2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part77

1 :名無し組:2018/09/12(水) 13:20:42.67 ID:e3qBzE46.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ
2級】二級建築士 設計製図試験スレ part75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1536471317/

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1536565399/


2 :名無し組:2018/09/12(水) 13:40:11.47 ID:???.net
木造難しそうだな...

3 :名無し組:2018/09/12(水) 13:41:09.01 ID:MXDaUpnu.net
>>2
エスキスはRCより楽よ。作図が嫌がらせレベル

4 :名無し組:2018/09/12(水) 13:54:58.22 ID:FeFb2SYx.net
今日Sの採点会だったけど南駐車場で評価1Aでした。一安心。信用できるか知らんけどあとは結果を待つのみ

5 :名無し組:2018/09/12(水) 13:55:11.15 ID:???.net
https://i.imgur.com/s0Raz5G.jpg
北側駐車場2500幅
横長交流スペース
3階LDK面積22平米と納戸
2階奥行1mバルコニー

微妙

6 :名無し組:2018/09/12(水) 13:55:19.76 ID:6xqSPWM3.net
南側駐車が正解という奴、根拠を教えてほしい。俺南側駐車で落ちたと思ってる。

7 :名無し組:2018/09/12(水) 14:05:11.11 ID:MXDaUpnu.net
>>5
>>5
カフェを全面道路に向けて割といいと思うけど、気になるのは
カフェの入り口まさか交流スペースのみ??
間仕切りで区画したら他のお客さん気まずいぞ。あとはインバルの面積どう取られるかやな。
住宅部分はコアの位置が良いから居室の配置が良いね。
あとは外構の工夫かなー

8 :名無し組:2018/09/12(水) 14:07:57.01 ID:???.net
>>5
玄関ホール→○防←階段室
じゃないと防火区画にならない

9 :名無し組:2018/09/12(水) 14:08:39.03 ID:FeFb2SYx.net
>>4正解とまではいかないけどとくに使用上問題なければ大きな減点にはならないんじゃない?
乗り入れ不可エリアに計画してなければいいと思う

10 :名無し組:2018/09/12(水) 14:09:03.32 ID:e3qBzE46.net
>>4
Sの信頼とか今回は鼻くそだよな
去年が懐かしいだろ

11 :名無し組:2018/09/12(水) 14:09:10.44 ID:???.net
一昨日からヤケになってる南おじさんだから気にしないほうがいい

12 :名無し組:2018/09/12(水) 14:09:22.98 ID:FeFb2SYx.net
>>9>>6の間違い

13 :005:2018/09/12(水) 14:14:05.37 ID:eCIw4hQh.net
>>7
カフェは喫茶から入ります。ごめんなさい、敷地に変な線消してない…

>>8
1fも必要だったのは知りませんでした。言われてみればそうですね…。

14 :名無し組:2018/09/12(水) 14:18:18.16 ID:MXDaUpnu.net
>>13
スマソ。読図できんかった。ポーチから入るんね。じゃ大丈夫かな

15 :名無し組:2018/09/12(水) 14:22:30.29 ID:???.net
同じく南駐車で1Aだった
うちの塾は北と南半々だったよ

16 :名無し組:2018/09/12(水) 14:24:16.11 ID:???.net
むしろ北P入れたら南敷地いじめるだけじゃん

17 :名無し組:2018/09/12(水) 14:26:48.54 ID:???.net
資格学校の採点なんて宛にならんと思うけどね

18 :名無し組:2018/09/12(水) 14:34:52.93 ID:DL3DxTau.net
あぁ怖ぇぇ生きた心地せんわ夢にまで出てくるし
三年目で屋外通路幅ミスるとか最悪だわ
それさえなかったら手堅いんだけどなぁ

19 :名無し組:2018/09/12(水) 14:38:25.16 ID:XZ0ruLGg.net
講師の言う合格見込みなんて気休め程度にしかならんな

20 :名無し組:2018/09/12(水) 14:38:47.29 ID:DL3DxTau.net
嫁の妊娠が試験終わってからわかった
頼むわマジで…来年ないから

21 :名無し組:2018/09/12(水) 14:40:15.23 ID:???.net
>>5

・カフェと住宅のアプローチの明確な分離ができてないかもね
・3階のLDKと廊下の開口部に余裕がない(車椅子大丈夫?)
・カフェと住居の通路の位置が、プラン的には微妙かもね
 更衣室通過して厨房なら機能的だけど
・カフェ用の自転車置場ぼ分割位置がどう受け取られるか

気になったのはそのくらい

・北西の角が無駄っぽいから、そこ手洗い室にしてもよかったのかも
 カウンター席のレイアウトがないので何とも言えないけど

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200