2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1級も】造園施工管理技士【2級も】part2

1 :名無し組:2018/11/12(月) 10:58:53.39 ID:???.net
☆合格祈願☆
情報交換しましょう!

【1級】実地試験⇒平成30年12月2日(日)
【2級】学科・実地試験、学科試験(後期試験)⇒平成30年11月18日(日)

※前スレ
【1級も】造園施工管理技士【2級も】part1 [無断転載禁止]©5ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1479385503/

510 :名無し組:2019/11/21(木) 03:30:29 ID:BEqbDy4F.net
造園の場合、二級と一級の差があまり無いような気がしますが、いかがでしょうか?
二級の勉強をそこそこしたら一級もいけるのではないか?と思っていますが。

511 :名無し組:2019/11/21(木) 06:50:20 ID:???.net
>>509
全然差がありますよ。
特に実地。

512 :名無し組:2019/11/21(木) 10:03:00 ID:BEqbDy4F.net
>>511
実地が難しいのですね。
ありがとうございます。

513 :名無し組:2019/11/21(木) 15:41:38 ID:???.net
実地難しい言うかふるい落とすのは機械施工技士以外すべてのセコカン共通

514 :名無し組:2019/11/21(木) 21:55:16 ID:CGFs0kyI.net
ザルな試験で見識もない輩がバカスカ資格者になっても嫌やしな、まぁ資格とっても現場で使える奴かどうかは別の話なんやが…

515 :名無し組:2019/11/21(木) 22:26:16 ID:???.net
現場なんか出ませんよw
ただ給料上がるからとるだけ

516 :名無し組:2019/11/21(木) 22:41:58 ID:???.net
まぁ監督する側の資格だし、現場で作業はしないならわかるが。とりあえず資格とって造園の事知ってるんだと思われるから、自分が恥ずかしくならないようにな!

517 :名無し組:2019/11/23(土) 09:00:52 ID:/VTiAdpy.net
実地の解答知ってる人いますか?

518 :名無し組:2019/11/24(日) 14:01:47 ID:???.net
あと1週間か。

519 :だい:2019/11/24(日) 17:19:31 ID:t6dO6ZjD.net
九州建設専門学校のホ−ムページに2級造園施工の解答試案があります。

520 :名無し組:2019/11/24(日) 19:15:53 ID:Uf48uQQX.net
>>519
拍手👏👏👏 ありがとうございます

521 :名無し組:2019/11/24(日) 20:47:27 ID:???.net
そろそろ一級の時だな。
受験する方々がんばれー

522 :名無し組:2019/11/25(月) 06:49:15 ID:???.net
>>519
そこの回答だと実地の穴埋めのBおさまりになってるね

523 :名無し組:2019/11/25(月) 12:59:07 ID:???.net
おさまりだな

524 :名無し組:2019/11/26(火) 17:46:30.27 ID:nyEcqBsSk
合否わかるまで長いなぁ

525 :名無し組:2019/11/26(火) 20:40:01 ID:fwr/5zpS.net
日建から電話があって、再来年から試験制度が変わって、二級の合格者は実務経験なしで一級受験できるようになると言ってたけど、本当でしょうか?

526 :名無し組:2019/11/26(火) 21:39:22.63 ID:KDUmfMiJ.net
>>525
調べると学科試験合格者には技士補の称号を与えるようですね。

527 :名無し組:2019/11/26(火) 22:55:52 ID:???.net
バカバカしい
今更技術者不足だの担い手がいないだの遅すぎるっての
冷遇されてた期間が長すぎて皆辞めちゃって若い人からは忌み嫌われる職業なんだって
この前TDLとSに行って来たけどあそこの造園は素晴らしいの一言、俺もあんな所で仕事してみたいわ

528 :名無し組:2019/11/27(水) 06:14:06.97 ID:KiPPVdeF.net
>>527
そうですね。
二級とはいえ、受験者はお歳をめした人ばっかりだったような気がしますね。

529 :名無し組:2019/11/29(金) 11:20:14 ID:tLYZL1cM.net
>>528
たしかに、見た目がおじさん
じつは20代

530 :名無し組:2019/11/29(金) 12:27:42.79 ID:DNav08Ey.net
>>519
九州学院ので実地の答え合わせすると、55〜66%の出来だった。微妙です。

531 :名無し組:2019/11/29(金) 22:49:38 ID:7awUUpeK.net
>>530
何間違えてたの?

532 :名無し組:2019/11/29(金) 22:57:46 ID:???.net
>>530
だいたいそのぐらいの手応えだとあとは作文しだいだわ

533 :名無し組:2019/11/30(土) 11:04:27 ID:69ADGnRS.net
>>531
問題1が17問中8〜10.5問○
問題2が17問中11〜12問○

534 :名無し組:2019/11/30(土) 18:41:50 ID:???.net
いよいよ、明日だな

535 :名無し組:2019/11/30(土) 19:22:20 ID:yejS6tTi.net
>>534
明日は何の日?

536 :名無し組:2019/11/30(土) 19:23:12 ID:???.net
実地だ!

537 :名無し組:2019/11/30(土) 19:49:57 ID:v88yxkfJ.net
>>535
明日一級 頑張ってください

538 :名無し組:2019/11/30(土) 20:29:56 ID:sLJ1jn+v.net
一級の実地頑張ってください。
二級組は中京チャンピオンズカップでも観ておきます。

539 :名無し組:2019/11/30(土) 22:49:09 ID:???.net
もう一級の時期かはぇーな

540 :名無し組:2019/12/01(日) 11:39:23 ID:???.net
オシ!
今から中央大学にデッパツだ
寒いな

541 :名無し組:2019/12/01(日) 12:12:02 ID:PNcVEAzq.net
>>540
頑張れ〜。

542 :名無し組:2019/12/01(日) 12:14:04 ID:???.net
ドームで6時から、嵐のコンサートだから、早めに引き上げた方がいいな。

543 :名無し組:2019/12/01(日) 16:34:18.43 ID:Auzmw7PFi
熱中症の服装ってなに?
通気性って書いたけど自信ない。
あと石のやつ全くわからないから八つ目地だめって書いた。

544 :名無し組:2019/12/01(日) 16:43:03.59 ID:Auzmw7PFi
八つ巻と通し目地が混ざったw
おわった

545 :名無し組:2019/12/01(日) 16:35:22 ID:???.net
そこそこできた感じはあるけど、ビミョーにできないとこもあったなぁ。
自然石の並べ方とか、ちゃんと書けなかった。

546 :名無し組:2019/12/01(日) 16:38:20 ID:???.net
そこまで難しくはなかったかな

547 :名無し組:2019/12/01(日) 16:44:36 ID:???.net
>>545
自分もあそこが一番わからなかった…
でも6割ならなんとかなりそう

548 :名無し組:2019/12/01(日) 16:57:30 ID:LBMjvCk3.net
安全問題の始めの問題の二番目なんですか?
通気性と書いたのですが、、

549 :名無し組:2019/12/01(日) 19:44:30 ID:???.net
1級の試験日なのに盛り上がらないな。
やっぱり、造園は人が少ないのかな?

550 :名無し組:2019/12/01(日) 19:58:27 ID:???.net
もう来年に備えてるんじゃない?

551 :名無し組:2019/12/01(日) 23:01:35 ID:PNcVEAzq.net
>>549
去年より難しかったのかも?

552 :名無し組:2019/12/01(日) 23:40:59 ID:???.net
園路の延段は出題者が何を答えさせようと思っているかですね。基礎工じゃないし。不特定多数が利用する公園なので、利用者のつまづき・転倒を避けるために段差・目地は小さくする、小さすぎる石は使わない、みたいに書いてみました。

熱中症は空調服がパッと脳裏に浮かんだので「換気性」w まあ、意味が通じれば良いのではないでしょうか。

選択はとりあえず3つともやって出来の良いやつにしようかと思っていたら、思いの他工程で時間が取られてしまい、失敗。
結局安全を選択して、工程の時間は無駄に。初めにざくっと一通り目を通せば良かった。
作文に着手したのは3時頃で、これはヤバイかもと。何とか5分前くらいに完成したけど、他の問題の見直しが出来ず、案の定ケアレスミスが…。

とりあえず、みなさん乙でした。

553 :名無し組:2019/12/02(月) 05:52:40 ID:jY18nqaa.net
出来たつもりだったが見直ししたら結構間違えてた。私は今年度実地の問題難しく感じました。合格してたら良いのになぁ。

554 :名無し組:2019/12/02(月) 07:01:06 ID:???.net
>>552
隅石とか耳石から並べ始める。
四つ目メジとか八巻にしない。とからしいけど、
メジが揃うようにならべない。と、
石の高さを揃える。て書いた。
少しでも点になればいいけど。

555 :名無し組:2019/12/02(月) 09:30:48 ID:???.net
工程エグくない?
延段、石並べはわかりませんでした

556 :HiRoko:2019/12/02(月) 10:32:02 ID:1/6GaO4X.net
掲示板あるの知らなかった・・・
昨日中央大学で受けてきました!

過去問をやるかぎりだと例年より問題数が多く感じたのは私だけでしょうか??

設問2が微妙・・・

延段の件、不整形の自然石となっていたので
割り付けを検討してから端部から中央へ施工する、
目地が不均一になるとひび割れを起こすので均一になるよう留意する
的なこたえしました。

557 :HiRoko:2019/12/02(月) 10:37:55 ID:1/6GaO4X.net
連投すみません。

土木受けたとき、経験記述ができてればほぼほぼOKかもよ、
みたいな感じだったんですけど
造園もそんな感じでしょうか?

3月まで気が気でないですね。。。

558 :名無し組:2019/12/02(月) 11:24:01 ID:1i5wGjkE.net
延段問題は初見
過去問の中で簡単な部類の去年と同程度と思います
技術者不足の中で増やそうという傾向ではないでしょうか
合格率も同じくくらいでしょうね

工程の問題は初見のフリーフロート問題が疲れてて面倒で計算せずに解答しました

559 :名無し組:2019/12/02(月) 12:57:14 ID:D8Yp+Ozo.net
>>556
自分も設問多いなあと感じました。
配点がよくわからんですね。

560 :名無し組:2019/12/02(月) 12:57:52 ID:???.net
みなさん時間足りました?

561 :HiRoko:2019/12/02(月) 13:17:32 ID:1/6GaO4X.net
>>559
そうなんです、多いので点数配分が不安でwww

>>560
見直し一度できる程度しか残らなかったです。。。

562 :名無し組:2019/12/02(月) 17:09:21 ID:Ra7zMCIU.net
選択問題の工程管理、答えカモン

563 :名無し組:2019/12/02(月) 17:09:40 ID:Ra7zMCIU.net
選択問題の工程管理、答えカモン

564 :名無し組:2019/12/02(月) 21:19:02 ID:ZoRWk9PS.net
まあ造園スレは人がいないやな。そりゃそーか。
造園一級の受験者数、全国で3000人くらいでしょ。
同日施行の管一級だって15000人超えてるんだから
その差は歴然だよね。土木1級がざっくり3万人。

造園の1級はね、そもそも監理を必要とする元請4500万円以上の
対象工事が他に比べあまりない感じはするし、落札する会社も結構限られるでしょ。
さらにいえばこの資格を取ったことによって
他資格の受験資格や科目免除がえられるって特典も
これも他のセコカンに比べればあまりない感じはする。

でも、逆に言えばだからこそ希少価値のある造園技師の
「プライド」に箔をつける資格かもしれない。
案外忘れられがちだがセコカンって合格証明書にあるように
あくまでも「施工管理に関する技術検定」のための検定試験であって
事実上はともかく、本則的には監理(主任)技術者認定資格ではないからね。

565 :名無し組:2019/12/02(月) 21:29:53 ID:ZoRWk9PS.net
あとスレで話題の新問、延段だけどこれはまあ部分点狙いで
無難なところを書いておくのがいいんじゃないかな。
もちろんスレで意見が出ているように隅石から敷くとか目地幅は1〜1.5ミリ程度とか
そういうことが書ければいいのだろうけどね(あ、それが正解かどうかは知らんけど)。

でもまあわからないときは「石の高さをそろえる」くらいでもいいんじゃないかな。間違いではないし。
これは例えば安全の留意事項問題でクレーンでも掘削でも足場でも高所作業でも支保工でも
「荒天時は施工を見合わせる」と書けば、まあおそらく誤答ではないようなもんでね。

ともあれ、これは試験であればなんでもいえることだけど
新問、難問、奇問は受験生の大勢にとって新問、難問、奇問なわけで、
そこで取れなかったからと気にしたり悩んだりすることもないんじゃないかな。

566 :名無し組:2019/12/02(月) 22:27:00.37 ID:???.net
結構造園の一級持ってるとすごいよ。
あれだけの事文章書くんだから。

567 :名無し組:2019/12/02(月) 23:16:55 ID:???.net
もう何回実地受けたか分からない位だけど今回は難易度下がった気がする。
ほとんどが過去問と同じだし、問題数増えたのも一問当たりの配点下がれば得意分野で挽回も出来るし。
今迄も絶対に受かったと思ってたら落ちてたり採点に疑問もあるけど、今回は点が取りやすい内容だった気がするな。でも書く量多いわ、途中退出する人少ないもん

568 :名無し組:2019/12/03(火) 10:28:35 ID:???.net
結局のところ作文が出来てて。記述がうまく書けてる順だと思う。

569 :名無し組:2019/12/03(火) 12:29:14 ID:???.net
>>564
監理技術者が必要なのは、外注の総額が4000万円以上の場合
専任技術者が必要なのは、請負金額が3500万円以上の場合

570 :名無し組:2019/12/03(火) 17:26:36 ID:F7mBfeLR.net
問題が増えたということや
過去問比率も多かったので
合格率は確実に上がる
実地合格率は40%を超える

と期待している

571 :名無し組:2019/12/03(火) 21:31:39 ID:???.net
>>565
そうだね、試験の回答としては無難な感じでまとめておくのが正しいと思う。

例えば問題2の施工技術、クロガネモチの剪定の目的・手段だけど、必要最小限の答としては、水分バランス補正のため、傷ついた枝・不要枝中心に剪除する、だよね。

ところが、図面を見るとエントランス、園路に3本共接して立ってる。
その意味を考えるとシンボル的に樹冠を整えるとか、対利用者(子供とか)の安全を考えて下枝の位置に留意するとか、書きたくなっちゃうんだw

過去問題見ても図面から何かを読み取って(感じて)考えるようなことは望まれていない訳だけど、だったら設問に図面は不要だろと思うけどねえ。
(ただの愚痴)

572 :名無し組:2019/12/03(火) 22:33:09.24 ID:isjo8lfBl
工程解答
A→D→H→J→K→M
19
6
30
I K
Dを2日
定休日、悪天候
バーチャート、完成率、出来高
コストの上昇、品質の低下
機械の故障、工事の手直し

573 :名無し組:2019/12/04(水) 17:39:06 ID:DAI7tJRT.net
問2って、過去問のときから一度も工事内容を見たことがなしに諮問から読んでいた
ついで問1も確認してなくて、次の日に「工程管理」があることを確認した

574 :名無し組:2019/12/04(水) 19:59:36 ID:nSKQz5l/.net
>>571
一級には図面があって、二級には図面がない。の違いなのでしょうか?W

575 :名無し組:2019/12/05(木) 10:01:27.76 ID:???.net
解答試案、どっかで出てないかな?

576 :名無し組:2019/12/05(木) 12:22:24.96 ID:BZc24Vxcq
1 、初めに周辺部の角石や隅石を据付け,それになじむように内側 に石を敷き詰めていく。
2 、四つ目地,八つ巻目地,通し目地とならないようにする。

577 :名無し組:2019/12/05(木) 16:36:52 ID:???.net
>>575
普通に2箇所から出ている
日建と東北たけど登録が面倒
それに過去問と同じか多いからいらない
最低でも6割はできている

578 :名無し組:2019/12/05(木) 16:42:23 ID:???.net
まだ出てないよ

579 :名無し組:2019/12/06(金) 09:57:45 ID:WbCQPBRg.net
解答試案もらったよ

580 :名無し組:2019/12/06(金) 11:06:35.32 ID:???.net
どこで?

581 :名無し組:2019/12/08(日) 19:38:02 ID:BoIIkzGf.net
相変わらず過疎ってるねー。まあいいか。

>>569
あっはっはっは、まさにその通り。これは失礼した。
正解はまさに貴見の通り。
これが学科なら余裕の笑顔で1点減点だね。
5chとはいえどうしてこういうMr.ケアレ・スミスをしたかね。
一応学科は通った身だが、例によって自分でも予期しない
なんちゃって誤答があったりするんだろうな。いやだいやだ。

582 :名無し組:2019/12/08(日) 19:43:17 ID:BoIIkzGf.net
>>571
問2は毎度恒例の事例問題なわけだけど、どうですかね
あの想定事例って全部読んでます? まあ目くらいは通すかな。
でもまあ基本的には読まなくても大部分は回答できるよね。

強いて目を通すべきは工期が夏や冬かの差くらいなもんで
今回のように夏なら朝夕に水をやるとか書けばいいし
冬なら寒冷紗だのマルチングだの書けばいいってわけだね。それくらい?

あと案外スレ見て驚いたんだけど選択問題、
みんな結構全部に目を通しているんだねえ
安全一本に絞ったりしないんだ。
確かにこの手の試験で全ツッパのオールインはリスキーではあるけれど。

583 :HiRoko:2019/12/09(月) 10:19:54 ID:6dQymmgj.net
日建から解答試案が届いたのですが・・・
納得いかない箇所があるので、どなたか、他のかたの答えが知りたくて。

工程管理の問題3を選択した方、
(ハ)の解答試案が19日、(二)の解答試案が6日となっているのですが、
この数値は、(ハ)の設問が最遅結合点時刻の場合ですよね?
今回は、最早結合点時刻なので答え違いますよね?

不安…

もし間違っていたら、問題2・問題3のみで66%という
とっても微妙な位置にいる…w

584 :名無し組:2019/12/09(月) 12:04:17 ID:hZw6r/Oy.net
最早結合点時刻は最も大きいのもなので19日が正解
クリティカルパス上は最遅結合点時刻と同じになる
トータルフロートは 28-(3+5+4)-(6+1+3)=6日

ハは間違えた5年に一回くらい最早がでるみたい

585 :HiRoko:2019/12/09(月) 14:29:19 ID:6dQymmgj.net
>>584
そうなのか…
失敗した。。

586 :名無し組:2019/12/09(月) 19:53:40 ID:???.net
東北技研は解答のある年とない年があるのはなんでだろ?

587 :名無し組:2019/12/09(月) 23:38:20 ID:???.net
>>584
最早間違えた。意味を取り違えてたな。ヤバい。
(3)のBとCも間違ったっぽい。
答え、取り寄せるのは辞めとこ。

588 :HiRoko:2019/12/10(火) 13:02:14 ID:lggQqjCv.net
>>587
もしかして13日にしました??笑笑
あたしはしました笑笑
凹みますよねぇ

589 :名無し組:2019/12/10(火) 15:09:43.53 ID:rS4MnFcP.net
一番最初の問題だし最早到達時間を書いた人は多かったのかもしれない
引っ掛けに近いね
それより、造園施工管理技士の「図解でよくわかる」のテキストの工程管理の部分がわかりづらいし、まとまっていない
トータルフロートの公式もでてないしね
工程管理が暗記なしに解けるから選択するんだけど、間違えると最後まで影響する問題が多いね
問題を改めて解くと間違いがわかって凹むな
だけど、工程管理で不明点がなくなったから、落ちても来年は大丈夫そう

590 :名無し組:2019/12/10(火) 19:29:11 ID:???.net
>>588
13です。ちゃんと理解してなかったから、仕方ないですね。19なら、そのままだし。

591 :名無し組:2019/12/11(水) 21:41:55.18 ID:030hpeHe.net
スレで話題の工程問題、今さっき試みに解いてみたけど
やっぱり素で書いちゃったね、13日。違うんだ。
これは工程選ばんでよかったと言わざるを得ない。
今年は安全が特に楽だった印象があるが
安全が難化してたら工程行くつもりだったからなあ

ていうか今さらだが、なんか時間がとられる問題が多いね工程は。
逆に言えば時間をかけさえすれば結構とれるんじゃないかともいえるけど。

592 :名無し組:2019/12/11(水) 21:46:19.60 ID:030hpeHe.net
あと、あんまりこのスレでは話題にならない配点だけど
もちろん公式が声明を出さない以上、これはブラックボックスなんだけど
思うにやっぱり経験40、必答30、選択30なのかしらん。
他所のセコカンのスレでも経験40にあとは大問の数で按分なんて噂は
虚実はしらねど、まことしやかに聞くところではあるけれど。

593 :名無し組:2019/12/11(水) 22:10:33 ID:???.net
やはり経験記述が出来てないと本当採点してくれないんじゃない?

594 :名無し組:2019/12/11(水) 23:08:06.88 ID:???.net
>>592
もしその配点なら、経験記述が白紙でも問2と問3が満点の場合、合格になっちゃう。

595 :名無し組:2019/12/11(水) 23:24:34.37 ID:???.net
他のセコカンはトータルで6割取れれば合格な感じ

造園は作文ダメならほかは採点しないで不合格
作文オッケーで他6割で合格のイメージ

596 :名無し組:2019/12/12(木) 12:30:22.05 ID:???.net
作文50他25づつ。そんなきがする。

597 :名無し組:2019/12/12(木) 16:58:57 ID:???.net
点数は、60点以上が合格となっているから、経験記述も点数化しないと、公式の基準が満たされないんだよね。

598 :名無し組:2019/12/12(木) 21:36:15.25 ID:pJhrMSwRE
去年の逆算から経験は25%程の配点率。
つまり、作文満点でも、共通と選択で、
50%の正解率で、無いと60%にならない。

599 :名無し組:2019/12/13(金) 10:42:38 ID:???.net
おそらく、採点は記述が最後なのではないでしょうか。はじめに問2と選択を採点し、2〜30点取れていたら記述を見るといった風にしないと、全部読むの大変じゃない?

600 :名無し組:2019/12/13(金) 11:59:54 ID:ePX+mNnx.net
採点は全部すると思う
国家資格だし、そうでないと全国建設研修センターに許可が降りないでしょう
最近の他の資格では部分ごとの採点を明確にしているしね

国土交通省は他の施工管理の実施試験の合格率とも比較されるだろうし
造園のトータル合格率は他より低いのは見直されるでしょう

601 :名無し組:2019/12/14(土) 13:49:12 ID:???.net
試験問題に問1回答しないと以降採点しない書いてあるよ

602 :名無し組:2019/12/15(日) 22:31:52 ID:7AQVDMg2.net
経験記述を回答しないと以後採点しないってのは
セコカンの中でも突出して受験者の多い土木には確かに書いてあったが
その他は、特に造園でもちょっと見つかんなかったんだけど
さて、どっかにそんな特記事項あったっけ?

603 :名無し組:2019/12/15(日) 22:35:18 ID:7AQVDMg2.net
ついでにスレで話題の採点問題だけど経験記述未回答
(それ故に不合格確定でもそうでなくても)でも採点はやるんじゃないかね。

なぜって答案採点ってのは受験者の視座でいえば
合否判定のためだけにやるもんだと思いがちだが
出題者に言わせれば各問題ごとの正答率を出すための基礎データなわけで
これ、来期以降の出題の難易度調整の重要な資料になりえるわけでね。
まあ例によって外部からの当て推量だから実際のところはわからんけどさ。

604 :名無し組:2019/12/16(月) 12:26:33 ID:???.net
問2の(ロ)の答えってなんですか?

605 :名無し組:2019/12/16(月) 20:58:07 ID:xRKudsMf.net
>>604
おいおい、にーちゃん。単にざっくり問2の(ロ)といわれても
問2の(1)にも(2)にも(3)にも(4)にも(ロ)はあるでよ
どの小問の(ロ)であるか書かないと回答のしようがないぜよ

んー、それにいきなり答えはなにかと言われてもね。
単に答えが知りたいなら解答試案でも入手した方が早いんちゃう?

606 :名無し組:2019/12/16(月) 21:50:59 ID:???.net
検索すると試案出てますね
これみると工程選んだ自分が悲しくなってきた・・・
安全に行けば良かったなぁと白目

607 :名無し組:2019/12/16(月) 22:48:14 ID:???.net
試案見るとやっぱ過去問題を言い方ひねって出してくるな。

608 :名無し組:2019/12/17(火) 12:53:50 ID:???.net
>>606
え!?出てる?

609 :名無し組:2019/12/17(火) 15:06:11 ID:???.net
https://zouen.l-mate.net/report_answer.php

総レス数 1024
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200