2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part74

1 :名無し組:2018/08/27(月) 22:03:44.71 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ
【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1533522307/


111 :名無し組:2018/08/29(水) 16:38:01.66 ID:???.net
>>110
資格学校で出窓以外はやったし

112 :名無し組:2018/08/29(水) 16:44:10.58 ID:???.net
>>107
木造頑張ってくださいね

113 :名無し組:2018/08/29(水) 16:57:26.79 ID:???.net
>>109
野外階段を誰が使うんだ?

114 :名無し組:2018/08/29(水) 16:58:56.46 ID:???.net
>>110
PS I love you .

115 :名無し組:2018/08/29(水) 17:03:33.86 ID:???.net
>>113
野外階段w

2階の野外コンサートスペースにでしょ

116 :名無し組:2018/08/29(水) 17:06:48.51 ID:???.net
>>100
続ければ試験日前日に描けるわ

117 :名無し組:2018/08/29(水) 17:12:15.88 ID:???.net
>>109
屋外階段を使って2回のカフェに年寄りが昇るのけ?

118 :名無し組:2018/08/29(水) 17:12:57.87 ID:AleBlvvH.net
南北道路で北道路が8mで南が6m
二世帯住宅の玄関は独立で二階、三階は屋外階段と玄関が直結すること
こんなんだと腕が鳴るね

119 :名無し組:2018/08/29(水) 17:13:21.32 ID:???.net
Nは一階カフェ
屋外階段で二階以降が住宅の問題があった

120 :名無し組:2018/08/29(水) 17:14:33.58 ID:???.net
>>118
鳴らんし

121 :名無し組:2018/08/29(水) 17:15:34.90 ID:AleBlvvH.net
>>120
鳴らないの?
もったいないから楽しめよ

122 :名無し組:2018/08/29(水) 17:15:37.59 ID:???.net
>>114
おっさん乙

123 :名無し組:2018/08/29(水) 17:16:12.31 ID:???.net
>>117
誤字やばくね

124 :名無し組:2018/08/29(水) 17:23:45.62 ID:???.net
計画の要点で仕様を書いたらダメだよ
滑りにくい清掃性がよい床材にしたとかさ
動線やレイアウト等の工夫したことが良い
主語も忘れずに

125 :名無し組:2018/08/29(水) 17:25:10.19 ID:???.net
>>121
は?

126 :名無し組:2018/08/29(水) 17:30:11.87 ID:AleBlvvH.net
>>125
詰まんない奴だな
底が見えちゃってる

127 :名無し組:2018/08/29(水) 17:32:11.15 ID:???.net
>>126
何がつまらんの?
1人で楽しんでろし

128 :名無し組:2018/08/29(水) 17:34:23.29 ID:AleBlvvH.net
>>127
お前の設計だよ
底が浅い
それじゃ先が見えないよ

129 :名無し組:2018/08/29(水) 17:42:08.33 ID:???.net
>>128
底深いとなんなの?

意味わからないよ

130 :名無し組:2018/08/29(水) 17:42:47.72 ID:AleBlvvH.net
>>129
わからないなら仕方がない
はいそれまでーよー

131 :名無し組:2018/08/29(水) 17:44:33.93 ID:nh1vw5bM.net
最近ペンを握るとお腹が痛くなるんだが同士はおらんかね

132 :名無し組:2018/08/29(水) 17:45:08.02 ID:???.net
>>118
腕が鳴るってどの時代からきたんですか

133 :名無し組:2018/08/29(水) 17:45:53.14 ID:???.net
アニメとか好きそう

134 :名無し組:2018/08/29(水) 17:48:57.54 ID:???.net
>>122
ビートルズはバンドの基礎だぜ

135 :名無し組:2018/08/29(水) 17:51:42.91 ID:???.net
>>133
笑わすなだし
俺はアニメ好きに底が浅いとか
言われてたのかよ

136 :名無し組:2018/08/29(水) 17:53:05.35 ID:AleBlvvH.net
かなしいーのー
ID

137 :名無し組:2018/08/29(水) 17:54:21.12 ID:???.net
>>136
アニメ乙

138 :名無し組:2018/08/29(水) 17:55:42.33 ID:AleBlvvH.net
ノーダメージwww
建築を楽しめない底の浅いやつがはるレッテルの代表ってアニメなんだな
もうそこが可哀そう
次はゲームかな?www

139 :名無し組:2018/08/29(水) 17:57:32.85 ID:???.net
>>138
お前ヤバイやつだな

140 :名無し組:2018/08/29(水) 18:00:18.59 ID:AleBlvvH.net
ヤバイねー
ヤバいを使う奴の頭がヤバいwのはお約束だよな

141 :名無し組:2018/08/29(水) 18:00:32.82 ID:???.net
ノーダメージとか

142 :名無し組:2018/08/29(水) 18:03:33.78 ID:AleBlvvH.net
煽る言葉も浅い
何ならできるんだろうか?

143 :名無し組:2018/08/29(水) 18:07:03.25 ID:???.net
ここのやつらの会話センスほんとすこw
そして試験前のお前ら、サイコーに面白いw

>>138
は去年の学科落ち暴言ガールだろ
やっと今年製図来れたんだな
ガンガレ

144 :名無し組:2018/08/29(水) 18:09:03.44 ID:???.net
>>142
誰かに煽られたの?

145 :名無し組:2018/08/29(水) 18:09:09.33 ID:AleBlvvH.net
>>143
スマン
一、二級独学で既得なんだ
レッテル貼るのは自由だが詰まらない設計してるようじゃダメだぞ

146 :名無し組:2018/08/29(水) 18:11:37.71 ID:???.net
>>142
暴言ガール

女だったのに色々言って

ごめん

147 :名無し組:2018/08/29(水) 18:13:19.27 ID:???.net
>>95
女の又の力か

148 :名無し組:2018/08/29(水) 18:14:03.05 ID:???.net
>>145
かっけぇーな

149 :名無し組:2018/08/29(水) 18:14:26.55 ID:AleBlvvH.net
これで煽ってるつもりなんだろうから泣けてくる
もう少し語彙力がないと論述できないぞ
二級の三行で終わるならそれでもいいけど

150 :名無し組:2018/08/29(水) 18:16:27.96 ID:???.net
>>148
頭悪そーだぞ、それ

151 :名無し組:2018/08/29(水) 18:17:57.96 ID:???.net
>>149
さすがに説得力あるなー

152 :名無し組:2018/08/29(水) 18:19:31.53 ID:???.net
>>134
想像以上におっさんだった
Smoke on the Waterとか練習してそう

153 :名無し組:2018/08/29(水) 18:20:47.41 ID:???.net
>>118
さすが先輩
腕鳴りますよね

154 :名無し組:2018/08/29(水) 18:20:59.17 ID:???.net
>>149
5chは一級レベルに記述は嫌われる
二級程度の短文が好まれる

155 :名無し組:2018/08/29(水) 18:23:46.53 ID:???.net
>>149
ナイテクレルノ
アリガトウ

156 :名無し組:2018/08/29(水) 18:27:03.70 ID:???.net
>>150
一級を独学で既得らしいから
頭だけはいんじゃね

157 :名無し組:2018/08/29(水) 18:41:29.20 ID:???.net
>>145
またきてね

158 :名無し組:2018/08/29(水) 18:51:22.12 ID:???.net
お前らの中の半分が落ちるって考えると悲しいぜ

159 :名無し組:2018/08/29(水) 18:54:38.06 ID:???.net
>>156
頭がいいのと勉強ができるは違うよ
利口者馬鹿って上司がよく言う

160 :名無し組:2018/08/29(水) 18:55:39.98 ID:nh1vw5bM.net
緊張するね☆ミ

161 :名無し組:2018/08/29(水) 18:55:59.09 ID:???.net
>>158
本物の先輩っぽい発言
ありがとうございます

162 :名無し組:2018/08/29(水) 18:59:39.24 ID:???.net
>>159
じゃ、馬鹿でいいやあいつ

163 :名無し組:2018/08/29(水) 19:24:42.65 ID:???.net
伸びてると思ったら何だよ

164 :名無し組:2018/08/29(水) 19:33:24.81 ID:???.net
受験生だよな?
レベル低すぎ

165 :名無し組:2018/08/29(水) 19:40:54.84 ID:???.net
低知能二級

166 :名無し組:2018/08/29(水) 19:42:17.14 ID:ZMmXalVd.net
作図が間に合わないとか言ってるのは必死になってるか
想定よりも遅い時間で作図してても必死で死に物狂いで頑張ったら何とかなるものだよ
二級も一級も製図試験終わったらみんな疲れ切ってるぞ

167 :名無し組:2018/08/29(水) 19:53:10.79 ID:???.net
なんというか幼稚

168 :名無し組:2018/08/29(水) 20:07:19.02 ID:???.net
クールに合格したいね

169 :名無し組:2018/08/29(水) 20:21:55.68 ID:???.net
>>164
なんか気の利いたこと書いてみ

170 :名無し組:2018/08/29(水) 20:26:26.86 ID:vOq3sOQC.net
フリーハンドで行く人いる?
おれは流石にフリーハンドは無理だから、
30センチ定規は持っていこうと思ってる。

171 :名無し組:2018/08/29(水) 20:31:14.56 ID:???.net
全部フリハンはきついわーw
開口と家具だけだなー

172 :名無し組:2018/08/29(水) 20:38:44.52 ID:vOq3sOQC.net
まさか、デッカい製図板なんか本番試験で持っていかないよね?
あんなの持って来てるの、たっかい試験学校に通ってる奴だけだからね。
みんな、騙されないようにしなよ。

173 :名無し組:2018/08/29(水) 20:42:54.20 ID:???.net
>>172
ドラフター持ち込みですが何か?

174 :名無し組:2018/08/29(水) 20:43:39.11 ID:???.net
男は黙ってT定規

175 :名無し組:2018/08/29(水) 20:47:38.56 ID:ZMmXalVd.net
製図版はA2程度までしか許されてないはず
ドラフターも駄目だよ
あとね
製図テキストに作図方法があって細かいステップになってるはず
ステップごとの作図時間が載ってるとおもう(東洋書店か倍速作図に載ってた)
ステップごとにストップウォッチで計ってみたら
遅いステップがあるからそこを注意して速く描いてね

176 :名無し組:2018/08/29(水) 20:55:39.14 ID:???.net
カフェの客用出入口に主たるアプローチは東側道路からとし、カフェ従業員通用口とは明確に分離する。
住宅のアプローチは西側道路からとする。

この場合、従業員通用口は西側道路にあっても問題ないよな?

177 :名無し組:2018/08/29(水) 20:56:05.90 ID:???.net
ノーパソ持ってCADでやるぜ

178 :名無し組:2018/08/29(水) 20:59:42.04 ID:???.net
>>176
問題ないよ。分けられるなら分けた方がいい程度。

179 :名無し組:2018/08/29(水) 21:00:45.81 ID:???.net
>>176
問題あっても小さな減点で済むかと
動線分離が望ましいけど

180 :名無し組:2018/08/29(水) 21:17:14.12 ID:vOq3sOQC.net
マジレスすると、むしろ正解に近いと思います。

181 :名無し組:2018/08/29(水) 21:29:12.97 ID:???.net
>>176
店舗の運営形態が影響する

182 :名無し組:2018/08/29(水) 21:32:56.91 ID:???.net
アプローチについての要点の模範解答で大体「明確に分離した」と書いてあるけど一面道路で3つのアプローチが道路側に3つある場合は果たして「明確」なのか

183 :名無し組:2018/08/29(水) 21:37:54.83 ID:???.net
崖で分断したりトラップ仕掛けたり物理的な方法はいくらでもある

184 :名無し組:2018/08/29(水) 21:52:02.38 ID:???.net
フェンスと門でどうにかしろ

185 :名無し組:2018/08/29(水) 23:27:15.15 ID:nh1vw5bM.net
皆さんは今エスキスに力入れてるの?

186 :名無し組:2018/08/30(木) 00:01:26.24 ID:???.net
むしろエスキスしかやってないw

187 :名無し組:2018/08/30(木) 01:01:11.56 ID:???.net
100点のプランじゃなくてもいいからエスキスにハマって時間無くすな
各条件を何度も確認しながらエスキスしろ。思い込みで1年棒に振るな
そこそこのプランが出来たら最後にもう一度条件確認しろ。それから作図だ
最悪でも20分は見直し時間を確保しろ。必ず書き落としが見つかる。
この見直しが合否を分ける

作図が遅い奴は手順が確立出来てない。もっと書け。次はどの線を引くか考えながら線を引け。手を止めるな
バンコのテンプレート付き三角定規も時間短縮になる
俺は寝るけど頑張れ頑張れ

188 :名無し組:2018/08/30(木) 01:04:55.33 ID:???.net
約30分の平面図短縮に成功した
体感でわかるくらい早くかけたから什器でダラダラ書いてしまった
2時間10分から1時間45分

189 :名無し組:2018/08/30(木) 01:14:24.50 ID:???.net
作図も100点を目指さなくてもいい
什器や立面の窓、断面の梁なんか一つ二つ無くてもバレやしない
とにかく頑張れ

190 :名無し組:2018/08/30(木) 01:27:29.11 ID:???.net
ここまで来たらあとは根性だよ
この試験は、絶対的に根性ね
古臭いけど、それはもう、絶対なんだよ

だから描け
書くんじゃない
描くんだよ
絵を描くの

断面詳細の奥の見えがかりにに好きな絵を描けよ
冗談で言ってるんじゃないぞ

そんくらい描きゃ、受かるわ

あと、あと10日間、寝るな
試験終わったら丸3日寝続けろ

まあ、こんなもんだろ

191 :名無し組:2018/08/30(木) 02:40:33.22 ID:???.net
根性論など流行らない
そんなもんで合格するわけない
根性なんか大嫌いだ

でも>>190みたいな熱い奴は好きだぜ!!!

192 :名無し組:2018/08/30(木) 05:57:25.80 ID:???.net
無理して体調崩すなよー
受験しなきゃ合格できないぞ

193 :名無し組:2018/08/30(木) 06:24:15.78 ID:???.net
>>187
バンコの三角定規で早く描けるかは疑問だわ
少しサイズが大きくて取り回しで時間がかかる

194 :名無し組:2018/08/30(木) 06:29:03.54 ID:???.net
コンロの丸と換気扇の丸にテンプレートを使ってる?
それと洋風便器はどう?

195 :名無し組:2018/08/30(木) 07:21:16.38 ID:???.net
あと10日だね
みんな頑張ろう

試験前に有休3日とれた

196 :名無し組:2018/08/30(木) 07:48:08.08 ID:???.net
条件の@からDに沿ってないと減点大きいから注意よん

197 :名無し組:2018/08/30(木) 07:49:41.20 ID:???.net
普通にやると条件にそうけどな
頭が固い奴はしっかり読んだ方がいい

198 :名無し組:2018/08/30(木) 08:26:59.97 ID:???.net
三角定規なんか使うか?
テンプレ1枚だけで十分

199 :名無し組:2018/08/30(木) 08:32:43.45 ID:???.net
テンプレの中にはペラッペラで線を引きにくい物もあるよね

200 :名無し組:2018/08/30(木) 08:44:28.57 ID:???.net
>>198
俺もテンプレ定規ひとつだな
勾配定規は念のため持ってく

201 :名無し組:2018/08/30(木) 08:52:57.05 ID:???.net
>>195
やったな!3日間は製図を忘れてゆっくり休むんだぞ

202 :名無し組:2018/08/30(木) 09:21:37.88 ID:???.net
>>195
会社への担保は何だ?

203 :名無し組:2018/08/30(木) 10:13:26.51 ID:???.net
資格学校のやつは一週間休み
とれたとか先週言ってたな

204 :名無し組:2018/08/30(木) 10:23:26.29 ID:???.net
>>203
生活が良いんだなーーって思った

205 :名無し組:2018/08/30(木) 10:34:59.52 ID:???.net
>>198
げっ、いま小さいテンプレ確認したら7角がない
今までのかさばるテンプレ使うか

206 :名無し組:2018/08/30(木) 10:38:46.42 ID:???.net
>>189
什器の指定数は外すなよ 必ず比較対象になる

207 :名無し組:2018/08/30(木) 11:04:11.43 ID:LGFFALd9.net
しかし2級って厳しくなったんだねー

208 :名無し組:2018/08/30(木) 11:26:20.70 ID:???.net
>>205
7角必要か?

209 :名無し組:2018/08/30(木) 11:28:40.78 ID:???.net
>>205
1日勉強時間どの位なんですか?

210 :名無し組:2018/08/30(木) 11:34:27.94 ID:???.net
Nは柱を7で書く

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200