2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 94 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2018/07/22(日) 10:10:44.39 ID:???.net
今日は学科試験日
全員合格できますように!
健闘を祈る!


前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 93 ☆ガンガレ☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1525091234/

660 :ニャンコ先生:2018/08/13(月) 00:35:31.72 ID:???.net
近年の製図試験は3フロア分の平面図(意匠図)を作図する課題です。
少し以前なら2フロア分の平面図(意匠図)+梁伏図(構造図)でした。
エスキスの検討幅が広がる試験になりました。

661 :ニャンコ先生:2018/08/13(月) 00:42:33.87 ID:???.net
製図の速度は、実際それなりに課題を着々とこなした受験生なら何年目だろうと大差はありません。
しかし、エスキスは違います。
課題一つ一つの分析(復習)に力を入れてください!
エスキスはセンス!

662 :ニャンコ先生:2018/08/13(月) 00:49:39.66 ID:???.net
吹抜とエレベータ要求がある場合は、
S造のエレベータも計画できるようにしてください!
RC造のエレベータよりも割と自由な位置に計画できます。
また、エレベータは乗る方向と降りる方向を変える事も出来ますので、その辺も頭の片隅に置いておくことです。
ニャニャニャ

663 :ニャンコ先生:2018/08/13(月) 01:05:28.27 ID:???.net
課題の分析(復習)を徹底して、「要求に対する対応」を何パターンも正しく理解してください。
「このキーワード(要求)が出たら、こうすると合理的なんだな」って頭や肌で感じ取ってください。

試験問題は、答え図面から逆算して作られますので、
要求のキーワードを正確に拾い上げ、正しい対応が見えた人ら、必然的に回答図面に限りなく近くなります。もう合格です。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200