2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part73

1 :名無し組:2018/08/06(月) 11:25:07.18 ID:7W4oxyp6.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1531033768/

11 :名無し組:2018/08/06(月) 22:54:33.34 ID:???.net
>>10
Nの講師は採点基準が違うって言ってた

12 :名無し組:2018/08/06(月) 23:16:23.42 ID:???.net
君達はまだ今年合格ると思っているんじゃあないかね?

13 :名無し組:2018/08/07(火) 01:50:19.47 ID:???.net
採点基準じゃなくて初年度組と23年目リベンジ組それぞれ
54%受かる
当然初年度組に脱落者が多いから一定のレベル者は受かりやすい
5点は違うだろうな

14 :名無し組:2018/08/07(火) 02:57:09.98 ID:???.net
しかもRCは誰でも書けるからなー。一つのミスが命取りになりそう。

15 :名無し組:2018/08/07(火) 03:42:22.43 ID:???.net
トグロかよw
一年目と二年目とか関係なく資格って一定以上の技能があるって認められるものだろ?手心だとか分けて評価とかねーから

16 :名無し組:2018/08/07(火) 08:38:52.29 ID:???.net
どっちにせよ全力を尽くす以外の選択肢はないんだから気にするだけ無駄

17 :名無し組:2018/08/07(火) 08:57:33.65 ID:???.net

都道府県によりボーダー違うから

18 :名無し組:2018/08/07(火) 09:20:15.41 ID:???.net
獨協大学の机は広いですか?

19 :名無し組:2018/08/07(火) 09:46:54.82 ID:???.net
初年で受からんとキツイよな
それぞれの会場を下見したら
自宅からの所要時間や雰囲気の予習になる
雨や台風だとタイヘン

20 :名無し組:2018/08/07(火) 09:57:04.27 ID:???.net
ずっと立って書くスタイルの人は身体に気をつけてね
俺は30度以下の枕と養生テープでずっと座って書いて楽だったからおすすめ

21 :名無し組:2018/08/07(火) 11:06:53.34 ID:???.net
枕とテープ貼り 禁止の県があるから事前に調べて

22 :名無し組:2018/08/07(火) 11:11:45.09 ID:???.net
愛知以外で聞いたこともないし真偽は定かじゃない

23 :名無し組:2018/08/07(火) 12:02:24.60 ID:???.net
お座布団はお持ち込み平気かしら?

24 :名無し組:2018/08/07(火) 16:32:16.42 ID:???.net
>>23
平気

25 :名無し組:2018/08/07(火) 16:37:29.27 ID:???.net
タバコ吸いたくなったらどうしたらいいんだ?

26 :名無し組:2018/08/07(火) 16:48:21.66 ID:???.net
外に吸いに行けば

分煙室、場所要求されるかもな

27 :名無し組:2018/08/07(火) 17:44:10.23 ID:???.net
>>20
T定規時代のお話ですか

28 :名無し組:2018/08/07(火) 17:49:54.91 ID:???.net
>>23
カワイイと三枚まで

29 :名無し組:2018/08/07(火) 17:54:16.22 ID:???.net
>>27
全然違うよ
俺の時は

プラ箱を裏で置いて養生テープで固定
30度の三角定規を出す
30度に合せて製図板を前後する
養生テープで固定
これで座ったまま書き上げ

腰痛持ちにはかなりおすすめ

30 :名無し組:2018/08/07(火) 18:12:43.54 ID:???.net
日曜日は模擬試験だなー
楽しみだ

31 :名無し組:2018/08/07(火) 18:35:08.73 ID:???.net
愛知は枕とテープ禁止だから板のサイドと底下の裏面に
本当はこれも禁止だけど
滑り止めテープを貼り滑り振れ止めにカスタマイズしたよ
大学から机にテープ跡が残りクレームになったらしい

32 :名無し組:2018/08/07(火) 18:40:38.66 ID:???.net
模擬試験でこの1年の努力が試される。初受験の奴は試験の雰囲気だけ感じればいい。どの道今年は合格らん。

33 :名無し組:2018/08/07(火) 19:17:10.49 ID:???.net
むしろT定規で30度枕ってどういうことだ?

34 :名無し組:2018/08/07(火) 19:26:48.75 ID:???.net
テープも養生テープにしけよな

35 :名無し組:2018/08/07(火) 20:03:24.90 ID:???.net
二級まではT定規使ったな
二級で疲れてから
一級は中古の平行定規買った

36 :名無し組:2018/08/07(火) 20:20:33.11 ID:???.net
>>32
初受験でも資格学校通ってたら受かるでしょ〜
センスないひとなら難しいかもだけど

37 :名無し組:2018/08/07(火) 21:28:10.92 ID:9aPrP296.net
>>20
俺は試験の時、1番前の席だったから良かったけど、斜め後ろのお姉さんがめちゃくちゃ綺麗だった。
緩いノースリブにショートパンツ姿で、立ちながら描いてたから、その後ろの席の男子は全滅しただろう。。。恐ろしいトラップだった。

38 :名無し組:2018/08/07(火) 21:29:29.27 ID:???.net
俺も勃ちながら書いてたわ

39 :名無し組:2018/08/07(火) 22:10:43.68 ID:???.net
前からは胸元が見え後ろからはパンツラインと尻が目の前に広がる

40 :名無し組:2018/08/07(火) 22:47:30.55 ID:???.net
可愛い子ならいいけどブスとかBBAだったら地獄だな

41 :名無し組:2018/08/07(火) 22:55:53.86 ID:???.net
>>20
枕ってのを使ってる人を見たことないよおじさん

42 :名無し組:2018/08/07(火) 22:56:44.88 ID:???.net
試験とは別なんだけど、資格の無いお前らって
普段どんな仕事やってんの?

43 :名無し組:2018/08/07(火) 23:00:42.30 ID:???.net
>>42
設計事務所の経営

44 :名無し組:2018/08/07(火) 23:04:35.34 ID:???.net
>>41
都会の試験場なら学校が配ってるよ
田舎者?

45 :名無し組:2018/08/07(火) 23:08:58.58 ID:???.net
>>42
街の建設現場に出向いてはアドバイスして報酬を得ることを生業にしている

46 :名無し組:2018/08/07(火) 23:19:11.83 ID:???.net
>>44
今の時代は爪だよおじいさん

47 :名無し組:2018/08/07(火) 23:22:06.42 ID:???.net
>>32
お前さー計画の要点が苦手だろ
滲み出てるぞ

48 :名無し組:2018/08/08(水) 02:54:03.29 ID:???.net
最近キチが多すぎてスレが機能してないな

49 :名無し組:2018/08/08(水) 05:48:56.82 ID:???.net
計画の要点
カフェと個スペースをガラスの自動ドアにして区切った。
ペット用に滑らない床材を採用した。
のような仕様を書いては、バツアウ 要注意
仕様の要点ではないから

50 :名無し組:2018/08/08(水) 07:40:24.54 ID:???.net
爪って角度低いだろ笑
だから枕でかさ上げするんだよ
今も昔も変わらないっつーの

51 :名無し組:2018/08/08(水) 08:29:25.65 ID:???.net
>>49
バツアウって?

君たまにきては変な言葉使うね

52 :名無し組:2018/08/08(水) 08:31:19.97 ID:???.net


















53 :名無し組:2018/08/08(水) 09:15:06.29 ID:???.net
>>51
君、批評批判だけやね
受験者のためのヒントをたまには言えよ

54 :名無し組:2018/08/08(水) 11:15:30.26 ID:???.net
バヌアツは地震の巣

55 :名無し組:2018/08/08(水) 12:09:04.90 ID:???.net
snsで「二級建築士」を検索すると一式図の画像付きの「〇〇分で終わった」をよく見る
平面の柱とRC壁にハッチや吸気口をしっかり書いてて驚いた
おれはN通いだけど例題もそんなの書かないから

56 :名無し組:2018/08/08(水) 12:20:25.32 ID:???.net
ハッチングや吸気口だけではなく、PS、配管、空調ダクト、電源配線も必要。それが合格者の最低レベル。

57 :名無し組:2018/08/08(水) 12:30:01.50 ID:???.net
お前が最低レベルだ

58 :名無し組:2018/08/08(水) 12:35:09.54 ID:???.net
>>56
そんなこと描くのは最低レベル

59 :名無し組:2018/08/08(水) 12:51:01.63 ID:???.net
求められているのは総合図だぞ?

60 :名無し組:2018/08/08(水) 13:56:54.05 ID:???.net
>>56
うるせえよ落伍者

61 :名無し組:2018/08/08(水) 14:26:12.41 ID:???.net
カフェだから厨房排水管が肝だ。グリストラップも必ず描く必要がある。

62 :名無し組:2018/08/08(水) 17:01:53.36 ID:???.net
減点しないために
準防火仕様を覚える
断面線クランク有り

63 :名無し組:2018/08/08(水) 18:52:02.20 ID:???.net
>>39
N通ってるが作図中に2人の講師が入れ替わりで薄着女子の前に立って長いこと図面見てるなと思ってたがそう言うことか〜

俺や他の男、ババアの時は横から見る程度ですぐ立ち去るのに…。

64 :名無し組:2018/08/08(水) 20:06:27.86 ID:???.net
>>63
股間のスケールも立ってます

65 :名無し組:2018/08/08(水) 20:36:33.51 ID:???.net
ちょっと講師になってくる

66 :名無し組:2018/08/08(水) 20:42:25.51 ID:mN0+FqNV.net
>>45
詳しく

67 :名無し組:2018/08/08(水) 23:31:52.38 ID:???.net
>>65
受かれば来年出来るよ。
去年受かった奴が講師頼まれてやってるらしいから。

68 :名無し組:2018/08/09(木) 02:56:19.89 ID:???.net
田中道子

69 :名無し組:2018/08/09(木) 05:53:12.78 ID:???.net
うちの地元のNは皆一級だったぞ

70 :名無し組:2018/08/09(木) 08:04:53.58 ID:???.net
>>66
地回りのことなんじゃね?

71 :名無し組:2018/08/09(木) 08:15:35.72 ID:???.net
>>69
メインの一級講師から受講生多いからサブお願いって頼まれたって。

72 :名無し組:2018/08/09(木) 08:19:29.58 ID:???.net
>>71
それも一級だったぞw
何処の田舎か知らんが建築士会の中から資格学校卒の一級だけで回してる感じ

73 :名無し組:2018/08/09(木) 08:48:25.48 ID:???.net
チマチマした話ばっかりだな

74 :名無し組:2018/08/09(木) 11:08:13.83 ID:???.net
1ヶ月後の今日
すでに試験をしているという

75 :名無し組:2018/08/09(木) 11:13:55.13 ID:???.net
合格る可能性があるのは来年だがな。来月はリアル模試の位置付けだ。

76 :名無し組:2018/08/09(木) 11:22:14.63 ID:???.net
>>75
永年 戯言を言ってるがいい

77 :名無し組:2018/08/09(木) 12:24:26.58 ID:???.net
>>75
なんで来年にこだわってるの?

78 :名無し組:2018/08/09(木) 12:26:42.57 ID:???.net
>>75
合格るとか意味のわからない言葉
なんで使うの?
バカなの?

79 :名無し組:2018/08/09(木) 12:27:57.50 ID:???.net
>>75
ねぇー




バカなの?

80 :名無し組:2018/08/09(木) 12:30:26.95 ID:???.net
MQNは学科で10点ぐらい足りてないから嫌がらせがしたいのよ

81 :名無し組:2018/08/09(木) 12:33:08.76 ID:1+naFBGl.net
>>80
みんなでバカにしよ

82 :80:2018/08/09(木) 12:33:59.42 ID:knSIc8vd.net
スルーが一番

83 :sage:2018/08/09(木) 12:42:56.39 ID:1+naFBGl.net
スルーはかわいそう

84 :名無し組:2018/08/09(木) 12:58:31.95 ID:???.net
スルー以外ないよ

85 :名無し組:2018/08/09(木) 12:59:50.21 ID:???.net
被害者はむしろこっちだから
こっちがかわいそう

86 :名無し組:2018/08/09(木) 13:02:11.67 ID:???.net
MQNが学科で落ちてるストレス発散に使われるとか可哀そうすぎ

87 :名無し組:2018/08/09(木) 13:12:03.16 ID:???.net
来月のリアル模試が迫ってストレスが溜まっているようだな。そんなことで来年の本試験に合格ると思っているのか。

88 :名無し組:2018/08/09(木) 13:27:11.37 ID:???.net
二級の学科落ちるってなんなん?
ちょっと勉強するだけなのにやってないだけじゃね

89 :名無し組:2018/08/09(木) 13:30:56.56 ID:???.net
>>87
バカ

90 :名無し組:2018/08/09(木) 13:32:01.10 ID:1+naFBGl.net
>>87
合格るはつかわないの?

91 :名無し組:2018/08/09(木) 14:57:20.78 ID:???.net
>>88
勉強しなくても合格するのがいい

92 :名無し組:2018/08/10(金) 01:11:11.78 ID:At45/y8T.net

ここの板が汚染されてるのか、建築士を目指してる輩のレベルが低いのか?
ま〜設計業界はオカシイ奴が多いから
こんな程度の投稿だな

93 :名無し組:2018/08/10(金) 06:28:18.50 ID:???.net
外階段下の収納は床面積算入するんだよな?

94 :名無し組:2018/08/10(金) 06:41:50.07 ID:???.net
>>93
自分はどう思うの?

95 :名無し組:2018/08/10(金) 10:00:46.29 ID:???.net
>>93
そんなことを聞くような奴は不合格者の中でも最低レベルだ。

96 :名無し組:2018/08/10(金) 10:12:18.46 ID:???.net
外階段の周長1/2以上が外部に解放されていると参入はされないけど下に用途が発生してるから床面積は参入するよ

97 :名無し組:2018/08/10(金) 10:36:07.07 ID:???.net
>>95
学科落ちてるような奴がなに言ってんの?

98 :名無し組:2018/08/10(金) 10:53:39.81 ID:???.net
参入の字間違えちゃったなあ

99 :名無し組:2018/08/10(金) 10:54:39.99 ID:???.net
>>96
了解ありがと 独学だから
2階の台所の生ゴミ搬出用に螺旋階段とかは算入
されないんだね

100 :名無し組:2018/08/10(金) 12:44:33.04 ID:???.net
外階段の下に収納とか
計画しないなおれなら。

101 :名無し組:2018/08/10(金) 12:47:33.82 ID:???.net
2階台所の生ゴミを螺旋階段とか

そんな計画もしない。
エレベーターと内部階段からでよくない?

102 :名無し組:2018/08/10(金) 12:54:01.69 ID:???.net
そもそもカフェなのに何故ダムウェータを設置しない?そういう感性もないのか?それが今年のレベルか?

103 :名無し組:2018/08/10(金) 13:02:38.92 ID:???.net
>>102
あーいやだいやだ
消えてくれ

104 :名無し組:2018/08/10(金) 13:59:04.72 ID:???.net
>>102
知ったかぶりがバレバレしかも差別用語ときてる

105 :名無し組:2018/08/10(金) 14:26:09.93 ID:???.net
>>102
ダムウェータもいいですね
ありがとうございます

106 :名無し組:2018/08/10(金) 21:10:58.67 ID:???.net
彰国社の課題Bやつたやつおる?
あの解答例ありなんか

107 :名無し組:2018/08/10(金) 22:51:35.23 ID:???.net
TACの人いる?

108 :名無し組:2018/08/11(土) 01:41:51.33 ID:???.net
>>102
ダムウェータってオリロ同じで商品名だから
試験に商品名使ったらアカンとか言ってたな
昔から製図試験スレでな

109 :名無し組:2018/08/11(土) 06:54:35.24 ID:???.net
>>106
紫の課題Bやりましたよ
学校はじまる前に10課題エスキスしました

解答例みてビックリの連続だった

110 :名無し組:2018/08/11(土) 08:48:47.35 ID:???.net
>>102
ダムウェータ不要じゃね
カフェスタッフは他人じゃし
カフェスペースはプライベートスペースと隔離と施錠
出来ることが原則やろ 夜に23階でうろうろされても困るし

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200