2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

sesame スマートロック

1 :名無し組:2018/11/14(水) 18:51:04.79 ID:OMo1piUq.net
情報交換等

209 :名無し組:2019/03/11(月) 21:45:26.39 ID:???.net
まんどくせ

210 :名無し組:2019/03/11(月) 21:57:25.30 ID:???.net
うちはボール紙挟んで調整してたわ

211 :名無し組:2019/03/11(月) 22:37:59.53 ID:???.net
確かに適当にくっつけた。調整してみるよ。

212 :名無し組:2019/03/12(火) 01:23:25.95 ID:???.net
>207
うちも同じだわ
あとセサミの角度センサがいいかげんなのもあるね
最初の登録のときとか、普通の速さで回すとアプリ側の表示が全然ついてこなくて、ゆっくり回すとついてきた

213 :名無し組:2019/03/12(火) 11:13:00.39 ID:???.net
サムターンとセサミの可動部の隙間が大きい人は、
100均で売っている、シリコン製の家具移動防止材の
小さいのをサイズ合わせて切って隙間に両側から挟み
込むようにするとしっかり回してくれて具合いいですよ。

214 :名無し組:2019/03/12(火) 11:54:57.33 ID:???.net
稀にだが外出中に 解錠(手動)の誤報が来るんだけど、みんなはどう?
その後すぐにオートロックで閉まるけど。
誤報のすぐ後に隣の実家に電話してみてもらっても不審者は居ないんだよ。

うちの玄関は車5台分のガレージと一体でセンサー式のライトも点灯するから、人が開錠した痕跡も無くて不思議でならない。

215 :名無し組:2019/03/12(火) 13:11:24.42 ID:???.net
履歴めちゃくちゃで当てにならない

216 :名無し組:2019/03/12(火) 13:56:27.19 ID:???.net
履歴はもう見ないようになったw
解錠記録が何故か飛ぶのは、百歩譲って良しとしても、閉錠記録(オート)が有ったり無かったりするのは心臓に悪い

217 :名無し組:2019/03/12(火) 16:01:32.39 ID:???.net
>>215
基本機能の一つなのに信用ならないレベルなんて、、、

218 :名無し組:2019/03/12(火) 17:02:05.94 ID:???.net
うちは1人住まいのせいか、履歴はしっかりしているから
家族の出入りとかでネット上の履歴情報との差異がなんらかで
発生してそうなるのかも・・・・

219 :名無し組:2019/03/12(火) 17:39:39.42 ID:???.net
5人もいるとセサミの取り合いになったりしてうまく制御しないことが多いよ(´・ω・`)

220 :Jerming:2019/03/12(火) 18:58:58.53 ID:???.net
>>215
>>217
履歴について、一回アプリをログアウトをし、再度ログインして頂けますか?
宜しくお願い致します。

221 :Jerming:2019/03/12(火) 19:05:38.60 ID:???.net
>>219
具体的な症状を伺いたいと思います。

222 :Jerming:2019/03/12(火) 19:19:41.82 ID:???.net
>>192
>>193
GPSやOSのバックグランウンドの動きにそんなに頼らない方法を考えています。必ず便利な仕組みを出します。

223 :Jerming:2019/03/12(火) 19:25:20.55 ID:???.net
>>204
>>206
>>207
>>208
>>209

224 :Jerming:2019/03/12(火) 19:25:35.49 ID:???.net
>>210
>>211
>>212
>>213
皆様、四月に入ると、弊社のスタッフが手が少し開きますので、
その時アダプターの製作をお頼みください。

225 :名無し組:2019/03/12(火) 19:48:48.69 ID:???.net
おう、よろしくやで

226 :名無し組:2019/03/12(火) 22:55:34.89 ID:???.net
アダプター全然こねーぞ

227 :名無し組:2019/03/13(水) 00:11:45.26 ID:???.net
jerming一般販売楽しみにしてるよ

228 :名無し組:2019/03/14(木) 10:24:33.97 ID:???.net
>>222
それはいつになるのよ
来年?再来年?

229 :名無し組:2019/03/14(木) 15:18:33.98 ID:0I5gWsZ1.net
手ぶら解錠目当てならまだ待った方がよさそうだね…
購入後アップデートで改善されるってなら今買っといてもいいんだろうけど。

230 :名無し組:2019/03/14(木) 15:55:14.38 ID:???.net
それだけを言いに、よくこのスレ探し出して来れたな、感心するわw

手ぶら問題なし、履歴このスレで苦情書いたら、即時対応で昨日以降問題なし

231 :名無し組:2019/03/14(木) 16:08:57.70 ID:0I5gWsZ1.net
>>230ちょっと上の方見てると手ぶらはまだ不安定だって書き込みあるけど改善されたの?

232 :名無し組:2019/03/14(木) 16:30:20.48 ID:???.net
手ぶらは元から問題ないので、他人の事は知らね
2chでは昔から、大きな声で騒いでるのは少数派、と相場が決まってる

因みに我が家は一軒家、玄関前ガレージでGPS感度良好、BluetoothサーチもSESAMEと我が家TV以外は検知せず
スマホはiPhone7でGPS、Bluetooth共に絶好調

233 :名無し組:2019/03/14(木) 16:51:22.98 ID:???.net
そう…そもそもスマホの位置測定があんまり正確でないときがある(特に省エネモードの時)

なので必ずしも手ぶらが動かないのはセサミのせいとも言えない場合もある。

うちは公式アプリは消して自前でアプリ書いてセサミのAPI叩いてるけど、スマホの位置情報だけだと失敗もあるので他のシグナルも使って安定して手ぶら出来てる感じ。

234 :名無し組:2019/03/14(木) 17:14:06.00 ID:???.net
買えばわかるよ
手ぶらはうんこ

235 :名無し組:2019/03/14(木) 21:04:54.20 ID:???.net
手ぶら、おかえりなさいの通知(GPS範囲内に入った通知)は飛んでくるんだけど、玄関前ついてから15秒くらいかかる…
ノックも動作しないし

236 :名無し組:2019/03/14(木) 21:20:47.44 ID:???.net
awよりスマホ出した方がレスポンがいいなw

237 :名無し組:2019/03/14(木) 22:40:04.03 ID:???.net
>>232
田舎?

238 :名無し組:2019/03/15(金) 09:08:41.49 ID:???.net
玄関からリビングまで、5m程度なのに
リビングでアプリを立ち上げるとブルートゥースより
WI-FIを掴んでしまうことがあるのだけど強制的に
ブルートゥースに掴み尚させる事って出来ませんか。

239 :名無し組:2019/03/15(金) 09:45:28.23 ID:???.net
bluetoothが掴めなかったからwi-fi掴みにいってるんじゃないのか?

240 :Jerming:2019/03/16(土) 15:53:43.43 ID:???.net
>>228
今年!!
3月〜5月に一生懸命やってるのは
サーバー --- WiFi ---セサミ
というルートの改良です。

このルートをかなり安定させたら、
OSのバックグランウンドの動きと携帯のBluetooth起動時間に依存する必要がなくなります。

それに携帯が解錠されてないままでも、アプリを探して立ち上げなくても、ウィジェットで開け閉めできるようになります。
つまり、Bluetoothよりも、早いWiFi仕組みを使いたいです。

241 :Jerming:2019/03/16(土) 15:57:00.75 ID:???.net
>>229
全額返品はできます!
が、「今買っといてもいい」と思って頂いて嬉しいです。
弊社のやる気の元になります。

242 :Jerming:2019/03/16(土) 16:00:13.59 ID:???.net
>>233
すごい!
どのプラットフォームにアプリ作りましたか?
ラズパイ?
iOS ?
Android ?

243 :Jerming:2019/03/16(土) 16:00:59.13 ID:???.net
>>234
Sorry.....

244 :Jerming:2019/03/16(土) 16:04:19.89 ID:???.net
>>238
WiFiが早ければ、WiFiルートに行きますし、
Bluetoothが早ければ、Bluetoothルートに行きます
なんかブルートゥースに掴み尚させたい原因はございますか?

245 :Jerming:2019/03/16(土) 16:05:46.47 ID:???.net
>>227
ありがとう〜〜!泣泣
4月の末に再開です。

246 :Jerming:2019/03/16(土) 16:07:39.73 ID:???.net
>>226
二週間以内全てのアダプター注文をクリアします。
(;≧皿≦)

247 :Jerming:2019/03/16(土) 16:09:11.32 ID:???.net
>>230
>>232
ありがとうございます。
さらに勇気をもらいました。

248 :Jerming:2019/03/16(土) 16:20:31.35 ID:???.net
>>225
OK!

249 :名無し組:2019/03/17(日) 02:11:36.37 ID:???.net
bluetoothより早いwi-fiとそれによる安定した手ぶら
楽しみ

250 :名無し組:2019/03/17(日) 09:49:05.54 ID:???.net
Bluetoothだと先に掴んだ1人しかセサミ使えない
wifiだと複数人同時に使える?

251 :名無し組:2019/03/17(日) 10:18:21.34 ID:???.net
>>248
最終的に、オプションのWifiアダプター買った人だけが、快適に安定して使える路線に振るのは止めて

252 :名無し組:2019/03/17(日) 10:26:13.38 ID:???.net
>>251
俺は構わないけどそういう意見もあるからここで軽々しく言ってしまうのはどうかと思うわ

253 :名無し組:2019/03/17(日) 12:19:16.46 ID:???.net
wifiアダプタって尼のやつ買えば互換性ある?

254 :名無し組:2019/03/17(日) 14:41:00.02 ID:???.net
買った人も買ってない人も安定しないより良いと思うけどな
買えばいいだけだし

255 :名無し組:2019/03/17(日) 14:53:57.58 ID:???.net
Wi-Fiアダプター尼のアウトレットで買った奴 セサミminiで問題無く使えてるわってか全く一緒

256 :名無し組:2019/03/17(日) 18:26:05.66 ID:???.net
wifi買うか〜
そんな高くないしな

257 :名無し組:2019/03/18(月) 07:03:45.07 ID:???.net
何を迷っている
ポチッでしょ

258 :名無し組:2019/03/18(月) 12:16:46.49 ID:/kP+6847.net
これ今Amazonで3〜4週間でお届けって出てるけど、これを注文しとけばminiが届くって事?

259 :名無し組:2019/03/18(月) 16:03:30.69 ID:???.net
>>242
Androidでアプリを組んで、自宅ラズパイでwebhook 受けてsesameの wifi アダプタ経由で制御してます。
GPS以外にBluetoothのビーコンと携帯の基地局信号、自宅 wifi ビーコンなども使って自宅付近の検出をしてます。

sesameの公式アプリもwifiアダプタを持っている人と持っていない人で制御を分けるともう少し手ぶら解錠が安定すると思いますよ。

260 :名無し組:2019/03/19(火) 13:02:46.97 ID:???.net
数量限定1000台

261 :名無し組:2019/03/19(火) 20:19:25.10 ID:???.net
在庫が抱えられないのは分かりますが、受注生産してほしい

262 :名無し組:2019/03/20(水) 01:05:58.74 ID:???.net
>>258
Amazonで3〜4週間でお届けって出てるのは初代でしょ

263 :名無し組:2019/03/20(水) 06:59:18.18 ID:???.net
ルックスは初代の方がいいな

264 :名無し組:2019/03/20(水) 09:27:17.10 ID:???.net
安定感も初代の方が良さそうに見える
ただいかんせんでかい

265 :名無し組:2019/03/20(水) 11:05:30.19 ID:???.net
形状があうなら初代がいいよ
ミニは初代がつかない人用

266 :名無し組:2019/03/20(水) 19:46:03.95 ID:???.net
カミさんのマネージャー権限だと手ぶら調子悪い
なんでだ?
カミさんの機嫌が悪くなる!

267 :名無し組:2019/03/20(水) 20:02:56.52 ID:???.net
権限の違いじゃなく スマホ性能の違い

268 :名無し組:2019/03/20(水) 20:14:49.22 ID:???.net
同じ機種、使ってるの。

269 :名無し組:2019/03/20(水) 20:59:13.11 ID:???.net
ここんとこずっと手ぶら調子悪い

270 :名無し組:2019/03/20(水) 21:09:35.64 ID:???.net
手ぶらは新しい仕組みが来るまで待機

271 :名無し組:2019/03/22(金) 00:33:38.49 ID:???.net
セサミmini、4月に一般販売予定らしいけど、本当に販売できるのかな?

272 :名無し組:2019/03/22(金) 01:09:26.34 ID:???.net
まぁた、こんな時間にオープンセサミだよ。帰宅してから3時間は経ってるっちゅーの。
手ぶらにするならオートロックは欠かせないなぁ。

273 :名無し組:2019/03/22(金) 07:01:58.22 ID:???.net
うんこしてたらオープンセサミ言われたことあるw

274 :名無し組:2019/03/22(金) 07:17:56.16 ID:???.net
あまりにも手ぶらひどすぎて取り外したわ

275 :名無し組:2019/03/22(金) 08:38:21.55 ID:???.net
バージョンアップが楽しみすぎる
手ぶらが完成したら、実家にも付けるつもり

276 :名無し組:2019/03/22(金) 08:50:37.09 ID:???.net
>>273
換気を促されたとしたら、、、
大したもんだ

277 :名無し組:2019/03/22(金) 12:02:03.25 ID:izy+tBSp.net
オープンセサミは連れと帰宅したときに成功した場合、セサミを知らない人にドヤできるのが好き。
でも、反応しない場合は「何突っ立ってんの?早く鍵あけてよ」って言われるのが嫌い。
セサミの声も色々と選べるといいな。
キッド風に「マイケル、鍵を開けました」みたいな

278 :名無し組:2019/03/22(金) 16:06:48.14 ID:???.net
>>277
いいね、採用

279 :名無し組:2019/03/23(土) 03:09:44.59 ID:???.net
お帰りなさいませ、ご主人様
もよろしく!

280 :Jerming:2019/03/27(水) 15:22:08.57 ID:???.net
クラウドAPIだけじゃなく、
Sesame の Bluetooth API も公開したら、
ラズパイや自作のiOS/Androidアプリからセサミのコントロールができるようになる。
もっと面白い発想が出てくるかもしれないませ。。

281 :名無し組:2019/03/27(水) 15:38:14.12 ID:???.net
おおぉお、見捨てられたAppleWatch series1も何とかなるかな?

282 :名無し組:2019/03/27(水) 20:58:46.04 ID:???.net
>>280
それか…せめてWIFI アダプタ経由でもいいのでLAN内で完結して叩けるAPIが嬉しいですね。

283 :名無し組:2019/03/27(水) 21:03:20.17 ID:???.net
Lsminiがセサミに対応してくれたおかげでロケーショントリガーでの開閉ができるようになった
実質手ぶらとして使えるしありがたい

284 :名無し組:2019/03/28(木) 07:24:24.34 ID:???.net
>>283
ほほ〜!でもこれってsesameのクラウド側のAPI経由してそう…
インターネットとかサーバー落ちると使えない予感。

285 :名無し組:2019/03/28(木) 12:19:18.80 ID:???.net
最近WebAPI反応良くなったよね

286 :Jerming:2019/03/28(木) 15:42:17.28 ID:???.net
>>285
Yes, 毎日改良中
頑(`・ω・´)張!

287 :名無し組:2019/03/28(木) 15:43:47.32 ID:???.net
手ぶらもよろしく

288 :名無し組:2019/03/28(木) 15:57:06.43 ID:???.net
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑がんばれー

289 :名無し組:2019/03/29(金) 08:55:07.56 ID:???.net
>>284
APIは経由してるね
まぁサーバ側落ちたらBluetoothなり物理鍵なりで解錠できるし、LAN落ちたら使えないのはWiFiもいっしょ

セサミ側だけで手ぶら解錠に時間がかからなくなればそれでいいんだけど

あと、mini側の機能で特定時刻に解錠施錠することもできるよ。使い道はわからないけど笑

290 :名無し組:2019/03/29(金) 09:53:20.61 ID:???.net
>>289
まあそうですね(^^)
ちなみにウチでは、オートロック使わずに毎時0分になると自動施錠。
平日朝の七時に家に人がいるときは自動解錠してます。

291 :名無し組:2019/03/31(日) 09:38:34.16 ID:???.net
iOS版アプデきたな
セサミの遠隔操作の安定性を向上させたとの事

292 :名無し組:2019/03/31(日) 14:31:28.15 ID:???.net
遠隔なんかどうでもええ

293 :名無し組:2019/03/31(日) 14:33:49.84 ID:???.net
アプデしたらWiFiの接続が早くなった気がする

294 :名無し組:2019/03/31(日) 17:11:51.13 ID:???.net
>285
特定時刻の解錠施錠の設定はどちらから出来るのでしょうか?

295 :名無し組:2019/03/31(日) 19:01:52.60 ID:???.net
>>294
書き方が良くなかったので勘違いさせてたら申し訳ないけど、セサミ側ではなくLsmini側の設定で
ルール→トリガールールの追加→トリガーとして時間指定

296 :名無し組:2019/03/31(日) 19:31:19.05 ID:???.net
>>294
IFTTTで「Date & Time」をトリガーにすれば、時間指定で解錠、施錠ができますね。

297 :名無し組:2019/04/01(月) 10:57:58.29 ID:???.net
>>295
>>296

298 :290:2019/04/01(月) 10:59:00.88 ID:???.net
↑投稿ミスです、すみません。ご丁寧なご返答ありがとうございました。

299 :名無し組:2019/04/01(月) 12:43:34.45 ID:???.net
一般販売は4月中旬かー。
はやく欲しい

300 :名無し組:2019/04/01(月) 18:38:50.34 ID:Gt/qFif12
APIでlockとかコマンドを送るとちゃんとロックされるのに
Error NOT ARPOWED
と出るんですが何故でしょう?

Qiita見てやってみたのでAPIがv1だけどこれって古いですか?

301 :名無し組:2019/04/01(月) 20:50:21.20 ID:???.net
予約注文させてさせてさせてー

302 :名無し組:2019/04/03(水) 19:26:53.14 ID:???.net
アップデートまだぁ?チンチン

303 :Jerming:2019/04/03(水) 20:58:15.35 ID:???.net
>>302
来週、Sesameの新しいファームウェア(2019-3-29)をリリースする予定で、
また、今月中にAndroid Appの新しいバージョンとWiFi Access Pointの新しいファームウェア(v7)もリリースの予定です。

304 :名無し組:2019/04/03(水) 21:55:52.83 ID:???.net
SESAMEのファームって、どうやってアップすればいいの?どこかに説明動画ある?

305 :名無し組:2019/04/03(水) 22:00:14.94 ID:???.net
>>304
リリースされるの待ってろよ、アホ

306 :名無し組:2019/04/03(水) 22:02:14.21 ID:???.net
>>303
楽しみに待ってます

307 :名無し組:2019/04/03(水) 22:47:01.15 ID:B+DJTzj3.net
>>303
これで手ぶら解錠改善されますか?

308 :名無し組:2019/04/03(水) 22:58:31.71 ID:???.net
玄関前で家族揃ってまだ開かないね〜って待つのもそろそろ解決するかなw

総レス数 1021
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200