2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(151室)■

204 :名無し組:2018/02/15(木) 00:43:19.61 ID:lCxNV5/k.net
問題文読むには抽象度が高くないと読めない。

そりゃ君達には俺の言葉は理解できないよ。

だから小手先のテクニックをだな

馬の目の前にぶら下げた人参の様に食らいつく

そんなのタダの反射だ、思考でも何でもない。

問題文を読むには抽象度の高さが必要で、「イシュー度」は一つのモデルになり得るが、ちょっと敷居が高く試験向きではない。とっつき難い

でだ、「メタ思考」だととっつき易いし、試験にも向いている。

ここをクリア出来ないから実務慣れした奴ほど試験に落ちる。

実務者としてそれは不本意なのでこれをどうにかしたい。

近々、ブログで書く。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200