2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part77

215 :名無し組:2018/09/12(水) 22:44:22.65 ID:EpHijXwb.net
>>208
同じ問題でアプローチが2パターンあるのよ
建物の短辺を7,290mmでおさめるパターン(A)と
建物の短辺を8,190mmでおさめるパターン(B)

同じ問題で2パターン作ってみると
「あ、この問題はAだと煩雑になるな、Bにしよう」
みたいに、勘が働くようになる
それは時間内に描き終えよう!が主目的になるとおろそかになる部分だと思うわけ

木造はAかBかでその後のめんどくささが明暗はっきりするからね
断面図と立面図がすげー面倒になるとか

ちなみに短期Sに通って余裕で合格しました

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200