2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(151室)■

1 :名無し組:2018/01/21(日) 19:01:00.58 ID:???.net
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※大手資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

※私塾等
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※要注意先(理由は過去スレ参照,閲覧してアフェリエイト協力する必要なし)
ノート君のポエムなブログ   http://www.1q-goukaku.tokyo/

■一級建築士設計製図試験相談室(150室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1513886246/
■〃(148室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1513519986/
■〃(147室)■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1510394222/
■〃(146室)■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507948874/
■〃(145室)■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1508793283/
■〃(144室)■
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507775673/
■〃(143室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1507648270/

◆既得も未得も誰に対しても敬意を払い、実社会同様に人として常識ある言葉でレスをすること。

※次スレは>>900が立てること。無理な場合は>>910
 立てられない時はちゃんと言うこと。

642 :名無し組:2018/03/19(月) 18:52:27.93 ID:???.net
>>631
全日本の短期通信で受かったけど、値段の割には悪くないと思う。短期だからか似たような課題は避けてなるべく色んなバリエーションやらせようとしてる感じ
通学はわからない

643 :名無し組:2018/03/20(火) 05:30:37.35 ID:???.net
H29年の合格者発表のをバックアップしてた方いませんか?ちょっと見せて欲しいです、、、

644 :名無し組:2018/03/20(火) 08:10:51.85 ID:???.net
>>642
ありがとう

645 :名無し組:2018/03/20(火) 08:48:14.25 ID:???.net
>>643
自分で調べないから落ちるんだよ。

646 :名無し組:2018/03/20(火) 10:16:23.15 ID:???.net
U指導のブログよんだ。「取扱説明書を読め」ってことだろ?
それと「マニュアル対応型(詰め込み丸暗記型)受験生をフルイにかけて落とす」ところが繋がってないんだが。
この支離滅裂が、いつも話の焦点がブレる原因と思われる。

647 :名無し組:2018/03/20(火) 11:12:23.97 ID:65x8OCp1.net
>>643

何が知りたいの?

資格学校のホムペにある程度のってるよ。

648 :名無し組:2018/03/20(火) 11:23:16.89 ID:???.net
>>647
受かった人の名前が知りたいんです
ファイルを保存していたはずが見当たらなくて

649 :名無し組:2018/03/20(火) 11:43:12.27 ID:???.net
>>648
なんで合格者の名前が知りたいの?

650 :名無し組:2018/03/20(火) 13:02:01.19 ID:???.net
>>648
間違いなくPCに保存してるんだったら、日付けやタイトル、形式等々でファイルを探したら見つかるんじゃないの。
全国の合格者名簿を保存してる人は一部の業者や学校しかないと思う

651 :名無し組:2018/03/20(火) 16:14:12.44 ID:???.net
>>650
ファイル名を教えてください

652 :名無し組:2018/03/20(火) 17:01:38.87 ID:???.net
自分で調べようとしないのに、なぜ他人には調べさせようとするのか。

653 :名無し組:2018/03/20(火) 17:37:59.08 ID:???.net
あなたが
ちゅきだから

654 :名無し組:2018/03/20(火) 19:15:31.46 ID:???.net
こんだけ頭悪そうだとカワイソーだな

655 :名無し組:2018/03/20(火) 19:35:20.43 ID:???.net
折原優子

656 :名無し組:2018/03/20(火) 20:39:47.22 ID:???.net
>>648
なんで他人の名前を知りたいの?

657 :名無し組:2018/03/20(火) 21:23:18.49 ID:0vfsbJdm.net
http://www.youtube.com/watch?v=Gd-lSFLzQvw


一級建築士を名乗る詐欺師

658 :名無し組:2018/03/20(火) 22:31:32.39 ID:???.net
>>646
山の手線で例えてなかった?あれがわかりやすい。

ただ覚えるんじゃなく、なぜそれをするのかの意味も納得した上で理解しないといけない。

意味を理解して、実践してみて、納得できたら自分の武器のレパートリーに加える。

伝えるって難しいな。

659 :名無し組:2018/03/20(火) 22:45:26.53 ID:???.net
>>658
「丸暗記じゃダメだ」とか「取説を読め」とか、良さげなキャッチをごった煮にするから焦点がブレるんだよ。
それぞれは全然違う意味なんだよ。

660 :名無し組:2018/03/21(水) 07:52:30.26 ID:???.net
合格者のpdfあったよ((o(´∀`)o))

661 :名無し組:2018/03/21(水) 09:00:31.49 ID:???.net
よかったな

662 :名無し組:2018/03/21(水) 10:25:38.55 ID:???.net
>>648
怖い…

663 :名無し組:2018/03/21(水) 11:55:53.99 ID:???.net
>>648
個人利用じゃないだろ

664 :名無し組:2018/03/21(水) 14:28:04.03 ID:K1K2S6Jf.net
「取扱説明書を読め」ってどこに書いてあるの?

665 :名無し組:2018/03/21(水) 16:50:04.51 ID:???.net
学校の指導に心酔して周りにスゴいよスゴいよって学校を宣伝しながら落ちて角番の人。
今年落ちて笑わせて欲しい。

666 :名無し組:2018/03/21(水) 18:35:58.52 ID:???.net
>>665
ここに書いてないで当人に言えよ

667 :名無し組:2018/03/21(水) 19:33:45.74 ID:???.net
>>656
うざい知り合いが落ちてたら気分がスッキリするから。

668 :名無し組:2018/03/21(水) 19:39:59.53 ID:???.net
>>646
ハイハイ、クレーマーw
とか思ってブログ見たけどホントだな。ここの経営者わざと難しく考えさせてると思う。

669 :名無し組:2018/03/21(水) 20:28:20.95 ID:???.net
>>667
なぜ今?

670 :名無し組:2018/03/21(水) 20:36:26.18 ID:???.net
今まで合否知らせてこないならそんなにウザくないだろ

671 :名無し組:2018/03/21(水) 21:43:21.03 ID:???.net
丸暗記で何が悪いんだろう

672 :名無し組:2018/03/21(水) 22:21:36.30 ID:???.net
>>671
設計の技能がないってことじゃないかな。
そんな素朴な疑問持ってるようじゃ、受験資格もないんだろうけど。

673 :名無し組:2018/03/21(水) 23:34:34.83 ID:???.net
いや丸暗記で受かるから。

674 :名無し組:2018/03/21(水) 23:58:53.90 ID:???.net
>>673
いるいる。お前みたいなの。すげーよホント。
危なっかしくて仕事では関わりたくないけどな。

675 :名無し組:2018/03/22(木) 00:22:15.82 ID:???.net
>>674
お前、自分が何か成し遂げられると思ってんの?
せいぜい頭の中で図面という名の絵が描けるだけでしょ?

676 :名無し組:2018/03/22(木) 00:36:30.93 ID:???.net
>>673
受けるからの間違い?
受けることができたらわかるよ。
多分落ちるから。

677 :名無し組:2018/03/22(木) 00:44:25.04 ID:???.net
まずは丸暗記だよな。
そんなに丸暗記が嫌なら、丸暗記抜きで英語喋れるようになってみろよ。
「意味を理解して〜」なんてやってたら一生無理だから。

678 :名無し組:2018/03/22(木) 00:45:31.91 ID:???.net
初学生は丸暗記が第一歩
素直に何でも覚えること

意味は10年かかって考えるもの

679 :名無し組:2018/03/22(木) 01:07:42.75 ID:???.net
何を丸暗記するの?

680 :名無し組:2018/03/22(木) 01:13:39.18 ID:???.net
ロゴルバロネモ

681 :名無し組:2018/03/22(木) 01:52:26.10 ID:???.net
>>672
丸暗記で書いたプランは、設計の技能がないの?
資格試験なんだから、設計の技能なんて要らないでしょ

682 :名無し組:2018/03/22(木) 02:39:11.57 ID:???.net
>>681
何の資格受けようとしてるの?

683 :名無し組:2018/03/22(木) 02:42:29.90 ID:???.net
>>681
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないかな。

684 :名無し組:2018/03/22(木) 07:00:07.93 ID:???.net
丸暗記て逆にスゴいよ
ドカタって感じ

685 :名無し組:2018/03/22(木) 07:47:49.84 ID:2amZmNV+.net
しつじゅんごな
せきいたしろ

へんな言葉作って暗記してたわ俺。

686 :名無し組:2018/03/22(木) 09:02:42.29 ID:???.net
>>681
丸暗記の結果が去年だったような

687 :名無し組:2018/03/22(木) 10:21:43.96 ID:???.net
>>676
それで受かってんだから言ってんだろ。
暗記も出来ず本番で応用も効かないお前はずっと受けてろ。

688 :名無し組:2018/03/22(木) 10:50:20.68 ID:???.net
どんな勉強方だろうと受かったもん勝ちじゃ。

689 :名無し組:2018/03/22(木) 11:08:05.22 ID:???.net
確かに、どうせ実務とは別だしな

690 :名無し組:2018/03/22(木) 12:17:24.83 ID:???.net
>>687
自分で応用言うとるやんけ

691 :名無し組:2018/03/22(木) 12:45:44.48 ID:???.net
>>687
暗記大会予選にでも受かったの?
何を暗記したの?

692 :名無し組:2018/03/22(木) 12:52:45.40 ID:???.net
暗記しろよ

暗記しないで受かろうなんて、運動しないで痩せたいって言ってるようなもんだろ

693 :名無し組:2018/03/22(木) 12:58:00.68 ID:???.net
>>677
設計やってる人には母国語みたいだもんだから、暗記する必要がないんだよな。
喋れて当たり前。

694 :名無し組:2018/03/22(木) 12:59:53.51 ID:???.net
設計してない人って資格取る必要あるの?
趣味ならユーキャンすればいいのに。

695 :名無し組:2018/03/22(木) 13:03:47.63 ID:???.net
>>692
何を暗記してるかいえよ。
言えないなら、運動した気になって、リバウンドするやつと同じだろ。

696 :名無し組:2018/03/22(木) 13:06:44.49 ID:???.net
暗記嫌いの反撃が多いな。
みんな落ちろ。

697 :名無し組:2018/03/22(木) 13:22:10.07 ID:???.net
>>695
そういう大事なことは、5ちゃんねるに書き込まないとおもう

698 :名無し組:2018/03/22(木) 13:59:44.72 ID:???.net
学校の課題のパターン暗記してるだけじゃねーのか

699 :名無し組:2018/03/22(木) 14:10:23.90 ID:???.net
>>690
暗記が本番での応用に繋がってるんだよ。

700 :名無し組:2018/03/22(木) 14:44:02.00 ID:???.net
>>694
逆に設計してる奴で持ってない奴とか何なの?って思うわ。

701 :名無し組:2018/03/22(木) 14:57:23.61 ID:???.net
>>700
取れないんだよ。
逆に取れない奴でもいい設計しているからな。
その御蔭で世の中が上手く回ってるんだから文句は言うなよ。

702 :名無し組:2018/03/22(木) 16:00:02.79 ID:???.net
暗記して運良く受かるヤツと、まともに経験積んでるヤツの差を見極められない試験ってどころが問題なんじゃないか。

703 :名無し組:2018/03/22(木) 16:02:00.00 ID:???.net
暗記マンは、設計できませんって大きな声で宣伝してるようなもんだな。
一級建築士はただのお飾りか。

704 :名無し組:2018/03/22(木) 16:11:22.34 ID:XAyKR+70.net
合格者の職業の内訳見ても建築設計は4割なんだからそりゃ実務で設計できないのもいるだろ。

705 :名無し組:2018/03/22(木) 16:11:33.32 ID:???.net
暗記できない時点で、大学受験失敗してるに違いない。

706 :名無し組:2018/03/22(木) 16:23:14.00 ID:XAyKR+70.net
合格者の職業の内訳見ても建築設計は4割なんだからそりゃ実務で設計できないのもいるだろ。

707 :名無し組:2018/03/22(木) 16:32:52.66 ID:???.net
>>705
専門卒とかも受けるからな。
暗記できなくて学科も通らねぇだろ。建築以前に勉強の仕方を知らないのさ。

708 :名無し組:2018/03/22(木) 16:42:13.82 ID:???.net
設計しないのに取らなきゃいけない制度を見直した方がいいな。

709 :名無し組:2018/03/22(木) 16:45:31.85 ID:???.net
勉強することを暗記することとしか捉えられない悲しい人間を生んでしまった時代から早く脱した方がいい。
さようなら暗記マン

710 :名無し組:2018/03/22(木) 17:09:04.36 ID:???.net
専門卒ってだけで馬鹿にしてる世代はやっぱジジイだろうな

711 :名無し組:2018/03/22(木) 17:09:51.14 ID:???.net
>>708
とらなきゃいけない訳ではなくてもこの試験やり出したら受からないとモヤモヤが残ってなかなかやめられなくなるんだよな。

712 :名無し組:2018/03/22(木) 17:10:17.79 ID:???.net
意匠設計1級建築士を作ればいいんだよ。
甚だ迷惑だよな。

713 :名無し組:2018/03/22(木) 17:12:08.58 ID:???.net
大学全入時代だし、家庭の経済事情で進学できない人も多いだろうな。

714 :名無し組:2018/03/22(木) 17:25:06.89 ID:???.net
北客、受験番号の次は暗記か。
こんなしょうもない事よく議論するわ。

715 :名無し組:2018/03/22(木) 18:16:56.73 ID:???.net
だって暇じゃん?

716 :名無し組:2018/03/22(木) 18:27:22.63 ID:???.net
2人しかいないのにな

717 :a:2018/03/22(木) 18:50:22.77 ID:XAyKR+70.net
暗記マン、暗記否定マンの2人か。

718 :名無し組:2018/03/22(木) 20:28:58.07 ID:???.net
しょうもないことしか見たことないけどな。

719 :名無し組:2018/03/22(木) 20:40:50.14 ID:???.net
盛り上がってるとこ悪いな

今年の課題は病院かもしれんぞ

720 :名無し組:2018/03/22(木) 21:55:27.45 ID:???.net
病院とか診療所とか長期でやってそう

721 :名無し組:2018/03/22(木) 22:02:28.25 ID:???.net
病院と火葬場の複合施設

722 :名無し組:2018/03/22(木) 23:16:59.57 ID:???.net
>>721
この時期にその冗談は度が過ぎる

お つ か れ さ ま で す

723 :名無し組:2018/03/23(金) 07:36:41.95 ID:???.net
>>701
設計したら違法だろ
設計"補助"な

724 :名無し組:2018/03/23(金) 07:37:47.70 ID:???.net
>>721
明 快 な 動 線 設 計

725 :名無し組:2018/03/23(金) 10:35:50.37 ID:???.net
>>709
その最低限の暗記もできないネットで大口叩くだけの悲しい何もないマン。

726 :名無し組:2018/03/23(金) 11:20:11.82 ID:???.net
>>719
それはどういう根拠で?

727 :名無し組:2018/03/23(金) 11:32:31.53 ID:???.net
>>723
設計出来ない君の反撃か
できない君は誰に設計してもらってるんだろうね。

728 :名無し組:2018/03/23(金) 11:35:10.14 ID:???.net
>>723
バカジャネーノ。
じゃ、取り締まってみろよ。幼稚園児。

729 :名無し組:2018/03/23(金) 11:47:22.60 ID:???.net
程度が低いな、ほんとに一級のスレかよ。
3次試験に面接も入れた方がいいんじゃないか。

730 :名無し組:2018/03/23(金) 11:53:13.50 ID:???.net
1級取って、途端にえらそうになったり未取得者を見下したりいろいろ暴言を吐くやつはな、会社に行って座ってるだけの人なんだよ。
仕事してないんだよ。
今はこうやってるが、2〜3年もしたら設計なんかやってないんだよ。
でも会社にはいる。
「え、あいつまだ居たんだ」って。

だって1級建築士だから。
会社もクビにはしたりしないよ。

731 :名無し組:2018/03/23(金) 12:23:44.10 ID:???.net
>>727 >>728
アホなんだなあ・・・

732 :名無し組:2018/03/23(金) 12:27:16.49 ID:???.net
>>694
会社が取れっていうからさ

733 :名無し組:2018/03/23(金) 12:29:54.25 ID:???.net
1級取って小遣い上げてもらったので途端にエロそうにしてる俺も異端か?

734 :名無し組:2018/03/23(金) 12:44:04.36 ID:???.net
>>731
安心しろ
お前の右に出るアホはいない

735 :名無し組:2018/03/23(金) 12:48:26.46 ID:???.net
>>725
最低限の暗記しかできないことを自慢する、暗記マン
暗記することしか能がない。
得意技は、コピーアンドペースト。
唯一の自慢は大卒。
全て他人の評価に委ねてきたので、自分では何も判断できない、現代が生んだ悲しきモンスター。
ネットの世界で暴れることが唯一の趣味。。
頑張れ暗記マン!
みんなのヒーロー!

736 :名無し組:2018/03/23(金) 13:38:51.45 ID:???.net
ばかだな。

古代エジプト人も、歴史の中国人も、みんな暗記に苦しんだんだよ。

現代人だけにかぎったことじゃないんだよ。

暗記のおかげで、日本は高度な経済発展を遂げたんだよ。

737 :名無し組:2018/03/23(金) 14:02:37.33 ID:???.net
暗記パン欲しい。

738 :名無し組:2018/03/23(金) 14:46:23.15 ID:???.net
誰か何か面白い事書けよ

739 :名無し組:2018/03/23(金) 15:44:27.88 ID:NmhAbWRy.net
>>665
気持ち悪いな。それを当人に言えないのか?

740 :名無し組:2018/03/23(金) 16:44:08.20 ID:???.net
一級とれなくてコンプレックス振り切れた輩がおるな

741 :名無し組:2018/03/23(金) 20:23:02.65 ID:???.net
>>736
歴史の中国人って。。
何の暗記に苦しんでたのか聞かしてほしいわ。
経済発展が暗記のおかげって。。
暗記マンは暗記教の教祖だったんですね。

742 :名無し組:2018/03/23(金) 20:24:52.00 ID:???.net
>>736
ばかにそういう事教えてやっても意味ないって。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200