2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part77

1 :名無し組:2018/09/12(水) 13:20:42.67 ID:e3qBzE46.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ
2級】二級建築士 設計製図試験スレ part75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1536471317/

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1536565399/


438 :名無し組:2018/09/13(木) 12:25:37.72 ID:s4RRbOiy.net
講義中に講師から「4×8で出来るものを4×4でやることは無意味で経費の無駄でしかない。建物を建てる時に大切なのは経済的であることも設計の重要項目だから設計者としての意識を持って考えて」ときつめに言われたのは今でも覚えてるよ。

439 :名無し組:2018/09/13(木) 12:25:45.57 ID:???.net
>>430
あの条件なら他の良プランがある
君のプランは必要に応じてではないから

440 :名無し組:2018/09/13(木) 12:26:16.66 ID:???.net
>>437
>>438
まじかあ
望みが消えて悲しいなあ

441 :名無し組:2018/09/13(木) 12:27:19.76 ID:???.net
44で計画して違和感をなかったのであればこの先やっていけない

442 :名無し組:2018/09/13(木) 12:27:24.79 ID:Bhfvv/Fy.net
階段防火戸って書いたけど3階まで書いた
東側窓2.3階のみ○防マーク
延焼ライン無視
何もしてないよりはマシであって欲しい

443 :名無し組:2018/09/13(木) 12:28:09.19 ID:FzbU2KSJ.net
>>431
壁後退で作るなら確実に作るでしょ。

444 :名無し組:2018/09/13(木) 12:29:51.58 ID:kyhhr0iO.net
交流スペースに16席入ってるプランあったけど、そうすると仕切った時にテーブルとカウンター4席ずつしか客席残らなくなるじゃん
だから敢えて交流スペースの外に多めにテーブル席出したんだけど特に評価はされないんだろうな
一級みたいに自由記述させてほしい

445 :名無し組:2018/09/13(木) 12:30:17.98 ID:???.net
44ルーフテラスマンはエスキスうpしてみ

446 :名無し組:2018/09/13(木) 12:30:38.94 ID:???.net
>>445
ちょっと待っててくれ

447 :名無し組:2018/09/13(木) 12:30:41.63 ID:Bhfvv/Fy.net
北側3500で駐車スペースと歩き兼用なのが俺1番心配だ
講師は、ん〜まぁまぁまぁ…って感じだったけど

448 :名無し組:2018/09/13(木) 12:30:59.33 ID:???.net
8*13で柱4本の俺高みの見物。

449 :名無し組:2018/09/13(木) 12:32:14.45 ID:???.net
>>430
>>242みてみ

450 :名無し組:2018/09/13(木) 12:32:47.31 ID:???.net
>>447
歩車分離は基本と教わりませんでしたか?

451 :名無し組:2018/09/13(木) 12:32:49.48 ID:???.net
44マンです
評価頼む
https://dotup.org/uploda/dotup.org1641034.jpg

452 :名無し組:2018/09/13(木) 12:33:02.57 ID:Bhfvv/Fy.net
>>444
あぁなるほどな
あいつらミスには目つけそうだけどそういうとこ見てくれなそうだもんな

453 :名無し組:2018/09/13(木) 12:34:14.90 ID:???.net
そこまでデカイ減点かな?
まっ、44で竪穴区画 延焼ライン ◯防
ダメな人はダメかもだが

454 :名無し組:2018/09/13(木) 12:34:57.85 ID:BxrkFmPb.net
7×15はダメですか…

455 :名無し組:2018/09/13(木) 12:35:08.48 ID:FYTeKmp2.net
>>135と446どちらがマシ?

456 :名無し組:2018/09/13(木) 12:36:00.01 ID:???.net
>>448
8*10+片持ち1.5*2かな?
ル・コルビュジエ大先生何してはるんですか?

>>451
残念だけど
大まではいかないけど中減点かな

457 :名無し組:2018/09/13(木) 12:37:12.16 ID:???.net
>>451
44は置いといて、北の外構プラン好きよ。

458 :名無し組:2018/09/13(木) 12:37:20.34 ID:FYTeKmp2.net
中減点は何点??

459 :名無し組:2018/09/13(木) 12:38:55.30 ID:???.net
>>449
これってテラス上屋根?

皆さん評価してくれてありがとう
何とか中減点で済みそうですかね?
自分的には中でも納得出来ないですがせめて小減点位で済んでくれないかなあ

460 :名無し組:2018/09/13(木) 12:39:42.22 ID:???.net
>>458
7ぐらいかな

461 :名無し組:2018/09/13(木) 12:40:33.99 ID:kyhhr0iO.net
>>451
これで真ん中の柱なくせばいいプランな気がする

462 :名無し組:2018/09/13(木) 12:41:05.07 ID:???.net
>>460
でかい…

463 :名無し組:2018/09/13(木) 12:41:22.89 ID:kZ5GgULe.net
>>318
3階はルーテラなので柱書いてないですね
これは終わったか

464 :名無し組:2018/09/13(木) 12:41:34.07 ID:???.net
>>442
俺は竪穴区画したが延焼ラインと外壁◯防無視したよ
延焼ラインと外壁◯防でー10点とみて
ますw それとインバルマンしたから面積表で−5
希望は薄

465 :名無し組:2018/09/13(木) 12:42:24.72 ID:???.net
>>459
屋根なしで梁露出
パーゴラみたいな感じじゃね?

でどう?
自分のプランに落とし込むとめっちゃスッキリするだろ?
同じ柱割としてどっちに住みたい?

466 :名無し組:2018/09/13(木) 12:42:38.72 ID:???.net
>>451
配置は悪くない。でもテラスの為に44採用はダメだわ…もし今年ダメだったら44OKのヘッポコ講師変えてもらいなさい

467 :名無し組:2018/09/13(木) 12:43:03.23 ID:???.net
要求家具や設備忘れはどんな減点の仕方になるのでしょうか?

468 :名無し組:2018/09/13(木) 12:43:27.13 ID:???.net
>>451
2階の真ん中柱書きました?
>>463
ですよね。

469 :名無し組:2018/09/13(木) 12:43:50.18 ID:???.net
>>468
描きましたよ

470 :名無し組:2018/09/13(木) 12:46:48.32 ID:???.net
>>465
つまり構造的、配置計画は問題ないけどこのプランでは柱が必要ないプランもある
という事で減点対象と言ってるんですよね?
それ言ったらタックの模範回答とかどうなんだろう…

471 :名無し組:2018/09/13(木) 12:47:19.54 ID:BxrkFmPb.net
7×15はどうですか?

472 :名無し組:2018/09/13(木) 12:47:47.84 ID:???.net
44マンがどれくらいいるか知らないが大勢いればチャンスは広がるからたくさんいてくれると助かるがそんないないだろな…

473 :名無し組:2018/09/13(木) 12:48:58.57 ID:???.net
>>472
俺しか書き込んでないので俺だけなんでしょう...

474 :名無し組:2018/09/13(木) 12:49:31.99 ID:???.net
>>471
35平米?何も問題ないよ。何が心配なんよw

475 :名無し組:2018/09/13(木) 12:49:34.18 ID:???.net
44プラン作るなら白紙で出した方が受かる確率高い気がする

476 :名無し組:2018/09/13(木) 12:50:31.14 ID:???.net
ゴメンけど経済性って後回しにならないの?大事な要項いっぱいあるやん

477 :名無し組:2018/09/13(木) 12:51:16.32 ID:???.net
この44マンは防火とか他が完璧なら通るよ
スロープと手洗いと倉庫がおかしいぐらいだから

478 :名無し組:2018/09/13(木) 12:54:05.03 ID:kyhhr0iO.net
44マン駐車スペース縦4.5しかなくない?

479 :名無し組:2018/09/13(木) 12:54:14.78 ID:???.net
>>475
採点非対称という意味なら同じかもな

480 :名無し組:2018/09/13(木) 12:54:17.73 ID:???.net
>>470
よく見てみろよ
長手が一スパン少ないだろ

481 :名無し組:2018/09/13(木) 12:56:30.46 ID:???.net
>>477
同意見
44でもいんじゃね
気になるなら学校の講師に聞いて解決

482 :名無し組:2018/09/13(木) 12:57:36.52 ID:???.net
>>476
これの(3)読んでみ

http://www.jaeic.or.jp/shiken/2k/2k-mondai.files/2k-h27gouhikijun.pdf

いらないものはいらないのよ

483 :名無し組:2018/09/13(木) 12:57:39.54 ID:???.net
皆ありがとう
涙出てくるw
午後の仕事頑張ろう

484 :名無し組:2018/09/13(木) 12:59:47.44 ID:???.net
>>476
あれは施主要望なんだよ
200超えなくても区画しろよとかさ

けど柱44は設計者であるお前が勝手に考えたんだから減点だぞ?
と、考えるのが普通である

485 :名無し組:2018/09/13(木) 13:00:28.48 ID:???.net
>>483
散々書いたけど>>477でも書いた通り他がノーミスなら残ってると思うよ

486 :名無し組:2018/09/13(木) 13:02:46.31 ID:???.net
北海道地区は11月4日ですってよ

487 :名無し組:2018/09/13(木) 13:06:11.64 ID:BxrkFmPb.net
南面を立面図で書けと書いてあるけど、カフェの正面が西側ってだめですか?
西と、南、交差点利用で屋外カフェテラスと内部一体型の作りにしたのですが…

488 :名無し組:2018/09/13(木) 13:08:56.40 ID:???.net
>>487
西立面書いたの?

489 :名無し組:2018/09/13(木) 13:10:08.96 ID:FAspT3T5.net
>>487
そんなにたくさん気になるところあるならプランアップした方が皆意見してくると思うよ

490 :名無し組:2018/09/13(木) 13:10:30.59 ID:BxrkFmPb.net
いいえ、南立面図を書きました。説明が拙くてすみません。

491 :名無し組:2018/09/13(木) 13:11:26.62 ID:BxrkFmPb.net
プランはど素人で、みなさんと雲泥の差なので見せれません。ごめんなさい…

492 :名無し組:2018/09/13(木) 13:12:23.41 ID:???.net
>>490
プランアップしたほうが解りやすいかと

493 :名無し組:2018/09/13(木) 13:12:52.26 ID:???.net
>>487
悪くないよ
南Pマン?

494 :名無し組:2018/09/13(木) 13:15:15.23 ID:BxrkFmPb.net
アドバイスありがとうございます。
いいえ、北西隅に300の駐車場を持ってきました。ちなみにパッシブデザインの屋上緑化です。

495 :名無し組:2018/09/13(木) 13:16:15.03 ID:???.net
敷地条件と南立面図を要求してることから南をファサードとするのがセオリー。でも西INで南に開けているような計画なら問題ないと思うよ。

496 :名無し組:2018/09/13(木) 13:16:37.76 ID:BxrkFmPb.net
すみません。実務経験組なのでプラン図、下手くそで・・・

497 :名無し組:2018/09/13(木) 13:17:04.73 ID:???.net
>>494
この試験でアプローチ作れるのは大したもんだと思うよ
見てみたいけどダメなのかな?

498 :名無し組:2018/09/13(木) 13:23:26.69 ID:BxrkFmPb.net
いえ、…きっと間違っているし、南立面図には看板も設けたのですが私は主たるカフェ部分の侵入口を西面に広く間口をとって設けたので、痛手ですね。片方にしか▲マークをつけていない状態です。不安しかないです。

499 :名無し組:2018/09/13(木) 13:26:31.88 ID:BxrkFmPb.net
ご返信ありがとうございました。やっぱり初受験組には難しいのかもしれないです。

500 :名無し組:2018/09/13(木) 13:27:44.25 ID:???.net
>>498
看板は両面にあるって解釈するでしょw

501 :名無し組:2018/09/13(木) 13:33:11.94 ID:???.net
流れ切ってごめん
前回のRCで合格したものだけど、細かい部分の書き込みで心配してる人がいるから参考までに
自分、手が遅いんで時間なくて最低限の部分しか書けなかったんだ

PS無し
平面図寸法二方向のみ記載(要するに大まかな寸法だけ)
トイレ引き戸等、寸法指定箇所の寸法記載無し
駐輪場等台数記載無し(駐輪場とは書いてる)
隣地境界線、方角線なぞらず
面積小数点以下記載忘れ(なのでたぶん0点)
バルコニー系の断面図に勾配記載無し

他にもトイレの手洗い書き忘れたり、プランがクソだったり諸々あって
それでも大丈夫だったから皆も希望を持って欲しい。
12月の発表までは分からんよ。

502 :名無し組:2018/09/13(木) 13:35:01.81 ID:???.net
俺も実務からだからもし今年受かってても一級受けれるの4年後とかつらすぎ…

二級持ってたら一級受けれるようにしてほしいわ

503 :名無し組:2018/09/13(木) 13:36:06.64 ID:z2LT0PI6.net
北東角に子夫婦寝室を配置したんですけど、
東隣地から心々2メートル空けていて、尚且つ近隣商業地域ってことで採光の問題はないですか?
またこれって減点対象だと何点ぐらいですか?
よろしくお願いします!

504 :名無し組:2018/09/13(木) 13:40:37.49 ID:???.net
>>503
採光問題なし

俺なら減点0
古い奴からは減点2ぐらいかな

505 :名無し組:2018/09/13(木) 13:48:57.57 ID:r3RQYXpD.net
>>504

ありがとうございます!
ちょっと安心しました。

506 :名無し組:2018/09/13(木) 13:49:26.79 ID:???.net
>>503
N通い時は
−3から5

507 :名無し組:2018/09/13(木) 13:49:57.80 ID:???.net
>>501
今日生きれるのはあなたのおかげだ
心の支えにします

508 :名無し組:2018/09/13(木) 13:51:09.28 ID:???.net
採光とれてるなら減点0でしょ?

509 :名無し組:2018/09/13(木) 14:05:51.73 ID:r3RQYXpD.net
>>506

結構減点あるんですね。

510 :名無し組:2018/09/13(木) 14:07:56.61 ID:r3RQYXpD.net
>>508

今回の試験やと、南西側の方がセオリーやと思うのでそのどちらにも面してなかったら減点対象なのかな?と思いまして。

511 :名無し組:2018/09/13(木) 14:10:29.65 ID:bF0lTbup.net
N生に聞きたい。昨日の説明会はどんな感じだった?自分の地域は今日なんだが、行くか迷ってる。

512 :名無し組:2018/09/13(木) 14:11:26.95 ID:FYTeKmp2.net
>>501
貴方のおかげで今日は眠れそうです。

513 :名無し組:2018/09/13(木) 14:13:57.10 ID:???.net
>>510
セオリーって学校オリジナルでしょ
交差点側の寝室とかうるさくていやでしょ

514 :名無し組:2018/09/13(木) 14:17:47.79 ID:???.net
>>511
行ってきて新情報をw
44プランとか

515 :名無し組:2018/09/13(木) 14:22:37.48 ID:FzbU2KSJ.net
>>511
竪穴、延焼が両方とも完璧な人は皆無に等しかったと。プランは皆似たり寄ったり。
今回はランク分けがなかった。上の2つがどんだけ引かれるか分からんからランク分け出来んのやろうね。どちらもマイナス6点で予想されてはいたが。
自分は気になってたミスが大したことないと言われ安心したので行ってよかったと。(それでも落ちるかもしれんのがこの試験だが)

516 :名無し組:2018/09/13(木) 14:25:19.89 ID:???.net
>>515
ちなみにえんラインと◯防でたった6点減点ですむならラッキー

517 :名無し組:2018/09/13(木) 14:25:40.52 ID:???.net
Nでは44当たり前なんですか?って聞いて欲しい

518 :名無し組:2018/09/13(木) 14:26:02.45 ID:???.net
>>516
延焼ラインねw

519 :名無し組:2018/09/13(木) 14:28:39.98 ID:bF0lTbup.net
>>515
なるほど。ありがとう。思い当たるミスが多すぎて行く気失せてたけど、とりあえず行ってくるわ。

520 :名無し組:2018/09/13(木) 14:31:07.17 ID:bF0lTbup.net
>>517
課題では44やった事ないけどなー
44の場合減点あるかどうか今日聞いてくるわ

521 :名無し組:2018/09/13(木) 14:34:49.56 ID:FzbU2KSJ.net
>>519
そうそう、
ワシなどバルコニー立面相違、断面RC区画忘れ、EV防火設備無し、ルーテラ奥行き2メートルとやらかし祭りでげんなりしてたが、EV防火設備無し以外は大したことないとの判断やった。

522 :名無し組:2018/09/13(木) 14:38:30.78 ID:???.net
>>520
ネットで見たけど他県のNでは当たり前らしいのですが?って聞いて欲しい笑

523 :名無し組:2018/09/13(木) 14:39:44.46 ID:???.net
>>520
同じく44で減点されたときない

524 :名無し組:2018/09/13(木) 14:40:51.01 ID:???.net
>>523
44マンは文盲かよ

525 :名無し組:2018/09/13(木) 14:46:14.52 ID:???.net
>>524


526 :名無し組:2018/09/13(木) 15:05:20.60 ID:???.net
願望の文字が見えてるみたい

527 :名無し組:2018/09/13(木) 15:15:56.58 ID:Bhfvv/Fy.net
ん〜わからないな
Nも○防とかで頭いっぱいで他詳しく見てくれなかった
もし落ちたら○防が減点大きかったんだと思ってくれ、だそうだ
断面で区画は俺も表現出来てないなぁ
みんなどのくらいの出来なのかもわからないし

528 :名無し組:2018/09/13(木) 15:22:51.38 ID:???.net
出題の可能性を勝手に狭めて自爆したSにブチ切れたS生いないの?

529 :名無し組:2018/09/13(木) 15:22:52.22 ID:Bhfvv/Fy.net
プランはいいって言われたけどみんなもプランは比較的出来たよねきっと
延焼の他にもやらかしてるから復活争いの中でもギリギリの戦いだろうなぁ

530 :名無し組:2018/09/13(木) 15:26:43.91 ID:Bhfvv/Fy.net
Sは要は200以下で縛りでやってたために防火関係ガン無視ってことか
今回居間2つだし住宅部分の広さも広く取れなかったとか?

531 :名無し組:2018/09/13(木) 15:28:07.34 ID:???.net
>>529
延焼ライン◯防
だめだったの?

532 :名無し組:2018/09/13(木) 15:29:58.48 ID:???.net
試験元も頭が痛いだろうな
学校盲信バカがここまでバカとは思ってなかっただろう

533 :名無し組:2018/09/13(木) 15:38:46.43 ID:???.net
試験作成者はふつうに計画したら200m2超えるような問題を作ったから「竪穴区画を設けろ」のみの言い回しだった説

534 :名無し組:2018/09/13(木) 15:41:25.49 ID:???.net
今のところドボン確定は44でしょ
南Pとか延焼よりよっぽどやばい

535 :名無し組:2018/09/13(木) 15:41:56.85 ID:???.net
◯防と延焼ライン未記入で−10でありますように
そしたら合格の可能性はある

536 :名無し組:2018/09/13(木) 15:42:56.21 ID:???.net
>>533
絶対、竪穴区画だろー

537 :名無し組:2018/09/13(木) 15:42:58.08 ID:???.net
竪穴区画への理解が確認したかったからu関係なしで書かせた説

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200