2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2球建築施工管理技士 part9

1 :名無し組:2018/11/25(日) 17:11:07.48 ID:kfkRQZM4.net
合格祈願!やったれ
2級建築施工管理技士
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1383991360/
2級建築施工管理技士 Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1440081434/
2級建築施工管理技士 Part.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442898755/
2級建築施工管理技士 Part.4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1447418336/
2級建築施工管理技士/Part.5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1479040330/
2級建築施工管理技士/Part.7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1489211486/

2級建築施工管理技士 Part.8(前スレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1519557158/

148 :名無し組:2019/01/01(火) 11:37:36.79 ID:dWhGlYfj.net
>>147
59点だなんて言わないで欲しい…
二年越しの学科免除なんだから(´ω`)

149 :名無し組:2019/01/03(木) 07:04:00.67 ID:UkzuloJg.net
新年初祈願!
施工経験記述以外で37点合格祈念申し上げます!ヽ(*´∀`)

150 :名無し組:2019/01/03(木) 14:28:20.65 ID:6VL3JgCQ.net
相変わらず37点合格アピールしてるね〜。あと1カ月落ちたら勉強!!57点不合格だっての!

151 :名無し組:2019/01/04(金) 07:14:28.24 ID:mqZJ5G2t.net
そもそも37点の根拠がかなり都合のいい自己採点だし
そろそろ今年の勉強始めた方がいいんじゃないかな

152 :名無し組:2019/01/04(金) 21:04:48.91 ID:j5gvH3hC.net
>>150
そんなこと言わないでください

153 :名無し組:2019/01/04(金) 21:05:28.18 ID:j5gvH3hC.net
>>151
そんな… 無慈悲な

154 :名無し組:2019/01/06(日) 03:41:58.02 ID:RUvQMyVI.net
もうみんなケンカをやめてほしい

155 :名無し組:2019/01/07(月) 02:16:32.16 ID:rO25hRS2.net
けんかをやめて〜二人を止めて〜

156 :名無し組:2019/01/08(火) 04:29:49.85 ID:UAlrFzWT.net
施工経験以外37点の者だけど、
合計64点で合格した夢見たよヽ(*´∀`)

157 :名無し組:2019/01/08(火) 12:31:40.62 ID:JHkfqQqf.net
56点以上ならサービスで合格でございます!

158 :名無し組:2019/01/08(火) 16:16:57.11 ID:???.net
去年は経験記述が平成20年以来のちょっと変わった工程管理に
バーチャート、って事で確か58%だったけど
今年は普通の品質管理にバーチャートも予想されたから
普通に60%以上だろう、と

159 :名無し組:2019/01/08(火) 18:49:00.40 ID:UAlrFzWT.net
>>157
いいねそれ!ヽ(*´∀`)

160 :名無し組:2019/01/11(金) 11:41:55.32 ID:SGu8uueK.net
合格発表って2月1日だっけ?何時から?

161 :名無し組:2019/01/11(金) 11:56:41.97 ID:k2WJ63h9.net
>>160
2月1日の8時から。

162 :名無し組:2019/01/11(金) 12:27:11.52 ID:gXf7KGP0.net
2月1日 午前9時から発表です

163 :名無し組:2019/01/12(土) 09:53:35.66 ID:sYmVyXcp.net
37点合格祈願!ヽ(*´∀`)

164 :名無し組:2019/01/14(月) 05:54:16.12 ID:VngSRkRD.net
受かるぞ!受かるぞ!٩( ᐛ )و

165 :名無し組:2019/01/15(火) 18:27:13.96 ID:BXS79BCK.net
37点合格祈願!定期あげヽ(*´∀`)

166 :名無し組:2019/01/16(水) 06:49:24.45 ID:rYCJ6TBH.net
試験を受ける上で一級と二級の違いって何?

167 :名無し組:2019/01/16(水) 21:33:17.19 ID:lsW95mm4.net
一級は大規模な建築工事を取り扱う、二級は小規模な建築工事を取り扱う。まぁ一級がゼネコンの監督が持つ資格、二級はサブコンの監督が
持つ資格。後は外注金額が建築工事で6000万以上なら一級、6000万以下なら二級。

168 :名無し組:2019/01/17(木) 00:29:12.77 ID:t7Fw3YWv.net
>>167
施工経験記述以外で37点。
受かっているよね?ヽ(*´∀`)

169 :名無し組:2019/01/17(木) 06:28:11.94 ID:5HUgqrXi.net
>>167
そうじゃなくて、問題の範囲とか難易度

170 :名無し組:2019/01/17(木) 08:24:49.01 ID:???.net
>>169
2級の躯体持ってて今回1級受けたけど、範囲は同じだと思う。
問題は実地が1級のが少し掘り下げてあると感じた。
工程のネットワークとバーチャートは両方覚えた方が良いよ。

171 :名無し組:2019/01/17(木) 10:21:27.89 ID:O6bwA4F0.net
一級は範囲が広く、ひねくれてる。二級も範囲は広いが素直な感じ…

172 :名無し組:2019/01/17(木) 14:32:33.79 ID:RL7V3Ds3.net
>>168
合格必須

173 :名無し組:2019/01/18(金) 06:43:44.39 ID:???.net
東「札幌の医療法人で事件?」
(^p^)「札幌市厚別区にある 札幌ひばりが丘病院ですwww」
東「何をやらかしたの?」
(^p^)「おぎゃwwま、まやくをさばいてマトリに捕まった…あうあうあww」
東「うふふ」
(^p^)「おぎゃおぎゃwww」

http://video.fc2.com/content/20180315D3SettrZ

174 :名無し組:2019/01/18(金) 18:13:52.62 ID:mcq0CiMw.net
マン管、管業落ちた…
これこそは絶対受かりたい!

175 :名無し組:2019/01/20(日) 03:27:33.41 ID:CMdTOVHk.net
保守!ヽ(*´∀`)

176 :名無し組:2019/01/20(日) 18:04:53.16 ID:CMdTOVHk.net
あと12日だ!
施工経験記述以外で37点合格祈願!
ヽ(*´∀`)

177 :名無し組:2019/01/20(日) 20:04:24.61 ID:x5fTJLvD.net
>>176
私落ちたっぽいです。施工経験記述以外で35点でした。

178 :名無し組:2019/01/20(日) 21:21:06.95 ID:CMdTOVHk.net
>>177
ちょ!おまっw

179 :名無し組:2019/01/22(火) 12:43:46.93 ID:JMJj5ilh.net
もう待てない… 受かっていますように!
(´ω`)

180 :名無し組:2019/01/22(火) 15:06:48.97 ID:rayNd0Sr.net
一級も二級もダブル合格祈願!

181 :名無し組:2019/01/24(木) 04:30:55.16 ID:KEzMfOGW.net
学科免除で二年越しなんや!
合格したい(´ω`)

182 :名無し組:2019/01/24(木) 22:58:45.94 ID:cgc8pRWq.net
あと八日…(´ω`)

183 :名無し組:2019/01/25(金) 12:15:06.13 ID:w4FBlL9S.net
学科20パーセントしか受かってないやん。
難しかったよね。確かに

184 :名無し組:2019/01/25(金) 13:33:32.98 ID:???.net
逆に考えるんだ
20%しか受からなかった人があt…

185 :名無し組:2019/01/25(金) 16:50:09.28 ID:Ujemt8VO.net
今年の学科の合格基準点が24→22点に引き下げられたね。

186 :名無し組:2019/01/25(金) 18:12:36.56 ID:kQFRaTov.net
え?23点でも学科合格できるってこと?

187 :名無し組:2019/01/25(金) 18:20:52.28 ID:Ujemt8VO.net
http://www2.shiken-net.jp/SKK/kikin-goukaku2/k2honbu2.html

188 :名無し組:2019/01/25(金) 18:42:41.05 ID:???.net
質問なのですが、皆さん実地37点とかおっしゃってますが、37点の根拠はなんですか?

189 :名無し組:2019/01/25(金) 21:02:38.05 ID:XzXvbSGx.net
>>188
違うYO(´ω`)
施工経験記述以外に37点取ったということです!
だから施工経験記述で23点取れば受かるはず…
必ず合格したい!ヽ(*´∀`)

190 :名無し組:2019/01/26(土) 09:50:29.63 ID:g6DGWj3K.net
>183、185
俺は、11/11の後期試験の学科・実地受験者だけど
学科の自己採点23点だったんだ。
今回、学科試験の合格ラインが24点から22点に
大幅に引き下げられてるの見て心底よかったと思った。
後期受験日まで過去問とかしっかりやっていったつもりだっただけに
昨日までずーっと試験結果を後悔し、引きずってたんだ。
ちなみに前期は合格基準点24点で合格率39.7%
(5,993人のうち2,377人の合格)
後期は合格基準点22点で合格率20.6%
(8,587人のうち1,771人の合格)
俺の合格発表2/1だけど、万一実地試験不合格でも
学科合格者1、771人のうちの1人にもうすでに
カウントされてるのだろうか?されてるといいな(笑)
あと、前期、後期比較して受験者数が2,594人も増加したのに
合格者は606人も減ってる。日程に余裕があれば
前期受験のほうが合格しやすいということなのか・・・

191 :名無し組:2019/01/26(土) 10:30:10.75 ID:5xkJROQP.net
>>190
俺は学科免除の実地二回目受験。
なんとか受かって欲しい!(´ω`)

192 :名無し組:2019/01/28(月) 04:54:36.00 ID:6gpMU4Fc.net
保守! (´ω`)

193 :名無し組:2019/01/28(月) 10:23:26.73 ID:Q/HvW4Nk.net
合格基準2点も引き下げって笑

ってかこれって
あくまでも学科試験のみ を受けた奴らの合格率だよね?
学科と実地 同時に受験したやつはこの中に勘定されてんの?

日建学院の総評見ると↓
合格者の属性は、大学生の割合が13.9%、専門学校生の割合が42.9%、高校生の割合が41.4%となり、専門学校生の合格者の割合が一番大きく関心の高さが伺えます。

年齢別については21才未満の割合が72.0%、21〜24才の割合が15.3%と24歳以下の割合が全体のおよそ9割を占めています。


あくまでも学科だけ早期受験できるようになった学生さん達の結果ってことだよね?

194 :名無し組:2019/01/28(月) 10:29:06.34 ID:Q/HvW4Nk.net
>>193
自己解決 スルーでよろしく


やっぱ社会人と違って学生は
在学期間中に受かればいいやって記念受験が多かったのかね。

195 :名無し組:2019/01/28(月) 12:33:14.48 ID:djGsfpva.net
取得は早いうちに…試験会場で試験終了後に明らかに定年してそうなジジイ達があの問題何年か前に出てたよなって会話が聞こえたけど、オマエら早よ合格せ〜よって(笑)

196 :名無し組:2019/01/28(月) 14:11:13.21 ID:HpHLTRUL.net
一日は敢えてネットを見ない。合格通知が来るのを待つ!
俺は学科免除の実地二回目受験。
なんとか受かって欲しい!(´ω`)

197 :名無し組:2019/01/28(月) 14:15:38.58 ID:???.net
同僚の合格通知もう届いてるんだが・・・・。



不合格だった(笑)

198 :名無し組:2019/01/28(月) 18:22:02.83 ID:aLwqPCgw.net
>>197
学科のみ?

199 :名無し組:2019/01/29(火) 03:59:38.66 ID:qKmCk076.net
>>197
お悔やみ申し上げますw (´ω`)

200 :名無し組:2019/01/29(火) 09:37:47.66 ID:???.net
>>197
学科のみです、

>>199
どうもです、頑張ってもらいましょ。

201 :名無し組:2019/01/29(火) 09:38:11.36 ID:???.net
>>198宛の間違いです。

202 :名無し組:2019/01/29(火) 10:53:06.26 ID:qKmCk076.net
あと三日…(´ω`)

203 :名無し組:2019/01/29(火) 15:46:17.89 ID:wikjG8cg.net
学科のみ受験のおバカ学生さん達のおかげもあって合格基準が2点も下がったんだし
このスレに張り付いてるような社会人の我々は全員合格でしょ!

204 :名無し組:2019/01/29(火) 23:13:16.96 ID:qKmCk076.net
もうドキドキだYO!ヽ(*´∀`)

205 :名無し組:2019/01/30(水) 09:08:23.57 ID:ibyAm9Bg.net
あと二日… ( ̄(工) ̄)クマー!

206 :名無し組:2019/01/30(水) 12:57:44.94 ID:mfiNWmbC.net
ん?この場合って実地も合格基準下がるの?

207 :名無し組:2019/01/30(水) 18:50:52.24 ID:l4yc/2jy.net
いや
実地と学科の合格基準は全く別物

208 :名無し組:2019/01/30(水) 21:04:04.43 ID:1OBmWlVA.net
>>204
通ってるといいね。

209 :名無し組:2019/01/30(水) 21:04:38.04 ID:G3jmQkV/.net
酒を飲んで忘れよう

210 :名無し組:2019/01/30(水) 21:11:04.50 ID:ibyAm9Bg.net
あと二日…

もうドキドキだYO!ヽ(*´∀`)

211 :名無し組:2019/01/30(水) 21:16:29.74 ID:???.net
今は学生も学科試験だけ受けられるんだったな

212 :名無し組:2019/01/31(木) 00:44:39.26 ID:baeWsEZm.net
あと1日…カウントダウン あ〜

213 :名無し組:2019/01/31(木) 06:20:07.41 ID:LYduCXKB.net
おはようございます
学科の合格点が2点下がったって本当ですか?
同僚が23点だったので本当なら嬉しいんですが

214 :名無し組:2019/01/31(木) 06:25:06.84 ID:LYduCXKB.net
おはようございます
学科の合格点が2点下がったって本当ですか?
同僚が23点だったので本当なら嬉しいんですが

215 :名無し組:2019/01/31(木) 08:06:40.95 ID:VB9FhkoR.net
学科の合格点が22になったのはもう公式で発表されてるからこんなとこで確認しないで公式いきなはれ

216 :名無し組:2019/01/31(木) 08:33:13.45 ID:WmjOnnpR.net
>>212
さすがに、もう決まってるから、ドキドキしてもね。通ってるといいね。

217 :名無し組:2019/01/31(木) 11:01:13.70 ID:DFuLWQY3.net
学科23点だったんですけど受かるんですか?
間違いないですか?

218 :名無し組:2019/01/31(木) 12:37:55.06 ID:KUdqSa5q.net
【致死量の放射能が放出、患者50人が突然死】 29日、双葉病院の病院長、鈴木市郎氏(84)が肺癌で死去
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548901530/l50

219 :名無し組:2019/01/31(木) 12:50:56.78 ID:8nvQLUSW.net
合格通知はどうやって知るんですか?

220 :名無し組:2019/01/31(木) 13:12:18.18 ID:8nvQLUSW.net
学科のみ受けた人がボーダー下がるの?
学科実地両方受けた人はボーダー下がらないの?

221 :名無し組:2019/01/31(木) 14:59:01.47 ID:MUn9B6BE.net
明日になれば全てが分かる

222 :名無し組:2019/01/31(木) 15:35:32.30 ID:wLwe5rlU.net
>>220
両方とも受けようが片方だろうが
学科のボーダー22点 それは変わらない

>>219
明日の9時以降とかだったかにネット上に合格者の受験番号が公表される
あと明日から一斉に合格通知&不合格通知のハガキが受験者に郵送される。

学科で不合格の場合
→あなたの点数は●●点でした。なので実地は採点対象とはなりませんでした。的な内容

学科は合格したが実地は不合格
→あなたの実地はB判定でした(40点〜59点以下)来年度の学科は免除です 的な内容

223 :名無し組:2019/01/31(木) 16:18:36.97 ID:DFuLWQY3.net
そんなら学科22点だったから突破だ!!
ありがトゥース

224 :名無し組:2019/01/31(木) 17:59:17.22 ID:UaOg36mh.net
>>222
去年それが来た。B判定。
もうドキドキだYO!(´ω`)
施工経験記述以外で37点合格祈願!!

225 :名無し組:2019/01/31(木) 18:18:54.92 ID:qtBqYGjv.net
37点さん、あなたは今回もB判定ですね…

226 :名無し組:2019/02/01(金) 06:16:30.26 ID:???.net
しばらく確認してない内に大きな動きがあったね
合格基準点55パーとかどんなヌルゲーだよ

227 :名無し組:2019/02/01(金) 07:40:36.69 ID:???.net
あと80分

228 :名無し組:2019/02/01(金) 08:10:55.61 ID:wqb41tVV.net
あと50分

229 :名無し組:2019/02/01(金) 08:22:35.44 ID:1wc1gFPh.net
はよはよ

230 :名無し組:2019/02/01(金) 08:51:41.81 ID:HqHOvip0.net
落ちてた。まじかよ

231 :名無し組:2019/02/01(金) 08:53:25.21 ID:???.net
おー出てるけど
合格率低いな・・・
去年受かっといて良かった

232 :名無し組:2019/02/01(金) 08:55:12.20 ID:???.net
あと5分

233 :名無し組:2019/02/01(金) 08:57:22.40 ID:???.net
きたー

234 :名無し組:2019/02/01(金) 09:03:24.50 ID:0KXZianf.net
うかったどぉぉぉぉぉ

235 :名無し組:2019/02/01(金) 09:05:26.54 ID:???.net
合格した方はおめでとう
残念だった方は
頑張ってください

236 :名無し組:2019/02/01(金) 09:10:04.14 ID:xj7GEllf.net
無事合格!!よかったよかった(^^)

237 :名無し組:2019/02/01(金) 09:10:19.74 ID:XFERZyga.net
合格したわ

238 :名無し組:2019/02/01(金) 09:12:44.93 ID:0KXZianf.net
みんなおめでとう!!
ありがとう!

239 :名無し組:2019/02/01(金) 09:14:31.20 ID:HqHOvip0.net
受験番号順縦読みかと思ったら横やんけ。スマホだからわからんかった。受かったーー。

240 :名無し組:2019/02/01(金) 09:15:04.76 ID:5Z/5yaQj.net
学科自己採点23点だから、実地の採点してなくて、今までドキドキだったけど、
両方うかってた〜!!!

241 :名無し組:2019/02/01(金) 09:16:38.02 ID:0KXZianf.net
>>239
俺もや!おめでとう

242 :名無し組:2019/02/01(金) 09:20:14.26 ID:???.net
実地試験は58%以上で合格のようですね

243 :名無し組:2019/02/01(金) 09:20:20.26 ID:HqHOvip0.net
>>241
おめでとう。良かった良かった。

244 :名無し組:2019/02/01(金) 09:30:52.86 ID:???.net
実地ダメだったー
次は受かるぞ!

245 :名無し組:2019/02/01(金) 09:54:37.82 ID:3xB8l/PC.net
みんなおめでとう!
受かってた。ありがとう!

246 :名無し組:2019/02/01(金) 10:10:14.34 ID:umGR76Dg.net
受かった方おめでとう!
学科落ちちゃった人、絶対に前期に学科受けて、後期に実地受けた方が良いよ!
ソースは私。
今回そうしたら、受かった。

247 :名無し組:2019/02/01(金) 10:11:15.36 ID:AjGtNFFY.net
県単位で0%ってどうなってんだよ(笑)

248 :名無し組:2019/02/01(金) 10:19:30.98 ID:???.net
後期受験で実地は問1、問2は書けて他の問題でが殆んどダメだったけど、奇跡的に一発合格!
問1、2を書けて他の問題が少々悪くても受かるという事かな。

学科は26点でした。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200