2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(161室)■

1 :名無し組:2018/10/25(木) 14:41:04.19 ID:akSmuyXT.net
■一級建築士設計製図試験相談室(161室)■

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(160室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1539998878/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること。


2 :名無し組:2018/10/25(木) 14:51:20.09 ID:tfuqtwmj.net
1げと

3 :名無し組:2018/10/25(木) 15:43:39.79 ID:6dvziLmM.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

4 :名無し組:2018/10/25(木) 16:48:07.90 ID:???.net
私はウラ指導でしたがプール1階ってだけで不合格ならほぼ全滅ではないかと。

5 :名無し組:2018/10/25(木) 16:51:13.32 ID:???.net
前スレを埋めなさい

6 :名無し組:2018/10/25(木) 16:52:06.40 ID:???.net
自分はプー二だけど
1プーも全然可能性あるよ
試験元でもないのに決めつけてる人は
思い込み酷い人だから気にすんな

7 :名無し組:2018/10/25(木) 17:31:27.16 ID:???.net
プール1階→減点はあるだろうが失格ではない。
プール2階→本計画でのベスト
プール3階→減点はあるだろうが失格ではない。

こんな感じで良いのでは。

8 :名無し組:2018/10/25(木) 17:39:44.32 ID:???.net
1階にプールは東側住宅からの視線が気になる向こうもプールが視線に入るのは嫌だろうし
西に置いたら一体的に使うのが難しいしどっちも微妙なんだよなー

9 :名無し組:2018/10/25(木) 17:47:32.24 ID:???.net
>>5
埋めたよ

10 :名無し組:2018/10/25(木) 17:52:52.39 ID:YgV31bP6.net
日建だけど誰一人プール1階いないんだけど、、、3階は1人だけいた。

11 :名無し組:2018/10/25(木) 18:08:10.23 ID:nuhSFyjB.net
>>7
3階はアウトだよ
北客より酷いプラン

12 :名無し組:2018/10/25(木) 18:09:26.94 ID:nuhSFyjB.net
>>7
ベストな計画は
1階フロアレベルを上げてのプール1階

13 :名無し組:2018/10/25(木) 18:21:02.01 ID:R4myv/Gs.net
>>12
それ難易度高いなー。バリアフリーとか、俺は出来ん。

14 :名無し組:2018/10/25(木) 18:37:20.91 ID:???.net
どうでもいいけどエロい漫画何とかしてほしい

15 :名無し組:2018/10/25(木) 18:40:43.59 ID:9Dt3UpbS.net
>>12
俺は練習通り2階にしたけどホントはそれだと思う。
機械室の指定が80uなのも地下水位の設定も納得できる。
1.5m上げのぷー1吹抜けがこの試験の正解かも。でも難易度高いよねー。

16 :名無し組:2018/10/25(木) 18:47:16.87 ID:???.net
H14のときの標準解答例は1階の一部を1500下げてスロープ+階段だったからなあ
レベル差設けるプランが標準解答例ってのはアリエル

17 :名無し組:2018/10/25(木) 18:55:24.97 ID:???.net
じゃプー1ダメな理由って基礎の問題だけか

18 :名無し組:2018/10/25(木) 18:59:33.41 ID:???.net
おれぷーさんだけど合格る気がしてきた

19 :名無し組:2018/10/25(木) 19:02:33.21 ID:???.net
>>14
携帯端末で見てるときのな。
スクロールするとうっかり開きそうになる。

20 :名無し組:2018/10/25(木) 19:08:20.04 ID:9Dt3UpbS.net
>>17
そう、利用者動線とゾーニング、設備的にもプー1がベストな選択なのかも。
水替えと止水処理が発生することを問題用紙に提示しておいたのって・・・
まさか構造では不経済なプー2を書くように誘導された?
俺達ハメられたか。

21 :名無し組:2018/10/25(木) 19:16:08.24 ID:???.net
1階プールって2.3階との室バランスどう取る?

22 :名無し組:2018/10/25(木) 19:16:44.91 ID:???.net
1階ギュウギュウ2、3階がスカスカにならない?

23 :名無し組:2018/10/25(木) 19:24:09.02 ID:???.net
警戒せよっ

24 :名無し組:2018/10/25(木) 19:27:04.97 ID:???.net
ワンプーマン必死すぎ

25 :名無し組:2018/10/25(木) 19:28:45.36 ID:???.net
>>20
何?今度は"自分は2階プールにした派だけど1階プール押し"のスタンスに変更したの?もう諦めて来年の準備しておけよ。

26 :名無し組:2018/10/25(木) 19:30:29.44 ID:kLNvToEU.net
床上げて 計画したんですか?

27 :名無し組:2018/10/25(木) 19:38:48.14 ID:???.net
ワンプーマン プーさん。

クスクス

28 :名無し組:2018/10/25(木) 19:43:53.46 ID:???.net
初年度だけど間違って受からないかなー、敷地内通路描いてないしその他も色々ミスってるからだめだろうな

29 :名無し組:2018/10/25(木) 19:45:09.62 ID:9Dt3UpbS.net
>>25
すでに来年の準備はしてるよ。今は備忘録を残してる最中。あと毎日ペン字を練習してる。
それより、試験元は何を意図してたんだろうって考えてた。
Nは2プー、Sは1プー。ウラ指導は3プーなの?
もしかして、バリアフリー意識しすぎてどこもプール上げてないって所を試験元は狙ったんじゃないかって。

だとすれば、1プー1.5m上げ吹抜け西側エントランスを一抜け合格させて、残りを精査するつもりだったんじゃないか、と。
そんなの書けた人ってどれくらいいたんだろう。すげぇなって思うよ。

30 :名無し組:2018/10/25(木) 19:54:29.88 ID:???.net
プール1階がホワ研になったらウケル

31 :名無し組:2018/10/25(木) 19:54:55.03 ID:ql7h5n26.net
資格学校で 1.5m 一階の床上げるような課題ってあったのでしょうか?

32 :名無し組:2018/10/25(木) 19:56:54.39 ID:???.net
コンペじゃないんだからベストな解なんて要らないし、卒なくまとめて上位4割に入ることを考えないと

33 :名無し組:2018/10/25(木) 20:01:04.03 ID:???.net
卒なくまとめたらプール3階になっちゃったぜ

34 :名無し組:2018/10/25(木) 20:01:12.29 ID:???.net
上位4割というのは半分でもないし少なすぎでもないし、どういう数値なんだろうな

35 :名無し組:2018/10/25(木) 20:10:10.05 ID:iaTgHgNS.net
>>17
避難時の人溜まりが難しくなったんじゃないかなぁ、一階プールだと。

共用管理の全室は一階だろうから。

エントランスに吹き抜け条件だし。

36 :名無し組:2018/10/25(木) 20:11:21.60 ID:???.net
>>35
つ一階プールに屋外階段とか設置

37 :名無し組:2018/10/25(木) 20:13:42.29 ID:???.net
試験後にこのスレで1FLあげてプール1階にしたよって書いてた人がいたけど
ぜひエスキス見せてほしかったなあ

38 :名無し組:2018/10/25(木) 20:14:57.73 ID:iaTgHgNS.net
>>12
それするなら、機械室は地下 中一階に設置するのが普通だから、その階高指定が今回はできなかったんだよねぇ。それ思ったけど、1F L上げる計画。

39 :名無し組:2018/10/25(木) 20:17:25.03 ID:2cBa4L+1.net
敷地内通路せっかく描いてるのに隣地境界線までしか描いてないマン参上!

避難でけへんやん(笑)

40 :!extend:none:none:1000:512:2018/10/25(木) 20:45:34.96 ID:PckHKUkR.net
プーさん
天井高3.8mです、Nで合格点もらえてます。

今年は、北客と同じくらい大減点なのは、敷地内の避難上必要な通路が無い計画だとおもうけど。

41 :名無し組:2018/10/25(木) 20:53:51.95 ID:???.net
そんなもん通れりゃいいんだから大減点のわけないでしょ

42 :名無し組:2018/10/25(木) 20:56:14.85 ID:???.net
ああすまん
書き忘れとかじゃなく植栽で通れない計画ってことか
それはまずいかもな

43 :名無し組:2018/10/25(木) 21:03:38.42 ID:???.net
何気に上下足複数が減点が大きそう
そんなのが現実にあったら設計ミスとしか思えないでしょ

44 :名無し組:2018/10/25(木) 21:04:55.33 ID:7hhoN4n5.net
プールが何階でも不合格は無いよ。不合格になるのは、プールを1階に計画して、1階キツキツなのに他の階がスカスカとかだよ。バランス悪いのがパッと見で分かったら、その印象のまま採点されるから損する。

45 :名無し組:2018/10/25(木) 21:07:45.34 ID:???.net
>>42
それ自分っす!。。。

46 :名無し組:2018/10/25(木) 21:11:13.23 ID:???.net
北側または西側にエントランスがあるけど、植栽で通路を防いで、道路に行けない時です。
要求室の一覧内のはじめに書いてあって、去年の客室の眺望の条件もここに書いてあって、ここの条件漏れが、大減点だったよ。

47 :名無し組:2018/10/25(木) 21:16:12.69 ID:???.net
植栽で行けないなら減点でそもそもあき寸法が足りないなら失格級
こんなイメージ

48 :名無し組:2018/10/25(木) 21:18:00.23 ID:???.net
通路確保は覚えてて空けてはいたけど
図面に経路を図示するのを忘れてるのもまずいよなあ
通れないよりはマシだろうけど辛いわ

49 :名無し組:2018/10/25(木) 21:55:28.54 ID:Gk2ElY7i.net
>>47
昨年の眺望、道の駅の24時間利用と要求室全体にかかる特記事項は一番重要度高い。
どれも白か黒で採点というかジャッジできるものばかり。

どのへや何階だのアプローチがどこだのといった話題が多いけど、実際は敷地内通路がポイントでしょうね

50 :名無し組:2018/10/25(木) 22:07:34.46 ID:???.net
まあ屋外階段や植栽で埋めてなきゃ問題ないでしょ
ちゃんと通れるようにしとけばOK

51 :名無し組:2018/10/25(木) 22:15:12.47 ID:???.net
しかしまぁ、通路の図示がないと、課題文の内容の趣旨をきちんと理解してることを伝えられないのが辛いところだねえ

52 :名無し組:2018/10/25(木) 22:17:52.81 ID:???.net
ざっと問題を見直したが経路と幅がないことの減点で済むんじゃない?
通路はちゃんと取ってるのなら失格はない

53 :名無し組:2018/10/25(木) 22:18:58.39 ID:???.net
課題だれかウピーしてくれないかなー

54 :名無し組:2018/10/25(木) 22:28:32.03 ID:???.net
>>39
おまえ滑ってるよ
もうやめとけ

55 :名無し組:2018/10/25(木) 22:41:42.57 ID:???.net
>>53
資格学校のサイト見といで

56 :名無し組:2018/10/25(木) 23:46:00.05 ID:???.net
>>39 母ちゃんにこれ買ってもらえ
https://www.ttrinity.jp/product/4162434

57 :名無し組:2018/10/26(金) 01:05:50.60 ID:vke1lLXA.net
課題で地下水位が記載されているパターンは
SとNでそれぞれありましたか?
何回くらいでましたか?

58 :名無し組:2018/10/26(金) 01:10:24.27 ID:eb/RWPJv.net
Sでランク1もらった人どれくらいいる?
学校でのランク1評価ってどれくらい信用していいんだろ?

59 :名無し組:2018/10/26(金) 01:27:11.99 ID:???.net
学校のランクで試験結果は変わらん
学校の採点を信じて落ちるのはきついと思うよ
落ちてたら来年頑張ろうくらいの気持ちでいた方が楽

60 :名無し組:2018/10/26(金) 02:26:58.88 ID:???.net
結構、みんな採点会に参加するんだな。
自分なんか「参加しても結果が変わるわけないので参加しません。興味があるのは、試験元の合否だけですので」と伝えて帰ったよ。
まあ、講師に御礼の挨拶はしたけどね。

61 :名無し組:2018/10/26(金) 02:39:02.97 ID:GgZ2HLbC.net
>>60
俺が採点に協力したのは、それが彼らのデータベースになるからだね。
教えてくれたお礼ってところかな。自己採点で落ちてるのは解ってたんだけど。

62 :名無し組:2018/10/26(金) 02:42:27.01 ID:xosUSmGG.net
  ★★★だまされるな!天候はほぼ完璧に操作されており、●異常気象はその結果にすぎない★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総●額148万円●の賞金をゲットしよう!(*^^●)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入●れる!


63 :名無し組:2018/10/26(金) 06:51:05.65 ID:???.net
資格学校は再現図提出で受講料キャッシュバックすればいいのにと思うが
やれない理由があるんだろうかな

64 :名無し組:2018/10/26(金) 07:06:18.17 ID:???.net
キャッシュバックまでは言わないからNはどうか知らんがSはせめて受講生の復元図開示くらいして欲しいわ
見せれない理由でもあるのか?

65 :名無し組:2018/10/26(金) 07:07:10.63 ID:???.net
正論すぎる。

66 :名無し組:2018/10/26(金) 07:15:51.39 ID:???.net
>>65
いい加減にしとけよ
ウザい

67 :名無し組:2018/10/26(金) 07:18:54.23 ID:???.net
927 名前:名無し組[] 投稿日:2018/10/25(木) 08:58:15.68 ID:4JmnB4q+ [1/9]
プールが300平米とか小さめだったら地下水位高くてもみんなプール1階にしてた。プール利用者とそれ以外の利用者は更衣室が違うくらい全く違う。プールした後にダンスするなんて人がいるなら、更衣室は一箇所で出題されてる。

だから、動線、利用者のゾーニングの観点から言えばプール1階は建築的な合理性が高い。だからといって、1階のエントランスが小さく、吹き抜けが乏しく、2、3階の共用部がやたら広いというのは、それも合理性に欠ける。
プール2階にあげた人が多いのは、地下水うんぬんではなく空間構成のバランスがより取りやすいから。
だからどっちにおいても手段であって、目的が満たされていれば良いのでは?

928 名前:名無し組[] 投稿日:2018/10/25(木) 09:00:33.65 ID:4JmnB4q+ [2/9]
>>927
正論すぎる。
1階プール、共用部豊か>2階プール、共用部豊か>1階プール、共用部乏し

ID:4JmnB4q+ [1/9]
ID:4JmnB4q+ [2/9]

68 :名無し組:2018/10/26(金) 07:22:35.48 ID:???.net
>>67
すげぇ……

69 :名無し組:2018/10/26(金) 07:24:15.77 ID:???.net
>>66
正論すぎる。

70 :名無し組:2018/10/26(金) 07:25:11.06 ID:???.net
ここの議論の実態だからなww

71 :名無し組:2018/10/26(金) 07:26:10.76 ID:???.net
ワンプーマンの正体

72 :名無し組:2018/10/26(金) 08:01:55.83 ID:???.net
>>66
65は普通に1つ前へのレスだろw
振り返すなよ

73 :名無し組:2018/10/26(金) 08:06:46.45 ID:???.net
振り返すwww

74 :名無し組:2018/10/26(金) 08:52:00.68 ID:???.net
前スレの

試験中

だぁ〜!!まとまんねぇ!!なんやこれ、、終わらんし変な図とかあるし、、ええい、1階プールにして、、2、3階ゆったりオールフリーで楽にしたろ!!じゃなきゃ終わらんわい!!


試験後

裏の裏を読んで当然プール1階。断面図へのコメントも万全。地下水位、経済性等の自分の考えを明確に記述。死角などあるわけがない。

75 :名無し組:2018/10/26(金) 08:57:09.94 ID:???.net


76 :名無し組:2018/10/26(金) 08:58:07.47 ID:???.net
採点なんて怖くて行けなかったな

77 :名無し組:2018/10/26(金) 09:05:00.47 ID:???.net
プール1階と3階の人しか書き込んでないやん。

78 :名無し組:2018/10/26(金) 09:05:34.44 ID:???.net
何かの機会で自分の答案を見て
書き込み少なくて未完だし
あぁ・・これなら落ちるな・・
という夢を見た

79 :名無し組:2018/10/26(金) 09:15:43.93 ID:???.net
>>67
その後…

965名無し組2018/10/25(木) 12:18:20.49ID:???>>966>>971
自演しなきゃ賛同者もいない1プーなんてもう自分でもダメだと認めてるようなものじゃん

966名無し組2018/10/25(木) 12:19:03.63ID:4JmnB4q+
>>965
正論すぎる

967名無し組2018/10/25(木) 12:21:54.78ID:4JmnB4q+
あんまり叩いたらかわいそうだよ。
自分でも茨の道に進んだって分かってるんだから。

968名無し組2018/10/25(木) 12:22:46.31ID:4JmnB4q+>>979
北側アプローチはマストじゃないと思うけど、西側にアプローチかカフェ無い人って一体的利用どう書いたんだろ?>>67

80 :名無し組:2018/10/26(金) 09:17:09.57 ID:???.net
>>79
そこからのツープーマンへの成りすましとか糞ワロタ

81 :名無し組:2018/10/26(金) 09:29:14.24 ID:???.net
こんな奴でも学科通るんだよね

82 :名無し組:2018/10/26(金) 09:51:39.22 ID:???.net
さんざん文句言ってたけどな

83 :名無し組:2018/10/26(金) 12:38:45.98 ID:???.net
日建の解答例みた。みんなあんなかんじのプランになってるわけ?すごいな

84 :名無し組:2018/10/26(金) 12:46:08.54 ID:???.net
なってるとクリニックでは言ってました

85 :名無し組:2018/10/26(金) 12:48:21.97 ID:???.net
あっ、さすがに4つエントランスは少ないですが3つ又は2つはほとんどだそうです。

86 :名無し組:2018/10/26(金) 12:59:13.46 ID:ys+teJWa.net
総合から復元返ってきたわ
2Aだって(笑)
落ちたかなw

87 :名無し組:2018/10/26(金) 13:57:45.17 ID:???.net
>>86
あのゆるゆる採点で2aは微妙ー
プール設置階とエントランス数で試験元が減点を考えていればまだワンチャンあるかもね

88 :名無し組:2018/10/26(金) 13:59:07.86 ID:???.net
sは1か25%くらいじゃなかった?
つまりまだまだ席は残ってる

89 :名無し組:2018/10/26(金) 14:05:28.30 ID:???.net
>>88
うちのグループは12人中ほぼ全員TAかTBだけどそーなんか?

90 :名無し組:2018/10/26(金) 14:23:44.68 ID:???.net
逆にみんなかがそんなに時間ない中、採点するとしたらどうするよ?

91 :名無し組:2018/10/26(金) 14:34:51.06 ID:???.net
過去3年連続で圧倒的不利、時に即アウトなプランあったからな。屋上庭園南、保育園階わけ、北客みたいに。今年はアプローチ、プール設置階で来ると思う。H27.8みたいに文面になくて切ってくるよ。

92 :名無し組:2018/10/26(金) 14:49:00.39 ID:???.net
屋上庭園南合格だったな自分は

93 :名無し組:2018/10/26(金) 14:56:10.55 ID:???.net
去年みたく客室の位置明言がなくても、おととし、その前と大減点項目あったのに、なんで今年だけ審査にめっちゃ時間かけてくれて減点勝負になると思うの?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200