2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆1級管工事施工管理試験その9☆

1 :名無し組:2018/12/02(日) 18:18:24.92 ID:???.net
前スレ
☆1級管工事施工管理試験その7☆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1384773471/
☆1級管工事施工管理試験その8☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1478590056/

424 :名無し組:2019/09/01(日) 16:27:33.24 ID:???.net
遠方だから昨日から泊まり込みだった
帰って嫁抱くわ

425 :名無し組:2019/09/01(日) 16:29:26.42 ID:5C32wySm.net
東京は水道橋の日大がありましたよー
ジャニーズのライブかなんかで人が凄いことになってました…

426 :名無し組:2019/09/01(日) 16:35:14.19 ID:???.net
電位の貴卑なんて電験三種でも聞いたこと無いぞ

427 :名無し組:2019/09/01(日) 16:35:52.14 ID:???.net
過去問にあるぞ

428 :名無し組:2019/09/01(日) 16:38:46.74 ID:???.net
インターフェアリングフロートってなんなの?
妖精さん?

429 :名無し組:2019/09/01(日) 16:39:25.62 ID:???.net
マジか
10年分問題集じゃ無かったような

430 :名無し組:2019/09/01(日) 16:45:09.03 ID:TQKfvx/o.net
>>426
イオン化傾向覚えてたら閃けたと思う

>>428
トータルフロート引くフリーフロート

431 :名無し組:2019/09/01(日) 16:45:26.23 ID:???.net
>>426
電位の貴卑は過去問の解説にあった

432 :名無し組:2019/09/01(日) 16:45:50.64 ID:???.net
山崩し

433 :名無し組:2019/09/01(日) 16:46:45.23 ID:???.net
>>430
あれ解説違うよね?

434 :名無し組:2019/09/01(日) 17:09:24.88 ID:???.net
>>426

>>427

>>429

>>431
過去の解説じゃなくてテキストにしっかり載ってる
実にならない勉強しかしてないなら来年も受けた方が良いよ

435 :名無し組:2019/09/01(日) 17:13:21.72 ID:???.net
過去問にものってたぞ

436 :名無し組:2019/09/01(日) 17:16:08.19 ID:???.net
>>434
死んどけよ

437 :名無し組:2019/09/01(日) 17:17:52.77 ID:???.net
>>436
自分がちゃんと勉強しないのが悪いよ
おじさん

438 :名無し組:2019/09/01(日) 17:19:32.12 ID:A52vegeb.net
午前
23223
12132
21114
4-231
---33
-234-
2--1-
--343
4131

午後
12431
21231
33444
43412
343-2
141-

手応え8割くらい

439 :名無し組:2019/09/01(日) 17:21:46.65 ID:ARjz8CaF.net
投影面積1/8は屋上では?

440 :名無し組:2019/09/01(日) 17:24:35.97 ID:???.net
回答覚えてるうちに問題がみたい

441 :名無し組:2019/09/01(日) 17:26:37.82 ID:???.net
受かればよし

442 :名無し組:2019/09/01(日) 17:27:14.59 ID:ygNdSmsK.net
試験時間もうちょっと考えて欲しい。問題貰うために1時間以上ボンヤリするのはしんどい

443 :名無し組:2019/09/01(日) 17:28:18.92 ID:???.net
総合資格学院の解答速報来るの何時くらいかな

444 :名無し組:2019/09/01(日) 17:28:45.13 ID:A52vegeb.net
>>442
手応えで受かってそうだったら会場後にして実地の勉強するべし

445 :名無し組:2019/09/01(日) 17:31:22.31 ID:???.net
>>442
次の日の昼には問題回答アップされるし
自己採点したところで回答は変わらない
問題もらう意味がわからん
さっさと帰るわ

446 :名無し組:2019/09/01(日) 17:42:44.69 ID:???.net
記念に貰って帰る

447 :名無し組:2019/09/01(日) 17:45:35.64 ID:???.net
>>303
🤔

448 :名無し組:2019/09/01(日) 17:49:42.67 ID:???.net
>>445
センター試験の自己採点的なもんでしょ?
なぜ意味がわからないかわからない
帰るのは自由ですけど

449 :名無し組:2019/09/01(日) 17:49:50.91 ID:ygNdSmsK.net
>>445
今晩の酒の肴

450 :名無し組:2019/09/01(日) 17:50:50.99 ID:ygNdSmsK.net
辛抱なくて午前午後とも貰わずに帰ったけど

451 :名無し組:2019/09/01(日) 18:01:08.28 ID:???.net
問題用紙の写真ネットにあげたらどーなるの?

452 :名無し組:2019/09/01(日) 18:09:04.69 ID:x1dKiGEw.net
>>451
ダメとは書いてないだろ

453 :名無し組:2019/09/01(日) 18:38:36.98 ID:ypH21VED.net
自己採点A29点B速報まだ出てないから分からんけど、7問あってたら合格だよな?

454 :名無し組:2019/09/01(日) 18:40:22.34 ID:A52vegeb.net
>>453
Aの回答載せておくれ
不安になってきた

455 :名無し組:2019/09/01(日) 18:55:56.08 ID:ypH21VED.net
>>454
正式回答じゃないし抜けもあるけど...
https://i.imgur.com/UeJwNkW.jpg

456 :名無し組:2019/09/01(日) 19:01:35.20 ID:A52vegeb.net
>>455
ありがとう
お互い合格できたらいいな

457 :名無し組:2019/09/01(日) 19:51:11.02 ID:Egh1jriM.net
>>455
これ出所どこ?
他の掲示板にのせた俺の解答とまるまる同じだけど

458 :名無し組:2019/09/01(日) 20:04:47.27 ID:???.net
総合の採点きた?
土木の時は一秒後には来たのに来ないんだけど

459 :名無し組:2019/09/01(日) 20:31:05.62 ID:RJi0guWlO
総合きた。42点。
去年35点で落ちたから良かった。

460 :名無し組:2019/09/01(日) 20:09:50.18 ID:???.net
今来たわ
https://i.imgur.com/wKAez1X.png

461 :名無し組:2019/09/01(日) 20:15:07.96 ID:???.net
やべー
個人情報乗ってたかも

広瀬 すず 様

本試験お疲れさまでした。
ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。

=======================
  得点 : 51点

 ●あなたの解答した問題数は60問です。
=======================

462 :名無し組:2019/09/01(日) 20:18:26.92 ID:A52vegeb.net
>>461
52点でした

463 :名無し組:2019/09/01(日) 20:19:19.65 ID:???.net
>>462
おめ
実地頑張ろうな

464 :名無し組:2019/09/01(日) 20:22:03.65 ID:???.net
>>462
名無しの権兵衛乙

465 :名無し組:2019/09/01(日) 20:23:41.07 ID:???.net
速報来た
43点だったわ

466 :名無し組:2019/09/01(日) 20:24:04.68 ID:A52vegeb.net
>>438
これ52点な

467 :名無し組:2019/09/01(日) 20:31:07.27 ID:kL2DDXd6.net
57点でした

468 :名無し組:2019/09/01(日) 20:32:49.10 ID:GrQc7Tn3.net
やっちまった....bで12問中10問解くやつで12問全部書いてるまま出してしまった
どういう減点になるんだろう?
例)12問中8問正解8-2の6点かな?

469 :名無し組:2019/09/01(日) 20:34:54.55 ID:???.net
>>467
すげーな
勉強法は?

470 :名無し組:2019/09/01(日) 20:40:31.21 ID:kL2DDXd6.net
>>469
過去問10年分8週
過去問しかしてないから、過去問題集に乗ってない問題は消去法でも解けなかった

471 :名無し組:2019/09/01(日) 20:43:56.96 ID:???.net
一緒みたいなもんかー
空調系は捨ててた差だな
実地も頑張ろうず

472 :名無し組:2019/09/01(日) 20:44:23.94 ID:kL2DDXd6.net
専門は通信屋で、空調管工事はやっと現場経験で受験資格得た位のなんちゃってで理論知らないんで、猿のように繰り返しました

473 :名無し組:2019/09/01(日) 20:47:09.82 ID:???.net
お疲れさんだわ
まあ、今日はゆっくりして明日からも現場に勉強頑張ろうな

474 :名無し組:2019/09/01(日) 20:47:21.51 ID:GrQc7Tn3.net
不安になって速報のやつやってみたわ
61問中51正解 2点減点の49点か
ホッとした
https://i.imgur.com/gLwWq31.jpg

475 :名無し組:2019/09/01(日) 20:51:53.31 ID:???.net
総合資格学院で56点だった
不安だったから嬉しい😆

476 :名無し組:2019/09/01(日) 20:54:09.32 ID:ss3DHI3X.net
今のところ落ちた人いないじゃん
簡単だったのか?

477 :名無し組:2019/09/01(日) 21:05:27.57 ID:???.net
去年、この前に比べたら楽勝だった
実地が心配

478 :名無し組:2019/09/01(日) 21:54:34.98 ID:???.net
なんか、ふとした時に勉強しなきゃ。と思ってしまう
でも、まだテキストも買ってない
おかしな感じ

479 :名無し組:2019/09/01(日) 23:22:10.72 ID:xT/fwnJa1
総合資格学院にて回答

44点でした。なんとかいけた…
過去3年受けたけど午後は難しかったですね。
実地に向けて頑張りましょう!

480 :名無し組:2019/09/01(日) 22:29:55.51 ID:???.net
>>476
落ちた人は書き込まない

481 :名無し組:2019/09/01(日) 23:03:01.69 ID:???.net
総合資格学院って金とか掛からんの?

482 :名無し組:2019/09/01(日) 23:08:43.97 ID:rwbt4pfL.net
本名で登録したら営業がしつこいぞ
どうせ明日わかるんだから、むやみやたらに資格学校に名前売らない方がいい

483 :名無し組:2019/09/02(月) 08:08:48.50 ID:???.net
>>476
合格率は例年通りにするのでもし学科が大量合格したら
実地でガッツリ切り捨てに来るよ

484 :名無し組:2019/09/02(月) 08:26:38.15 ID:03di/Vdi.net
35点って落選❓

485 :名無し組:2019/09/02(月) 09:43:47.12 ID:???.net
>>483
去年全体の合格率低かったから今年は実施も少しは甘くするんじゃね?

486 :名無し組:2019/09/02(月) 10:51:47.88 ID:???.net
公式の回答て昼からなのかな
9時から見てるけど更新される気配がない

487 :名無し組:2019/09/02(月) 11:04:45.15 ID:???.net
>>486
9時からなにやってんの?笑

488 :名無し組:2019/09/02(月) 11:06:57.23 ID:???.net
自己採点ギリなので
公式来ないと落ち着かないんだw

489 :名無し組:2019/09/02(月) 11:45:15.83 ID:???.net
>>486
13時まで待てよ

490 :名無し組:2019/09/02(月) 11:49:36.34 ID:???.net
実地試験ってどうやって勉強すればいいの?
過去問と模範解答+解説ついてるテキストとかある?

491 :名無し組:2019/09/02(月) 11:50:03.40 ID:???.net
>>486
働けよ

492 :名無し組:2019/09/02(月) 12:06:01.89 ID:???.net
>>486
昨日のコンビニがないって言ってたやつといい、なんでこんなに先に確認しておかないのか
仕事でトラブル多いタイプだろ

493 :名無し組:2019/09/02(月) 12:22:08.20 ID:???.net
>>490
過去問、解説なら本屋にもネットにもある
最後の作文がラスボス
ネットや解説書に転がってる文章はまず落ちる
受かった奴の模範解答を自分の現場にアレンジして真似ろ

494 :名無し組:2019/09/02(月) 12:23:54.48 ID:???.net
>>490
あとYouTubeの過去問解説が頭に入る

495 :名無し組:2019/09/02(月) 12:33:53.33 ID:???.net
>>493
落ちるってのは
丸写しだと落ちるっていう意味?

496 :名無し組:2019/09/02(月) 12:48:44.84 ID:BIfKNzEAB
地方からはるばる出てきて半分以上落ちてると思うと笑える
うける前に受かるかだいたいわかるだろ
まあどんな資格もそんなもんだけど

497 :名無し組:2019/09/02(月) 12:55:14.23 ID:???.net
>>495
公開されてるって事は採点者も見てる
あとは分かるな?

498 :名無し組:2019/09/02(月) 13:12:02.65 ID:???.net
受かってたわー
ギリかと思ったら43あった
皆様も受かってますように

499 :名無し組:2019/09/02(月) 13:21:29.24 ID:ryRB8RNO.net
速報と同じ点数。二次も頑張ろう!

500 :名無し組:2019/09/02(月) 13:39:15.59 ID:J5RdMU8o.net
会社の人間も一緒に受けた人全員合格してた

501 :名無し組:2019/09/02(月) 14:14:53.41 ID:???.net
俺もギリギリかと思ったら、42点だったわ
嬉しいような勉強しなくちゃいけないから、面倒くさいような

502 :名無し組:2019/09/02(月) 14:26:48.18 ID:???.net
ギリ合格かなぁって思ってたら42点だった
12月2日試験会場で待ってるぜ!

503 :名無し組:2019/09/02(月) 14:38:32.78 ID:DEuf9byA.net
52点!実地試験頑張ろ!!

504 :名無し組:2019/09/02(月) 14:51:17.42 ID:ryRB8RNO.net
>>502
2日!!

505 :名無し組:2019/09/02(月) 15:14:57.75 ID:aGCAg3/J.net
工事経験無くても、一週間前から勉強して受かってた。
運がよかったよ。

506 :名無し組:2019/09/02(月) 15:15:32.23 ID:/VGpoXgU.net
今年は合格率高そうですね

実地の勉強はいつから始めます?

507 :名無し組:2019/09/02(月) 15:54:55.42 ID:J5RdMU8o.net
合格率8割くらいありそうだな

508 :名無し組:2019/09/02(月) 17:08:13.18 ID:???.net
35点で無事死亡

509 :名無し組:2019/09/02(月) 18:14:02.62 ID:???.net
>>508
リスクアセスメントがなってないな

510 :名無し組:2019/09/02(月) 18:16:42.09 ID:nFAnUa7Z.net
44点だった。
ここ見てると合格率めっちゃ高そう

実地が勝負だな

511 :名無し組:2019/09/02(月) 18:21:01.51 ID:MJFqzy1d.net
当確線以上の人以外、このスレにこないんじゃないか?昨日受験した会社の同僚でも、全く自信のない人は自己採点すらしてない

512 :名無し組:2019/09/02(月) 18:54:28.58 ID:???.net
思ったより正解してて56点だった
やっぱり簡単だったのかな

513 :名無し組:2019/09/02(月) 20:29:35.24 ID:???.net
51点だった
あとはマークする所がズレてるとか無けりゃ良いけどとか考えちゃう

514 :名無し組:2019/09/02(月) 20:35:44.07 ID:Z41+HadC.net
単なる自己満で満点狙いだったけど、中々難しいね。

515 :名無し組:2019/09/02(月) 20:42:50.65 ID:ICYLvJt/.net
さぁ
今から
施工要領図に取り組んだ

516 :名無し組:2019/09/02(月) 22:44:02.01 ID:???.net
>>508
採点ミスしてそう
たぶん受かってるら実地の勉強しなさい

517 :名無し組:2019/09/04(水) 23:42:14.05 ID:zFWOLVaR.net
今年の学科試験の足切りは24点らしいぞ

518 :名無し組:2019/09/05(木) 04:51:30.31 ID:???.net
? 36じゃないの?

519 :名無し組:2019/09/05(木) 08:22:08.83 ID:eRc/9wiU.net
>>517
ソースは?

520 :名無し組:2019/09/05(木) 09:32:16.36 ID:???.net
ここの人なら二級ぐらい余裕でしょうか?

521 :名無し組:2019/09/05(木) 11:46:40.76 ID:???.net
>>520
どういう意図で聞いてるのかが分からない
2級受けるの? 簡単だよって聞いて安心したいの?

自分の場合
2級は一夜漬けで受かった
1級は一夜漬けで去年ダメだった

522 :名無し組:2019/09/05(木) 12:06:18.96 ID:???.net
>>521
はい受ける事になりましたが、まだ参考書や問題集など 買っていませんが、今からでも間に合うのかと思いまして

523 :名無し組:2019/09/05(木) 12:14:27.12 ID:???.net
一月の勉強で学科は39点
実地は一問間違えただけ
経験記述は分からんけどね

総レス数 1077
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200