2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 94 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2018/07/22(日) 10:10:44.39 ID:???.net
今日は学科試験日
全員合格できますように!
健闘を祈る!


前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 93 ☆ガンガレ☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1525091234/

451 :名無し組:2018/07/28(土) 19:49:49.18 ID:YNqVbtdQ.net
>>387
わかるぞ
でも落ち込むな
来年がある

452 :名無し組:2018/07/28(土) 22:50:25.59 ID:ziZDWT1N.net
まじ89点ってありえるかな?
関東が平均低いみたいやから全体的に低くなるみたやけど。

453 :名無し組:2018/07/28(土) 23:50:47.01 ID:WfTSOIrU.net
>>452
ねーよ
計画と施工以外過去問ベースで簡単だったろ
初受験だけど100点超えたぞ

454 :名無し組:2018/07/29(日) 00:22:22.43 ID:???.net
環境設備も計算のややこしい問題全然無かったしな

455 :名無し組:2018/07/29(日) 03:17:30.34 ID:???.net
丸暗記するしかないからなあ
記憶力がいい人の方が受かりやすい

456 :名無し組:2018/07/29(日) 17:57:23.97 ID:???.net
建築とは

芸術。

建築家、無級建築士・神

457 :名無し組:2018/07/29(日) 18:44:40.07 ID:???.net
Q.あなたにとってプロフェッショナルとは?

A.kenchikushi mukyu

458 :名無し組:2018/07/29(日) 21:08:35.25 ID:sKNGTzR7.net
>>453
ネ申

459 :名無し組:2018/07/29(日) 22:02:08.03 ID:???.net
>>416
同じ500肢を判断するにしても
5択100問と4択125問なら4択125問のほうが負担は圧倒的に大きい

460 :名無し組:2018/07/29(日) 22:09:01.33 ID:???.net
構造の計算問題と法規の高さの計算問題を完全に捨てて受かった俺がいる
4択だから捨てていても4分の1は当たる
トータルで合格点を超えて足きりを食らわなければ学科に合格できる

製図は面積計算以外は計算がいらない

461 :名無し組:2018/07/29(日) 22:17:44.95 ID:???.net
21年度以降は1.5級建築士な

462 :名無し組:2018/07/29(日) 22:37:00.77 ID:???.net
>>461
20年度以前の計画の要点を知らないパズル製図だけの奴に言われてもなあ・・・w

463 :名無し組:2018/07/30(月) 00:12:45.65 ID:???.net
そのパズル力すらなくて角番自慢するゆとり世代のお前ら

464 :名無し組:2018/07/30(月) 01:25:15.12 ID:???.net
土木学科を卒業だけど、
工作物の経験満たせば、受験出来ますか?

465 :名無し組:2018/07/30(月) 05:37:36.40 ID:???.net
建築とは

芸術だ。

忘れるなよ。

そこから

逃げるなよ。

わかる?

はーはーはーはーはーは

建築家、無級建築士・神

466 :名無し組:2018/07/30(月) 13:03:40.88 ID:???.net
新制度で法規が独立したから旧制度と難易度は比べられないほど難しい。旧制度は今の2級レベル。

467 :名無し組:2018/07/30(月) 15:55:33.32 ID:???.net
>>466
古き良き時代か、、仕事もあって試験も楽なら、建築を勉強する若い人も増えるな。

468 :名無し組:2018/07/30(月) 18:43:53.66 ID:???.net
新試験はゆとり仕様

469 :名無し組:2018/07/30(月) 18:51:53.15 ID:???.net
いや、計画の要点の約一時間は効くぜ

470 :名無し組:2018/07/30(月) 18:59:06.90 ID:???.net
仕事でも普段ほとんど字を書かないから計画の要点かなりキツい
早く書こうとすると汚い字になるし、毎回書き終えるころには手が痺れてる

471 :名無し組:2018/07/30(月) 21:20:41.89 ID:???.net
>>470
慣れてる人間でも製図用のシャーペンではキツイぜ?

472 :名無し組:2018/07/30(月) 21:40:29.27 ID:???.net
シャーペンは使い分けが基本だぜ!

473 :名無し組:2018/07/30(月) 21:49:16.49 ID:???.net
建築とは

芸術だ。

そこから

逃げるなよ。

わかってんのか?

坊や

建築家、無級建築士・神

474 :名無し組:2018/07/30(月) 21:52:24.88 ID:???.net
TACで91点なんだけど、製図へゴー?

475 :名無し組:2018/07/30(月) 21:54:59.90 ID:???.net
ゴーだ

476 :名無し組:2018/07/30(月) 21:56:22.30 ID:wYluqvp2.net
>>474
マークミスなけりゃほぼ合格しとるからゴー

477 :名無し組:2018/07/30(月) 21:57:35.90 ID:???.net
>>475 474
サンキュー 製図申し込むわ

478 :名無し組:2018/07/30(月) 22:06:22.36 ID:???.net
>>471
記述は径が太めのシャープペン使ってる
ドクターグリップとかいろいろ試したが、自分にはハンズで買った花柄の可愛いペンが合ってた

479 :キャベツ:2018/07/30(月) 22:15:02.94 ID:???.net
〜ワンピース風に建築士試験を語るスレ〜
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1361420003/

480 :名無し組:2018/07/30(月) 22:53:36.98 ID:???.net
経験の無い奴は

必要無い。

邪魔なだけ。

君の事言ってんだよ。

君の事なんだよ。

わかってんのか?

建築家、無級建築士・神

481 :名無し組:2018/07/30(月) 22:55:30.08 ID:???.net
シャーペンは1本で最後まで描いてる?それとも太さで使い分けてる?

482 :名無し組:2018/07/30(月) 22:56:13.54 ID:???.net
製図ハードルタカイナー

483 :名無し組:2018/07/30(月) 22:56:57.39 ID:???.net
道具は極力少なくする、探す手間、持ち替える手間が無駄

484 :キャベツ:2018/07/30(月) 22:58:58.09 ID:???.net
>>483
僅かだがね!
そんな気持ちに余裕ない奴は受からんよ!

485 :名無し組:2018/07/30(月) 23:02:36.62 ID:???.net
しゃっあ!やるぜ!!

486 :名無し組:2018/07/30(月) 23:19:15.00 ID:???.net
資格の無い奴は

必要無い。

邪魔なだけ。

君の事言ってんだよ。

君の事なんだよ。

わかってんのか?

建築家、無級建築士・ゴミ

487 :名無し組:2018/07/30(月) 23:20:40.69 ID:???.net
トレース時間かかるわ・・

488 :名無し組:2018/07/30(月) 23:27:10.26 ID:???.net
ひとつひとつ確実にこなしていくことが近道なんやで

489 :名無し組:2018/07/30(月) 23:32:44.35 ID:???.net
フリハンも有り

490 :名無し組:2018/07/31(火) 06:18:46.45 ID:???.net
>>480
とりま無窮さんは
1回真剣に勉強したほうがいいよ
なりふりかまわず
とりま二級建築士でも挑戦してみれば?
1回真面目に試験と向き合う心が必要だよ
たかだか

491 :名無し組:2018/07/31(火) 06:33:52.88 ID:???.net
たかだか
学科なら約100人中上位15人程度に
入る試験だぞ
製図なら更に上位40人
そんなに大変ではないはず
ガンガレ無窮!

492 :名無し組:2018/07/31(火) 07:11:51.38 ID:???.net
相手しちゃダメ

493 :名無し組:2018/07/31(火) 07:36:58.38 ID:???.net
無級botは何年もこの状態だよ、不快だと思うけどまずは他人の事より自分の事ですよ。
一級建築士スレだから一級建築士の事だけ考えましょう。

494 :名無し組:2018/07/31(火) 13:17:43.81 ID:???.net
無級にはまだ英検(アメリカ)に製図試験があるもんな!(笑)

495 :キャベツ:2018/07/31(火) 23:54:23.06 ID:???.net
問2.マリンフォード頂上戦争にて、白ひげの能力を奪った黒ひげの力が作用し、海軍本部が崩壊機構を示した。この時の崩壊荷重Puを求めよ。
ただし、軸力、せん断力の影響は無視する。

1.600kN
2.700kN
3.800kN
4.100000kN

496 :名無し組:2018/07/31(火) 23:59:37.68 ID:???.net
再び

君達に問う。

何故

一級建築士試験を

受けるの?

何故そこまでして

進歩したい?

進歩しなくても

いいじゃないか。

和を重んじれば。

進歩VS和

そこまでして

君達は

進歩したいの?

生きている価値が

欲しいのか?

何故だ?

だから

世界が戦争するんだよ。

進歩の為に。

だからだめなんだよ。

わかる?

建築家、無級建築士・神

497 :キャベツ:2018/08/01(水) 00:02:36.07 ID:???.net
>>496
お前は上記の問2を解けるまで発言するな!

498 :名無し組:2018/08/01(水) 00:33:59.26 ID:???.net
別に無級でもいいけどウソはつくなよ。何より自分に対して。

499 :名無し組:2018/08/01(水) 01:20:10.92 ID:???.net
>>497
無級以前にお前の問題がわからん
意味不明な事すると無級と同等扱いになるよ

500 :名無し組:2018/08/01(水) 13:51:42.45 ID:???.net
経験とか言う奴って、資格以前に
若い頃から何年もやってんのにソレかよ?
というセンスや技術レベルだから。
仕事出来ない奴に限って、無様に貢献とか経験アピールするけど、無様だよ。
あと、そういう奴の図面、ゴミみたいに汚い。
本人に図面がゴミみたいに汚いという自覚も無い。

501 :名無し組:2018/08/01(水) 15:40:00.36 ID:???.net
ここまで読んでみたが、結局、
11-11-16-16-13-93
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

502 :名無し組:2018/08/01(水) 17:25:59.91 ID:???.net
相手すると嬉しそうに長文打ってくるだろ、相手すんなって

503 :名無し組:2018/08/01(水) 18:20:27.45 ID:???.net
キャベツとかいう屑はなんなんだよ
産んだ親が悪いわこんなやつ

504 :キャベツ:2018/08/01(水) 20:19:30.21 ID:???.net
>>502
無級が怖いのか?
ふっふっふ

505 :名無し組:2018/08/01(水) 20:50:16.49 ID:???.net
なんだこいつ、頭キャベツ畑なんじゃね?wwwwwwwww

506 :レタス:2018/08/01(水) 20:51:22.27 ID:???.net
キャベツよりレタスのほうが良いよ!

507 :名無し組:2018/08/01(水) 21:16:40.08 ID:hFcanCK0.net
自分は小さい時レタスとキャベツの区別がつかなかった

508 :名無し組:2018/08/01(水) 21:41:19.11 ID:???.net
今年も無級が踏み台アシストした学科合格者が製図に挑戦するのかぁ(笑)
無級も毎年いい仕事するな!(笑)

509 :名無し組:2018/08/01(水) 22:26:26.43 ID:???.net
きゃべつくん
きゃべつくんが歩いていると
ぶたやまさんにあいました
ぶたやまさんは「プギャッ!」とびっくりしますた

510 :名無し組:2018/08/01(水) 22:52:47.61 ID:???.net
何故

進歩したい?

何故だ?

認められたいのか?

天下を取りたいのか?

何故だ?

何故そこまでして

進歩したい?

別に進歩なんて

しなくてもいいじゃないか。

必ずと言っていい程

進歩VS和

となる。

進歩したいとなれば

争いがおこる。

それを止めるのが

和だ。

建築家≒和

建築士≒進歩

どうだ?

間違ってはいないだろ?

そこまでして

進歩したいか?

バカがよ

失せろ

建築家、無級建築士・神

511 :キャベツ:2018/08/01(水) 23:14:06.60 ID:???.net
俺が去年の製図試験の判定ランクUなのは、多分奈良判定

512 :名無し組:2018/08/02(木) 00:10:00.30 ID:???.net
なんだそれ、奈良以外だとランク3か?

513 :名無し組:2018/08/02(木) 12:10:56.16 ID:???.net
>>511
実力だよ・乙!

514 :名無し組:2018/08/02(木) 20:44:59.50 ID:???.net
よし!帰ってエスキス!

515 :名無し組:2018/08/02(木) 21:41:14.41 ID:???.net
自分もやで!エスキスするんや!

516 :名無し組:2018/08/02(木) 21:50:54.59 ID:a7FVBcUI.net
89点は望みあるんか?製図やってんぞ!総合資格や日建は信用できるのか?

517 :名無し組:2018/08/02(木) 22:00:15.03 ID:+B4WAtvo.net
>>516
3年連続1点足りずに落ちてる俺は今年88点。
マークミスなけりゃ合格してる!

518 :名無し組:2018/08/02(木) 22:17:43.15 ID:???.net
>>516
ワンチャンある。
去年87でと負ったから。辛いと思うけど頑張るんやで。

519 :名無し組:2018/08/02(木) 22:55:35.39 ID:???.net
芸術VS技術

建築家VS建築士

さて

どちらが

優位か。

どちらも

必要だ。

しかし



この世の中で

求められているのは

技術ではなく

芸術だ。

建築士ではなく

建築家だ。

技術・建築士の

時代は

もう

終わった。

古いのよ。

時代錯誤なんだよ。

建築家、無級建築士・神

520 :名無し組:2018/08/02(木) 23:40:19.94 ID:???.net
おまえ余程ヒマなんだな。
仕事しろよ(笑)

521 :名無し組:2018/08/02(木) 23:54:45.54 ID:???.net
近年は学科の合格率は20%を超えない範囲で裁量してる感じ
なので88はアリエル

522 :キャベツ:2018/08/03(金) 00:09:08.28 ID:???.net
ここのやつらは、奈良判定で全員不合格!
自己採点で合格圏内でも不合格!
マークミスにしてやるよ!

523 :名無し組:2018/08/03(金) 16:54:26.44 ID:???.net
哲学を

学べ!

歴史を

学べ!

そこから

全てが

始まるぞ!

芸術を

理解せよ!

そこから

君の感性が

生まれる。

歴史を学べ!

わかったか!

建築家、無級建築士・神

524 :名無し組:2018/08/03(金) 17:18:41.82 ID:???.net
>>523
いや余計なことしなくていいから
君は建築士うかるように学びなよ
木造でもいいからさ、乙!

525 :キャベツ:2018/08/03(金) 18:14:18.76 ID:???.net
無級は神だからな、
建築士<神だぞ。

わかりやすくドラゴンボールで言うならば、
普通の一級建築士はクリリン。
無級だけど神だから界王様。

526 :名無し組:2018/08/03(金) 21:50:00.60 ID:???.net
H18の学科は突破率10%だからね。
H19の学科11%だからね。
いやー、ぬるいぬるい。

527 :キャベツ:2018/08/03(金) 22:56:42.61 ID:???.net
ちな二級はCP9程度な
とりまドラゴボの土俵にすら乗れねえから

528 :名無し組:2018/08/03(金) 23:12:01.81 ID:???.net
まねっこドンドンすんなぁぁあああ!!!

529 :名無し組:2018/08/03(金) 23:15:58.12 ID:???.net
ヨガファイロゥー

ヨガファイロゥー

ヨガ プンッ

ヨガッヨガッヨガッヨガッ

ヨガッフレイーーム

ウゥワウゥワウゥワ、、タンタンタンタン

ユーウィン!

タラタラタラタラタラタラ

ヨゥガヨガヨガヨガヨガ

530 :名無し組:2018/08/03(金) 23:32:13.86 ID:???.net
波どお、、すこいっ!

ウゥワウゥワウゥワ、、、タンタンタン、、

ユーウィン!

531 :キャベツ:2018/08/03(金) 23:32:30.61 ID:???.net
タィグゥー
タィグゥー
タィグゥー
タィグゥーアッパーカー
タィグゥー
タィグゥー
タィグゥーアッパーカー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


532 :名無し組:2018/08/04(土) 16:06:02.36 ID:???.net
進歩

調和

進歩

調和

進歩

調和

こうやって

文明は

作られている。

進歩

調和

進歩

調和



建築に

求められているのは

進歩ではなく

調和だ。

進歩の時代は

終わった。

今は

調和の時代だ。

建築家、無級建築士・神 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


533 :名無し組:2018/08/04(土) 22:00:03.71 ID:???.net
おい無級、今年の英検(アメリカ)の試験いつあるの?(笑)

534 :ニャンコ先生:2018/08/05(日) 00:03:37.50 ID:???.net
ニャン

535 :名無し組:2018/08/05(日) 01:27:32.11 ID:???.net
低級レベラーならではの見事なまでの大連敗で大恥をさらしている老害無級建築士のレス
ぴったり1年サイクルの鮮やか過ぎる負けっぷりが悲惨なエンドレスループ

  →  →  → 
↑        ↓
↑建築家だから資格は不要とか抜かしつつ懲りずにちゃっかり試験の申込みを毎年行う
↑        ↓
↑学科試験日が近づくにつれストレスと不安から建築家妄想が徐々にヒートアップ
↑        ↓
↑学科試験日2週間前くらいには迷惑な痛々しい妄想が最大レベルまでヒートアップ
↑        ↓
↑学科試験日1週間前くらいには心が乱れすぎて悲しいくらい哀れな書きっぷりになる
↑        ↓
↑学科試験時間中(各科目の試験開始時刻〜退出可能時刻)は書き込みゼロで完全に静まり返る
↑        ↓
↑その後数日は学科試験落ちのショックでまともな書き込みができない
↑        ↓
↑学科試験後1週間くらいで徐々に復活を始める
↑        ↓
↑学科試験後2週間くらいで完全復活絶好調に戻る ←【現在ここw】>>519 >>523 >>532
↑        ↓
↑建築家妄想で連日大迷惑をかける1年間のレスがまた始まる
↑        ↓
↑製図は毎年参加できないから学科試験日と真逆で製図試験時間中も書き込みまくり
↑        ↓
↑シーズンオフにも係わらず建築家妄想で大迷惑をかけるレスは絶好調
↑        ↓
↑振り出しに戻る 以降、老害無級の寿命が尽きるまで迷惑行為が繰り返される
↑        ↓
  ←  ←  ←

536 :名無し組:2018/08/05(日) 07:04:59.71 ID:???.net
また学科試験惨敗かよww無級www

建築家、無級建築士の自称一覧

プリツカー賞受賞(おいおいww)
他人の作品でグッドデザイン金賞受賞
60階のタワマン設計(無免許だめだろ)
弁護士、会計士、税理士、格闘家(建築関係ねぇだろ)
明治◯科大学の設計(無免許だめだろ)
師匠:レムコルバース(これ一番笑ったw)
師匠:アルヴァアアルト(時間軸おかしくね?)
開成→東大卒で無級建築家をアピールするが本物の東大一級建築士に完全に論破される(笑)

自信満々でUPした図面が本物の建築家、伊礼智氏の手描き図面とバレる(笑)この事から建築家ではないことが確定。これ犯罪じゃん(笑)

こんど英(アメリカ)検の製図試験を受けるらしい(素で間違えてるよww)

実際には学科を既に何度も落ちており(本人談)一級建築士へのコンプレックスの塊のような人間である。毎年学科試験中は書き込みが途絶える。一回も製図試験に進んだ事がない。
 27条の法改正を知らない、建築士法第三十四条を知らない、議論出来ないし会話が成り立たない。回答出来ないレスは全て逃亡して笑って誤魔化す。手取りと年収が理解できない(笑)
 論破され壊れると数分おきに自演してスレを荒らす(恥ずかしいの?)

 実際は職場の上司が一級建築士でこき使われているただのCADオペ、もしくは内装業者らしい。鴻池組でコイツ飼ってる?

女一級建築士にオフ会すっぽかされてスレを執拗に荒らす←New

537 :名無し組:2018/08/05(日) 11:19:12.32 ID:???.net
アホは

来なくていいよ。

どうせ

アホみたいな

仕事してるのでしょ?

はーはーはーはーはーは

または

ルンペン野郎かな?

はーはーはーはーはーは

逃げるなよ

わかってんのか?

雑魚

弱いくせに

口だけ一人前だね

文句があるなら

かかってこい

わかった?

一発で仕留めてやる

私のアトリエに来なさい

逃げてないで

面と向かって

言ってみろ

怖いか?

建築家が

怖いか?

建築家、無級建築士・神

538 :名無し組:2018/08/05(日) 13:43:50.50 ID:???.net
今日の目標は作図4時間切る!
計画の要点は1.5時間で書き切る!

539 :ニャンコ先生:2018/08/05(日) 14:57:41.62 ID:???.net
君は合格

540 :名無し組:2018/08/05(日) 15:29:52.88 ID:???.net
>>539
お前は

ルンペン

建築家、無級建築士・神

541 :名無し組:2018/08/05(日) 16:12:54.56 ID:???.net
>>540
今年もまた落ちたのかw

542 :名無し組:2018/08/05(日) 16:24:42.40 ID:???.net
>>541
まさに、いわば、その通りでありあります。

543 :名無し組:2018/08/05(日) 17:18:22.42 ID:4l0y+P8+.net
なぜH29学科は87まで下がったのでしょうか。
今年88の僕は奇跡を信じて製図にチャレンジしてますが、やっぱりモチベーションが上がりません泣

544 :名無し組:2018/08/05(日) 21:02:44.22 ID:???.net
>>543
去年は
難、易、普、普、難
今年は
難、易、易、易、難

予想ラインは90点

鬼畜な場合は計画足切り10点にして、合格ライン92点

俺は計画楽勝だったぜ、とかはいらないから
受験者全体平均の総評

545 :名無し組:2018/08/05(日) 22:08:34.88 ID:???.net
>>542
それはおまえや

546 :名無し組:2018/08/05(日) 22:11:02.49 ID:4l0y+P8+.net
>>544
サンキューです。
現実を直視して来年の学科頑張ります。。。

547 :名無し組:2018/08/05(日) 22:55:00.60 ID:???.net
>>543
さすがに望み薄だろな。学科の復習してなさい

548 :名無し組:2018/08/05(日) 23:36:21.42 ID:???.net
>>546
こんなこと言って

いいのかどうかだが

頑張ります?って

あほやん

ただの

あほやん

549 :名無し組:2018/08/06(月) 10:51:27.86 ID:???.net
頑張っても受からない奴は発言権なしw

550 :名無し組:2018/08/06(月) 11:05:07.39 ID:???.net
>>546
不安なのはわかる。でも仮に今年ダメでも来年は製図受けるんだろ。だったら製図に全力で打ち込んだ方がいいよ。次に活かすんだよ。

551 :名無し組:2018/08/06(月) 12:33:38.47 ID:???.net
>>545
無級よ、内閣総理大臣の口癖にまでそれはおまえやか。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200