2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(161室)■

1 :名無し組:2018/10/25(木) 14:41:04.19 ID:akSmuyXT.net
■一級建築士設計製図試験相談室(161室)■

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(160室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1539998878/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること。


309 :名無し組:2018/10/28(日) 14:21:10.47 ID:???.net
>>308 みたいに納得行くまでじっくり考えてると安月給過ぎて生きて行けない業界
間違っててもいいから適当にそつなく纏める奴の方が合格のはやっぱり的外れな試験
国土交通省は本当に価値のある良い建物を作ろうと思っているのかね

310 :名無し組:2018/10/28(日) 14:36:17.44 ID:nqDJwg5m.net
>>308
さらっと作って的を外さないくらい熟練してから一級を渡したいんだろう

311 :名無し組:2018/10/28(日) 15:01:32.18 ID:???.net
>>309
>>310
確かに社会においてもスピードが重要なのはわかる
でもどうしても性格上細かい所が気になっちゃうんだよね…

相対評価ってのもすごい困る
プランニングもその年によってどこで妥協するかの判断が変わるし
優柔不断でもある自分には酷な試験だよ

312 :名無し組:2018/10/28(日) 15:12:24.23 ID:???.net
>>311
自分も要点押さえてスピーディーにまとめるというのは苦手だけど、、そんなにやらかしたの?気持ちを入れ替えた方が良いと思うけど

313 :名無し組:2018/10/28(日) 15:14:20.35 ID:DhJ+IKa+.net
  ★★★だまされるな!天候はほぼ完璧に操作されており、異常気象はその結果にすぎない★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込み●をして、総●額148万円●の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ ●→リンクが不良なら、検索窓に入●れる!


314 :名無し組:2018/10/28(日) 15:39:32.35 ID:???.net
>>311
守る順番を
アプローチ≧ゾーニング>平面計画>>>>設備・構造

みたいに自分で決めると良いのかもしれないね

315 :名無し組:2018/10/28(日) 15:56:34.56 ID:???.net
>>312
中減点から小減点までちょくちょくやらかしてるんだけど、
プランニングがそこそこ自信あるだけに諦めきれない感じです…
>>314
決めてたつもりだったんだけど、ついつい細かいところに手を出してしまいました
この癖を直さないとダメだね

316 :名無し組:2018/10/28(日) 17:09:18.94 ID:kj6X/Um3.net
カフェとエントランスホールの境の
サッシを特定防火設備としたのですが、
試験的にはアウトですか?減点ありますか?

317 :名無し組:2018/10/28(日) 17:57:47.25 ID:???.net
>>307
今年の計画の大減点ポイントってプールでいいの?アプローチ?

318 :名無し組:2018/10/28(日) 17:57:47.64 ID:YwOlwVi7.net
アウトー?!

319 :名無し組:2018/10/28(日) 20:41:40.00 ID:???.net
明日は月曜仕事だ仕事だ、楽しみー

320 :名無し組:2018/10/28(日) 20:55:05.04 ID:PW67Hm1L.net
もうね、ランク4とかランク3で落ちた人から順番に発表して欲しい…。
発表まで52日、もやもやもやもや

321 :名無し組:2018/10/28(日) 21:12:55.53 ID:???.net
99%落ちてるのわかってるのに発表されるまで残りの1%に期待してる自分が嫌い。

322 :名無し組:2018/10/28(日) 22:01:16.00 ID:OKtR0sY9.net
皆プランの話多いけど、計画の要点は完璧なのか?整合性、誤字脱字とか。

323 :名無し組:2018/10/28(日) 22:05:49.13 ID:???.net
製図の合格が先か金尽きて野たれ死ぬのが先かのサバイバルゲームだよな。生きてればの話だが

324 :名無し組:2018/10/28(日) 22:08:17.90 ID:7YL5AxzC.net
記述不整合ってやっぱりやばいよね?
それがずっと引っかかってる…

325 :名無し組:2018/10/28(日) 22:14:02.98 ID:OKtR0sY9.net
今回は記述が勝負だと思ってるわ
なのに誤字連発のおれ…
1、2行しか書いてませんみたいな人おらんかな

326 :名無し組:2018/10/28(日) 22:31:47.60 ID:???.net
>>315
試験じゃざっくりできてる人が受かるけども細かいところを気にするってのは本当はめっちゃ大事

327 :名無し組:2018/10/28(日) 22:48:42.39 ID:???.net
>>325
全行埋め+補足図全記入が最低ラインやろね

328 :名無し組:2018/10/28(日) 23:03:16.50 ID:???.net
建物を全体的に見てプランの優れているものから合格になるよ
利用者目線でラインに達していないと他がよくてもダメ
プランがよくて細かいミスがボロボロならランク1の可能性はある
逆にプランが悪くて他がパーフェクトでもランク2にしかならない
昔、断面図が未完とかスタッフ控室無しとかでも合格してるのはそのため
細かいミスは同じようなプランでボーダーラインで争うときに必要になる

329 :名無し組:2018/10/28(日) 23:03:53.75 ID:???.net
記述はでかいよなぁ。40〜50%はあるし。何で落ちたか分からない人は記述だろう。そもそもまともな記述の採点ができない講師が多い。
一昨年の保育園は補足図書いてないだけでランクIIってSの営業が言ってたな。

330 :名無し組:2018/10/28(日) 23:20:50.29 ID:???.net
>>328
同じ様な話を講師から聞いてたよ。今年はまず何より「利用者」の他施設との一体利用、全体のバランス、次にプールとかなのかな。

331 :名無し組:2018/10/28(日) 23:27:36.41 ID:???.net
>>328
建築士って意匠メインの資格だからね。正直今年は設備の出題で曖昧な点がいくつもあるけど、本当ぱっと見の印象でほぼ決まるのかと。

332 :名無し組:2018/10/29(月) 00:03:25.34 ID:???.net
ぱっと見て、ちゃんと採点してるに決まってるだろ。
じっと見て。

333 :名無し組:2018/10/29(月) 00:05:29.32 ID:uChWDVk1.net
>>284

それは厳しすぎでは?新築時は建つから問題ないのでは?

334 :名無し組:2018/10/29(月) 02:04:41.25 ID:???.net
>>328
断面図蜜柑でランクWだったぞ
エスキス進めて行く上で細かい選択肢の連続に当たるからできるだけ
良い方向に選ばないと
>>333
公園にしたの
試験元はやらしいことするよな

335 :名無し組:2018/10/29(月) 05:16:58.91 ID:???.net
>>333
立たないよ
道路と公園は違うのよ
延焼は道路を介するとダメ

336 :名無し組:2018/10/29(月) 07:36:40.18 ID:pgy1TOHq.net
>>284
ほー、公園内の歩道に接道して、何が勃つねん?この腐れ沼主が。一日中ここに貼りついてろ。

337 :名無し組:2018/10/29(月) 07:43:49.36 ID:???.net
あーあ、2回目の角番なのに。今回落ちたらどうしよ(;_;)毎年難しくなってるし。

338 :名無し組:2018/10/29(月) 07:55:37.93 ID:???.net
>>334
そりゃミカンにも差があるだろ
90%ぐらい書いたけど時間切れのミカンの話とかだろ
50%しかできなかったミカンじゃランク4は当たり前

339 :名無し組:2018/10/29(月) 08:25:25.38 ID:???.net
>>337
6年か。。受かってるといいな

340 :名無し組:2018/10/29(月) 08:26:39.50 ID:???.net
1年目だろうと未完で出す奴って本当に試験にむいてないと思う

341 :名無し組:2018/10/29(月) 08:45:39.18 ID:???.net
そんな事もわかんないヤツがいるとは

342 :名無し組:2018/10/29(月) 09:15:34.16 ID:???.net
そんな事もわかんないヤツがいる事がわからないヤツがいるとは

343 :名無し組:2018/10/29(月) 09:39:14.71 ID:???.net
ミカンのレベルがちがうんだよ。
ちょっと植栽書き忘れたとか、そんな要るのか要らないのかわからないものを書かなかったのを、「未完だった」と思う人もいるんだよ。

344 :名無し組:2018/10/29(月) 09:55:19.48 ID:???.net
知るかよ

345 :名無し組:2018/10/29(月) 10:16:46.15 ID:???.net
知ってるよ

346 :名無し組:2018/10/29(月) 10:34:01.01 ID:???.net
>>337
心配するな向いていないだけだ
4回も初年度よりチャンスがあったのにな

347 :名無し組:2018/10/29(月) 10:43:26.37 ID:???.net
知るかよ

348 :名無し組:2018/10/29(月) 11:04:41.21 ID:???.net
>>331
意匠メインw
だから姉歯事件が起きて、現行の試験制度に変わったことを知らない奴が受験する時代なんだ

349 :名無し組:2018/10/29(月) 11:29:57.72 ID:???.net
>>348
数年前に梁伏図なくなったこともしらない老害じゃん。現行試験の体裁は4年前に終わってるんだよ。

350 :名無し組:2018/10/29(月) 11:49:23.33 ID:???.net
>>348
ちょっと待て待て
意匠と姉歯は関係ないだろ
何でも姉歯言ってる素人か?

351 :名無し組:2018/10/29(月) 11:49:49.62 ID:???.net
>>346
心無い奴が多いな。
仮にお前が向いていようが頼みたくねぇな。

352 :名無し組:2018/10/29(月) 12:01:17.24 ID:???.net
>>351
同感。
匿名だろうが、そういう人には相応の結末が待ってる。

353 :名無し組:2018/10/29(月) 12:02:16.06 ID:5iTwMbpL.net
ビリケツくんビビって更新しねぇな

354 :名無し組:2018/10/29(月) 12:14:12.92 ID:???.net
以前このスレで読んだが、記述の中のひとつを空白では未完だから「わかりません」と書いて合格した人がいた
諦めないことは大事だね笑

355 :名無し組:2018/10/29(月) 12:17:28.21 ID:???.net
>>316
なんで特防にしたの?
検証法でも使わない限りそんなこと起きないから、わかってないなーって思われるかもね。
極論すべて二号遮煙特防って書いちゃったら法規的にはクリアしちゃうから。
そんな建物ありえないけど

356 :名無し組:2018/10/29(月) 12:17:34.21 ID:5iTwMbpL.net
心無い奴だろうが合格したら勝ち。
そういう奴もいると認められない人は哀れ。

357 :名無し組:2018/10/29(月) 12:38:38.55 ID:???.net
>>321
昨年と今年の私だ 昨年と違うのは
99%落ちてるとわかっているなら
ランク2とかでなくてランク3で
落ちてるからかすりもしてないということ
だから今年は1%はランク2だったらいいなと
思ってる

358 :名無し組:2018/10/29(月) 12:50:27.48 ID:5iTwMbpL.net
そんなに思い詰めないで。
二階プール横 エントランス北と西 記述全て回答 パッシブバッチリ 学校判定A判定
の俺だって12月20日までは何があるか分からないとドキドキしてるんだから。

359 :名無し組:2018/10/29(月) 13:11:48.75 ID:???.net
>>357
結果見るまではわからない。
気持ち入れ替えて気分転換した方が良いよ。

360 :名無し組:2018/10/29(月) 13:18:38.54 ID:???.net
>>358
自分と同じなんだが、なんで南にエントランスつくらなかった?

361 :名無し組:2018/10/29(月) 14:24:59.05 ID:???.net
>>351
このスレに何を求めてるのか知らんが、なぐさめてあげれば良かったんか
惰性で受験する事の方がかわいそだろ

362 :名無し組:2018/10/29(月) 14:27:57.88 ID:???.net
>>350
バカ違うよ
意匠メインじゃねーだろ建築は
犬小屋建築士を増やすつもりか

363 :名無し組:2018/10/29(月) 14:30:30.47 ID:???.net
>>362
会話が成立してないけど大丈夫か?
お前の主張と姉歯は全く関係ないのはわかってるよな?
わかってないなら少し勉強したほうがいいぞ

364 :名無し組:2018/10/29(月) 15:16:37.25 ID:???.net
姉歯は意匠が原因じゃない。
金が原因だ。
こんだけ混乱させて騒いで事態は何か良くなったか?
相変わらず納期はきついし金は少ないし。

365 :名無し組:2018/10/29(月) 16:56:29.43 ID:???.net
>>340
何年も名前ないやついるけど
確かに一年目ミカンだった
向いてないかもしれない

366 :名無し組:2018/10/29(月) 17:29:41.28 ID:???.net
納期と予算がなくても受けるお前の会社がジリ貧なんだと気づけ

367 :名無し組:2018/10/29(月) 18:04:40.63 ID:5iTwMbpL.net
南にエントランス作るとカフェの厨房が管理動線と分割されちゃうプランだったんだわ。てかそもそも南からも動線とる考えなかった。

368 :名無し組:2018/10/29(月) 19:41:24.52 ID:???.net
今週末に北海道地震の影響で延期になった
二級製図試験北海道会場が再試験やるそうだ
四十六都府県の二級製図試験では延焼と区画をゲリラ的に出題したから
北海道会場では何がゲリラ的に出題されるのだろうか
二級は一級の前哨戦だから一級のヒントがたくさんあるから
みんな注目するように

369 :名無し組:2018/10/29(月) 20:50:01.74 ID:eUT3+B9D.net
T、S、N、製図、塾、とるぞ、きらら・・・
どこもプラン違う。

自分のに近いのもあれば、自分とぜんぜん違うのもある・・・
何が正解かわからなくなってきた

370 :名無し組:2018/10/29(月) 21:01:51.66 ID:???.net
もう金払いたくないよぉ

371 :名無し組:2018/10/29(月) 21:07:56.55 ID:???.net
一体利用ってほんと謎
屋内運動場でバレーボールとかやった後、更にプールに行くとも思えないし
他の施設の利用者はカフェみたいな休憩室系しか利用しないと思うんだよなぁ…

372 :名無し組:2018/10/29(月) 21:50:18.50 ID:Cu7WLZgE.net
>>368
そりゃ地下水位だろ
この程度の予想は当てろよ

373 :名無し組:2018/10/29(月) 21:53:34.78 ID:V4RwynE1.net
だから、キッズとコンセプトルームと相談室は1階にしないとアウトなんですよ。
だいたい、子供を2階3階に上げたら、目が届かないでしょ?
そんは配慮もない建築物つくりますか?

374 :名無し組:2018/10/29(月) 21:55:48.87 ID:z8Xbyz5J.net
今回の試験簡単でした? 実際に受けた者ですけど 試験後 二、三日経ってから そう思えるようになりました 受験中は情報が多過ぎて 二時間でプランまとめて製図しなくちゃならないのに とても 簡単とは思えませんでしたが

375 :名無し組:2018/10/29(月) 22:07:58.36 ID:???.net
前室の記載わすれてた。

376 :名無し組:2018/10/29(月) 22:18:03.92 ID:I5i9Z6n/.net
>>330
一体利用ってなにがベストなんでしょ?

学校の言う一体利用=入り口?
それとも視覚的な一体感?

はたまた、同じような施設を並べて同時利用?

377 :名無し組:2018/10/29(月) 22:20:31.43 ID:???.net
>>373
キッズはインストラクター控室の近くに置いた?
ただ単に1階に置いただけ?

378 :名無し組:2018/10/29(月) 22:26:55.56 ID:I5i9Z6n/.net
>>373
いや、今回はボルダリングできるくらいのキッズだから、あんまし一階にこだわる必要ないんじゃないかな。

379 :名無し組:2018/10/29(月) 22:30:08.34 ID:???.net
>>359
角番でもやらかしたから希望がない・・
同じく角番の同僚(たぶんダメっぽい)と
来年はどうしようかねと話してます

試験が終わってまだ2週間しか
たってないのに驚いた。

380 :名無し組:2018/10/29(月) 22:35:20.29 ID:Ya6XhK2+.net
キッズ用プレイルーム 親御さん見学禁止なんですね 失敗した、

381 :名無し組:2018/10/29(月) 22:54:05.58 ID:???.net
俺は中に観覧コーナー点線で図示したけどな。

382 :名無し組:2018/10/29(月) 22:54:46.51 ID:???.net
見学コーナーのところの窓に見学窓って書いたか?

383 :名無し組:2018/10/29(月) 23:04:23.22 ID:???.net
>>376
目的に合わせて行ったり来たり出来る。
カフェや屋外テラスやトイレを共有出来る。
他施設の用途とは被らないで、他施設の補完的用途に使える(多目的・コンセプト)
他施設の案内がしやすい事務所の位置。
こんな感じ?

384 :名無し組:2018/10/30(火) 02:04:59.30 ID:???.net
>>351
もし彼が資格学校の製図講座に4年も通っていたら
1年目短期で2年目から4年目まで長期なら
彼自身に何らかの問題があるのでは

385 :名無し組:2018/10/30(火) 02:32:48.96 ID:CGNOUNyh.net
>>384
イップスになってるかもね。もう何度受けても結果は変わらないだろう。
だが本質は、そもそも作図が膨大で書き終わらないという試験自体に問題があると思うよ。
6時間半もの間、おにぎり一個食べる時間すらない試験なんて異常だよ。
どれだけ知ってるか、理解してるか、創作できるか、が重要なのに手書き図面が早く書けるかって。

あ、再来年から試験制度が変わるんだっけ。この苦労はあと1年で終わるらしいね。

386 :名無し組:2018/10/30(火) 05:10:57.20 ID:???.net
>>371
スポーツ系の大会の後シャワー開放だろ?
だからコンセプトとプール一階が正義

387 :名無し組:2018/10/30(火) 05:22:52.16 ID:???.net
>>386 プール1階マン、悪夢で寝れないのか?可愛そうに

388 :名無し組:2018/10/30(火) 07:32:06.90 ID:???.net
>>385
製図無制限に可能なったりするの?

389 :名無し組:2018/10/30(火) 08:19:19.73 ID:???.net
>>385
おわんない奴なんてほぼいないよ
今年は特に1年目でも余裕を持って書き上げてる人が多いのが予備校のリサーチ結果でも明らかだよ

390 :名無し組:2018/10/30(火) 08:19:43.40 ID:???.net
製図無限になったら定期講習でも受けさせるんかな

391 :名無し組:2018/10/30(火) 09:07:18.55 ID:???.net
試験官が今年は出来てない人が多かったって言ってた

392 :名無し組:2018/10/30(火) 09:08:43.13 ID:Jul9WHkl.net
>>377
インストラクターは子守じゃないでしょう。

393 :名無し組:2018/10/30(火) 09:11:03.57 ID:Jul9WHkl.net
>>378
いやいや、子供は入り口近くで遊ばせるでしょう?
あなたの子供が3階の奥で遊んでたらいやでしょ?
いちいち確認に行かなきゃいけない。

394 :名無し組:2018/10/30(火) 09:26:55.58 ID:???.net
キッズルームは基本親同伴だし、他の利用者と交わらないように一階か一番奥側だな
子供いる人ならわかるけど、キッズ系は部屋から急に飛び出したりするから奥側の部屋がわりと多い
ガチのスポーツジムではなく健康増進のスポーツ施設だからそんなに神経質になる必要もないけど

395 :名無し組:2018/10/30(火) 09:32:13.43 ID:???.net
キッズ一階とか重要度0だよ
ボルタリングだぞ
子供用トレーニングルームの用途で一階にないといけない理由がない

396 :イエローハウス高橋(葛飾区青戸6−23−23)の激白:2018/10/30(火) 09:54:01.07 ID:1g3kxKbx.net
★清水★
東京都葛飾区青戸6−23−19
★高添沼田の親父★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青戸6−26−6

ぎゃあぁ〜 高添沼田の親父のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg



       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  清水どえーす 親子そろって低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青戸6−23−19に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ


397 :名無し組:2018/10/30(火) 09:54:25.28 ID:9/VCahUG.net
一体利用は 桜並木からのアプローチ 動線計画じゃないでしょうか やはり

398 :名無し組:2018/10/30(火) 10:26:40.33 ID:???.net
試験管ってそこら辺の大学職員とかバイトなんじゃないの?
その人たちが出来てる出来てないの判断出来るもんかねー
書けてないぐらいなら分かるだろうけど

399 :名無し組:2018/10/30(火) 10:36:20.70 ID:rWXXYAt9.net
>>397
桜並木は4月だけだよ。他の月は毛虫通りだょ。
あんた、自分のお金で建てるんだったら破産するよ。

400 :名無し組:2018/10/30(火) 10:38:31.79 ID:???.net
>>399
敷地南に出入口ってあるから、一年通しての敷地全体のメインストリートだよ

401 :名無し組:2018/10/30(火) 11:00:36.54 ID:QkJQZU5X.net
>>400
南側入口は4月と、他の月では、著しい入場者数の差が推定れるため、カフェ及びテラスから眺められるようにし、車椅子使用者や老人が使用しやすい、北側入口のみとした。

402 :名無し組:2018/10/30(火) 11:02:18.24 ID:QkJQZU5X.net
>>395
ボルダリング出来る子供は放っておいてもいいと言うのは乱暴だな。

403 :名無し組:2018/10/30(火) 11:25:27.57 ID:rWXXYAt9.net
もし、俺がこの街に住んでて、この施設を利用するんだったら、南側の公園通らない。自転車使用okなら考える。でも駐輪場遠い。もっと南側にも駐輪場作ってくれと要望する。

404 :名無し組:2018/10/30(火) 11:53:04.36 ID:???.net
>>402
乱暴というか常識
お前が言ってるのは隣接したカフェとかで目を離してもいい
これこそ乱暴な話
同じ部屋に入れないなら隣接とか無関係

405 :名無し組:2018/10/30(火) 12:09:33.01 ID:???.net
無理だけど
製図じゃなくて、試験元が出した一つの計画見て、望ましくないところを記述する試験方式にして欲しいわー

406 :名無し組:2018/10/30(火) 12:10:28.31 ID:???.net
ボルタリングなのに天井高さ2.7mとかってどうなの?

407 :名無し組:2018/10/30(火) 12:10:56.03 ID:rWXXYAt9.net
>>404
お前、何が常識なの?
「ボルダリング出来る子供は放っておいてもい」が常識?
記述の方、大丈夫か。
お前、何歳か知らないが、自分の子供が壁登りのような危ない事やるのに、見守らないか?それこそ、常識ないよ。あー一生独身か?失礼w

408 :名無し組:2018/10/30(火) 12:19:06.59 ID:???.net
だから同じ部屋に入って見守れば良いと404は言ってるんだと思いましたが…
独身をバカにしないでください。

409 :名無し組:2018/10/30(火) 12:31:21.84 ID:???.net
>>407
お前の中ではキッズルームは進入禁止なんだなwww
隣接に拘るのは目を離す前提だから笑われてるんだぞ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200