2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2級】二級建築士 設計製図試験スレ part79

1 :名無し組:2018/10/31(水) 15:10:27.87 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ
2級】二級建築士 設計製図試験スレ part78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1537351835/

2 :名無し組:2018/10/31(水) 15:28:47.78 ID:z/czJtxS.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

3 :名無し組:2018/10/31(水) 19:05:13.51 ID:???.net
>>1

>>2
死ね

4 :名無し組:2018/10/31(水) 21:28:42.47 ID:???.net
試験が終わったら暇なんだよ、>>2 は。

5 :???:2018/10/31(水) 21:40:57.63 ID:drNm9zS0.net
北海道 あと4日
9月から 何もしてない

6 :名無し組:2018/11/01(木) 00:49:02.13 ID:???.net
久しぶりに来てみたが‥。

えっ?
北海道、まだ試験してなかったの?

7 :名無し組:2018/11/01(木) 02:00:58.57 ID:???.net
とにかく試験終了まで諦めずにやれることやっておくこと
最後まで残っていたら問題用紙とエスキス用紙もらえるし

8 :名無し組:2018/11/01(木) 20:30:20.33 ID:oOb1WdgB.net
北海道は、一級の試験のなにかしらがリンクしてくるぞ
地下水位か軟弱地盤か

9 :名無し組:2018/11/01(木) 22:13:45.42 ID:???.net
スケールが1/400の可能性がある。

10 :名無し組:2018/11/01(木) 23:31:41.75 ID:???.net
部分詳細は開口部付きだったりするかもな
頑張れ道民!!

11 :名無し組:2018/11/02(金) 00:27:14.95 ID:???.net
やはり木造かも

12 :名無し組:2018/11/02(金) 06:51:30.72 ID:XWMpdMCl.net
敷地内に埋め戻し土の範囲があって、その上に建てられないとか
これは来そうだ。既存樹木みたいなもんだけど

13 :名無し組:2018/11/02(金) 17:37:08.64 ID:???.net
正直9月の地震と試験延期で心折られた感はある

14 :名無し組:2018/11/03(土) 16:03:29.93 ID:???.net
部詳は場所の指定がわかりずらい書きかたしてくるから気をつけて!
3階とパラペット間違えた人多数!

15 :名無し組:2018/11/03(土) 18:17:01.85 ID:80F0mkYy.net
え?三階とパラペット間違えた人とかいるの?屋根部分って書かれてたじゃん

16 :名無し組:2018/11/03(土) 23:36:06.58 ID:???.net
最初の方のスレでも書かれてたけど結構いたみたいよ

17 :名無し組:2018/11/04(日) 09:29:13.53 ID:???.net
試験行ってくるわ

18 :名無し組:2018/11/04(日) 09:56:49.62 ID:???.net
道民はいてら

19 :名無し組:2018/11/04(日) 11:21:24.99 ID:???.net
早い人はもう出てくる頃だね

20 :名無し組:2018/11/04(日) 12:00:39.70 ID:???.net
>>19
諦めてか

21 :名無し組:2018/11/04(日) 16:23:18.37 ID:???.net
なんか思ったより簡単だった

22 :名無し組:2018/11/04(日) 16:32:41.80 ID:vdbskBiv.net
余裕すぎて逆に怖い

23 :名無し組:2018/11/04(日) 16:37:30.91 ID:???.net
おかえり。サプライズあった?

24 :名無し組:2018/11/04(日) 16:44:37.94 ID:???.net
風除室と外壁の断熱くらいかな
竪穴区画と延焼ラインは一緒
敷地は16x14の南道路で駐車2台

25 :名無し組:2018/11/04(日) 17:30:23.49 ID:???.net
>>22
同じく!!簡単で本当に良いのか心配です

26 :名無し組:2018/11/04(日) 18:39:32.97 ID:???.net
これはボーナスステージだったのか、はたまた疑心暗鬼にさせる罠なのか

27 :名無し組:2018/11/04(日) 18:57:43.92 ID:???.net
やはり北海道の課題も南駐車場だったようだな。
9月試験組みは震えてることだろう。

28 :名無し組:2018/11/04(日) 19:06:40.89 ID:???.net
南駐ガイジ生きとったんかワレ

29 :名無し組:2018/11/04(日) 19:19:36.95 ID:12b7NRBX.net
北海道の建築士にはこれから活躍してもらわないとだからな

30 :名無し組:2018/11/04(日) 19:57:48.36 ID:???.net
>>28
勿論だ。
このスレは常に監理している。

31 :名無し組:2018/11/04(日) 20:31:16.25 ID:???.net
>>29
確かにその通りだ。
私にも正式に要請があればいつでも手を貸そう。

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200