2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2球建築施工管理技士 part9

968 :名無し組:2019/09/20(金) 19:20:10.63 ID:???.net
>>967
学科も含めて全くの手つかず…
単語もマジで一つも覚えてない…
GWくらいから「来月から勉強始めよう」って思い続けて今日になってしまった
返金って今から手続きできるかな…

969 :名無し組:2019/09/20(金) 20:40:23.95 ID:V93R0D1a.net
>>968
あほ

970 :名無し組:2019/09/20(金) 21:07:28.41 ID:HDNjKcso.net
学科は過去問まわして
実地整理すれば、まだいける。
前進あるのみ。

971 :名無し組:2019/09/20(金) 22:38:31.56 ID:???.net
まだ1ヶ月半あるのに諦めるとか、最初からやる気あるのかと・・・
最低学科だけなら全然間に合うでしょ。

972 :名無し組:2019/09/21(土) 06:41:01.29 ID:KSH29Sz2.net
思いたったらスタート日の頑張ろうぜ

973 :名無し組:2019/09/21(土) 07:35:32.93 ID:818rKQ2q.net
>>971
実際問題ムリでしょ
そんなの試験勉強ができてるヤツの感想でさ・・・
とにかく来年は受かるよ
先に行っててくれ

974 :名無し組:2019/09/21(土) 09:22:49.45 ID:R37c1kn+.net
>>973
学校行ったほうがいいよ。
そこまでやる気ないなら、学校行って強制的に環境つくるしかないね。
それでもちゃんとやらなきゃ受からないが。

975 :名無し組:2019/09/22(日) 23:36:08.20 ID:vtzPgJow.net
>>883
その会社に実際にいたかどうか役所に税金の流れを調べてもらうって聞いたことはあるね。

976 :名無し組:2019/09/22(日) 23:56:33.86 ID:jeyogX1r.net
ちくりが多いんじゃないの

977 :名無し組:2019/09/23(月) 14:21:49.00 ID:QCymr0zp.net
過去問やってると、楽な年、難しい年交互のような気がするけど。

978 :名無し組:2019/09/23(月) 20:14:55.83 ID:QjbYiHxM.net
>>977
4〜5年前までは学科も実地も同じ問題がローテーションしてたから
程度はあれどどれも簡単だったよ
今となっては羨ましい・・・・

979 :名無し組:2019/09/23(月) 20:33:51.44 ID:???.net
確かに難しくはなってるけど、過去問をただ答えを覚えるんじゃなくてちゃんと理解しておけば少なくとも合格圏内には行くと思うけどね。

980 :名無し組:2019/09/23(月) 21:06:19.15 ID:???.net
>>979
今年の学科なんて正にそれだったな
問題文と選択肢に従来の過去問の単語を散りばめてるけど
答えの組み合わせは今までのものとは違う
って問題が何問かあったし
……造った奴の性格の悪さが窺える

981 :名無し組:2019/09/24(火) 09:27:48.03 ID:???.net
>>882
なんでチクられたのが分かったのか経緯が気になるw
協会から「実務経験を詐称していると通報がありまして…」とか連絡があったのかしら

982 :名無し組:2019/09/24(火) 13:01:06.94 ID:7DTnNSpR.net
日建もなー、イマイチなんだけど、会社全額負担だから。

983 :名無し組:2019/09/24(火) 19:57:25.85 ID:qfPYpGTV.net
そろそろ試験日まで一ヶ月半くらいだけど
受験票の手紙やらハガキはいつ届くんだ?
みんなのもとにはまだ届いてないよね?

984 :名無し組:2019/09/24(火) 20:20:07.01 ID:qWcUjNHR.net
今経歴調べてるから
嘘書いたやつには受験票こないよ

985 :名無し組:2019/09/24(火) 22:16:18.19 ID:Z1aDNiVP.net
10/21はっそう

986 :名無し組:2019/09/25(水) 11:45:57.92 ID:ch4ADM7P.net
>>985
そういう予定ってどこで確認できるの?
俺も探してみたけど見つけられなかった…

987 :名無し組:2019/09/25(水) 17:58:29.34 ID:eVv0XDAT.net
恥ずかしいんだよ建築施工管理技士は!
しかも2級とか舐めてやがんのか?
それを目指すって事は無資格って事じゃねぇかよ!
ふざけんなよ糞ゴミ共!

988 :名無し組:2019/09/25(水) 18:00:20.07 ID:eVv0XDAT.net
一級建築士取ってから発言しろや糞共!
一級建築士から逃げるな!
建築施工管理技士に逃げるな!

989 :名無し組:2019/09/25(水) 18:37:56.65 ID:eVv0XDAT.net
逃げんじゃねぇぞ恥ずかしいんだからな!

990 :名無し組:2019/09/25(水) 19:03:34.86 ID:eVv0XDAT.net
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/doboku/1563366652

991 :名無し組:2019/09/25(水) 19:04:27.31 ID:eVv0XDAT.net
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/doboku/1569316198

992 :名無し組:2019/09/25(水) 22:31:17.64 ID:6zwAQj4k.net
http://www.fcip-shiken.jp/pdf/2K_GJ.pdf
1ページ 
受 検 票 送 付
令和元年10月21日(月)発送

993 :名無し組:2019/09/25(水) 22:32:40.07 ID:6zwAQj4k.net
14.受検票送付
受検票(ハガキ)は、令和元年10月21日(月)に本財団から発送いたします。
注1 10月28日(月)を過ぎても届かない場合は、11月1日(金)までに本財団にご連絡ください。

994 :名無し組:2019/09/25(水) 22:33:23.50 ID:6zwAQj4k.net
15.試験の日時・試験地・試験の内容
(1)試 験 日  令和元年11月10日(日)
(2)試験の時間割
     学科・実地試験受検申請を行った方は、学科試験を欠席して実地試験に出席することはできま
せん。
(3)試 験 地(試験地は、以下の地域から選択してください)
札幌・青森・仙台・東京・新潟・金沢・名古屋・大阪・広島・高松・福岡・鹿児島・沖縄
○ 上記試験地で試験会場を確保できなかった場合は、やむを得ず近隣の都市で実施する場合がありますの
でご了承ください。
○試験会場は、受検票でお知らせします。
入室時刻9:45まで
試験問題配付説明10:00〜10:15
学科試験時間10:15〜12:45
昼休み12:45〜14:00
試験問題配付説明14:00〜14:15
実地試験時間14:15〜16:15

995 :名無し組:2019/09/25(水) 22:44:37.37 ID:eVv0XDAT.net
>>992>>993>>994
黙れ!

996 :名無し組:2019/09/25(水) 22:58:04.68 ID:6zwAQj4k.net
恥ずかしいんだよ建築施工管理技士は!
しかも2級とか舐めてやがんのか?
それを目指すって事は無資格って事じゃねぇかよ!
ふざけんなよ糞ゴミ共!

997 :名無し組:2019/09/25(水) 22:58:38.34 ID:6zwAQj4k.net
一級建築士取ってから発言しろや糞共!
一級建築士から逃げるな!
建築施工管理技士に逃げるな!

998 :名無し組:2019/09/25(水) 22:59:01.66 ID:6zwAQj4k.net
逃げんじゃねぇぞ恥ずかしいんだからな!

999 :名無し組:2019/09/25(水) 22:59:38.57 ID:6zwAQj4k.net
うるせぇぞカス!
一級建築士取れ!

1000 :名無し組:2019/09/25(水) 23:00:04.35 ID:6zwAQj4k.net
一級建築士から逃げるな!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200