2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

土木の構造計算っていつまでエクセル頼りなんだよ

1 :1:2018/02/03(土) 14:20:08.64 ID:vB25XEXG.net
初めてスレを立てて見るので、何かおかしなことがあったらごめん。

基本設計・詳細設計・施工設計どれでもそうだと思ってるんだけど、
土木ってエクセルで自作して計算すること多すぎないか?
世の中MATLABとかPythonとか色々便利なものがあるのに、なんで
使わないんだ?いや、昔の人だったらエクセルに頼るのはわかるよ。
でもこれからは電卓+手計算と変わらないようなことはやめて、
データはデータ、計算は計算で後から使いやすいようにすべきでしょ。

上司に言ったら「それで何が困ってるの?」とか言って相手にされない。
いや、困るのはこれからそんな整形されてない資料を引き継ぐ若手なんですけど。

これはうちの会社だけなのかもしれない。他の会社はもっと進んでるのかな。
もしくは既に問題になってることなのかな?もしそうならソースを教えて欲しい。
皆の意見を教えてください。

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200