2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2級】二級建築士 設計製図試験スレ part79

1 :名無し組:2018/10/31(水) 15:10:27.87 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ
2級】二級建築士 設計製図試験スレ part78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1537351835/

314 :名無し組:2018/12/06(木) 09:44:52.36 ID:g+TUIICh.net
防火関係のミスで受かった人いますか?

315 :名無し組:2018/12/06(木) 09:45:16.51 ID:???.net
>>283
落ちました

316 :名無し組:2018/12/06(木) 09:46:20.40 ID:???.net
やはり南Pだめだった
動線苦しかったもんな

317 :名無し組:2018/12/06(木) 09:46:40.14 ID:ytgC0cE7.net
44マン
南P

四天王のうち2人も討ち取られたか...

318 :名無し組:2018/12/06(木) 09:47:20.71 ID:???.net
延焼ライン2mとかで書いてたけど受かったー

319 :名無し組:2018/12/06(木) 09:47:37.05 ID:???.net
44マンですが合格出来ました!

320 :名無し組:2018/12/06(木) 09:48:39.60 ID:4CNR94m9.net
南P合格してました。

321 :名無し組:2018/12/06(木) 09:50:39.46 ID:+++JV9tB.net
防火区画無視マン
受かってました

322 :名無し組:2018/12/06(木) 09:51:02.80 ID:OEYsrG/p.net
延焼ライン、丸防書いてないけど受かりました。

323 :名無し組:2018/12/06(木) 09:51:41.37 ID:t+o3e1tJ.net
延焼ライン道路境界から3・5mで、エレベーターと階段ひとまとめで防火区画したけど受かったでー

324 :名無し組:2018/12/06(木) 09:52:56.18 ID:???.net
南Pで学校でも他は完璧って言われた俺が落ちたから嘘報告は信じない

325 :名無し組:2018/12/06(木) 09:53:44.67 ID:???.net
延焼ライン防火設備書いたけど終わりきらなくて殴り書きがで完成されたけど落ちた
スピードって大事ですね

326 :名無し組:2018/12/06(木) 09:59:20.99 ID:???.net
三年かかりましたが合格
延焼ラインまる防無視
インバルで面積間違えたが
合格したー

327 :名無し組:2018/12/06(木) 10:00:39.82 ID:???.net
>>313
仲間よ
おめでとう

328 :名無し組:2018/12/06(木) 10:03:45.13 ID:rRubLEaI.net
見れない!電話来てるけど先に見てぇ!

329 :名無し組:2018/12/06(木) 10:04:40.69 ID:???.net
南駐車で受かってたわ
この数ヶ月、辛い煽りだったぜ…

330 :名無し組:2018/12/06(木) 10:14:26.84 ID:???.net
俺も南で落ちた
生存率をしりたい

331 :名無し組:2018/12/06(木) 10:16:07.69 ID:rRubLEaI.net
3年目北P通路狭いマン合格しました!
防火ある程度出来たのが救われたと思います
本当にただ辛かった
うなされて地獄の3年間だった…終わったんだな
励ましてくれたみんなも本当にありがとうございました

332 :名無し組:2018/12/06(木) 10:16:12.64 ID:???.net
標準回答変なプランだな

333 :名無し組:2018/12/06(木) 10:24:26.22 ID:???.net
2つ目の解答例南Pじゃん!

334 :名無し組:2018/12/06(木) 10:28:55.37 ID:???.net
>>333
好き

335 :名無し組:2018/12/06(木) 10:30:18.42 ID:???.net
標準解答例2つって始めてじゃない?

336 :名無し組:2018/12/06(木) 10:30:27.76 ID:???.net
>>327
ありがとう!

337 :名無し組:2018/12/06(木) 10:33:07.38 ID:???.net
受かってる‼‼何で⁉
竪穴一括り、延焼ライン全部隣地から、矩計の立ち上がり間違え、テーブル席足りない、字汚い、寸法不足、計画の要点文字数多くしたけと的外れだったかもしれない、その他で受験当日から落ちた覚悟してたのに…

今年卒業したばかりで独学一発でした。
学校行かなくても結構間違えてても大丈夫だったということを報告したい。

338 :名無し組:2018/12/06(木) 10:33:28.20 ID:???.net
2案目の方がスッキリプランだな
しかし合格率が高いな

339 :名無し組:2018/12/06(木) 10:36:00.26 ID:R7sODF+0.net
2案目は北海道じゃないですか?

340 :名無し組:2018/12/06(木) 10:36:48.46 ID:???.net
南に置こうが44だろうと受かったら勝ちだよな
かっこいいな受かった奴

341 :名無し組:2018/12/06(木) 10:37:14.13 ID:???.net
本当だ!>>333に騙された笑

342 :名無し組:2018/12/06(木) 10:40:34.93 ID:???.net
>>340
ありがとう!

343 :名無し組:2018/12/06(木) 10:56:09.64 ID:W+Brl/UL.net
南で受かりました。
ホッとしました...

344 :名無し組:2018/12/06(木) 10:57:39.19 ID:???.net
南で自演してる奴正直に言えよ

345 :名無し組:2018/12/06(木) 10:57:42.64 ID:R7sODF+0.net
住宅部分の廊下いらないんですね。

346 :sage:2018/12/06(木) 11:03:01.36 ID:g+TUIICh.net
見てるとやっぱり竪穴、延焼ラインのミスで受かっている奴って少ないんだな。

347 :名無し組:2018/12/06(木) 11:09:28.97 ID:???.net
受かった\(^o^)/

348 :名無し組:2018/12/06(木) 11:12:34.02 ID:???.net
受かった人は一級ですね
落ちても二級は受けずに一級を取る人はいるのかな

349 :名無し組:2018/12/06(木) 11:13:02.97 ID:t+o3e1tJ.net
南Pで受かった人のプラン見たい

350 :名無し組:2018/12/06(木) 11:15:19.53 ID:???.net
受かってたー。
1級製図6回(3回は受けてないが)
2級製図2回でやっとの合格
肩の荷が少しおりました。

351 :名無し組:2018/12/06(木) 11:16:03.57 ID:???.net
今年の延焼は不意討ちだったからある程度ミスってもなんとかなったけど
来年からは法規関係も出てくる前提で勉強しなきゃいけないから大変だろうな

352 :名無し組:2018/12/06(木) 11:20:08.23 ID:???.net
>>349
仕事終わって気が向いたらあげるわ
南Pでリビング階段だから批判殺到だろうけどw

353 :名無し組:2018/12/06(木) 11:22:36.64 ID:???.net
>>352
受かった人が正義ですよ!

354 :名無し組:2018/12/06(木) 11:24:10.79 ID:???.net
いまだに南P自演とか

355 :名無し組:2018/12/06(木) 11:28:27.90 ID:???.net
受かった人はすぐに1級いくのか、それとも間に他の受けていくの?

356 :名無し組:2018/12/06(木) 11:30:26.55 ID:RsTUYXBg.net
>>355
受験資格があれば受けるでしょ
ないなら他の何かを挟むのは業務内容によるんじゃない?

357 :名無し組:2018/12/06(木) 11:32:43.86 ID:???.net
>>355
俺は実務経験のみで二級とったから一級は4年後かな
製図の感覚残ってるうちに受けたいが

358 :名無し組:2018/12/06(木) 11:44:40.10 ID:4CNR94m9.net
>>349
https://imgur.com/vMnkqZA
前にもUPして色々叩かれたけど
合格してた

359 :名無し組:2018/12/06(木) 11:46:46.45 ID:???.net
CAD自演とか終わってもやるんだな
エスキスと合格通知並べてみ
書き直してもいいからさw

360 :名無し組:2018/12/06(木) 11:51:38.27 ID:yK00MXCi.net
南Pの南コアですが受かりました。

361 :名無し組:2018/12/06(木) 11:57:08.87 ID:???.net
なんでそこまで手間かけて煽りカスの為に証明してくれると思ってるんだろ
純粋に不思議だ

362 :名無し組:2018/12/06(木) 11:59:54.50 ID:???.net
二級で落ちるなんて情けないな...
10分くらいショックだったわ...

363 :名無し組:2018/12/06(木) 12:01:16.74 ID:???.net
自演で逃げるのは十八番だもんな
数か月やったし屁でもない

364 :名無し組:2018/12/06(木) 12:16:34.50 ID:oTiuqrkx.net
延焼ライン、○防を完全無視
合格してました
ありがとうございます

365 :名無し組:2018/12/06(木) 12:25:57.82 ID:yzSCCx9X.net
標準解答例あれか…
採点してる人もどのくらいわかってるもんなんだか

366 :名無し組:2018/12/06(木) 12:26:35.43 ID:5gyY6sT+.net
立面図切断位置ミスって受かった

367 :名無し組:2018/12/06(木) 12:32:37.94 ID:yzSCCx9X.net
最後見直しで更衣室に気づいてマジ良かった
去年物置忘れてランク2だったから見直しの時間だけは取ろうと思って
やっぱスピード大事

368 :名無し組:2018/12/06(木) 12:37:11.39 ID:???.net
44マンだけど受かってた
期待してなかったら嬉しいな

369 :名無し組:2018/12/06(木) 12:45:56.18 ID:4eep8kNs.net
落ちたー

ここ1週間落ちる夢何回も見て魘されたけど 正夢
不合格通知にランク入ってるんですか??

370 :名無し組:2018/12/06(木) 13:01:49.06 ID:9fsH9XU3.net
受かってた〜良かった

371 :名無し組:2018/12/06(木) 13:09:06.18 ID:???.net
はぁ、また借金かー。
合格する前に死にそう。

372 :名無し組:2018/12/06(木) 13:12:22.83 ID:J0iGnhPh.net
2、3階の敷地境界線無視したけど最後に自分で書直したマン受かってたー!
他にもEV階段丸ごと竪穴、東居室等あったけど意外と受かるんだな

373 :名無し組:2018/12/06(木) 13:20:33.61 ID:???.net
合格率54.9%

374 :名無し組:2018/12/06(木) 13:22:07.04 ID:???.net
>>0368
書いてあるよ。
ワシランクUだった…。チーン…。

375 :名無し組:2018/12/06(木) 13:48:13.29 ID:???.net
5割以上受かるんだからそれ程難易度高く無いんちゃうんか?
独学でストレートだったから手答えない

376 :名無し組:2018/12/06(木) 13:55:55.24 ID:???.net
ヒュー!かーっくいー!

377 :名無し組:2018/12/06(木) 14:05:45.93 ID:???.net
独学ストレートならどれだけの勉強量いるか分かってるだろうに
そして二級レベルで粋がるのは少し恥ずかしいぞ

378 :名無し組:2018/12/06(木) 14:22:28.06 ID:qzBP6oNX.net
カフェと住宅直接行き来忘れてたけど受かってた!!!

379 :名無し組:2018/12/06(木) 14:38:23.99 ID:???.net
おめでとう

380 :名無し組:2018/12/06(木) 14:40:42.91 ID:Wm/iDD5W.net
合格者の半分以上が24才以下なんだな、1級もそれくらいの年齢にしようと企んでるのかな

381 :名無し組:2018/12/06(木) 14:40:49.64 ID:???.net
結局ところ何したら一発ドボンなの?

382 :名無し組:2018/12/06(木) 14:45:13.90 ID:Wke/2QoT.net
解答例もうちょいどうにかならんのかね。

383 :名無し組:2018/12/06(木) 14:57:19.03 ID:6mIuo3Yi.net
S学校でランク2と宣言され、受かる確率低いって言われてたけど
受かってたわ。
今回の試験の合否を分けたラインが知りたい。
ちなみに延焼と防火は丸無視した。

384 :名無し組:2018/12/06(木) 15:08:54.05 ID:859OHO/k.net
>>372
2、3階の敷地境界線わかってたけど無視して書いて書き直してないマンも受かってました!
自分もEV階段丸ごと竪穴、
延焼ライン○防無視です。

あと小さいミスは色々ありましたが意外と受かるんですね。

385 :名無し組:2018/12/06(木) 15:22:26.85 ID:???.net
>>383
こちらは
延焼無視
丸防無視
S式区間
インバルで床面積
やらかして
合格でしたよ

386 :名無し組:2018/12/06(木) 15:42:02.71 ID:???.net
防火設備 延焼線 竪穴区画はOK
時間足りなくてメモ書きレベルの繋がってるような汚ねえ文字+
慣れていないその場しのぎのフリーハンドの部詳+
見直しノーチェックで落ちたよ

悔い残るなあ

387 :名無し組:2018/12/06(木) 17:01:02.53 ID:???.net
建築士登録めっちゃめんどくさいな
書類大杉

388 :名無し組:2018/12/06(木) 17:13:55.68 ID:???.net
>>386
残念

389 :名無し組:2018/12/06(木) 17:28:18.64 ID:???.net
>>386
来年頑張れ

390 :名無し組:2018/12/06(木) 17:28:53.58 ID:Go1XpkbQ.net
合格記念カキコ
3度目の正直で受かりました
都内40代技能労務中卒
子供生まれた時以来の男泣き
今年ダメだった人諦めないでね!
受かった人おめでとう!

391 :名無し組:2018/12/06(木) 17:43:50.55 ID:???.net
家に帰りたくないからわざと逃げてる

392 :名無し組:2018/12/06(木) 17:50:05.00 ID:???.net
>>390
おめでとう!

393 :名無し組:2018/12/06(木) 17:50:37.85 ID:i/vxzMxd.net
>>390
自分も技能労務、中卒で3年目です
合格しました本当に良かった

394 :名無し組:2018/12/06(木) 17:53:33.91 ID:i/vxzMxd.net
>>387
書類か、嫌だなぁ…でも今までの辛い3年間に比べたら楽勝

395 :名無し組:2018/12/06(木) 18:02:03.30 ID:i/vxzMxd.net
>>382
俺も思った。個人的には凸凹なのはそれだけで作るのすごく大変なるし嫌いだな
後、誰が作ってるのか知らんがぜひ当日に知らない問題で書き上げてどの程度の解答例作れるのか見てみたい
完成すら出来なかったりしてな

396 :名無し組:2018/12/06(木) 18:09:32.72 ID:???.net
俺も角番だったけど取れて男泣き
親孝行出来て嬉しかった
落ちた人は諦めず来年頑張ってください

397 :名無し組:2018/12/06(木) 18:16:05.34 ID:???.net
取れたのは嬉しいけどたかが二級
一級のスタートラインに立てたと思って頑張ろう

398 :名無し組:2018/12/06(木) 18:19:05.20 ID:Fm1jhqvj.net
南Pかつ駐車禁止範囲に車が被っていましたが合格でした
信じられない…

399 :名無し組:2018/12/06(木) 18:19:15.38 ID:???.net
54パーセントは例年より高いのかな?
だとしたら技術者不足が影響してるだろう

400 :名無し組:2018/12/06(木) 18:21:31.99 ID:???.net
例年ほぼ55%程度だぞ

401 :名無し組:2018/12/06(木) 18:37:04.24 ID:Rsu8Mqy5.net
わーお、受かってた!
学校に煽られて来年受講申し込みしたけど、手数料取られるのかなあ

402 :名無し組:2018/12/06(木) 18:40:36.84 ID:???.net
YES!YES!YES!
受かったー

葉書来るの早いな当日とか

これで本棚が整理できるわ

403 :名無し組:2018/12/06(木) 19:08:44.12 ID:???.net
カド番で受かったあああああああ。

404 :名無し組:2018/12/06(木) 19:12:42.33 ID:???.net
>>398
えぇ...

405 :名無し組:2018/12/06(木) 19:15:14.23 ID:Guve0XQg.net
合格しました。
一応、参考にしてほしいです。

南P、延焼ラインなし、階段EV南、防火戸1Fのみで2、3階の防火戸は描けずでした。

406 :名無し組:2018/12/06(木) 19:25:54.18 ID:???.net
44インバル超過延焼防火無視マン
Nの営業から残念連絡を受けるも自分で確認したら受かってたので文句言ったわ

407 :名無し組:2018/12/06(木) 19:26:22.46 ID:???.net
>>405
え?

408 :名無し組:2018/12/06(木) 19:43:29.57 ID:???.net
法務局行って犯罪歴無いやつ出さないとあかんから引っ掛かるやつおらんよなw

409 :名無し組:2018/12/06(木) 19:45:58.85 ID:???.net
採点。
全員のが点数化されて全体で順位が決まると思ってたけど、採点者ごとに上位○○%合格、の集合体が合格者、のやり方だと思われる。なので、入ったシマのレベルによって、同じ出来でも結果が変わる。
他の方の~でも受かった、を見るとそう思えてならない…。完璧ではなかったけど、比較してなぜ落ちたか全く見当つかないです。
見当つかないままだと来年も落ちそうなのでしっかり反省します。
母集団だろうが子集団だろうが上位54%に入れなかったので力不足です。残念です。
長文すいません。
負け犬の愚痴でした。ありがとうございました。

410 :名無し組:2018/12/06(木) 19:49:56.62 ID:???.net
たしかにそうだが
難関になると論文試験なんて超理不尽だし
数人が採点した場合誤差は最小限おさえられるはず
まあ図面密度は印象に影響するから、
密度あげると有利というのはあり得る

411 :名無し組:2018/12/06(木) 19:51:15.36 ID:???.net
合格番号飛んでました
来年出直します
受かった人おめでとうございます

412 :名無し組:2018/12/06(木) 19:54:07.16 ID:???.net
問題見直したら一階部分は行き来できるようにって書いてあった
そりゃ落ちるわw

413 :名無し組:2018/12/06(木) 20:04:52.41 ID:???.net
それでも駐禁部分に駐車場設けて合格はどうかと思うけどね
それとも受験者が勝手に1発失格だと思い込んでいるだけで採点側はただの減点として扱っているのか

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200