2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(154室)■

1 :名無し組:2018/08/16(木) 13:02:56.17 ID:2LlsfdHB.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(152室)■
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/doboku/1524364251
※次スレは>>970が立てること。無理な場合は>>980 が建てること

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1532451458/

25 :名無し組:2018/08/17(金) 10:26:32.62 ID:???.net
トレースなんて初回にやるようなもんだからね
トレースだけやるくらいならエスキスだけやるほうがマシ
もちろん書き上げるスピードあるのは当たり前としてだけど

26 :名無し組:2018/08/17(金) 10:51:40.40 ID:???.net
>>24
残念ながらエスキスから作図までの一式図の事だよ
描く人は一つの課題に対して数案の作図を行う
枚数を気にしてるぞ気が滅入るぞ

27 :名無し組:2018/08/17(金) 11:14:42.89 ID:???.net
なんで平成20年度の課題なんてやってるんだよ
今年の課題やれよ
独学?
仮にやるなら解答例をエスキスに戻してそれをトレースするといい
とにかくエスキスから書かないと意味ないよ

28 :名無し組:2018/08/17(金) 11:23:53.18 ID:???.net
平成20年度なんて最強に難しい年だぞ
それこそプール一階なんて変なこだわり持ってたら絶対解けない年
確か平成14年も難しかったみたいだし
今年は簡単とか言ってるやつがいたが本番は絶対難しいと思うがな

29 :名無し組:2018/08/17(金) 12:02:33.77 ID:???.net
簡単な年など無い
相対的なんだからね

30 :名無し組:2018/08/17(金) 12:25:33.47 ID:???.net
独学組ですが、そろそろ勉強始めたいんだけど市販本出た?

31 :名無し組:2018/08/17(金) 12:28:45.91 ID:???.net
>>29
これなんだよな
>>30
まだ

32 :名無し組:2018/08/17(金) 12:35:09.28 ID:???.net
課題を解くのが簡単な年と難しい年はあるよね
簡単な年は完成度勝負難しい年はやったもん勝ち
どっちになるかわ終わってみないとわからんね
でもプールの年は難しい傾向あるね

33 :名無し組:2018/08/17(金) 12:37:31.15 ID:???.net
独学でもTACの通信くらいやった方がいいんじゃね
短時間勝負なのに一か月何もできないなんて時間もったいないだろ

34 :名無し組:2018/08/17(金) 12:44:37.06 ID:???.net
ほっとけよw

35 :名無し組:2018/08/17(金) 12:46:43.66 ID:???.net
20年はホントに難しかった。
当時エスキスにかけられる時間のデッドラインと言われた2時間半を超えても
作図に入れた人がほとんどいなかった。
試験終了時は皆フリハン書き殴り状態。未完もちらほら。
おまけに後ろの席の女の子は途中ですすり泣くわで色々カオスだった思い出。

36 :名無し組:2018/08/17(金) 12:48:41.23 ID:???.net
>>35
プールは当然一階ですよね?

37 :名無し組:2018/08/17(金) 12:49:58.82 ID:???.net
>おまけに後ろの席の女の子は途中ですすり泣くわで色々カオスだった思い出


これずっと書き込み続けてない?何度も見た気がする

38 :名無し組:2018/08/17(金) 13:03:50.68 ID:???.net
>>24
いや、だいたい15枚ぐらいで充分だよ
本当に必要なのは5枚ぐらいで、あとは作図のスピードを上げるためと、間を置かずに書いて忘れないようにするための10枚

39 :名無し組:2018/08/17(金) 13:04:25.45 ID:???.net
>>36
一階だったよー。もう10年くらい前の話なのであまり覚えてないけど課題内容的に1階に持ってくのがベストだったような気がする。

40 :名無し組:2018/08/17(金) 13:11:35.86 ID:???.net
作図スピードって結局のところ考えながら書いてるところが少しでもあると遅いんだよな

41 :名無し組:2018/08/17(金) 13:30:49.98 ID:???.net
?二階指定だったんじゃないの?

42 :名無し組:2018/08/17(金) 13:31:56.80 ID:1DdmVk5C.net
Sのオプション講座の煽りがえぐい。

43 :名無し組:2018/08/17(金) 13:33:13.84 ID:???.net
Sは最低だからな
有料OPでしかまともな構造、設備の資料ださないし

44 :名無し組:2018/08/17(金) 13:35:23.95 ID:???.net
>>41
20年は設置階自由でしょ
どっちでも合格者はいたはず
確か一階に持ってくると面積きつくてSRCにして
上に部屋を置いた人が勝ちだったような
当時はPC梁使わなかったな

45 :名無し組:2018/08/17(金) 13:40:12.73 ID:???.net
http://kentikusi.cside.com/hyoujyun/20/1k-2008-1.pdf
http://kentikusi.cside.com/hyoujyun/20/1k-2008-2.pdf

46 :名無し組:2018/08/17(金) 13:41:53.40 ID:???.net
計画の要点とかこんだけでよかったのか

47 :名無し組:2018/08/17(金) 13:44:21.67 ID:???.net
>>46
H20までは図面の一部にこの程度
H21から別の用紙の今のスタイル

48 :名無し組:2018/08/17(金) 13:57:56.39 ID:???.net
>>44
そうなんだ

49 :名無し組:2018/08/17(金) 14:03:20.56 ID:???.net
H20があるから学校の課題で
プールの上に部屋置かないと収まらない課題が一個はあるだろう

50 :名無し組:2018/08/17(金) 14:43:25.46 ID:7JiHjEBD.net
>>24
トレース込みで累計50枚くらいかと。
エスキスが増えると必然的に作図に
時間かけなくなるよ。
究極な話ある程度まで書くとそれ以上早くならんから
書けばいいってもんでもない。
決められた時間内に書ければいいから
最終的にエスキスの方が大事になる。

51 :名無し組:2018/08/17(金) 14:47:41.23 ID:???.net
>>49
そんなのもうでてるよ

52 :名無し組:2018/08/17(金) 14:51:09.96 ID:???.net
やってねーって苦情受けたくないだけだからな学校は

53 :名無し組:2018/08/17(金) 14:54:55.17 ID:???.net
本番でこれ課題でやった!スラスラやれる!って今までで一度もないんだよな。試験出す方もよっぽど資格学校の課題やってるのかな。

54 :名無し組:2018/08/17(金) 14:56:22.35 ID:???.net
>>53
8回のうち一度もないのか?

55 :名無し組:2018/08/17(金) 15:39:11.78 ID:???.net
>>53
相互にやりとりはあると思う

去年Nに通学していたんだが、講師が試験一週間前に

「(Nの)本部からテキスト訂正の通達がある。ソーラーパネルはパッシブに含まれない。」

と発表してた。いつもは自信たっぷりで生意気な講師なのに、
その時急に小声になって少しバツが悪そうだった印象がある。

試験当日に問題用紙を見た時は何か因果関係があるんじゃないかと思ったよ。

56 :名無し組:2018/08/17(金) 15:40:08.96 ID:???.net
>>54
ないんだな、これが。

57 :名無し組:2018/08/17(金) 15:41:11.22 ID:???.net
今年は2chやめてみたら?
ほんと害もあるよここ

58 :名無し組:2018/08/17(金) 15:44:44.25 ID:???.net
>>55
直前課題で眺望配慮もあったらしいね

59 :名無し組:2018/08/17(金) 17:22:38.44 ID:???.net
>>53
応用力無い?というか同じ問題出されないとわからなさそうだな

60 :名無し組:2018/08/17(金) 17:39:09.62 ID:7JiHjEBD.net
応用力というよりも、
施工管理の人だったらちょっときついだろうなって思うよね。
普段設計業務してるならできて当たり前なんだけどね。

突然エスキスやらしてできるわけないからね;

61 :名無し組:2018/08/17(金) 17:45:41.35 ID:jXykYdS2.net
>>53
独学ではなさそうかだが
学校の遍歴は?
SNだったら近い課題は何個かあったと思うが

62 :名無し組:2018/08/17(金) 17:55:41.02 ID:???.net
>>53
俺の知る限り
H23老健 Nなら かなり近い課題+前日にリークあり
H24図書館 Sなら 確か近い課題があった
それ以降も全く同じじゃなくても近いのはあっただろう

63 :名無し組:2018/08/17(金) 18:22:01.43 ID:qKwQ7Y/6.net
NでもらったテキストにH14年とH20年とS59年の本試験課題があって、S59年だけやらんかった。古すぎない?

他、1級とるぞ! と製図試験comもやった。その中でH20がいちばん難しかった。5時間かかっても満足なんできないから、お気楽なんとかのを見たらヘリアキ1mで42×28でやってたな。要は優先順位なんやな。

64 :名無し組:2018/08/17(金) 18:23:55.98 ID:???.net
>>60
施工管理でなくても構造設計も設備設計もだし
意匠設計もこんなのやる人相当限られてるように思える

単純に業務時間が暇で勉強する時間確保できる奴が上手になるだけで、実際の設計業務とは離れてる内容だと思うよ

65 :名無し組:2018/08/17(金) 18:52:16.47 ID:???.net
>>37
確かに。
すすり泣く女のくだりを去年の試験終了後から何度見たことか。

66 :名無し組:2018/08/17(金) 19:03:38.33 ID:???.net
>>64
解答例とか見てもツッコミどころ満載だもんな

67 :名無し組:2018/08/17(金) 19:14:30.60 ID:???.net
>>66
解答例はこの程度でも合格しますよっていう基準を示していて、逆に言うと落ちた人はこの程度のプランも書けなかったっていう自覚を持って、変なこだわりとか持つのやめてねってメッセージを感じる

68 :名無し組:2018/08/17(金) 20:12:03.98 ID:???.net
>>67
実際どうなんだろな

ウラではまず図面描いててそこから問題作ってるって仮説立ててるけどね

69 :名無し組:2018/08/17(金) 20:17:08.64 ID:???.net
解答例にツッコミ入れてる時点で君の合格はない。
まったく分かってない証拠である。

70 :名無し組:2018/08/17(金) 20:26:47.87 ID:???.net
>>55
そらそうだわ。だってそれ機械設備じゃん。パッシブでも無ければデザインでもない。大手学校ってそんなレベルなのかよ…

71 :名無し組:2018/08/17(金) 21:07:31.94 ID:???.net
学校の課題と試験問題の傾倒が大きくずれないのは試験の方が学校に寄せてるから。

72 :名無し組:2018/08/17(金) 21:09:19.12 ID:xXMGOTz6.net
標準解答例の減点と考えられる所を抽出したら面白いよ。どれも大した減点にならないって実感するよ。

73 :名無し組:2018/08/17(金) 21:20:18.59 ID:???.net
>>71
それは過去の話ですよ

74 :名無し組:2018/08/17(金) 21:28:44.42 ID:???.net
プライド高そうな、この為に全てかけてきましたって感じの女が、エスキスまとまらなくて震えながら汗だくでケツ突き出して必死になってんのは風物詩なんだろうな

75 :名無し組:2018/08/17(金) 21:53:03.58 ID:???.net
何を今更豆知識

歩道の切り開きを設ける場合、横断歩道から
5メートル以内の場所に設置してはならない

今年の課題からして交差点も出るだろうから気をつけてね
ひとマスが命取りだよ

76 :名無し組:2018/08/17(金) 21:55:32.17 ID:???.net
>>68>>67
100点の解答は別に存在すると思う。
完全に後出しだが採点基準と減点の点数決めて
基準が60点としたら標準回答例は61,2点の案を出してると思う。
だから突っ込みどころはあっても大きく外してない

77 :名無し組:2018/08/17(金) 22:21:37.95 ID:???.net
>>76
確かにその通りかもな

でなきゃ相対試験にならんわな

78 :名無し組:2018/08/17(金) 22:31:31.10 ID:???.net
>>76
うん
その年の試験の難易度を表してるようなものと言えばいいのだろうか、なんというか。

79 :名無し組:2018/08/17(金) 23:30:46.07 ID:???.net
1級とるぞ!と製図試験com見る限り
プールは2階有力と見てる感じだな

80 :名無し組:2018/08/18(土) 00:06:43.55 ID:???.net
そんなのどうでもよくね?

81 :名無し組:2018/08/18(土) 00:10:10.43 ID:???.net
試験のちょっと前に試験問題が全国に送られます、送られた先で閲覧ができれば……

82 :名無し組:2018/08/18(土) 00:44:21.35 ID:???.net
http://seizushiken.com/DL30/h30open-0816.pdf
階自由だけどプール8回はプールは一階が正解と考えるか?

83 :名無し組:2018/08/18(土) 01:00:45.57 ID:???.net
>>69
何言ってんだこいつ

84 :名無し組:2018/08/18(土) 01:02:33.58 ID:???.net
>>69
設計に携わる人間が解答例見てなにも思わなきゃ向いてないよ?

85 :名無し組:2018/08/18(土) 01:03:33.12 ID:???.net
>>73
N建一強時代の話やね

86 :名無し組:2018/08/18(土) 01:05:52.31 ID:wMaAqL/C.net
>>82
馬鹿だろ
1階に配置出来るなら1階
出来ないなら2階
設計向いてないね
設備屋か

87 :名無し組:2018/08/18(土) 01:28:33.16 ID:???.net
>>82
今年初受験の私ですら、数秒見ただけで1階にプール配置すると破綻するの目に見えてるから避けるけど…1階で正解のプランを見てみたい

88 :名無し組:2018/08/18(土) 07:18:47.69 ID:???.net
>>82
気になるんだけど
プール8回って何?

89 :名無し組:2018/08/18(土) 07:41:15.13 ID:???.net
>>88
きょぼはプールいてくるわ

90 :名無し組:2018/08/18(土) 08:03:30.63 ID:???.net
>>88
受験回数が8回ってこったろ

91 :名無し組:2018/08/18(土) 09:16:42.31 ID:???.net
俺は学科だけでなく製図についても
通信どころか模擬試験すら使わなかった完全独学取得の一級建築士(新試験)だが

Sの市販課題集が発売されなくなって製図の独学突破を目指す奴にとって多少厳しい時代が来たのかも
と思っていたら
そんなこともなさそうだな

俺が受験生だった頃から出版されていた「製図試験のウラ指導」以外にも
こんな内容紹介されている市販書籍も今年の初夏に初出版されている

内容紹介
一級建築士は難関資格です。
そのため、受験者の多くは資格学校に通いますが、カリキュラムは膨大で、授業料も高額です。
本書は、独学で一級建築士製図試験を合格することを目標に、課題文の読み込みから製図までを細かく分析し、受験生の一番知りたいことを解説した試験対策テキストです。
手順通り進めれば、誰でも合格レベルの図面が描けます!
課題文マーキングなどをフルカラーで収録した別冊付き。
過去8年分の本試験問題&解答収録。


俺の頃だけでなくいつの時代も
たかが建築士製図試験なのに
どう考えても不相応に高額なお布施を学校に寄付したくない奴らは実は多数いて
その潜在的ニーズに応じるための新たな試みの市販書籍は常に何かしら出版され続けているということだな

92 :名無し組:2018/08/18(土) 10:26:53.98 ID:???.net
>>91
例えば英語を勉強するのに独学でも英会話の教室通ってもどちらでもいいやん。オレ、英語独学です!って言われても、勝手にやれやくらいにしか思わん。独学の自意識を誇示しなくていいんやで。

93 :名無し組:2018/08/18(土) 10:42:14.04 ID:???.net
お布施ってのは落ちる奴が使う言葉

94 :名無し組:2018/08/18(土) 10:46:16.95 ID:???.net
毒学は自分の巣があるでしょ

95 :名無し組:2018/08/18(土) 11:55:18.41 ID:???.net
独学です!と誇示しなくても、独学の人達の勉強の相談とかここでいいと思うけどね。

96 :名無し組:2018/08/18(土) 12:02:07.21 ID:VDojqgwX.net
>>91
すごい!
いつの課題の時に合格したんですか?
作図とエスキスの時間配分は?
その時間配分に収めるまでに作図した枚数は?
作図で特に気をつけた点は?
記述はどうやって練習しました?
やっぱり自分だけのノートとか作りました?

97 :名無し組:2018/08/18(土) 14:16:43.89 ID:???.net
>>91
異様に建築士講座だけ高いよね。元取れるのかと。
そんなワイ、地方からTの通信始め高みの見物。

98 :名無し組:2018/08/18(土) 14:23:38.74 ID:???.net
んほんほ

99 :名無し組:2018/08/18(土) 14:43:01.52 ID:???.net
>>96
自演やめて
自演じゃないならかまうのやめて

100 :名無し組:2018/08/18(土) 19:49:36.36 ID:92FonnrV.net
宿題やってないから明日の講義行きたくない
ここにいるみんな本当に優秀だと思う

101 :名無し組:2018/08/18(土) 20:21:58.99 ID:???.net
>>100
今からでもやるんやで。
今しかないんやで。

102 :名無し組:2018/08/18(土) 20:43:09.14 ID:???.net
宿題なんかやってなくても堂々と行けばいいんだよ、いくら払ってると思ってんだ

受かるように指導しろってんだ、ちゃんちゃん

103 :名無し組:2018/08/18(土) 20:54:41.06 ID:92FonnrV.net
>>101
>>102
ありがとう。出来る分だけやって堂々と学校行ってきます。

104 :名無し組:2018/08/18(土) 21:21:43.35 ID:???.net
6課題やったところでもうパターンやり尽くされた感ある

105 :名無し組:2018/08/18(土) 21:53:05.60 ID:???.net
やり尽くされる事なんてないよ

106 :名無し組:2018/08/18(土) 21:54:08.17 ID:???.net
>>100
お前はだめだ必ずおちる
19時に宿題やってないとかいかれている
19時からやるんだろ普通、、
まあ週末にまとめすぎもようないが

107 :名無し組:2018/08/18(土) 22:12:39.43 ID:???.net
>>103
明日、講師の人にどんなふうにして時間作ってたか聞いてみてもええんやで。
とにかく、あと二ヶ月やから頑張るんやで。

108 :名無し組:2018/08/18(土) 22:39:36.42 ID:/f0rQKlg.net
>>100
この時間からなら2枚は図面書けるでしょう?

109 :名無し組:2018/08/18(土) 22:43:30.48 ID:vKqXGqzP.net
>>102
やることもしないで、合格させてくれって、おかしいだろ。

110 :名無し組:2018/08/19(日) 00:31:22.76 ID:dYWxdOVv.net
>>100
宿題なんて昔からやった事がない

111 :名無し組:2018/08/19(日) 00:40:09.02 ID:???.net
>>110
昔からって何年受けてんだ?
8年か?w

112 :名無し組:2018/08/19(日) 01:31:31.93 ID:???.net
>>105
だって敷地の大きさと階数決まってる以上、プールの設置階と車の台数と屋外施設ぐらいしか課題でいじるところないじゃん
もう6課題でやり終えたんだけど…

113 :名無し組:2018/08/19(日) 02:49:36.43 ID:dYWxdOVv.net
>>111
頭悪い発想だな
製図角番合格かw

114 :名無し組:2018/08/19(日) 05:27:45.01 ID:l3NGi0ze.net
>>104

115 :名無し組:2018/08/19(日) 05:31:27.31 ID:l3NGi0ze.net
>>104
なら内容勝負の厳しい闘いになるな?
延焼ライン書き忘れが致命的とか、当たり前ができてないだけでアウト

116 :名無し組:2018/08/19(日) 06:06:53.83 ID:???.net
>>96
詰めた完成度の高いエスキス2H→入念な作図3H→枠いっぱいの計画の要点1.5H

本番は計画の要点にかなり力を入れて書いた

受験生だった頃からにこの過去スレのレスをみてたが学校では
エスキス→計画の要点→作図
と指導されるようだが
俺は自分のやり方でやりきった

学校に行かない場合は
ここまで書き込むべきだとか、完全フリハンは不利だとか、こういう考え方はダメとか
周りの受験生や学校や講師のいろんな思い込みの先入観に左右されないところが一番良い利点だろうな

図面は過年度の標準解答例をよく見てこういう表現もありなんだなとかを盗む
これをやってるやつもいるにはいるがかなり少なめようだ
この検証は自分自身の思い込みからも脱出できる

作図練習12枚、13枚目が本番だった
計画の要点はまず市販課題集を丸覚えし、基本的な書き方をおおよそ学んでから
出題されるかもと思えるポイントを想定しネットで色々検索してから暗記
計画の要点用の面倒なノート作成などはせず使えそうなものをダイレクトにプリントアウト

課題集やエスキス本などの市販本数冊で設計製図教材費用は1万円台(製図板除く)

製図で一番肝心なエスキスのやり方の本が数種類も出版されているから
完全独学の製図合格も十分可能だ

117 :名無し組:2018/08/19(日) 06:10:41.41 ID:???.net
>>97
建築士の予備校は競合が少ないから高いのだろう
Tはまだまだ開校が少ないようだから通学においては競合にならないのだろうな

元々Nの高い価格設定をSも真似ることによってそのまま標準化されてしまい
その後Sが優勢になればなるほどさらにSが
(Nの価格を出発点に)そこから吊り上げ続けている感じだろうな

Tみたいなそれなりにメジャーな大手の業者がもう数社業界に食い込んできて各地で製図の開校をしたら
予備校利用率95%以上のどうみても高値安定の異常な業界がもう少しマシになるだろうな

118 :名無し組:2018/08/19(日) 07:13:34.09 ID:rb7oLDzX.net
>>117
だろうね
と思ったけど反比例してどんどん建築士減ってくよね
魅力ほぼゼロだから
物理的な設計許可しかないしね

119 :名無し組:2018/08/19(日) 08:47:41.13 ID:???.net
>>112
そう思ってりゃいいんじゃね
誰も困らん

120 :名無し組:2018/08/19(日) 09:41:52.20 ID:???.net
>>113
おまえ見てて恥ずかしい

121 :名無し組:2018/08/19(日) 09:56:26.68 ID:???.net
>>116
邪魔だから独学スレでやって
参考にしたくない

122 :名無し組:2018/08/19(日) 10:11:59.89 ID:???.net
>>116
計画の要点(記述)が先の方が自己チェックしやすいようにも思うけど、逆の発想もあるんだなあ

123 :名無し組:2018/08/19(日) 10:16:37.78 ID:???.net
>>115
そうなるんじゃないかな
それか相当敷地をいじめた高難度パズルになるんじゃない

124 :名無し組:2018/08/19(日) 10:18:55.62 ID:???.net
厳しくない戦いの回なんてないから一緒よ一緒」

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200