2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2球建築施工管理技士 part9

1 :名無し組:2018/11/25(日) 17:11:07.48 ID:kfkRQZM4.net
合格祈願!やったれ
2級建築施工管理技士
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1383991360/
2級建築施工管理技士 Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1440081434/
2級建築施工管理技士 Part.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442898755/
2級建築施工管理技士 Part.4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1447418336/
2級建築施工管理技士/Part.5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1479040330/
2級建築施工管理技士/Part.7
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1489211486/

2級建築施工管理技士 Part.8(前スレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1519557158/

212 :名無し組:2019/01/31(木) 00:44:39.26 ID:baeWsEZm.net
あと1日…カウントダウン あ〜

213 :名無し組:2019/01/31(木) 06:20:07.41 ID:LYduCXKB.net
おはようございます
学科の合格点が2点下がったって本当ですか?
同僚が23点だったので本当なら嬉しいんですが

214 :名無し組:2019/01/31(木) 06:25:06.84 ID:LYduCXKB.net
おはようございます
学科の合格点が2点下がったって本当ですか?
同僚が23点だったので本当なら嬉しいんですが

215 :名無し組:2019/01/31(木) 08:06:40.95 ID:VB9FhkoR.net
学科の合格点が22になったのはもう公式で発表されてるからこんなとこで確認しないで公式いきなはれ

216 :名無し組:2019/01/31(木) 08:33:13.45 ID:WmjOnnpR.net
>>212
さすがに、もう決まってるから、ドキドキしてもね。通ってるといいね。

217 :名無し組:2019/01/31(木) 11:01:13.70 ID:DFuLWQY3.net
学科23点だったんですけど受かるんですか?
間違いないですか?

218 :名無し組:2019/01/31(木) 12:37:55.06 ID:KUdqSa5q.net
【致死量の放射能が放出、患者50人が突然死】 29日、双葉病院の病院長、鈴木市郎氏(84)が肺癌で死去
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548901530/l50

219 :名無し組:2019/01/31(木) 12:50:56.78 ID:8nvQLUSW.net
合格通知はどうやって知るんですか?

220 :名無し組:2019/01/31(木) 13:12:18.18 ID:8nvQLUSW.net
学科のみ受けた人がボーダー下がるの?
学科実地両方受けた人はボーダー下がらないの?

221 :名無し組:2019/01/31(木) 14:59:01.47 ID:MUn9B6BE.net
明日になれば全てが分かる

222 :名無し組:2019/01/31(木) 15:35:32.30 ID:wLwe5rlU.net
>>220
両方とも受けようが片方だろうが
学科のボーダー22点 それは変わらない

>>219
明日の9時以降とかだったかにネット上に合格者の受験番号が公表される
あと明日から一斉に合格通知&不合格通知のハガキが受験者に郵送される。

学科で不合格の場合
→あなたの点数は●●点でした。なので実地は採点対象とはなりませんでした。的な内容

学科は合格したが実地は不合格
→あなたの実地はB判定でした(40点〜59点以下)来年度の学科は免除です 的な内容

223 :名無し組:2019/01/31(木) 16:18:36.97 ID:DFuLWQY3.net
そんなら学科22点だったから突破だ!!
ありがトゥース

224 :名無し組:2019/01/31(木) 17:59:17.22 ID:UaOg36mh.net
>>222
去年それが来た。B判定。
もうドキドキだYO!(´ω`)
施工経験記述以外で37点合格祈願!!

225 :名無し組:2019/01/31(木) 18:18:54.92 ID:qtBqYGjv.net
37点さん、あなたは今回もB判定ですね…

226 :名無し組:2019/02/01(金) 06:16:30.26 ID:???.net
しばらく確認してない内に大きな動きがあったね
合格基準点55パーとかどんなヌルゲーだよ

227 :名無し組:2019/02/01(金) 07:40:36.69 ID:???.net
あと80分

228 :名無し組:2019/02/01(金) 08:10:55.61 ID:wqb41tVV.net
あと50分

229 :名無し組:2019/02/01(金) 08:22:35.44 ID:1wc1gFPh.net
はよはよ

230 :名無し組:2019/02/01(金) 08:51:41.81 ID:HqHOvip0.net
落ちてた。まじかよ

231 :名無し組:2019/02/01(金) 08:53:25.21 ID:???.net
おー出てるけど
合格率低いな・・・
去年受かっといて良かった

232 :名無し組:2019/02/01(金) 08:55:12.20 ID:???.net
あと5分

233 :名無し組:2019/02/01(金) 08:57:22.40 ID:???.net
きたー

234 :名無し組:2019/02/01(金) 09:03:24.50 ID:0KXZianf.net
うかったどぉぉぉぉぉ

235 :名無し組:2019/02/01(金) 09:05:26.54 ID:???.net
合格した方はおめでとう
残念だった方は
頑張ってください

236 :名無し組:2019/02/01(金) 09:10:04.14 ID:xj7GEllf.net
無事合格!!よかったよかった(^^)

237 :名無し組:2019/02/01(金) 09:10:19.74 ID:XFERZyga.net
合格したわ

238 :名無し組:2019/02/01(金) 09:12:44.93 ID:0KXZianf.net
みんなおめでとう!!
ありがとう!

239 :名無し組:2019/02/01(金) 09:14:31.20 ID:HqHOvip0.net
受験番号順縦読みかと思ったら横やんけ。スマホだからわからんかった。受かったーー。

240 :名無し組:2019/02/01(金) 09:15:04.76 ID:5Z/5yaQj.net
学科自己採点23点だから、実地の採点してなくて、今までドキドキだったけど、
両方うかってた〜!!!

241 :名無し組:2019/02/01(金) 09:16:38.02 ID:0KXZianf.net
>>239
俺もや!おめでとう

242 :名無し組:2019/02/01(金) 09:20:14.26 ID:???.net
実地試験は58%以上で合格のようですね

243 :名無し組:2019/02/01(金) 09:20:20.26 ID:HqHOvip0.net
>>241
おめでとう。良かった良かった。

244 :名無し組:2019/02/01(金) 09:30:52.86 ID:???.net
実地ダメだったー
次は受かるぞ!

245 :名無し組:2019/02/01(金) 09:54:37.82 ID:3xB8l/PC.net
みんなおめでとう!
受かってた。ありがとう!

246 :名無し組:2019/02/01(金) 10:10:14.34 ID:umGR76Dg.net
受かった方おめでとう!
学科落ちちゃった人、絶対に前期に学科受けて、後期に実地受けた方が良いよ!
ソースは私。
今回そうしたら、受かった。

247 :名無し組:2019/02/01(金) 10:11:15.36 ID:AjGtNFFY.net
県単位で0%ってどうなってんだよ(笑)

248 :名無し組:2019/02/01(金) 10:19:30.98 ID:???.net
後期受験で実地は問1、問2は書けて他の問題でが殆んどダメだったけど、奇跡的に一発合格!
問1、2を書けて他の問題が少々悪くても受かるという事かな。

学科は26点でした。

249 :名無し組:2019/02/01(金) 10:41:41.18 ID:HPIsYMQK.net
一級は落ちたが二級は合格した…リベンジで勉強や

250 :名無し組:2019/02/01(金) 10:41:55.16 ID:???.net
>>247
学生が学科だけ受けたんじゃないか?

251 :名無し組:2019/02/01(金) 11:13:19.22 ID:9szNDYHE.net
>>247
東北とか実地会場は仙台と青森だけだしな

252 :名無し組:2019/02/01(金) 11:30:40.11 ID:???.net
躯体の実地落ちた。躯体の皆さんどうですか?

253 :名無し組:2019/02/01(金) 12:12:14.05 ID:EKAeRG3s.net
建築業界きて半年でほとんど何も分からない状況で仕上げ受けてみたけど学科28点、実地も合格してた。ビックリ。

254 :名無し組:2019/02/01(金) 12:21:32.41 ID:iRcVo+OV.net
あー、県で学科試験だけ実施って所もあるんやな

255 :名無し組:2019/02/01(金) 12:27:34.53 ID:j1bAv1k+.net
合格率25パーセントって厳しくないですか。
4人に1人しか合格しない

256 :名無し組:2019/02/01(金) 12:28:38.07 ID:RQq35YtK.net
合格率ってどこで見れるの?

257 :名無し組:2019/02/01(金) 12:37:57.62 ID:j1bAv1k+.net
>>256
建設業振興基金のHPの合格発表です。

258 :名無し組:2019/02/01(金) 12:52:24.34 ID:blJNFZ0y.net
>>256
ありがとう
1級よりも2級の方が合格率低いんだな
1級は学科60%であるにも関わらず

259 :名無し組:2019/02/01(金) 13:12:31.29 ID:EOEgkepx.net
無事合格しました。ありがトゥース。
次は何の資格取ればいいと思います?

260 :名無し組:2019/02/01(金) 14:00:57.41 ID:???.net
>>259
1級

261 :名無し組:2019/02/01(金) 14:29:24.06 ID:xnOrTWGi.net
今年の一級はもう申し込み始まってるぞ。
俺も早速一級の願書取り寄せた

262 :名無し組:2019/02/01(金) 15:39:29.49 ID:???.net
一級の受験資格満たしてるのになぜ二級を取るのだろう・・・。

263 :名無し組:2019/02/01(金) 16:21:14.08 ID:es7rQ47T.net
一級建築士でも二級建築士でも合格ライン上がってるのに
二級施工って合格ライン下がってもこの合格率ってなんなの(笑)
勉強しないで受験する奴多すぎだろ
過去問5年分解いてれば6割余裕でこえる

264 :名無し組:2019/02/01(金) 16:36:08.48 ID:???.net
>>263
”2”級施工な

265 :名無し組:2019/02/01(金) 16:46:39.49 ID:tqSMd2Zk.net
経験記述以外で37点説さん、
合否はどうでしたか?

266 :名無し組:2019/02/01(金) 17:43:47.94 ID:???.net
おちたー

267 :名無し組:2019/02/01(金) 17:56:57.77 ID:???.net
総合資格の採点でD判定くらってやる気なくして受験票もなくしたが、受かってたぞ!クソが!

268 :名無し組:2019/02/01(金) 19:32:12.74 ID:9xbsn3e5.net
37点野郎は落ちたやろ!最低でも40点は取ってからほざけや!

269 :名無し組:2019/02/01(金) 20:01:56.93 ID:???.net
>>263
学生受験者増えたからな

270 :名無し組:2019/02/01(金) 22:43:26.62 ID:???.net
お陰さまで受かりました!
皆さんの書き込み、為になるものも多く、色々参考にして勉強できました!
有難うございました!
またどこかの資格スレで会いましょう!

271 :名無し組:2019/02/02(土) 11:11:16.34 ID:q22B3bl/.net
二級は実地2回目で合格したけど、一級の実地落ちたから、また勉強しよう涙

272 :名無し組:2019/02/02(土) 11:28:43.06 ID:3h5BWx+q.net
>>224
合格してましたか?

273 :名無し組:2019/02/02(土) 12:00:36.75 ID:???.net
昨日ハガキが来なかった
今日来るのかな?

274 :名無し組:2019/02/02(土) 15:35:37.70 ID:???.net
東京だけどまだハガキ届かない。合格しているはずなんだけどハガキ来ないと安心できない。

275 :名無し組:2019/02/02(土) 18:05:05.46 ID:T4aSmHq1.net
>>272
怖くてネット見てない!(´ω`)

276 :名無し組:2019/02/02(土) 18:05:19.28 ID:???.net
学科実地どっちもだめだと思ってたら、まさかのライン引き下げで受かった

277 :名無し組:2019/02/02(土) 18:05:42.15 ID:T4aSmHq1.net
>>270
まじかー!(´ω`)いいなあ

278 :名無し組:2019/02/02(土) 18:06:18.46 ID:T4aSmHq1.net
>>268
そ、そんなこと言わないでください

279 :名無し組:2019/02/02(土) 18:09:09.50 ID:T4aSmHq1.net
>>265
ネット見ないで通知来るの待つことにしたYO(´ω`)

280 :名無し組:2019/02/02(土) 18:11:50.32 ID:T4aSmHq1.net
>>242
朗報です!マジマジ? (´ω`)
こりゃ期待!

281 :名無し組:2019/02/02(土) 18:14:24.80 ID:T4aSmHq1.net
>>225
そんなこと言わないでほしい (´ω`)

282 :名無し組:2019/02/02(土) 18:47:23.18 ID:/DKDXSBm.net
ネットに載ってたがなんか信じられない、、、

283 :名無し組:2019/02/02(土) 20:58:02.55 ID:/ZhZmr4x.net
>>249
>一級は落ちたが二級は合格した…リベンジで勉強や
俺もそう。学科23点やったから諦めてたら
ネットで受験番号のみ(学科合格の文字なし)を見つけて
ホッとしたYO!
 一級は俺の前の席の人が受かってた(涙)
見てろよ、学科は前年度合格で免除やし10/20まで
時間は十分にある。

284 :名無し組:2019/02/02(土) 21:17:31.27 ID:/ZhZmr4x.net
>>252
>躯体の実地落ちた。躯体の皆さんどうですか?
 俺は合格した。東京にて学科、実地同時受験(躯体)。
学科は試験終了まで1時間以上あったので施工管理技士試験で
初めて途中退出し、実地試験の追い込みをしたら
翌日に学科解答速報をチェックし23点やったからマジか・・・
と諦めてた。
 昨日ネットで受験番号のみ(学科合格の文字なし)を見つけて
ホッとしたYO!
 躯体の合格者は平成30年度は503名。2級建築施工管理技士の中では
>>252も俺も少数派なのかな。
ちなみに建築合格者3,177名、仕上げ合格者2,404名で
全体で6,084名。全国合格率25.2%。
ちなみに昨年度は28.9%、一昨年度は38.9%。
 

285 :名無し組:2019/02/02(土) 21:37:33.35 ID:AX7npwQg.net
みなさん通知の葉書ってきましたか?

286 :名無し組:2019/02/02(土) 21:59:02.56 ID:/ZhZmr4x.net
>>285
東京都大田区だけど未着。
収入印紙2,200円分買って待ってるんだけど。

287 :名無し組:2019/02/02(土) 22:05:12.52 ID:AX7npwQg.net
私も都内在住で流石に印紙までは購入しませんでしたが、今日は来ませんでした。
ちなみに合格証明書って発行して何かに使うものですか?

288 :名無し組:2019/02/02(土) 22:40:19.10 ID:/ZhZmr4x.net
>>287
受注工事の主任技術者となりえる確証に使ってます。

289 :名無し組:2019/02/02(土) 22:43:31.30 ID:???.net
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000693210.pdf

時間ないから早くハガキ届いてくれ

290 :名無し組:2019/02/02(土) 22:49:57.10 ID:/ZhZmr4x.net
>>287
受注工事の主任技術者となりえる確証に使ってます。

291 :名無し組:2019/02/02(土) 23:04:58.55 ID:AX7npwQg.net
回答ありがとうございます。
公式よりこちらの方がよっぽど情報充実してますね。
宅建板と違ってデマや煽りも皆無ですし。

292 :名無し組:2019/02/03(日) 01:41:32.50 ID:thYZ55/9.net
やはり一級は難しい…二級は合格したけどね、レベルが違う…

293 :名無し組:2019/02/03(日) 01:50:22.99 ID:c4sHrKHr.net
>>283
熱くなるなYO(´ω`)

294 :名無し組:2019/02/03(日) 01:55:53.48 ID:c4sHrKHr.net
果報は寝て待つべし(´ω`)

295 :名無し組:2019/02/03(日) 07:17:27.92 ID:E7v8bj5u.net
>>294
届けばいいですね。

296 :名無し組:2019/02/03(日) 08:59:12.07 ID:???.net
問3〜問5の点数が17点の者だが受かってた。
37点男もこのケースだと思われるがどーなったのか?
各問の足切りは存在しないみたいだね。
問3〜問5が40点だとすると17点は42.5%(各問0点はなかったが)。
全体で60点で受かるとすると、自分は問1〜問2で43点以上あったと予想される(71.6%以上)。
問1は40点満点、問2は20点満点なのかな?
問1も問2も自分的にはそれほど外してないという出来だった。
80点以上取れてるかな?という程度。
結論として、足切りは存在せず、問1と問2がしっかり書けていれば合格させてくれるのだろう。
以上参考にしてくれ。

297 :名無し組:2019/02/03(日) 15:11:30.84 ID:???.net
はがき届かないけど、本当に1日に発送したのかな。

298 :名無し組:2019/02/03(日) 15:42:47.19 ID:???.net
月曜着かな?

299 :名無し組:2019/02/03(日) 16:12:30.84 ID:???.net
千葉だけど普通に届いてるよ

300 :名無し組:2019/02/03(日) 16:48:25.73 ID:lfr319Q+.net
>>299
マジかよ?土日休みなのに?( ̄(工) ̄)

301 :名無し組:2019/02/03(日) 16:50:09.59 ID:lfr319Q+.net
>>296
まじかー!37点の者だけど、これから家に帰って確認する!もうドキドキだYO(´ω`)また報告する

302 :名無し組:2019/02/03(日) 16:51:28.58 ID:lfr319Q+.net
>>295
ありがとう(´ω`)あと30分で家に着く

303 :名無し組:2019/02/03(日) 16:59:43.12 ID:thYZ55/9.net
こだわるな37点さん落ちてますよ。今年も頑張ろうや

304 :名無し組:2019/02/03(日) 18:03:33.72 ID:c4sHrKHr.net
>>303
そんなこと言わないでほしい(´ω`)
今日は来てなかった… 明日かな?

305 :名無し組:2019/02/03(日) 20:13:45.01 ID:NjRRpDkZ.net
>>300
郵便物は土日休み関係なくね。だから37点なんだよ。

306 :名無し組:2019/02/03(日) 20:50:59.13 ID:???.net
うちの地域は配達は土日来ないよ
ちなみに世田谷

307 :名無し組:2019/02/03(日) 21:27:19.38 ID:???.net
埼玉来てない

308 :名無し組:2019/02/03(日) 22:27:22.75 ID:4rhX0wZs.net
千葉来てない

309 :名無し組:2019/02/03(日) 22:28:38.27 ID:osSUZiQ+.net
どうせもう結果確認済みだろ

310 :名無し組:2019/02/03(日) 23:36:28.08 ID:c4sHrKHr.net
>>309
見てない^_^

311 :名無し組:2019/02/03(日) 23:46:37.72 ID:nrg2N0X1.net
埼玉来てない。印紙買って準備してたのに。

312 :名無し組:2019/02/04(月) 02:52:32.70 ID:FdGDle5m.net
今日来るかな?
もうドキドキだYO(´ω`)
施工経験記述以外37点だけど、
受かっているよね?合格祈願!ハァパオ…

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200