2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

sesame スマートロック

1 :名無し組:2018/11/14(水) 18:51:04.79 ID:OMo1piUq.net
情報交換等

827 :名無し組:2019/05/10(金) 07:03:40.86 ID:???.net
ノックで開いた人いる?

828 :名無し組:2019/05/10(金) 08:08:47.34 ID:???.net
>>818
oneplus6です

829 :名無し組:2019/05/10(金) 08:35:20.48 ID:???.net
>>826
iOSではWiFiトリガー見たことないからできないんじゃないかな
GPSもジオフェンスだろうし妥当な作りだと思う

830 :名無し組:2019/05/10(金) 11:46:27.36 ID:???.net
(Android)手ぶら解錠使ってみたけど微妙にドアの前で待たされるのがじれったいな。
ドア近接判定にはBluetoothの距離(電波強度)とかも見てるのかな?だとしたらドアの種類によっても変わってくるから微調整できるとありがたいな。スタンバイしてる訳だからドアに近づく間に解錠してもらいたい。

あとは以前から話題のある、手動解錠時のオートロックの抑制(有効無効を切り替えられるように)。手動解錠の判定はできてるからすぐにでも対応できそうなものだけど…
それか解錠状態が一定時間続くと通知がくるとか…

831 :名無し組:2019/05/10(金) 12:49:51.23 ID:Hpmf6nDc.net
>>760
一旦半径500m圏外に出ないと作動しない仕様だから

832 :名無し組:2019/05/10(金) 12:54:30.28 ID:Hpmf6nDc.net
サムターンのツマミを挟む部分の一方が曲がり折れそうになった
設置後たった3日で

833 :名無し組:2019/05/10(金) 12:56:36.94 ID:Hpmf6nDc.net
>>826
手ぶら解錠準備圏内に入る直前にオンすれば良いよ!

834 :名無し組:2019/05/10(金) 13:01:41.78 ID:Hpmf6nDc.net
>>832
うちのつまみは、真ん中部分が厚い米粒型

835 :名無し組:2019/05/10(金) 13:07:50.22 ID:???.net
軸からズレても廻るようにはなってるけど、ずれてるとやっぱり力がかかりにくくなるね。取り付けの時きちんと軸の中心になるようにしたらスムーズになったよ。

836 :名無し組:2019/05/10(金) 14:59:55.59 ID:???.net
>>834
うちもそれだけど問題ない
ちょっと緩めにしてるからかもしれないけど

837 :Jerming:2019/05/10(金) 15:05:07.21 ID:???.net
>>832
sesame@candyhouse.co
まで連絡頂戴!!
直ぐに備品お送り致します!

838 :名無し組:2019/05/10(金) 15:55:05.92 ID:???.net
Amazonの6月中旬発送予定が早まった人っている?

839 :名無し組:2019/05/10(金) 17:01:03.74 ID:???.net
二個買ったうちの一個が5/12から13の間に到着予定に変わってた。もう一個は6月のまま

840 :名無し組:2019/05/10(金) 17:17:21.50 ID:???.net
>>839
ありがとう
いつ注文したやつか教えてもらっていいですか?

841 :名無し組:2019/05/10(金) 18:29:15.42 ID:???.net
ちょっと待ってくださいね

842 :名無し組:2019/05/10(金) 18:44:22.58 ID:???.net
>>840
4/26 二個まとめて注文したのに一個だけっていうのが少し気になる

843 :名無し組:2019/05/10(金) 19:02:09.64 ID:???.net
>>842
と思ってたら6月の方が発送されてた。明日到着みたい

844 :名無し組:2019/05/11(土) 08:04:51.17 ID:???.net
iphoneで開閉時の通知今までバイブしていたのにしなくなった。
これはおま環?

845 :名無し組:2019/05/11(土) 11:13:10.56 ID:???.net
いってらっしゃいの通知が無かった
さみしい(´・ω・`)

846 :名無し組:2019/05/11(土) 12:01:36.23 ID:???.net
今日の手ぶら解錠。
エリア内に帰ってきて「お帰りなさい〜準備かできています」になってから2分程度で玄関ドアの前に来て、10秒たっても20秒たっても解錠されず、仕方なくアプリ起動したものの未接続のまま。
そのまま1〜2分経ったらようやく接続中になって「オープンセサミ」で自動解錠された。これだと使い物にならない上、アプリから手動でも使えないとか厳しい。(Android Xperia ZX1、省電力は無効)

手ぶら解錠って、エリア内に戻るとアプリ側が解錠待機中になって、セサミ(bluetooth電波)を検出するとセサミに接続しにいって、アプリ側からのトリガーで解錠されるって感じだよね?
となると結局スマホからセサミへのbluetoothでの接続が安定しないかぎり手ぶらも期待できないってことだよねぇ

847 :名無し組:2019/05/11(土) 14:18:48.17 ID:???.net
>>846
手ぶら開錠バシッと決まる時もあればダメな時もある
で、お帰りなさいのあと待っても開かないからスマホ出すと開くw
逆にスマホ出さずに待ってると開かないw
んで家に入って忘れた頃にオート開錠するwww
はい。

848 :名無し組:2019/05/11(土) 14:20:44.35 ID:???.net
まずどういう設定にしてるのか書けよ
ダメだダメだしかないよなここは

849 :名無し組:2019/05/11(土) 14:47:05.92 ID:???.net
手ぶら解錠に設定も何もある?
手ぶら解錠ON、位置情報ON、省電力OFF
ぐらいじゃないの?

850 :名無し組:2019/05/11(土) 14:52:03.63 ID:???.net
ほんそれ。

CEOも問題認識してるのに、手ぶらうまくいかないという書き込みがあったら
すぐに擁護するような信者が沸いてくるのはなんなん?

851 :名無し組:2019/05/11(土) 14:52:35.50 ID:???.net
>>846
手動で使えないんじゃ手ぶら以前の話だな

852 :名無し組:2019/05/11(土) 14:56:39.25 ID:???.net
>>846
今後のバージョンアップに期待しつつ、taskerでwifi検知するとか別の方法を考えた方が良いかも

853 :名無し組:2019/05/11(土) 15:01:42.47 ID:???.net
手ぶら解錠の安定性、wifiアスセスポイントの有無でも変わってくるかな?
結局bluetooth接続の安定性の問題のような気がするけど、アクセスポイントとセサミ本体とのbluetooth通信が邪魔してるとかないかなぁ

854 :名無し組:2019/05/11(土) 15:19:14.97 ID:???.net
amazonで1980円だったからQmotes買ってみた。>>500で設定できた。iftttのwebhooksのキーを上の鍵と下の鍵を同じにしたらワンクリックで上下2つの鍵同時解錠できた。

855 :名無し組:2019/05/11(土) 15:20:24.22 ID:???.net
Qmoteアプリのショートカットボタン、スマホのホームのドックに貼れてワンタップで2つの鍵を同時解錠施錠できるからかなり便利Qmote本体とBluetoothが接続されてるかの心配がないからこっちばかり使ってる

856 :名無し組:2019/05/11(土) 15:22:17.50 ID:???.net
iftttのボタンウィジェットはドックに貼れないし2つの鍵を操作するのに2タップ必要だし、たまに片方反応しないし不満だった。Qmote教えていただきありがとうございました。

857 :名無し組:2019/05/11(土) 16:59:52.68 ID:???.net
>>849
それすら書いてないのがほとんどでは?

858 :821:2019/05/11(土) 17:11:24.23 ID:???.net
昨日書き込んだ者ですが結局二台とも届いたみたいです
さっきAmazonからお届け済みの連絡がきた

859 :名無し組:2019/05/11(土) 17:24:07.95 ID:???.net
>>857
こんなの手ぶら解錠設定の説明に表示されるようなものだから書くまでもないってことでしょ。

860 :名無し組:2019/05/11(土) 17:24:34.83 ID:???.net
手ぶら開錠チェックとかGPS設定してないってオチだろ

861 :名無し組:2019/05/11(土) 17:42:29.97 ID:???.net
>>860はセサミ持ってないやつか開発担当だろw

862 :名無し組:2019/05/11(土) 18:14:13.74 ID:???.net
必死だなぁ

863 :名無し組:2019/05/11(土) 18:22:24.82 ID:???.net
テンプレ作ったぞ

アプリ設定
・ノック機能
・手ぶら機能
・オートロック(設定時間)
・ロックの角度調整
・セサミソフトウェアVer
・マネージャーの数
・ゲストの数
wifiアダプタの有無
セサミが複数ある場合は個々の設定

864 :名無し組:2019/05/11(土) 18:29:59.09 ID:???.net
ついこの間、秀逸な>>765のレポートが報告された今、それより劣るカキコは愚痴、落書きの類にしか思わんw

865 :名無し組:2019/05/11(土) 18:40:38.54 ID:???.net
つまりはスマホのホーム画面出しとけと
手ぶらじゃないんですな

866 :名無し組:2019/05/11(土) 18:43:55.53 ID:???.net
さぁ〜?その他人スマホの「スリープ」が画面だけなのか、他人は疎か本人すら、ねぇ〜

867 :名無し組:2019/05/11(土) 19:15:51.36 ID:???.net
画面オフとスリープの違いを理解してないやつも多いだろうしな

868 :名無し組:2019/05/11(土) 19:21:14.84 ID:???.net
スマホ出さなくても手ぶらで開錠するよ
3割遅くて2割開かないけど

869 :名無し組:2019/05/11(土) 20:29:03.58 ID:???.net
例えば>>868なんかも
スリープ非対象に設定してるかどうかも情報がないから全くの無意味なんだよな

870 :名無し組:2019/05/11(土) 20:47:49.16 ID:???.net
全然スマートじゃなくて笑える

871 :名無し組:2019/05/11(土) 21:56:45.17 ID:???.net
>>869
スリープ非対象ってなんだよ
そんなこと言い始めるなら、850は本当は850ではないかもしれない
そもそもセサミってってとこからスタートしんといかんやんけ

872 :名無し組:2019/05/11(土) 22:17:39.35 ID:???.net
セサミさん仕事しない時がまれにたまによくあるから困るンゴよね(´・ω・`)

873 :名無し組:2019/05/11(土) 22:32:55.54 ID:???.net
手ぶらは今まで完璧で大満足だったが、今日初めて無反応になり皆の気持ちが良く分かった
原因も直ぐ分かった・・・前日ログインし直したら勝手に手ぶらOFFにされてた

874 :名無し組:2019/05/11(土) 22:36:48.61 ID:???.net
そんな原因がはっきりしてるなら苦労しないわw

875 :名無し組:2019/05/11(土) 22:51:11.86 ID:???.net
だよな^^;
因みに家に帰る時は必ずスマホの画面が点いてる(ポケGOしてる)
だからか、今回以外手ぶらの空振り遅延は無い

876 :名無し組:2019/05/11(土) 23:06:11.01 ID:???.net
自治厨うぜー

877 :名無し組:2019/05/11(土) 23:14:26.60 ID:???.net
両手が荷物で塞がっている時のセサミの無反応時の絶望感ったら

878 :名無し組:2019/05/11(土) 23:26:14.61 ID:???.net
>>873
同じく2日くらい気付かなかったw

879 :名無し組:2019/05/11(土) 23:26:59.85 ID:NswDfb26.net
マネージャー権限だとifttt使えないのかな?
sesame選択するところでno options foundになって出てこない。
オーナーしかifttt使えないの残念すぎる

880 :名無し組:2019/05/11(土) 23:34:04.94 ID:???.net
>>872
設定は?

881 :名無し組:2019/05/11(土) 23:39:08.61 ID:???.net
>>877
恥ずかしいしな

882 :名無し組:2019/05/11(土) 23:57:13.02 ID:???.net
ほんと 自分も時々ドアの前でぼーっとしてるのが監視カメラに映ってるはず

883 :名無し組:2019/05/12(日) 06:31:05.35 ID:???.net
>>879
そんなことはない
マネージャーも使える

884 :名無し組:2019/05/13(月) 12:46:22.60 ID:???.net
んで、結局webhookはどうなった

885 :Jerming:2019/05/13(月) 14:14:28.07 ID:???.net
>>884
お待たせしました。ただ、今カスタマーサポートに来たメールが約300件溜まっていてるので...未だ公式で紹介していないです。
https://docs.candyhouse.co/#sesame-webhook
https://docs.candyhouse.co/#tutorial-2-api-webhook-ifttt

886 :名無し組:2019/05/13(月) 14:16:13.09 ID:???.net
しかし5月初旬で1000台売れてるはずなのにここは閑散としてるな。ほとんどは手ぶら解錠も問題ないのかね

887 :名無し組:2019/05/13(月) 16:08:57.85 ID:???.net
手ぶら開かないって言ってる家族のスマホ見たら手ぶら設定してなかった、3人も!
なんか勝手にログアウトしたらしい

888 :名無し組:2019/05/13(月) 18:57:22.18 ID:???.net
>>886
みんな色違いで交換中だったりして

889 :名無し組:2019/05/13(月) 19:31:53.72 ID:???.net
未だにアマゾンで交換の処理ができないんだが?

ツイッターで既に交換できてる人との差は何?

890 :名無し組:2019/05/13(月) 20:13:51.43 ID:???.net
>>889
うちは6/16〜6/24に到着になってる

891 :名無し組:2019/05/13(月) 20:28:07.69 ID:???.net
誰か新品の白のミニほしい人います?
実家用に買ったけど使わないみたいで
定価と送料で買ってくれる人いないだろうか

892 :名無し組:2019/05/13(月) 20:29:16.80 ID:???.net
Google Homeにオープンセサミって叫ぶと、グゴゴゴって洞窟の石壁が開く音だけしてセサミは無反応(´・ω・`)

893 :名無し組:2019/05/13(月) 21:31:32.91 ID:???.net
>>891
メルカリで売れよ

894 :名無し組:2019/05/13(月) 23:36:31.12 ID:???.net
>>885
IFTTTじゃなくて自宅に対してWebhook POSTの設定してみたけど、
施錠・解錠してもリクエストが飛んでこないよ…?

895 :名無し組:2019/05/13(月) 23:39:05.64 ID:???.net
>>885のwebhookがどうやってもできなくて、いろいろ試してみたけど説明文が違ってる気がする
webhookのURLが”https://api.candyhouse.co/public/partners/ifttt*”ってなってたけど、正解は最後の”*”がないと動いた

896 :名無し組:2019/05/13(月) 23:43:52.07 ID:???.net
>>895
公開前なんだからリンク飛ばないようにしてるのは当然だろ
公開前に使うんだからそこは自分で削ること前提でこっそり出してくれてるんだろ

897 :名無し組:2019/05/13(月) 23:47:14.68 ID:???.net
>>896
そんな意図があったとは
すまないJermingさん

898 :名無し組:2019/05/14(火) 15:55:00.68 ID:???.net
解錠・施錠通知のWebhook、ちゃんと動いてる人いる?

899 :名無し組:2019/05/14(火) 20:11:01.41 ID:???.net
>>898
さっきチャチャっと試したところ、施錠のタイミングで HTTP GET で設定した url が呼ばれることを確認した。 {device_id} と {state} も展開されてる。
apache log で確認しただけで、HTTP GETを受けて具体的に何かするスクリプトを書いたわけではないが。

900 :名無し組:2019/05/14(火) 20:47:40.37 ID:???.net
複数台接続できるwifiアクセスポイントまだかな
もしくはbluetoothAPI頼む!

901 :名無し組:2019/05/14(火) 20:51:40.27 ID:???.net
んーおかしいなあ。
リクエスト投げるだけなら、ダッシュボードのWebhookのところにURL入れるだけだよね?
Enabledになってるんだけど…サポートに問い合わせてみるか。

902 :名無し組:2019/05/14(火) 20:54:58.76 ID:???.net
>>900
個人的にはセサミ本体がマルチポイントに対応して、スマホ接続とwifiアクセスポイント接続は同時可能にしてほしいな。
bluetoothの奪い合いで安定しない

903 :名無し組:2019/05/14(火) 21:08:49.91 ID:???.net
内部にスイッチとか無いのかな
そしたらraspberrypiで制御するのに

904 :名無し組:2019/05/14(火) 22:57:48.47 ID:8XtKUZm5u
Webhookは結構取りこぼしてる。
ここ2日間観察してみたけど
Sesame APIでの開閉はしっかり送ってくるけど
手動やオートロックでの開閉は5〜6割程度しか拾わない。

ダッシュボードの履歴とIFTTTでの通知と比べてね。

905 :名無し組:2019/05/14(火) 21:37:09.02 ID:???.net
4月に取り付けていましたが、今日、ポロっとはがれて本体が落ちてしまいました。
現在は、布テープで補強して取り付けていますが、同じように取れてしまった方で
いい強力なテープなどご存知の方がいましたら教えていただけませんか。

906 :名無し組:2019/05/14(火) 21:44:41.20 ID:???.net
>>905
3m 強力 両面テープでぐぐれ

907 :名無し組:2019/05/14(火) 21:50:42.51 ID:???.net
>>905
ドアの素材にもよるけど、貼付面と本体の汚れと油はしっかり落としてね

908 :名無し組:2019/05/14(火) 22:05:48.78 ID:???.net
>>898
IFTTTのWebhookに対し4回呼ばれるはずが3回しか呼ばれなかった

909 :名無し組:2019/05/14(火) 22:56:43.83 ID:???.net
両面テープよりシリンダー外して固定するのがよかったな

910 :名無し組:2019/05/15(水) 07:25:51.51 ID:???.net
>>905
ホームセンターとか街のバイク屋とかでブレーキクリーナー買ってきて貼る前にしっかり脱脂するのが重要だよ

911 :名無し組:2019/05/15(水) 08:21:39.34 ID:???.net
俺は無水アルコール持ってるからそれで脱脂したけど、無駄なクレームを避けるためにもメガネ拭きみたいな小さいウエットシートが同梱されるといいかもしれんね

912 :名無し組:2019/05/15(水) 08:42:05.44 ID:???.net
こすったらドアの塗装が剥げましたとかいうのが出てくるw

913 :名無し組:2019/05/15(水) 08:56:29.96 ID:???.net
純正Webhookいいねえ
まだIFTTTウィジットボタン経由しか試してないけど
IFTTT Webhooksトリガーだと、8〜9秒かかるところが、半分の4〜5秒ですむ
IFTTTでなく直接アクセスすればもっと早くなりそう

914 :名無し組:2019/05/15(水) 10:16:16.57 ID:???.net
amazonダメだわ
携帯決済にしたからシステム上
交換対応できないとか言われた
しかも勝手に返品返金手続きしてきて
注文し直せとな

これ詰んだ感じ?

915 :名無し組:2019/05/15(水) 10:29:25.23 ID:???.net
>>914
Amazonに在庫もないだろうし多分無理だね

916 :名無し組:2019/05/15(水) 10:56:27.97 ID:???.net
素直に応じるか、ゴネてブラックリスト入りするか、の2択w

917 :Jerming:2019/05/15(水) 15:16:56.68 ID:???.net
>>914
直ぐに sesame@candyhouse.co までご連絡くださいませ。
今すぐ対応させて頂きます。
件名「アマゾン側発送ミスの乱」でお願い致します。

918 :名無し組:2019/05/15(水) 15:25:52.30 ID:???.net
この手の接着は、埃とかは論外として、とにかく接着面の脱脂がなにより肝心。
眼に見えない指紋レベルの付着でも接着力が極端に落ちる。

無水エタノールで拭くのが一番。

919 :名無し組:2019/05/15(水) 15:55:25.83 ID:???.net
>>917
乱www

>>918
マジックリン(キッチンor風呂orトイレ用)で十分
汚れがひどくなければ中性洗剤でもOK

剥がれるって人は木製ドアなのかな?標準の両面テープだと剥がれそう

920 :名無し組:2019/05/15(水) 17:10:22.08 ID:???.net
木製なら両面テープで余裕、問題は防汚エンボス加工された高級最新ドア、脂うんぬんは役に立たん

921 :名無し組:2019/05/15(水) 17:52:24.55 ID:???.net
>>917
ありがとうございます。
こちらの書き込みがある前に
御社に問い合わせたところ
交換対応していただけ返答を頂きました。

お手数ではありますがよろしくお願い致します。

922 :名無し組:2019/05/15(水) 18:07:24.45 ID:???.net
>>920
外壁用で少し厚手の強力両面テープがいいかな

ただし剥がす時にsesamiがぶっ壊れるのは仕様w
高級ドアのマイノリティは安売商売的に面倒くさいので、俺なら返品返金で対応するわ

923 :Jerming:2019/05/15(水) 21:12:56.02 ID:???.net
>>895
ご報告有難う御座います。
URLを修正させて頂きました。

924 :Jerming:2019/05/16(木) 02:10:59.86 ID:???.net
両面テープについて、
皆様、一度剥がすと粘着力が70%低下するので、新しい3Mタープや付属の備品と交換下さいますようお願い申し上げます。
テープが足りなかったら、sesame@candyhouse.coまでご連絡くださいませ。

粘着面がザラザラ以外、本当に落ちないですよ。

925 :Jerming:2019/05/16(木) 02:12:14.78 ID:???.net
>>903
もうすぐラズパイで制御できるようになります。
お待ちくださいませ。

926 :名無し組:2019/05/16(木) 20:06:12.08 ID:???.net
サポートへの問い合わせって何日ぐらいで返信来てる?

今は色違い対応でてんてこ舞いなんだろうけど、それならテンプレ返信で
「遅くとも翌営業日中に返信」なんて書かなきゃいいのに…。

927 :名無し組:2019/05/16(木) 22:25:58.27 ID:???.net
手ぶら解錠のGPS範囲狭く設定できるようになる予定はないのかな
スーパーがぎりぎり250m内にあるからスーパー利用時は使えない
手ぶら解錠一番使いたいのは買い物袋を持っている時なんだよね

総レス数 1021
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200