2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2級舗装施工管理技術者

1 :名無し組:2018/05/24(木) 16:51:39.50 ID:+g1cqBVb.net
ないのでたてました

63 :名無し組:2018/08/09(木) 08:25:44.91 ID:o7EdY3KR.net
>>61
資格自体のメリットですね。
二級土木(舗装)にしてくれた方がメリットあるかもね。

64 :名無し組:2018/08/09(木) 22:40:19.92 ID:Tl3vTp/D.net
>>63
知ってると思うけど、民間資格だしコレ持っていたって経審の点上がるわけでもないし、普通に一級土木持ってれば不要な資格なんだよ。
ウチは市の舗装工事の指名業者が資格持っていないと他の舗装業者の横ヤリが凄いために会社が取れ取れうるさくて受けたけど、自分では必要ないと思ってる

65 :名無し組:2018/08/11(土) 13:31:20.88 ID:???.net
猿でもできる舗装

66 :名無し組:2018/08/13(月) 13:03:17.38 ID:???.net
>>65
マジか
そのサル譲ってくれ

67 :名無し組:2018/08/13(月) 19:19:32.11 ID:25Fv+oYv.net
>>65
コンクリートとかと違って、厚さが多少違ってもオッケーだもんね。

68 :名無し組:2018/08/13(月) 21:56:44.77 ID:5BoZkF5x.net
コア抜きしないの?

69 :名無し組:2018/10/10(水) 21:33:49.41 ID:89GxanJL.net
発表まだ?

70 :名無し組:2018/10/11(木) 18:42:59.36 ID:JPEUCwJL.net
>>69
たしか、24日10時にHPで発表やったと思う。
ギリで通っていてほしい。
もう受けるのいやなので。

71 :名無し組:2018/10/11(木) 20:45:26.57 ID:MFNODzD1.net
舗装の締固め度て、みなさんどの程度確保してます?98パー前後取れてるけど、低いかな?

72 :名無し組:2018/10/24(水) 01:06:49.64 ID:???.net
遂に発表か

73 :名無し組:2018/10/24(水) 09:54:02.84 ID:l0jErKdj.net
受かってたーー

74 :名無し組:2018/10/24(水) 10:30:02.02 ID:lrVN3Dgk.net
合格!

75 :名無し組:2018/10/24(水) 12:09:32.08 ID:53lYaDCm.net
楽勝でした!

76 :名無し組:2018/10/24(水) 23:56:09.19 ID:???.net
受かってた
これで合格率35.5とかありえん

77 :名無し組:2018/11/14(水) 21:01:21.71 ID:iVAcDXW5.net
この資格に受かったけど二級土木にも受かるかな?

78 :名無し組:2018/11/17(土) 19:15:00.34 ID:???.net
土木の方が勉強しやすかった
舗装はテキストが少ないからきつかった
先に土木受けたけど、試験内容は同じような印象

79 :名無し組:2018/11/18(日) 15:52:21.24 ID:iY7shsSC.net
次は二級土木受けようかな

80 :名無し組:2018/11/18(日) 21:01:15.09 ID:/d/nrDTV.net
舗装工事するなら取るべきだろ。
点数上がるし。

81 :名無し組:2018/11/19(月) 12:23:46.37 ID:Gt/hnwSO.net
取るべきだよね!二級舗装と二級建設機械はあるから次は二級土木やな!

82 :名無し組:2019/03/17(日) 12:47:19.02 ID:xYKRa4Hv.net
資格証やっと届いた

83 :名無し組:2019/08/11(日) 15:23:27.80 ID:4YWDb4Wz.net
やっと解答出ましたね。
https://hosou.l-mate.net/report_answer.php

84 :AA:2019/08/13(火) 23:48:47.30 ID:sHSbt4aH.net
↑2級解答違うのいくつかありません?

85 :名無し組:2019/10/23(水) 18:01:25 ID:Ju4je1lg.net
なんとか合格していました。
自己採点
午前 24/40(ギリギリ(;^ω^))
午後 経験記述
   7/15(九州専門学校のもので解答)

勉強方法:GET研究所スーパーテキストシリーズ(これしかないのだが…)
     過去問10回分×2周
     GET研究所の動画

午後は自信がなかったが経験記述はすべて埋めて書いたことが良かったと思う。
来年は1級を目指したい。

86 :名無し組:2020/02/18(火) 22:50:39 ID:???.net
過去問全然売ってないな

87 :名無し組:2020/02/28(金) 05:34:15.75 ID:NJNBzIIN.net
>>86
GET から出てませんか。
たしか、2〜3年前に比べて分厚くなっていた気がします。

88 :名無し組:2020/02/29(土) 07:38:54 ID:mbt2/C7q.net
どこも売り切れ

89 :名無し組:2020/03/01(日) 00:52:11 ID:YRKuwIqk.net
>>88
大きな書店でないですか?
人気資格になったのでしょうか?
だと嬉しいですけどね。

90 :名無し組:2020/03/06(金) 12:58:15 ID:???.net
1級土木持ってるのに会社から取れっていわれた
過去問見たけどかなり簡単に感じた
取る意味ある?

91 :名無し組:2020/03/08(日) 20:28:15 ID:p6MnudIb.net
>>90
二級は過去の合格率も高いから、一級から受けてもいいのでは。実務経験1年で受けれるはず。

92 :名無し組:2020/04/23(木) 18:52:27 ID:ehhrLGsx.net
高橋和幸
口臭い

93 :名無し組:2020/04/26(日) 07:53:49 ID:j60vTLij.net
排水構造物がそれぞれ受けもつ流出量に対して満足しているか?
の問題
地形条件(流出係数c)路面およびのり面
地域特性 β=2.2
降雨継続時間:t≦10(min)
確率降雨強度:ro=54mm/h
勾配

i=2.00%
80%通水量とする
?Ds−PuL-0.30-0.30 A1630m^2

?Ds-K(1)-Bf-0.30-0.20 A2=760m^2

?Ds-K(1)-Bf-0.30-0.20 A3=800m^2
?Ds-U-0.30-0.30 A4=310m^2
?Ds-PuL-0.45-0.45 A5=200m^2
申し訳ございませんが教えてください
よろしくお願いします

94 :名無し組:2020/05/16(土) 12:51:23 ID:nyPvWkMg.net
試験中止になったみたいやね。

95 :名無し組:2020/08/07(金) 23:00:08 ID:???.net
需要あるの?

96 :名無し組:2021/01/15(金) 02:03:52.80 ID:5ct2Zceg.net
R3は、R2の受験予定者が「そのまま来年も受験予定」みたいな返信をした人のみ受験出来るみたいだね

R4以降は新規も受け付けるみたいです

R3受験予定なので、頑張ります

97 :名無し組:2021/05/30(日) 08:22:40.26 ID:71RK61nG.net
緊急事態宣言とどうにか被らず出来そうかな?
いずれにしても今年はやるんだろうね
他の試験もガンガンやってるし

98 :名無し組:2021/06/27(日) 19:09:22.91 ID:YEKMMeHr.net
お疲れ様でした

99 :名無し組:2021/06/27(日) 21:24:44.52 ID:d/p/p5lx.net
例年と難易度は変わらずかな

100 :名無し組:2021/07/01(木) 10:06:10.51 ID:TGI2RxYY.net
合格してると良いな!
いや!してるね!

101 :名無し組:2021/07/31(土) 14:19:26.44 ID:iEsUvAWO.net
>>472
解答速報出ないね

102 :名無し組:2021/08/01(日) 20:14:17.76 ID:H562UIkb.net
>>101
速報は出ないけど、九州建設学院あたりから、解答試案はそのうち出ますよ。

103 :名無し組:2021/08/01(日) 20:39:29.52 ID:qgZAqBhg.net
>>102
それなんですよ
あれっていつ頃、出るんですかね?

104 :名無し組:2021/08/04(水) 22:42:47.36 ID:6IXYXVlt.net
>>103
いつでしょうか?わかりませんが、年によって違う学校から解答試案が出たりするので、毎日スマホで確認してましたけど。
気になりますよね。

105 :名無し組:2021/08/05(木) 08:02:04.16 ID:UUG4qL5q.net
>>104
マイナーな資格ですから、解答を出してもらえるだけ有り難い話だけど、やっぱり早く欲しいってのが本音です

106 :名無し組:2021/09/10(金) 06:39:07.03 ID:qfcIoYlg.net
解答速報どこがいつ出すの?w

107 :名無し組:2021/10/27(水) 12:07:37.97 ID:ehuPeeDN.net
合格

108 :名無し組:2021/10/28(木) 10:34:30.32 ID:nuwNnCnQ.net
>>107
おめ。
合格率50パー弱なら他の施工管理技士と同レベルの難易度てことかな。
同じく合格したから来年は1級行ってみるか

109 :名無し組:2021/11/04(木) 06:32:47.34 ID:v2/Zpo7V.net
>>108
おめでとう

診断士目指すよ

頑張ろう!

110 :名無し組:2021/11/04(木) 22:01:48.90 ID:DM1pMs4M.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

111 :名無し組:2021/11/07(日) 22:54:54.90 ID:Pq59hhLy.net
>>110
???

112 :名無し組:2023/09/27(水) 10:40:19.30 ID:???.net
アンタ、どこ行ってんの?

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200