2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■女一級建築士ですがご質問ありますか?part5☆彡

1 :なぬー  :2018/05/03(木) 22:06:03.87 ID:leDRWNlw.net
スペック
身長 164 体重47kg
旧帝卒  31歳
職業 建築意匠設計、建築積算、及び工事監理
取得資格 一級建築士
     特定建築物調査員取得者
     宅地建物取引士
     甲種危険物取扱者
     2級ファイナンシャルプランニング技能士
     医療事務実務者資格
趣味   ランニング、料理、スノボ
     お酒を飲むこと(かなりの酒豪です)
建築相談 建築士(一級、二級)、宅建、FP2級受験対策
その他  真面目な雑談、料理ネタ
     保健授業程度のご質問
うpは、ご遠慮下さい

561 :名無し組:2018/06/14(木) 17:43:42.53 ID:???.net
構造の話したいんだけどなぬー構造詳しくねーし
エロネタくらいしか話すことない

562 :名無し組:2018/06/14(木) 19:08:28.67 ID:???.net
>>559

もう答えなくて良いよ!
あなたとやり取りするのが嫌になった!

私的には、君が建築の仕事してなくてもよかったよ!
話を膨らませる単なる情報収集だから!
仮に土方と答えても、私は元現場監督です。いくらでも話題はあります!

先入観と差別心を抱いているのは貴様だ!バカタレ!

563 :名無し組:2018/06/14(木) 19:15:03.98 ID:???.net
>>561
なぬーなら何でも知ってるから大丈夫。
質問あるかってきいてて、答えられないのであればこのスレ畳むでしょw
試しに何か問題出してみたら?
釣りにびびって流しそうだけどねw

564 :名無し組:2018/06/14(木) 19:41:40.85 ID:???.net
幹部候補として純粋培養されてるから場数は少なそう

565 :名無し組:2018/06/14(木) 19:50:44.35 ID:???.net
>>562
いいおっさんがみっともねえw
「話を膨らませる単なる情報収集だから!」
単なる情報収集ってなんだよw
それを言うなら会話のきっかけだろ?
現場監督やっててコミュ障かよw
本を読め。本を。
それに話すら始まってないのに何を膨らませるんだ?
何でもいいから、ためになる建築話してくれや。
じゃあ、土方の俺でも分かる分野で、国道と一般道の構造の違いについて、何故違いがあるのか教えて。
現場監督と役所案件やってたら分かるよね?

566 :名無し組:2018/06/14(木) 20:31:00.91 ID:???.net
元現場監督って言うとよっぽど使えないか根性ナシかアンポンタン連想
するから名乗らない方が良いよ

567 :名無し組:2018/06/14(木) 21:05:26.40 ID:???.net
なぬーの頭に玉袋乗せたい気分

568 :名無し組:2018/06/14(木) 21:07:40.37 ID:???.net
>>566
掲示板で遠距離恋愛を申し込むくらいだから、確実にそれだな
てか無級の釣りだろ
なぬーが食いついた瞬間基地外降臨のパターンだな

569 :名無し組:2018/06/14(木) 22:28:12.81 ID:???.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
b

570 :名無し組:2018/06/14(木) 23:05:21.93 ID:???.net
なぬーバックレたな
忙しかっただの落ち着くの待ってただの理由を付けて全部シカトする気だ
都合の悪い事があると関係のない事書いて誤魔化しやがる
無級と同類確定

571 :名無し組:2018/06/15(金) 00:29:36.38 ID:???.net
>>565
失礼しました。

道路構造の質問の一般道は国道以外のことでお考えでしょうか?
土木工事は疎いので分かる範囲で回答します。

舗装に関して言いますと、計画交通量の多い道路では、ひろ表層と基層を合わせた最小厚さが厚くなります。
3000台/日以上→最小20cm
250〜999台日→最小10cm

また、横断面構成(車線や路肩や歩道の最小幅員、中央帯や副道の設置など)は道路構造令による道路区分(種、級)によって異なるのだと思います。

これらは、国道に限らず一般道(県道、市道など)でも計画交通量が多い場合同等の基準で整備されているものと思います。


>>566
それは偏見ですよ。
世の中には現場、設計、営業など様々なキャリアを積んだ素晴らしい方がおられます。

572 :名無し組:2018/06/15(金) 00:44:11.48 ID:???.net
>>571
その場合は現場監督出身言わんとな
元だとドロップアウトしたヘタレになる

573 :名無し組:2018/06/15(金) 00:55:08.41 ID:???.net
>>572
以後、気をつけます?

574 :名無し組:2018/06/15(金) 00:55:41.82 ID:???.net
>>572
以後、気をつけます。

575 :名無し組:2018/06/15(金) 01:33:43.01 ID:???.net
>>571
構造の違いがあるのは分かってるのよ?
質問ちゃんと読んでる?
理解してないのに回答しちゃ駄目でしょ。
何故違いが「あるのか」という問に対して、違いを回答してどうするの?
因みに国道は三層舗装だよ?
厚みの違いじゃないよ?
何故交通量が多いと仕様が変わるの?
分からないなら分からないって言わないと駄目だよ。
丁寧を装っても薄っぺらいのが露呈してるよ。
可哀想だから、もう一度回答しなおしてもいいよ。
なぬーに助けてもらったら?

576 :名無し組:2018/06/15(金) 01:48:07.92 ID:???.net
>>575
高架橋は2層やで

577 :名無し組:2018/06/15(金) 12:14:25.03 ID:DjMclm3Y.net
>>570
たまに同レベル同士でじゃれ合ってるよ。

578 :名無し組:2018/06/15(金) 13:38:14.36 ID:???.net
>>577
やはり古舘真さんは別格だな

579 :名無し組:2018/06/15(金) 14:19:12.56 ID:???.net
>>578
なぬー=無級=古舘真
つまり
なぬー=無級
よって
なぬー=自演の基地外
が証明されるってことですね!
なぬーは逃げたふりして名無しに紛れてるな?
汚いな

580 :名無し組:2018/06/15(金) 14:44:23.07 ID:???.net
>>579

なぬー=古舘真?

チンコとマンコが結合&合体して一つになったってこと?

581 :名無し組:2018/06/15(金) 16:18:15.09 ID:???.net
>>579
私となぬーを

一緒にするな。

なぬーはただの

下請け負け組

私はなぬーを使う

元請け勝ち組

建築家と

ただの建築士を

一緒にするな。

愚か者。

だから君たちは

底辺弱者なんだよ。

建築家、無級建築士・神

582 :名無し組:2018/06/15(金) 16:53:28.87 ID:???.net
>>581
お前も古舘真さんには勝てない
古舘真さんから見たらお前も負け組

583 :名無し組:2018/06/15(金) 17:15:39.56 ID:???.net
>>582
君は

古舘の何?

関係ない人間が

訳のわからない

戯れ言を

ほざくな。

君は

雑魚なんだから

黙って消えなさい。

建築家、無級建築士・神

584 :名無し組:2018/06/15(金) 17:43:01.47 ID:???.net
>>583
お前なんか古舘真さんのハイキック一発でこの世から消える
脳みそ飛び散る

585 :名無し組:2018/06/15(金) 19:19:38.85 ID:???.net
今日は楽しい排卵日♥

586 :名無し組:2018/06/15(金) 20:00:08.99 ID:???.net
>>554
言いたいことは分かるが、こんなスレ立ててる時点でなぬー氏が自己顕示欲高めなのは自明であって、わざわざ論うこともない。
自己顕示についても、別に悪いことだとも思わない。

なぬー氏の態度が目障りならスレに来なければよい。
君がやりたいのはただのマウンティング。こんなコミュニティ潰して何になるのよ。

587 :名無し組:2018/06/15(金) 21:07:24.55 ID:???.net
>>586
よう、なぬー
スレの復旧作業大変だな
新しく立て直したほうが早いぞ

588 :名無し組:2018/06/15(金) 21:17:15.04 ID:???.net
やめろよ!
なぬーが帰って来れないじゃないか!o(`ω´ )o
もっとまともな話をしろよ!

589 :名無し組:2018/06/15(金) 21:38:42.89 ID:Cd3OwJgf.net
なぬーもここだけなら気にならんけど、他でも目にするし少々うざったいんだよね。

590 :名無し組:2018/06/15(金) 22:18:05.51 ID:???.net
>>588
もっとまともな話してって他力本願かよ
なぬーが帰って来れるように修復工作しなさいよ
さあ何の話しする?

591 :名無し組:2018/06/15(金) 22:19:50.46 ID:???.net
>>590

おまえは黙って消えなさい。

建築家、無級建築士・神

592 :名無し組:2018/06/15(金) 22:46:47.87 ID:???.net
>>591
君は

私の名を

使った私。

なぬーよ

私を演じるのは

やめろ。

そんなことで

鎮静化すると

思っているのか?

建築家、無級建築士・神

593 :なぬー  :2018/06/15(金) 22:51:32.28 ID:6nN0A8EJ.net
帰宅しましたよ

>>563
いやいや、何でも知ってはいませんよ
私が解答出来ないご質問は、何方が答えても良いですから

>>575
いやー私解らないです

>>576
ご解答ありがとう御座います!

>>579
酷い
私、全てコテハンです
コテハン押し忘れたら次レスで名乗ります

>>586
うーん"(-""-;)"
ありがとう御座います!

>>590
建築現場の話ししたいな
前の板からいらっしゃる素人さんは、ご自分で質問考えてるよ

>>591
www

594 :名無し組:2018/06/15(金) 23:03:39.52 ID:???.net
なぬーよ全ての書き込みにレスしてくれよ
あんたから現場の話し始めろよ
もうすぐ台風シーズンだからタワークレーンの台風養生の手順教えてくれや

595 :なぬー  :2018/06/15(金) 23:06:54.38 ID:6nN0A8EJ.net
>>543
そうです
現在設計している大規模改造は、用途変更と増築が係ります
規模は、それ程ではありませんが
既存不適格建築物かつ旧耐震基準ですので、かなり大変です
用途変更のみならず増築を伴いますので、貴方が監督した現場と同じイメージかと思いますね
用途変更のみなら1号、確か完了検査なしかと思いますね

596 :なぬー  :2018/06/15(金) 23:09:54.61 ID:6nN0A8EJ.net
>>594
レスありがとう御座います!
そのご質問の解答は、それぞれの現場の施工計画書に書いてあるはずですよ

597 :名無し組:2018/06/15(金) 23:13:43.80 ID:???.net
豆乳飲み続けたら大きくなりますか?
大きくならなかったなぬーさん教えてください

598 :名無し組:2018/06/15(金) 23:14:37.96 ID:???.net
>>594
タワークレーンの強風対策要綱読めや!

599 :なぬー  :2018/06/15(金) 23:15:25.39 ID:6nN0A8EJ.net
>>581
マッチさんの、「愚か者」を歌って下さい

はい、どーぞ

600 :名無し組:2018/06/15(金) 23:19:08.08 ID:???.net
クレーンか。。昔五井の糞田舎に試験受けに行ったな

601 :名無し組:2018/06/15(金) 23:43:29.38 ID:???.net
>>575
構造に違いがある理由は、設計期間が違うからです。
国道は20年、一般道は10年です。

舗装厚さの設計は、路床の設計CBRと疲労破壊輪数に応じて定まる必要等値換算厚(TA)を下回らないように舗装の各層の厚さを決定しますので、
計画交通量が多いと、疲労破壊論数は大きくなりますので仕様も変わります。
舗装の構造に関する技術基準・同解説(日本道路協会)
を読んでください。

602 :名無し組:2018/06/16(土) 00:11:21.55 ID:???.net
>>596
施工計画書に書いてありますよって…
あんた、田園住居地域って何?って聞いたら建築基準法に書いてありますよって答えるのか?
素人に対してそれは酷いんじゃないの?
知らないって素直に言えよ

603 :名無し組:2018/06/16(土) 00:11:48.78 ID:???.net
>>601
なんでお前は土木の話してんだ?
真夏は鋼床版で目玉焼き作れんだぞ

604 :名無し組:2018/06/16(土) 00:13:57.09 ID:???.net
>>602
お嬢ちゃんにクレーンの話振ってもわかる訳ないべ?
組だって計画書なんぞ下請けに書かせて大して理解してねーんだから

605 :名無し組:2018/06/16(土) 00:28:00.55 ID:???.net
>>601
だから違いを書いてどうするのよ
「構造に違いがある理由は、設計期間が違うからです。」キリッ
じゃねーよ
違うから違うんですって答えてどうするの
国道が産まれた歴史と一般道の管理者について考察すればいいだけなのに
おバカさん
あと参考資料読めって回答は分かりませんって言ってるのと同義だからな

606 :名無し組:2018/06/16(土) 00:33:43.37 ID:???.net
>>604
なぬーに知識が無いのわかってての質問でしょう
なぬーも無級がウロウロしてるから下手に食いつかないのでしょう

607 :名無し組:2018/06/16(土) 00:53:18.54 ID:???.net
>>599
イントロから

伴奏

流してくれ。

そうしたら

歌ってあげよう。

はい

どーぞ

建築家、無級建築士・神

608 :名無し組:2018/06/16(土) 01:01:30.20 ID:???.net
クレーン則読め
以上

609 :名無し組:2018/06/16(土) 01:05:30.92 ID:???.net
道路の歴史なんかどうでもいいよ
土木は凄まじく技能レベル落ちてるからな
談合厳しく取り締まりすぎて予算無くて匠のおっさん達の技能を
若いのに継承する前に皆引退してしまった

610 :名無し組:2018/06/16(土) 01:17:53.84 ID:???.net
>>608
質問スレの存在を根底から否定する回答だな
分からないんでしょ?

611 :名無し組:2018/06/16(土) 01:36:57.98 ID:???.net
なぬーの万個にヘチマ入れたいです

612 :名無し組:2018/06/16(土) 06:49:05.53 ID:???.net
女性の一級建築士は、すべてがここまでバカではありませんからね。

613 :名無し組:2018/06/16(土) 09:11:55.31 ID:???.net
なぬーさんは頭良い人ですよ。

614 :名無し組:2018/06/16(土) 12:05:27.79 ID:???.net
俺も一級建築士だけど、クレーンの養生の手順なんか知らんわ

615 :なぬー  :2018/06/16(土) 12:48:49.25 ID:07AkOZKB.net
>>612
>>613
ありがとう御座います!
でも私頭良くないよ
ごく普通ですもん

616 :名無し組:2018/06/16(土) 13:31:32.95 ID:???.net
お茶の水高校卒東大卒のなぬーが普通なわけないだろ
お茶の水高だからお茶の水の駿台に行ったのか

617 :名無し組:2018/06/16(土) 13:51:51.62 ID:???.net
マラソンはサブ4くらいですか?

618 :名無し組:2018/06/16(土) 14:44:13.66 ID:???.net
>>615
>>612は頭良いとは言ってないぞ
ひとくくりにレスするなよ
なぬーは勉強は出来ても頭が悪い人の典型だな

619 :名無し組:2018/06/16(土) 17:32:58.15 ID:???.net
>>614
5t以上のクレーン、移動式クレーン免許持ってるけど養生手順なんか知らんわ

620 :名無し組:2018/06/16(土) 17:37:15.73 ID:???.net
クレーンの養生方法?アームと旋回体バラセばいいじゃん

バカだなお前ら

621 :なぬー  :2018/06/16(土) 18:33:10.84 ID:???.net
あぁ帰宅遅くなっちゃた
お摘まみ作らなきゃ
実家からお野菜頂いてきたので、サラダと面倒なのでウインナー炒めにしようかしら

>>616
茶み女は御茶ノ水にはありませんよ

>>617
その日により異なります

>>618
私そうですね

>>619
凄ーい!
西村知美さんみたい
以前、助言頂いたセコカン受検しようかと
建築は受付終了みたいなので土木が良いかしら
でも土木解りません

622 :名無し組:2018/06/16(土) 19:49:29.05 ID:???.net
皇居マラソンに出たことはありますか?(^ ^)
私は一度だけ出ました。

623 :なぬー  :2018/06/16(土) 19:55:03.25 ID:07AkOZKB.net
結局お摘まみサラダ、ウインナー炒め及びピーマンの肉詰め作りましたよん


>>622
皇居マラソン?
東京マラソン?
いや、出た事ないですね

624 :名無し組:2018/06/16(土) 20:10:46.25 ID:???.net
1級土木

2級建築施工

2級管工事

技術士補

持っですが、建築士ほしいです。

625 :名無し組:2018/06/16(土) 20:12:10.10 ID:???.net
一緒に晩酌したい(^ ^)

皇居CITYマラソンだったかな?20キロですが起伏が激しいので足にきます。
東京マラソンは未だないですね。倍率高すぎです。

626 :名無し組:2018/06/16(土) 20:27:16.02 ID:???.net
>>621
1級土木も願書3月だか4月まででしょ
その前に一土施なぬーは受ければ受かるだろうが受検資格ないはず
技術士建設部門なら受けれるはずですよ。

627 :名無し組:2018/06/16(土) 20:32:38.09 ID:???.net
建築施工管理なら一建士は学科免除、願書1級は2月頃、2級は7月頃

628 :名無し組:2018/06/16(土) 20:47:52.77 ID:???.net
なぬーはAKB48総選挙で1位になれる?

629 :名無し組:2018/06/16(土) 21:34:47.37 ID:???.net
それより

なにより

もうすぐ

千葉県沖で

大地震が

発生するそうだ

気を付けろ

それが引きがねとなって

次は

南海トラフが

おこるそうだ

気を付けろ

建築士どころじゃない

建築家をめざせ

わかったか?

坊や

建築家、無級建築士・神

630 :名無し組:2018/06/16(土) 21:47:34.50 ID:???.net
>>629
どこ情報?


631 :名無し組:2018/06/16(土) 22:43:08.48 ID:???.net
>>630
月刊ムー

632 :名無し組:2018/06/16(土) 22:44:33.23 ID:???.net
>>630
https://stamp.bokete.jp/46762490.png

633 :名無し組:2018/06/16(土) 23:21:37.84 ID:???.net
俺は殺しのライセンスが欲しい

634 :なぬー  :2018/06/16(土) 23:43:01.75 ID:07AkOZKB.net
>>625
一緒に晩酌OKでーす!
20Kmってハーフ?
東京は起伏激しいですもんね
私ハーフなら余裕デスよ

>>626
いえ、二級土木セコカンは、年度二回受検ありますよ!
私が一級土木セコカン受ければ受かるとは…
いやー
技術士は、一級建築士並みの難しさですよね
良いですよね
ありがとう御座いました!

>>627
勿論、建築セコカン受験資格知ってまーす
一級建築士は、学科試験免除いきなり実技試験のみですよね

>>628
面白いですね
AKB48の総選挙すら権利ありませんよ
だって、AKB48&姉妹グループではないもんw
私は、乃木坂46可愛いなーと思いますね
ともちん、篠田麻里子さん、大島優子さん、指原莉乃さんは可愛くてお綺麗デスね
しかし、この4人の内ともちん以外全員お尻見せちゃいましたね
私、32になるんですよ。。。

635 :名無し組:2018/06/17(日) 00:05:07.40 ID:???.net
なぬーは一級土木の実地試験経験記述で建築のこと書いて試験落ちて欲しい
建築でも杭工事は土木の実務経験なるけど

636 :名無し組:2018/06/17(日) 00:10:37.47 ID:???.net
>>634
皇居CITYマラソンは、ハーフより短いです。(^ ^)
ハーフ余裕って凄いですね。今年はフルマラソン走る予定はありますか?
自分は大阪マラソンに出ます。

637 :名無し組:2018/06/17(日) 00:23:38.71 ID:???.net
>>634
おまえ

AKB48総選挙

見ていたやろ?

仕事やれよ

にげんなよ

わかってんのか?

ニート君よ

仕   事    を

や        れ

わかったか?

建築家、無級建築士・神

638 :名無し組:2018/06/17(日) 09:45:52.54 ID:???.net
君は低学歴。

君は雑魚。

君は奴隷。

君は不細工。

君はひよっこ。

君ははみご。

君はでぶ。

君はアホ。

情けない。

だめだよ

逃げちゃ。

建築家、無級建築士・神

639 :なぬー  :2018/06/17(日) 15:23:15.92 ID:uW7E2sD1.net
>>33
貴方は、東京理科大二部卒マンション設計ですよね
違いますか?
女の勘です!

>>636
同じ方でしょ
大阪マラソン出場頑張って
私は、何処のマラソンにも出場する時間ありませんよ

640 :名無し組:2018/06/17(日) 15:51:59.08 ID:???.net
逃げたな。

よし

私の勝ちだな。

これで

わかっただろ?

建築家の

粘り強さを。

建築家というのは

粘り強さが

なければ

できない。

君はそれが無い。

わかっただろ?

もう

あきらめろ。

わかった?

坊や

ニート君よ

仕事やれよ

資格試験なんて

アホでも受かるから。

そんな事に時間を費やして

人生無駄にするなよ。

建築家、無級建築士・神

641 :名無し組:2018/06/17(日) 16:08:57.72 ID:???.net
>>639

なぬーさん、
>>639は私>>265です。
大阪マラソン頑張ります(^ ^)

いつかなぬーさんとランニングしたい。

642 :なぬー  :2018/06/17(日) 18:19:24.12 ID:IsQccaML.net
また、TVの話しになってしまいますが
今日も、「ブラックペアン」観ますよ!

>>641
そうでしたか
私と一つ違いデスね!
公務員さんでしたら、主査補か主任ですか?


そうそう、建設板の建築相談スレ
ご質問がありますので、何方かご解答お願いしますね
そちらは私のスレではないので

643 :なぬー  :2018/06/17(日) 18:22:43.10 ID:IsQccaML.net
>>265
それと、適合判定受けろと煩く言われない?
地方公務員の友達がかなり煩く言われているようですよ

644 :名無し組:2018/06/17(日) 18:29:27.13 ID:???.net
なぬーって施工管理出来る?
作業員とコミュニケーション取れる?
無理か、なんか見下していそうだもんな

645 :名無し組:2018/06/17(日) 19:19:27.69 ID:???.net
>>642
主事です。
営繕担当なので、煩くは言われていません。
将来的には適合判定を取得して建築主事になります。

646 :なぬー  :2018/06/17(日) 19:49:49.57 ID:IsQccaML.net
>>644
レスありがとう御座います!
施工管理は出来ませんよ
私は、施工監理ですから
作業員とは現場代理人ですかね
コミュニケーション取りますよ
職人さんとは殆ど話ししませんね

>>645
主事?
技師ではないの?
技術職でしょ!
主事って、文系卒の方だと聞いてますよ
それでも適合判定試験受けて建築主事を目指しますか…
私、絶対建築主事嫌だ

647 :名無し組:2018/06/17(日) 19:56:34.49 ID:???.net
>>464
自治体で役職は違いますからね。私は技師採用ですが、主事です。
私の働く組織では、
主事→主査→主任→係長→課長補佐→課長→部長
しかありません。

私も建築主事より、なぬーさんの様に設計監理だけやりたいです。

648 :名無し組:2018/06/17(日) 19:57:42.04 ID:???.net
間違えたw
>>464 は無級だったw


>>646
自治体で役職は違いますからね。私は技師採用ですが、主事です。
私の働く組織では、
主事→主査→主任→係長→課長補佐→課長→部長
しかありません。

私も建築主事より、なぬーさんの様に設計監理だけやりたいです。

649 :名無し組:2018/06/17(日) 20:22:12.98 ID:???.net
>>646
>職人さんとは殆ど話ししませんね

三流の監理者ですね
普通はヒアリングで話すものです

650 :なぬー  :2018/06/17(日) 20:52:29.20 ID:IsQccaML.net
>>648
公務員さんは直営設計&工場監理出来るのですか?
私は積算もですよね
しかし、そのようなお考えならスーパーゼネコン設計部に転職してみては
または、大手審査機関の道もありますね
私の友達も最大手審査機関にいますよ!

651 :名無し組:2018/06/17(日) 21:08:20.36 ID:???.net
なぬーよ…
もう少し言葉使い何とかならないか?
公務員さんってお前…
馬鹿にしてるように感じるぞ
それにスーゼネの設計部やBVJあたりに転職薦めてどうするんだ?
工事監理がやりたいなら、中小の組織設計事務所の方が設計から監理まで通しで担当出来るし、自由度高いぞ。
役所営繕も力付けて他部署とのパイプ作れたらかなり面白くなると思うけどな。

652 :名無し組:2018/06/17(日) 21:16:40.03 ID:???.net
東大は常識教えてくれないからな

653 :名無し組:2018/06/17(日) 21:17:04.97 ID:???.net
なぬーの現場監理は現場事務所の机の上で終わってないか?
ちゃんと現場見て納まり確認してる?
設備配管のスリーブ位置やLGSの補強位置確認してる?
スイッチの高さや位置を現場で確認してる?
区画壁とデッキスラブの隙間確認してる?
現場代理人と設計は同じ立場で上下関係ないからね。
工事監理って何する仕事か知ってる?

654 :名無し組:2018/06/17(日) 21:26:34.50 ID:???.net
東大生には発達障害が比較的多く在籍してる。
これは発達障害者の中にはある特定の能力が秀でており、勉学等、コミュニケーションが不要な分野で発揮されることが多い。
しかしながら、コミュニケーションが必要な能力が欠如している事が多く、社会に出て苦労している人が多くいる。
なぬーはもしかしたら発達障害を持っているかもそれないので、一度専門に診てもらう事をお勧めする。

655 :名無し組:2018/06/17(日) 21:52:47.66 ID:???.net
なぬーさんに発達障害の気があるのは同意できます。
なぬーさんの言葉使いは悪気があるように思えません。
発達障害の方は自分がやっていることや言っている事が他人にどう影響しているか認識出来ないことがあります。
話のつじつまが合わない事もあります。
なぬーさんのレスやカキコを見ると発達障害の方の言動に類似する点が多く見受けられます。
また、発達障害の方は性に対してとてもハードルが低い方もいます。
なぬーさんの発言の中には不特定の方との行為に対して寛容である部分があり、一般的な女性が忌避するデリケートな内容とはずれていると思われます。
私も専門医の受診をされた方が良いと思います。
同じ女性として心配です。

656 :名無し組:2018/06/17(日) 22:29:41.65 ID:???.net
>>650
意匠だけですが設計・積算を行っています。
入札後は工事監理もしています。設備、構造だけは実施設計するだけのノウハウがないので委託しています。

今同じ歳の組織系設計事務所の方とも仕事をしていますが、
日本や海外各地で設計・監理を行っており、多様な実績と知識ノウハウを蓄積しています。毎度堅実なデザイン提案をしてくれますし、同じ歳ながら尊敬と憧れを抱いてしまいました。

657 :名無し組:2018/06/17(日) 22:37:15.51 ID:???.net
>>653
こいつやり直しを命じますって上から目線だから駄目だよ
元請以下作業員はゴキブリくらにしか思ってない

658 :名無し組:2018/06/17(日) 23:48:09.70 ID:???.net
>>633
殺しのライセンス
それは、医師免許

659 :名無し組:2018/06/17(日) 23:49:12.64 ID:???.net
>>657
なぬーは運良く恵まれた環境にいるんでしょうね。

なぬー
やり直しを命じられるのは、監理業務に瑕疵がない場合だからね。
少なくとも国交省の工事監理ガイドラインの項目は頭に入ってるよね?
それを怠ってたらお話にならないよ?
昔堅気のゼネコンや所長は設計をたててくれてたけど、最近のスーゼネや大手は平気で設計責任追及してくるぞ。

660 :名無し組:2018/06/18(月) 00:16:29.43 ID:???.net
>>642
お前が立てたスレだろうが!
どういう経緯でスレたてたのか説明してみろ!
何でそのスレの質問に回答しなきゃいけないのか教えてくれ。
あと、質問に対して「解答」は間違ってるぞ。
よく使ってるけど正しくは「回答」だぞ。
本当に東大生?
なぬーは永住権持ちじゃないよね?

661 :名無し組:2018/06/18(月) 00:38:05.55 ID:???.net
>>642
>ご質問がありますので、何方かご解答お願いしますね

「お願いしますね」の「ね」の使い方は「回答しとけ」って命令形の意味になるからな。
日本語出来ないにも程があるぞ!
こういう場合は
「お願いできないでしょうか」
だろ!
何でお願いなのに上から目線なんだ!
ここにいる奴らはお前の手下か何かか?

お前のビジネスメール読んでみたいわ
絶対相手を不快にさせてそうだわ
むしろそれで怒られてないか?

おい>>656
あんた以前なぬーは頭良いって言ってたけど、これでも良いのか?
具体的に説明してくれ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200