃ

229 :名無し組:2018/02/16(金) 17:15:30.93 ID:???.net
毎年同じ話だな、当たり前だけど。

230 :名無し組:2018/02/16(金) 18:24:51.84 ID:???.net
miccoのブログきっついなー。miccoの臭さが

231 :名無し組:2018/02/16(金) 20:23:28.39 ID:???.net
>>228
減点方式だと何故わかる。学校にそう聞いたから?
単純に加点方式かもしれないよ。

232 :名無し組:2018/02/16(金) 20:27:05.19 ID:???.net
学校は試験元と繋がってるからな

233 :名無し組:2018/02/16(金) 22:30:04.18 ID:???.net
>>225
お前の普通があの人の普通とは限らないんだよ

234 :名無し組:2018/02/16(金) 22:39:37.99 ID:rx6V8y73.net
>>230
確かに。
普通の受験生と何ら変わらん境遇なのに何でこんな臭いブログなのか。

235 :名無し組:2018/02/16(金) 22:40:43.63 ID:???.net
>>231
北客

236 :名無し組:2018/02/16(金) 22:50:04.97 ID:???.net
理由になってないですがね。
こんなバカが受けてると思うとレベルの低さを感じる。

237 :名無し組:2018/02/16(金) 22:50:09.33 ID:BMS+dDb0.net
>>225
誰もあからさまに廊下クネクネしてる奴なんかおらんわ。落ちてる奴に限って一部廊下の幅が変わったり等していると言うこと。それに気がつかない奴に限ってプランがおかしい。

238 :名無し組:2018/02/16(金) 22:54:16.59 ID:???.net
ユープラで客室南北にして廊下クネクネしてたヤツいたな。
何考えてんだろうか。

239 :名無し組:2018/02/16(金) 22:58:42.27 ID:BMS+dDb0.net
>>238
なにもわかっかってないんでしょう。試験元のシャフトが廊下に凸凹に出てるのも如何なものかと思った。手摺つくなるにしろ利用者が使い難くてしょうがない。

240 :名無し組:2018/02/16(金) 23:04:48.50 ID:BMS+dDb0.net
>>218
の人が言ってる廊下を通すの意味を理解してない輩が多いな…。余程のキチガイでなければ廊下を迷路みたいにはしないぞ…。
幅が少し変わっていたり、ちょっと入り組んでいたりが

241 :名無し組:2018/02/16(金) 23:08:40.13 ID:BMS+dDb0.net
>>240
続き、
ダメなプラン。
そう言う時は、室面積の調整や、階段脇で廊下が広くなるなら、収納やepsでふかせと言うこと。

242 :名無し組:2018/02/16(金) 23:35:57.77 ID:???.net
>>236
北客にしたの?

243 :名無し組:2018/02/16(金) 23:46:06.76 ID:BMS+dDb0.net
大体の人はやっていると思うが、エスキスの際に、例えば利用者廊下3m、管理廊下2mの下線を引いて、そこに室をどんどん落とし込めばおかしいことにはならない。

244 :名無し組:2018/02/17(土) 00:01:34.50 ID:???.net
>>189
これなんかおかしい気がする
新潟こんなに初年度合格者少なくと思う。
新潟の都道府県合格率ブービーのはずだし。

245 :名無し組:2018/02/17(土) 00:09:18.38 ID:???.net
そんな胡散臭さ満載のサイト参考にしてるヤツいないだろ

246 :名無し組:2018/02/17(土) 00:12:38.20 ID:???.net
確かに信憑性が欠けるわ

247 :名無し組:2018/02/17(土) 00:16:54.90 ID:???.net
そいつはTwitterのフォロワー金で買ってるインチキだからな
ビリケツくんて

248 :名無し組:2018/02/17(土) 07:27:35.33 ID:???.net
>>189
このデータおかしい。俺の県のデータが明らかに間違ってる。

249 :名無し組:2018/02/17(土) 09:45:29.19 ID:???.net
ビリケツくんは去年の学科合格基準点94とか予想してたしなぁ。。

250 :名無し組:2018/02/17(土) 14:54:34.02 ID:LxSLZZiZ.net
明日免許証もらってくる!

251 :名無し組:2018/02/17(土) 17:34:23.06 ID:???.net
>>250
免許証できたって連絡ありました?

252 :名無し組:2018/02/17(土) 18:39:36.64 ID:LxSLZZiZ.net
>>251
明日が免許交付式です。

253 :名無し組:2018/02/17(土) 18:46:20.77 ID:biMnFzde.net
いやーついに来たかー

長い道のりだった

254 :名無し組:2018/02/17(土) 19:14:23.79 ID:zCQ2seoC.net
交付式とかある県があるのね。てか、取りに来て下さいのハガキすら、まだこない。来週あたりに来るのかな?

255 :名無し組:2018/02/17(土) 22:45:51.88 ID:YFq7ZO6v.net
逆に交付式しない県があるのね。びっくり

256 :名無し組:2018/02/18(日) 06:47:10.11 ID:???.net
>>247>>248
他人を貶める前に、ソースなり具体的な根拠を示してくれよ。
あと、どこの子牛なのかも名乗ってはどう?

257 :名無し組:2018/02/18(日) 11:55:18.06 ID:???.net
いいなぁ。俺まだ登録行けてないや。暇がない(´ω`)

258 :名無し組:2018/02/18(日) 12:17:23.08 ID:???.net
ビリケツくん本人きたのかな。
Twitterのフォロワー見てみ、なんでこんなのがフォロワーなんだろうってのが1000人近くいるから。そいつらたどると解るから。

259 :名無し組:2018/02/18(日) 12:22:07.70 ID:???.net
フォロワーが0に近いのにフォローは100とかしてるアカウント、フォローしてるのはネットワークビジネスとか胡散臭いヤツだらけ。

260 :名無し組:2018/02/18(日) 12:35:04.03 ID:???.net
>>258>>259
言ってることメチャクチャだぞ。頭大丈夫?、
俺もフォロワー2でフォローは100越えてるけど、お金なんか誰からももらえないぞ。
俺がビリケツ君をフォローしてないからか?
それともNやSやTは金でフォロワーを買ってるのか?
因縁つける暇あったら、胡散臭いネタ作ってないで製図の練習でもやりなよ。

261 :名無し組:2018/02/18(日) 13:31:43.45 ID:???.net
確かにケツビリくん地雷男っぽい。一級取ったのに実務で活かさなくて小遣い稼ぎに走っちゃったのかな。

262 :名無し組:2018/02/18(日) 14:09:21.18 ID:???.net
嘘で種まきして実績作ろうとしてんだろ。そして回収。
本人さん。

263 :名無し組:2018/02/18(日) 14:14:14.81 ID:???.net
マジで本人来てるっぽいな。

264 :名無し組:2018/02/18(日) 14:56:03.11 ID:???.net

この程度のことで本人認定かよ、俺はビリケツくんじゃないけど。

むしろ、フォロワーになって金もうけできるのか気になったから、根拠を聞いてるだけだけど。

どこの学校に対してだろうが、批判するのなら内容でやってみろよと思うがな。

265 :名無し組:2018/02/18(日) 15:26:21.18 ID:???.net
ブリケツくんは参考になる部分が多かったけど、結局資格学校間の煽りと話しの盛り過ぎで損してる。

266 :名無し組:2018/02/18(日) 15:28:54.98 ID:???.net
今ここで試験関係ない話してる奴。今年も落ちるぞー。既得ならよし

267 :名無し組:2018/02/18(日) 15:34:50.26 ID:hn3gL+0E.net
いろいろ努力して我慢して節約して休み返上で働いて金貯めたのは、お前のためじゃない。
お前が何の痛みも感じずに巻き上げた金を得るのにどれだけの努力と時間をかけたと思ってるんだ。
人の人生踏みにじってまで金がほしいか。
そんなに金がほしいなら死に物狂いで働いてみろ。

謝罪の言葉は聞き飽きた。
余計な言い訳を考える時間があるならどんどん働け。
反省してるなら金返せ。
許されると思うなよ。

それがすべてだ。

268 :名無し組:2018/02/18(日) 15:46:41.52 ID:???.net
ここで学校disってどうすんだよ。
正当な主張と思うなら、堂々と裁判所にでも訴えなよ。

落ちたのは、単に自分の努力不足。
お金で合格できるならみんなやるよ。
そんなにお金が惜しいなら、最初から払わなかったら良かったのに。

269 :名無し組:2018/02/18(日) 16:32:01.97 ID:???.net
所詮、便所の落書き
いちいち気にすんじゃねぇよ

270 :名無し組:2018/02/18(日) 16:33:13.73 ID:eux2Q6/V.net
>>267
ブログの人に金取られたんですか?それとも学校?学校だったら、仕方ない。奴らもそれで生活してるし、自分も取られましたが、資料作成代と思って腹をくくりました。言うに中身がないので、大してあてにはしませんでしたが…。

そこまで努力したのなら、あと少しだったんでしょう。
何がダメだったんでしょうか。
エスキス?
作図のスピード?
それとも本番で読み飛ばしや読み違い等のミス?

271 :名無し組:2018/02/18(日) 17:45:32.77 ID:EilJ8kFP.net
登録番号はやっぱ37万台だった。
覚えやすい番号で良かった。

272 :名無し組:2018/02/18(日) 18:16:08.13 ID:???.net
>>271
皆押すパイ=370481 とか、
皆オッサン臭=370393 ですか?

273 :名無し組:2018/02/18(日) 18:25:55.43 ID:EilJ8kFP.net
>>272
惜しい!
370721とかだったらヤダよねー

274 :名無し組:2018/02/18(日) 18:54:00.83 ID:???.net
>>273
そんなん一旦返上するわ〜〜(笑)

275 :名無し組:2018/02/18(日) 22:11:06.23 ID:???.net
>>273
その番号だったらどうしよう、、((o(´∀`)o))まだこない

276 :名無し組:2018/02/18(日) 22:44:10.81 ID:???.net
ビリケツくん出ると書き込み増えるよ

277 :sage:2018/02/18(日) 23:11:28.56 ID:+CR/0VhI.net
>>276
確かに、番号がどうとか本当にどうでもいいのが増えたw

278 :名無し組:2018/02/18(日) 23:12:56.68 ID:BSQRuQ/a.net
1級既得だと
持ってる 持ってないじゃなく
今度は登録番号がものを言うからな・・・。

50代と20代とが近い番号だったり見ると面白い。

279 :名無し組:2018/02/18(日) 23:13:01.87 ID:EilJ8kFP.net
自分のもそうだけど、今年は37〜で始まる番号が多いから語呂合わせがたくさんできるだろな。

280 :名無し組:2018/02/18(日) 23:52:48.35 ID:???.net
いや、既得で番号どうこう言ってる奴は次にやることがない暇人だけ。マイナンバーかよ。番号議論はただの話題逸らし。

281 :名無し組:2018/02/19(月) 00:01:29.91 ID:???.net
>>280
一級の登録番号気にしてる人は当然マイナンバーも覚えてるぞ。普通免許の番号だって当たり前に暗記してるぞ。

282 :名無し組:2018/02/19(月) 00:12:08.46 ID:???.net
だから何だよ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200