2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 94 ☆ガンガレ☆

840 :ニャンコ先生:2018/08/18(土) 19:40:34.19 ID:???.net
>>838
団子図を描いてエスキスする時は、基本大きな部屋と問題要求から位置が明確に確定する部屋からです。
一階と二階と三階と同時進行で考えた方が良いです。

この時に上下階で居室は重ねて配置すれば、各階の廊下やホールを重ねてコアも余裕で配置できると思います。ただ、やはり試験問題は、標準解答図から逆算で作られますので、全てがこの通りではないかもしれませんね。

階段とエレベータは分離でも普通だと思います。
ただ、やはり視認性は重要です。
エントランスホールからアクセスが基本でしょう。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200