2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼1級建築施工管理技士 part21▼

1 :名無し組:2018/05/27(日) 21:00:07.07 ID:???.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も
ぶっつけで受けた人も
何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

H30怒ガンガレ

36 :名無し組:2018/06/08(金) 07:30:10.30 ID:RT62ddj3.net
追い込みがんばれー

37 :名無し組:2018/06/08(金) 14:48:00.20 ID:???.net
うをおおおおおお
明日も仕事だあああ

38 :名無し組:2018/06/08(金) 15:37:29.62 ID:+NI59f6tw
>>32
エアプかな?

39 :名無し組:2018/06/08(金) 20:15:06.76 ID:tfOo/9R9.net
おれ明日休み
もう持ってるけど

40 :名無し組:2018/06/08(金) 22:43:17.59 ID:ao7zzAuq.net
>>35
昨年の実地は残念でした。

41 :名無し組:2018/06/08(金) 23:01:36.42 ID:D5+kd/Oh.net
>>40
www

言語より納得。

42 :名無し組:2018/06/08(金) 23:42:20.01 ID:85cO8v2V.net
皆がんばれー

43 :名無し組:2018/06/09(土) 08:57:54.29 ID:3WKSj1oi.net
結果を意識したら怖いよー

44 :名無し組:2018/06/09(土) 09:13:24.77 ID:???.net
3週目なのに初めて見る問題があって困る

45 :名無し組:2018/06/09(土) 11:09:23.37 ID:a8KvtB1n.net
今日は台風養生して、早く帰れよ
警報が出た時の設問ってあるのかな?

1.暴風警報が出ていたが、何も養生せずに帰宅した

46 :名無し組:2018/06/09(土) 12:52:03.95 ID:enu6BPQe.net
>>35
昨年の実地は残念でした。

47 :名無し組:2018/06/09(土) 12:54:07.72 ID:enu6BPQe.net
>>35
昨年の実地は残念でした。

48 :名無し組:2018/06/09(土) 16:29:16.67 ID:fGVGumJz.net
>>35
1級建築士ですか?

49 :名無し組:2018/06/09(土) 19:37:52.77 ID:fLQcGU3r.net
明日は雨かぁ
外で昼寝できないや

50 :名無し組:2018/06/09(土) 21:15:56.41 ID:???.net
今から勉強しても無駄
早く寝て体調整えた方が良いよ

51 :名無し組:2018/06/09(土) 21:36:51.55 ID:???.net
昼飯何食べよかな

52 :1級建築施工”管理”技士:2018/06/09(土) 23:24:10.32 ID:bx4OR/03.net
うちの会社の上司で毎年落ちまくってるバカがいるよww
いつまでも受からない間抜けで会社のお荷物www
頭も悪いwwwww
今年も落ちろよw

53 :名無し組:2018/06/09(土) 23:33:59.85 ID:m8D/ycqb.net
早く寝るんやで〜

54 :名無し組:2018/06/09(土) 23:36:11.46 ID:3WKSj1oi.net
おやすみなさい。
みなさん頑張っていきましょう。

55 :名無し組:2018/06/09(土) 23:38:17.88 ID:m8D/ycqb.net
受験票忘れたらあかんぞ〜

56 :名無し組:2018/06/10(日) 00:14:29.63 ID:WP2VyvAG.net
あー眠い

57 :名無し組:2018/06/10(日) 01:12:54.40 ID:enzedk6/.net
>>52
会社全体のレベルがなんとなくわかる。

58 :名無し組:2018/06/10(日) 01:15:13.54 ID:???.net
いよいよ本番
がんばろー

59 :名無し組:2018/06/10(日) 02:39:31.25 ID:sZnRWzeu.net
寝れない どーしよー

60 :名無し組:2018/06/10(日) 05:31:38.17 ID:GGLXL1a+.net
おはようございます。いよいよです。
大阪工業大学向かいます。

61 :名無し組:2018/06/10(日) 05:43:35.19 ID:jxqnu/A9.net
がんばりましょー!昨日辛いラーメン食べて腹痛で死にそうです(笑)

62 :1級建築施工”管理”技士:2018/06/10(日) 06:03:12.95 ID:2yuVsRAy.net
起きろー!そして落ちろー!

63 :名無し組:2018/06/10(日) 06:32:22.30 ID:7RYHFEiv.net
お前ら準備はいいか?

64 :名無し組:2018/06/10(日) 06:33:40.61 ID:???.net
まだ勉強中や

65 :1級建築施工”管理”技士:2018/06/10(日) 06:40:09.83 ID:5oHAe10X.net
今年も落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!

66 :名無し組:2018/06/10(日) 06:53:22.11 ID:oRq9GgNN.net
初めて目がさめるようなドリンク買おうかな!
龍谷大やで!
行ってくる!

67 :名無し組:2018/06/10(日) 06:54:14.42 ID:c0gHkd0R.net
試験会場到着。
最後の追い込み

68 :名無し組:2018/06/10(日) 06:55:07.54 ID:c0gHkd0R.net
モンスターエナジー
注入完了

69 :名無し組:2018/06/10(日) 07:21:12.53 ID:Vaomz34J.net
山梨から四時起きでもうすぐ新宿。
東京怖い……

70 :名無し組:2018/06/10(日) 07:31:40.59 ID:c0gHkd0R.net
5時起きで試験会場近くで
睡魔に襲われながら
勉強してます。

71 :名無し組:2018/06/10(日) 08:10:42.55 ID:???.net
すすきの豪遊してしまった
札幌組頑張ろうぜ!

72 :名無し組:2018/06/10(日) 08:15:39.21 ID:jxqnu/A9.net
入試で落ちたトラウマの立教大なう。みなさんがんばりましょー!

73 :名無し組:2018/06/10(日) 08:18:58.41 ID:PgwmPSLq.net
過去問過去問言うけど同じ問題なんてそんな出なくね?
選択肢1個消すくらいならできるけど
試しに1年ぶん本番みたくやってみたけど普通に5割しか取れんかったわ
4択の神に祈るしかない

74 :名無し組:2018/06/10(日) 08:46:34.97 ID:???.net
そんなんだから落ちるんだよ
むしろ8割は過去問から出るだろ

75 :名無し組:2018/06/10(日) 09:10:04.99 ID:mt8/IJIs.net
試験会場入室なう
最後の悪あがき開始

76 :名無し組:2018/06/10(日) 09:12:27.08 ID:mt8/IJIs.net
8.9.10は捨てることに決定

77 :名無し組:2018/06/10(日) 09:34:21.98 ID:???.net
あと十分
もう十分

78 :名無し組:2018/06/10(日) 09:54:31.24 ID:???.net
おひるどーしよーとかしか考えてないわ!笑

79 :名無し組:2018/06/10(日) 10:47:32.11 ID:R15qj0Y8.net
皆がんばれー現場から応援してる

80 :名無し組:2018/06/10(日) 10:48:55.05 ID:R15qj0Y8.net
>>78
大阪の大学なら一階に学食あった気がする

81 :名無し組:2018/06/10(日) 11:25:49.18 ID:???.net
見たことない問題多すぎ
自信があるの6割くらい
ビミョーだ

82 :名無し組:2018/06/10(日) 11:29:09.04 ID:kyjADPn5.net
過去問ぐるぐる回したが、
確信持てる解答は半分ぐらいでした。

83 :名無し組:2018/06/10(日) 11:46:47.80 ID:skQWsQ0u.net
むっず

84 ::2018/06/10(日) 11:49:29.82 ID:???.net
夜勤明けで眠い 鬼
6割で受かるんだっけ?

85 :名無し組:2018/06/10(日) 11:55:54.62 ID:Hp/HRAQ4.net
手応えはあるし確実にわかるって選んだ問題がやたら4が多かったから不安

86 :名無し組:2018/06/10(日) 12:00:08.64 ID:HutYhayj.net
46から50の解答どうなりました?僕は全部同じになりました

87 :名無し組:2018/06/10(日) 12:01:49.15 ID:skQWsQ0u.net
24313

88 :名無し組:2018/06/10(日) 12:08:41.52 ID:Hp/HRAQ4.net
とりあえず3問は間違い確定してまった

89 :名無し組:2018/06/10(日) 12:13:13.21 ID:MmY7cZO8.net
午前午後分けなくていいと思いませんか?

90 :名無し組:2018/06/10(日) 12:13:56.64 ID:???.net
見たことないの結構あったな
確実なのは7割くらいかな〜

91 :名無し組:2018/06/10(日) 12:22:23.15 ID:???.net
会場の受験者みるとバカそうな奴ばっかでワロタ
この教室の40%が合格なら受かったようなもんだなwww

92 :名無し組:2018/06/10(日) 12:23:43.71 ID:MmY7cZO8.net
午前午後分けなくていいと思いませんか?

93 :名無し組:2018/06/10(日) 12:31:31.34 ID:ixnHBV4k.net
>>92
ここじゃなくて
会場にいる運営側の人間に言えよ

来年は変わるかもなwww

94 :名無し組:2018/06/10(日) 12:33:47.99 ID:Hp/HRAQ4.net
>>91
お前がそう思うならお前も他人から見たら馬鹿そうなやつの1人なんだろうなぁ

95 :名無し組:2018/06/10(日) 12:40:00.71 ID:???.net
さあ勉強

96 :名無し組:2018/06/10(日) 13:12:50.78 ID:chjt4onX.net
まんぷくになったらめっちゃ眠い

97 :名無し組:2018/06/10(日) 13:13:41.96 ID:ZnWKL9Cp.net
>>86
俺は
12141
だったよ

98 :名無し組:2018/06/10(日) 13:16:17.62 ID:HutYhayj.net
>>97
僕は全部1でした

99 :名無し組:2018/06/10(日) 13:18:13.49 ID:R15qj0Y8.net
今年の問題やってみたい

100 :名無し組:2018/06/10(日) 13:20:00.50 ID:R15qj0Y8.net
今年の問題やってみたい

101 :名無し組:2018/06/10(日) 13:23:31.48 ID:chjt4onX.net
>>97
12111にした気がする

102 :名無し組:2018/06/10(日) 13:29:14.16 ID:MmY7cZO8.net
12121

103 :名無し組:2018/06/10(日) 13:30:06.92 ID:E1Vd7xjr.net
12123だったなー

104 :名無し組:2018/06/10(日) 13:31:35.08 ID:TnIz3IW3.net
12111にした

105 :一級建築士:2018/06/10(日) 13:32:59.42 ID:5oHAe10X.net
落ちろ!w落ちろ!w

106 :一級建築士:2018/06/10(日) 15:12:47.20 ID:y6X3+snD.net
落ちた?落ちた?www

107 :名無し組:2018/06/10(日) 15:25:40.45 ID:???.net
易しいのと知らんわそんなのってのと
いろいろな午後だった
トータルでは易しかったのかな

108 :名無し組:2018/06/10(日) 15:31:13.17 ID:???.net
午後は全然知らんってのが2割くらいあったな

109 :名無し組:2018/06/10(日) 15:31:30.43 ID:OCPaqld/.net
止まることなく全部解けたわ
28年の死亡多い順みたいのが詰まったな
発生は墜落っぽいけど死亡率なら重機?知らんわw

110 :名無し組:2018/06/10(日) 15:35:33.07 ID:???.net
午後メチャクチャ簡単だった

さて帰ろう

111 :名無し組:2018/06/10(日) 15:41:29.35 ID:???.net
バールとガラス切りで迷った。バールで正解?

112 :名無し組:2018/06/10(日) 16:00:54.55 ID:OCPaqld/.net
24センチ以上だかだったよね?
でかいのならやばいんじゃないかと思った
でもガスにしたわ
物みたことないけどセーフじゃないの?

113 :名無し組:2018/06/10(日) 16:31:56.63 ID:???.net
自分もガスにしたし話聞いてたらみんなガスにしてた

114 :名無し組:2018/06/10(日) 16:38:25.47 ID:???.net
メルアド以外全部嘘で採点送ってみた。総合資格最短でいつDELLかな

115 :名無し組:2018/06/10(日) 16:40:18.48 ID:EaaYsVri.net
午前中試験地書き間違えた。午後気づいた。終わったわ

116 :名無し組:2018/06/10(日) 16:45:08.02 ID:OCPaqld/.net
問題は明日の9時っつってたけど解答も出るの?

117 :名無し組:2018/06/10(日) 16:49:44.38 ID:GvY4TjQF.net
午前も午後も過去問からの出題多かったな。合格率高いんじゃないか?

118 :名無し組:2018/06/10(日) 16:51:23.70 ID:DvO4pr0E.net
https://i.imgur.com/wHP9Twl.jpg
https://i.imgur.com/k3yRLJk.jpg
https://i.imgur.com/L2mKmFL.jpg

ガスでいいみたい

119 :名無し組:2018/06/10(日) 16:54:33.07 ID:???.net
学校通ってる組はこれから採点会だろ?
答え早急に教えろよな

120 :名無し組:2018/06/10(日) 16:54:57.58 ID:???.net
まぢかー

121 :名無し組:2018/06/10(日) 16:58:04.47 ID:jI5aX6vz.net
12123だったなー

122 :名無し組:2018/06/10(日) 16:58:56.31 ID:DvO4pr0E.net
死亡事故も墜落→重機だわ

123 :名無し組:2018/06/10(日) 17:00:05.66 ID:???.net
>>116
回答も出るよ
ただサーバーがパンクするって先輩が言ってたw

124 :名無し組:2018/06/10(日) 17:02:20.67 ID:???.net
8時45分くらいから徐々に重たくなって9時前後は繋がらないのがお約束だからな

125 :名無し組:2018/06/10(日) 17:07:07.59 ID:???.net
来年も頑張るぞ〜^^^^

126 :名無し組:2018/06/10(日) 17:09:26.75 ID:I3vj4m0X.net
試験時間長すぎ。短くするか、問題数増やすとか何とかしろよ!午前も午後もみんな一時間位したら寝てるじゃないかよ。午前は問題もらわず、早く退出して午後の出題範囲勉強するほうが得だな

127 :名無し組:2018/06/10(日) 17:10:40.02 ID:EaaYsVri.net
午前中試験地書き間違えた。午後気づいた。終わったわ

128 :名無し組:2018/06/10(日) 17:11:53.86 ID:eaRKiiTs.net

難しくなかった?

129 :名無し組:2018/06/10(日) 17:12:43.97 ID:6oPqlkcD.net
でも時間短かったら短いで文句言うでしょ?
問題なんて持って帰ったところで合否変わらないんだからさっさと出ればいいんだよ

130 :名無し組:2018/06/10(日) 17:15:38.37 ID:???.net
午前午後共に30分くらいは短くてもいいと思う

131 :名無し組:2018/06/10(日) 17:16:04.42 ID:E5Zr50+N.net
みんなーおつかれさまー

132 :名無し組:2018/06/10(日) 17:17:08.36 ID:I3vj4m0X.net
一時間経過したら教室の3の1が退出するって・・複数資格持ちだがこんな時間配分ズルズルの試験初めてだわさ

133 :名無し組:2018/06/10(日) 17:18:33.98 ID:???.net
>>132
建築士なんか最後の瞬間まで張り詰めた空気出してるもんな

134 :名無し組:2018/06/10(日) 17:24:47.44 ID:6oPqlkcD.net
まあ確かにね
1時間しないうちには回答も見直しも終わってたわ

135 :名無し組:2018/06/10(日) 17:25:15.40 ID:E5Zr50+N.net
残りの3分の2も問題用紙欲しくて残ってるだけだもんな。

総レス数 1008
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200