2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part74

1 :名無し組:2018/08/27(月) 22:03:44.71 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ
【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1533522307/


799 :名無し組:2018/09/08(土) 00:34:32.84 ID:???.net
指示がないものは描かないとか落ちるよ?

800 :名無し組:2018/09/08(土) 01:10:23.68 ID:???.net
厨房の部分詳細図が書けん

801 :名無し組:2018/09/08(土) 01:16:44.27 ID:???.net
このタイミングでマスキングテープなくなった!

802 :名無し組:2018/09/08(土) 01:30:43.19 ID:???.net
出来なかった問題が頭から離れなくて中途覚醒して今勉強し直したスッキリ
ちなみに外階段の復習

803 :名無し組:2018/09/08(土) 02:01:13.91 ID:???.net
俺もやっと螺旋階段マスター出来たわ

804 :名無し組:2018/09/08(土) 02:03:38.49 ID:???.net
>>801
近所にダイソーは無いの

805 :名無し組:2018/09/08(土) 02:19:34.98 ID:???.net
三面道路来るかな
サプライズは何かな

806 :名無し組:2018/09/08(土) 02:52:45.73 ID:???.net
あと7時間後には試験が始まる
心臓の鼓動が高鳴るぜ

807 :名無し組:2018/09/08(土) 06:39:06.66 ID:???.net
三面道路って面白いね。
逆に住宅サービス客の動線がはっきりわかってやりやすそうだけど…

808 :名無し組:2018/09/08(土) 07:20:06.32 ID:???.net
まさかの四面道路だろ

809 :名無し組:2018/09/08(土) 07:20:15.18 ID:ELHEHmVF.net
2級って縮尺1/100だから詳細図っぽいよね。
柱スパンの少なさにも驚いた。
逆に1級よりエスキス難しそう。

810 :名無し組:2018/09/08(土) 07:42:58.36 ID:aG/rAejB.net
>>809
一級より合格エスキス基準はダルダルだよ
階段は寸法が入ればOK
居室は入口と窓があればOK
玄関は辿り着ければOK

811 :名無し組:2018/09/08(土) 09:05:13.88 ID:VFtX55ln.net
>>806
1日間違えてない?

812 :名無し組:2018/09/08(土) 09:20:55.66 ID:???.net
>>811
しぃーっ

813 :名無し組:2018/09/08(土) 09:45:37.91 ID:???.net
1時間で壁と寸法描き終わるのになんで什器に40分もかかるんだろうと考えた結果

エスキスで指定客席をしっかり入ってるのに関わらず
安心できないから再度、条件を見ながら什器を入れてるからということに最近気づいた

814 :名無し組:2018/09/08(土) 10:05:15.81 ID:???.net
>>813
エスキスに書いてるならエスキス終了後に確認
作図後に確認
このダブルチェックでオケ

815 :名無し組:2018/09/08(土) 10:49:00.78 ID:???.net
北海道は、問題も届かなかったんだろうな
羽田から飛行機が飛ばない、道も一部信号が停電じゃ運送業者も運ばんよ。
道内会場もまだら開催じゃ平等じゃないから中止措置だろう…

816 :名無し組:2018/09/08(土) 11:29:02.97 ID:???.net
計画が1点足りなかった準合格者ですが明日は一応行った方がいいですかね・・?

817 :名無し組:2018/09/08(土) 12:57:43.65 ID:???.net
おととい来やがってください

818 :名無し組:2018/09/08(土) 13:10:23.44 ID:???.net
機材が解放されて当日券があるかもしれないから一応行ったほうがいい

819 :名無し組:2018/09/08(土) 13:24:41.78 ID:???.net
>>813
什器を舐めてないか一級も二級も新試験になってから什器描かすようになってな
地味に作図量増やして試験元がやる受験生の心折ってるのだよ
ボクシングで言えばコツコツとボディー喰らわしてるようなもの
だから作図する実力を付けておかないと
あとエスキスしたら頭にインプットして作図でアウトプットできてないのもエスキス力と作図力が無いからや

820 :名無し組:2018/09/08(土) 13:39:06.14 ID:???.net
>>818
そうですよね
あと一点がどうしても諦められないので交渉してみます
補欠受験みたいなのでもいいので

821 :名無し組:2018/09/08(土) 13:45:19.80 ID:???.net
>>820
諦メロンパンナちゃん
資格学校から製図試験の三角枕としょぼい物くれるけどな

北海道会場について
http://www.housenews.jp/executive/10032
平成26年度一級製図試験の沖縄会場
他の都道府県で合格発表があった後の試験だからモチベーション保つの苦しんだろうな

822 :名無し組:2018/09/08(土) 13:55:30.53 ID:???.net
でも合計点で僕より下は沢山いるわけですし
明日受けない人もいると思うので
1%でも可能性があるなら賭けてみたい

823 :名無し組:2018/09/08(土) 14:01:54.10 ID:???.net
>>822
0%だボケ

824 :名無し組:2018/09/08(土) 14:39:54.79 ID:???.net
>>822
足切舐めるな
学科ひとつ削って学科みっつ満点なら75点だ
試験元は許したくないのだよ
お前みたいな奴は毎年たくさんいる

825 :名無し組:2018/09/08(土) 15:37:08.07 ID:???.net
>>822
送られてきたハガキに書いてあっただろ?「不合格」って

826 :名無し組:2018/09/08(土) 15:38:47.76 ID:???.net
12 22 20 22の76点です
他の人のケースとは違うと思います
製図も練習してきたし無駄にしたくありません・・

827 :名無し組:2018/09/08(土) 15:39:22.42 ID:???.net
>>819
耳がいたいです...

828 :名無し組:2018/09/08(土) 15:40:56.22 ID:???.net
>>825
調整入ると思ってました

829 :名無し組:2018/09/08(土) 16:00:57.55 ID:???.net
学科の前日は早く寝ようと思ったけどなんだかんだ一時まで勉強して緊張で三、四時間くらいしか眠れなかった
今日はどうなるかな
学科に比べて朝が遅いから早めに起きて部分詳細でも描こうかね

830 :名無し組:2018/09/08(土) 16:22:35.09 ID:VFtX55ln.net
質問なのですが、EVの床面積は問題で参入する・しない等の指示が無い場合、床面積に参入するでOK?
それから、階段の防火竪穴区画は住宅部床面積200u超える場合、同じく竪穴区画する・しない等の指示が無い場合、区画しないでOK?
宜しくお願いします。

831 :名無し組:2018/09/08(土) 16:30:30.58 ID:YxN22US9.net
北海道会場のものです…。
ほぼ停電のみの地区だったので、まさかの中止にモチベーションの低下が否めません。

ちなみに、各資格学校や通信の対応はどうなっていますか?
みんな、北海道以外が終わったらサヨウナラでしょうか…

832 :名無し組:2018/09/08(土) 16:35:59.59 ID:???.net
>>830
EVの面積は注意書きに無ければ入れる
防火区画は200超えたら区画

833 :名無し組:2018/09/08(土) 16:36:56.25 ID:???.net
明日のこの時間はすでに試験が終わってるんだよな...

834 :名無し組:2018/09/08(土) 16:38:14.52 ID:???.net
>>830
EVは建築面積には常に算入、延べ床は常に不算入
200u超えたら常に区画

835 :名無し組:2018/09/08(土) 16:43:21.86 ID:VFtX55ln.net
>>832
>>834
了解です、有難う御座いました。

836 :名無し組:2018/09/08(土) 16:55:08.92 ID:???.net
>>833
一部は今日の地域もあったみたいだがな

837 :名無し組:2018/09/08(土) 16:55:38.28 ID:???.net
>>831
それこそ学校に聞かないとわからんよ

838 :名無し組:2018/09/08(土) 16:58:07.17 ID:???.net
>>831 一応フォロー入れる予定はあるみたいだよ

839 :名無し組:2018/09/08(土) 17:07:40.11 ID:???.net
Sなら追加オプションで対応してくれそうw

840 :名無し組:2018/09/08(土) 18:46:44.14 ID:???.net
明日は試験だからもう寝よう

841 :名無し組:2018/09/08(土) 18:50:01.45 ID:jgtmMNhC.net
グリッド
目の字と田の字どっちがでるかなあ。

842 :名無し組:2018/09/08(土) 18:58:34.31 ID:???.net
Lの字

843 :名無し組:2018/09/08(土) 19:07:42.38 ID:???.net
しかも地階有り

844 :名無し組:2018/09/08(土) 20:07:09.94 ID:???.net
>>831
明日は暇になるので2ちゃんだからキツイことしかレスないけど
台風で延期になった沖縄会場の一級スレ見つけてきたから遡ってロムってみて
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1420722646/

何とかしてやる気無くさずにコツコツと製図の勉強続けてほしいとしか言えない

845 :名無し組:2018/09/08(土) 20:07:25.82 ID:???.net
カフェ(ラーメン店)併設

846 :名無し組:2018/09/08(土) 20:30:19.67 ID:???.net
カフェー(風営法第2条1項2号)の併設の二世帯住宅

847 :名無し組:2018/09/08(土) 20:38:26.42 ID:???.net
準防火地域仕様
外部吹抜
コア シャフト 屋上
レジスタ 客席数
オフィシャルとプライベート間仕切り
夜間従業員が彷徨かないように

848 :名無し組:2018/09/08(土) 20:46:52.10 ID:srSKZdWm.net
部分詳細どこだろう

849 :名無し組:2018/09/08(土) 20:53:36.36 ID:???.net
基礎が指定されたらその基礎の部分詳細だろうし屋上緑化を指定されたら屋根の部分詳細だろうなあ

850 :名無し組:2018/09/08(土) 20:59:11.35 ID:???.net
免震出たら厄介だなー
全然描けなかったし

851 :名無し組:2018/09/08(土) 21:04:14.10 ID:???.net
明日は隣の奴の図面をトレースすることに決めた
この日のためにレーシックしたんだぜ

852 :名無し組:2018/09/08(土) 21:05:44.23 ID:???.net
机小さくて製図盤が安定しなかったりする会場もあるから
一応固定用にガムテープ持って行けよ
会場によっては必要なかったり認めてない所もあるけど備えあれば憂いなし

853 :名無し組:2018/09/08(土) 21:08:13.44 ID:7xSlg+f6.net
個人的に屋根がいいなぁと思ってるけど、カフェだからカフェ部分の基礎な気がする。オープンテラスと客席を含む箇所かな。嫌だけど

854 :名無し組:2018/09/08(土) 21:11:33.91 ID:???.net
部詳なんてどこが出ても大差なくね?

855 :名無し組:2018/09/08(土) 21:12:20.89 ID:???.net
過去に特別題材に関係した部分だったことあったっけ?

856 :名無し組:2018/09/08(土) 21:23:15.96 ID:???.net
いや過去問は知らんけどNはそんな問題出た

857 :名無し組:2018/09/08(土) 21:29:58.06 ID:jBoiTOfb.net
明日早く起きたいから、一杯ひっかけたのに全然寝れないから、エスキスやろっと

858 :名無し組:2018/09/08(土) 21:32:50.61 ID:???.net
明日は13時開始だからな
遅刻するなよ

859 :名無し組:2018/09/08(土) 22:05:22.87 ID:???.net
試験終了後
日テレ3年前はデスノート
今年は零ゼロ

860 :名無し組:2018/09/08(土) 22:11:48.77 ID:YohS2RBv.net
屋外階段の復習ってあるけど、
皆なんの事?法規的な意味合い?

861 :名無し組:2018/09/08(土) 22:22:31.99 ID:???.net
単に描き方の復習だよ

862 :名無し組:2018/09/08(土) 22:26:49.67 ID:???.net
作図もエスキスもそれなりに力はついた。
後は落とし穴を見つけて回避するだけだけどそれが難しいのがこの試験だよね。

863 :名無し組:2018/09/08(土) 22:50:13.12 ID:???.net
>>834
延べ床面積には不算入って、「容積率算定用」の延べ床面積のことじゃないの?

864 :名無し組:2018/09/08(土) 22:54:41.46 ID:???.net
基準法床面積でしょう

865 :名無し組:2018/09/08(土) 22:55:28.45 ID:???.net
誰か明日の試験問題持ってない?

866 :名無し組:2018/09/08(土) 23:00:14.86 ID:SX4RhGy2.net
>>816
行った方がいいよ
製図は欠席も出るから空いてる席に座れば繰り上げ
>>865
持ってる
駐車台数が多い

867 :名無し組:2018/09/08(土) 23:00:53.46 ID:dOCtJWf0.net
建築面積で外階段の面積の出し方が、NとSで計算方法が違うのだが、どちらが正しいのだろう?
Nは外階段は庇と同じで、壁中心線から1m後退した値を建築面積に参入しているが、Sだと外階段は全部建築面積に入れている。

868 :名無し組:2018/09/08(土) 23:01:29.00 ID:vfClB6YY.net
>>826
17、13、17、21の68点で明日製図試験を受けます。
俺も18、11、17、18の64点で不合格の時を思い出しました。
来年もあります。
今年はゆっくり休んだと思って、このスレの喧々がくがくを見学してくださいな。

来年の今はきっと、このスレに登場して苦しい精神状態になってるでしょうから。

869 :名無し組:2018/09/08(土) 23:02:01.80 ID:???.net
みんな昼飯はどのタイミングで出る?やっぱエスキス終わってからが無難かね

870 :名無し組:2018/09/08(土) 23:03:00.67 ID:7xSlg+f6.net
>>866
嘘つけw今回のは「近隣の駐車場を利用する」って書いてあるぞ

871 :名無し組:2018/09/08(土) 23:05:00.22 ID:???.net
持ち出し階段だとはねだし先端から1000バックだけど柱があると全部参入
http://o.8ch.net/19h1a.png

872 :名無し組:2018/09/08(土) 23:05:18.16 ID:7xSlg+f6.net
>>869
平面図終わってからかな。昼食べながら反省タイムだね

873 :名無し組:2018/09/08(土) 23:06:07.47 ID:???.net
>>871
上手

874 :名無し組:2018/09/08(土) 23:06:45.73 ID:dOCtJWf0.net
>>871
ありがとうございました。
大変助かりました。

875 :名無し組:2018/09/08(土) 23:08:17.15 ID:???.net
あ、柱付き階段の算定方法違った
参考↓
http://w-wallet.com/kaidan2no25.html

876 :名無し組:2018/09/08(土) 23:12:13.11 ID:SX4RhGy2.net
試験では指示あるし確認では入れとけばいいんやで

877 :名無し組:2018/09/08(土) 23:13:23.19 ID:dOCtJWf0.net
>>875
了解です。大変参考になります。
2級受験生

878 :名無し組:2018/09/08(土) 23:15:37.92 ID:???.net
>>877
明日頑張ろうぜ

879 :名無し組:2018/09/08(土) 23:15:54.79 ID:qDwP90Cp.net
お菓子持参しようと思ってたんだけど飲み物以外ダメなんだっけ?

880 :名無し組:2018/09/08(土) 23:16:37.07 ID:dOCtJWf0.net
>>879
軽食はOK ただし音の出る食べ物(せんべなど)はだめ

881 :名無し組:2018/09/08(土) 23:18:31.79 ID:???.net
>>880
ありがとう
軽食は大丈夫だよね…

882 :名無し組:2018/09/08(土) 23:19:58.31 ID:???.net
軽食
ざるそば

883 :名無し組:2018/09/08(土) 23:22:54.45 ID:gMj1XR8S.net
食べてる時間勿体無いし点滴の持ち込みはありかな?

884 :名無し組:2018/09/08(土) 23:23:50.16 ID:???.net
オムツも必須

885 :名無し組:2018/09/08(土) 23:28:13.69 ID:???.net
インシュリン打たなきゃいけないしなぁ

886 :名無し組:2018/09/08(土) 23:29:56.64 ID:???.net
>>866
ありがとございます!行ってみます!

>>868
今年4回目でやっと合格点超えたので絶対受けたいんです

887 :名無し組:2018/09/08(土) 23:32:20.67 ID:???.net
あれ
吉野家で牛丼買ってく人はいないのかな

888 :名無し組:2018/09/08(土) 23:37:49.15 ID:???.net
ニンニクのホイル焼きは音しないからいいよな?

889 :名無し組:2018/09/08(土) 23:58:48.95 ID:???.net
ああ
エスキスできなかったらどうしよ

890 :名無し組:2018/09/09(日) 00:02:33.32 ID:???.net
おやすみ

891 :名無し組:2018/09/09(日) 00:56:53.38 ID:???.net
(・人・)みんなが面積超過しますように…

892 :名無し組:2018/09/09(日) 01:22:37.32 ID:???.net
>>891
どクズ発見した

893 :名無し組:2018/09/09(日) 01:24:17.44 ID:???.net
眠れない

894 :名無し組:2018/09/09(日) 01:33:01.42 ID:???.net
>>892
(・人・)あなたは断面芯ズレしますように…

895 :名無し組:2018/09/09(日) 01:42:19.53 ID:???.net
>>894
お前みたいなのが真っ先に落ちる

896 :名無し組:2018/09/09(日) 02:12:35.82 ID:???.net
>>895
(・人・)課題文見落としますように…

897 :名無し組:2018/09/09(日) 03:00:55.14 ID:xvBv76k3.net
俺は学科で落ちたけど
みんな今日の製図受かりますように

898 :名無し組:2018/09/09(日) 03:01:29.84 ID:xvBv76k3.net
俺は学科で落ちたけど
みんな今日の製図受かりますように

899 :名無し組:2018/09/09(日) 03:01:32.67 ID:xvBv76k3.net
俺は学科で落ちたけど
みんな今日の製図受かりますように

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200