2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part74

1 :名無し組:2018/08/27(月) 22:03:44.71 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ
【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1533522307/


2 :名無し組:2018/08/27(月) 22:13:00.78 ID:???.net
おいおい新卒レベルかよ
いつものエリートなレスはどこへ

3 :名無し組:2018/08/28(火) 00:01:37.71 ID:???.net
部分詳細図追加ってマジwwwww
N勝ち組wwwwww
オプション追加で頑張ってwwwww

4 :名無し組:2018/08/28(火) 00:37:05.50 ID:IpaIPnjt.net
>>3
kwsk

5 :名無し組:2018/08/28(火) 00:47:31.93 ID:???.net
俺はSじゃないからよく知らんwww
他スレに書いてあったwwwww

6 :名無し組:2018/08/28(火) 01:20:36.68 ID:???.net
あと2週間きったと思うと緊張してきました。
独学だと 周りに人がいるだけでペース崩さそう。週末Nの模試

7 :名無し組:2018/08/28(火) 01:28:36.21 ID:REM2js6l.net
おつ(^^)
独学でやっとるけど
防災備蓄倉庫、バルコニーが臭う
ま〜〜市販本しかやってないけ
未知との遭遇( ̄▽ ̄)

8 :名無し組:2018/08/28(火) 01:38:58.39 ID:???.net
まさかの平詳大勝利かよ

9 :名無し組:2018/08/28(火) 01:53:15.77 ID:???.net
そういや
この試験は要領が良くないと何年も受験することになるよん

10 :名無し組:2018/08/28(火) 03:12:15.83 ID:???.net
1階平面50 2階平面30 3階平面30
断面20 立面20 部分詳細20計画要点20
面積仕様10 200店満点
例年ボーダー170 LP30
未完20% ランクW10%なんだから
そこから80% 5分の4 5人に1人に入らなければ
合格通過よん

11 :名無し組:2018/08/28(火) 04:00:39.28 ID:???.net
作図練習の途中で横になったら眠っちまった
一人暮らしはそれが恐かったのにーーさっ続き描こう

12 :名無し組:2018/08/28(火) 04:31:01.75 ID:???.net
>>9
どんな要領か教えてくれますか?

13 :名無し組:2018/08/28(火) 06:50:55.80 ID:???.net
製図は体力使うよね
がんば

14 :名無し組:2018/08/28(火) 08:33:48.57 ID:???.net
>>6
模擬試験頑張って下さいね
Nの辛口評価でモチベーションさがりますがw

15 :名無し組:2018/08/28(火) 09:04:45.53 ID:DDezK12e.net
緊張で気持ち悪い。お腹痛い。吐きそう。

16 :名無し組:2018/08/28(火) 09:09:19.65 ID:???.net
>>13
腰を使う

17 :名無し組:2018/08/28(火) 09:19:02.25 ID:AVH7I+7h.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

18 :名無し組:2018/08/28(火) 10:01:45.09 ID:???.net
1級は2.5時間が作図の適正時間みたいだけど
2級とは何がちゃうんやろか
2級の方が作図では時間かかるような気がすんだけど

19 :名無し組:2018/08/28(火) 10:07:42.02 ID:???.net
LDKが下の階にあるとして夫婦寝室と子ども部屋とDKを同じ階にする条件をよく見るんだが南側に配置する優先順位はどうしたらいいかね

夫婦寝室はもちろん南側なんだけど子ども部屋とDKの優先順位がわからん
子どもは将来家から出るから南側じゃなくてもいいとか下にLDKがあるからDKがあるから南側じゃなくてもいいとか色々あるらしいけど
南北に長い建物だと入るんだけどね

20 :名無し組:2018/08/28(火) 10:19:31.65 ID:???.net
寝室なんぞどこでもいいよ

21 :名無し組:2018/08/28(火) 10:26:11.88 ID:???.net
居室は出来れば全部南で難しい場合は寝室が北送り

22 :名無し組:2018/08/28(火) 10:39:01.77 ID:???.net
噂なんだけど今回出窓が出題されるっぽい。
出窓を床面積に算入しないように作れってくち酸っぱく甘酸っぱく言われてる。

23 :名無し組:2018/08/28(火) 10:57:58.15 ID:???.net
>>14
辛口評価は有難いです!!
学科の時はSの模試受けてて 絶対受からないね て言葉がかなりバネになったので

24 :名無し組:2018/08/28(火) 12:20:41.20 ID:???.net
子供部屋と夫婦寝室の隣もダメって言われたな
夜の営みの声が聞こえるからとかなんとか

25 :名無し組:2018/08/28(火) 12:21:51.34 ID:???.net
>>24
子供産まれたらレスになるから平気

26 :名無し組:2018/08/28(火) 12:23:40.78 ID:???.net
24-25
計画の要点に書くわ。

27 :名無し組:2018/08/28(火) 12:25:12.40 ID:Q2DdTCCT.net
マジレスすると間に収納をかましてプライバシーを確保するんだぞ

28 :名無し組:2018/08/28(火) 12:54:25.53 ID:???.net
>>22
どこの資格学校でそんな噂が

出窓は勘弁してほしい
部分詳細図はまず描けないわ俺

29 :名無し組:2018/08/28(火) 12:58:24.98 ID:???.net
耐震性を確保する為に
壁に耐震スリット入れる人はおれだけ?

30 :名無し組:2018/08/28(火) 13:01:22.43 ID:???.net
人によっては免震構造にする

31 :名無し組:2018/08/28(火) 13:12:43.56 ID:???.net
>>30
二級の試験だし
基礎下は地盤改良を行うにしよ

32 :名無し組:2018/08/28(火) 13:16:50.38 ID:???.net
>>24
なるほど
最初の頃は居間と夫婦部屋のバルコニーが同じってバルコニーからセックス見られたらどうするのよとか考えてたな

33 :名無し組:2018/08/28(火) 13:19:25.52 ID:???.net
>>32
カーテン閉めてやれや

34 :名無し組:2018/08/28(火) 13:21:35.70 ID:???.net
>>32
境界壁で区画

35 :名無し組:2018/08/28(火) 15:18:26.89 ID:???.net
フーチング基礎じゃなくてピットあるあの基礎にしてねテヘペロってことやないかな

36 :名無し組:2018/08/28(火) 15:19:00.81 ID:???.net
というかピットある基礎にしないとエレベーター入らないから一発で要件外で終わるwww

37 :名無し組:2018/08/28(火) 16:01:29.77 ID:???.net
>>36
へ?
エレベーターピットって基礎との関係ある?

38 :名無し組:2018/08/28(火) 16:03:44.49 ID:???.net
ピットが基礎じゃん

39 :名無し組:2018/08/28(火) 16:06:12.83 ID:???.net
耐圧版でしょ?

40 :名無し組:2018/08/28(火) 16:07:20.29 ID:???.net
フーチング基礎じゃなきゃダメとか意味わからない

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200