2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(164室)■

1 :名無し組:2018/12/05(水) 18:19:22.12 ID:YJvu0IEL.net
■一級建築士設計製図試験相談室(163室)■

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(162室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1541424957/
■一級建築士設計製図試験相談室(163室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1542431209/l50

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


235 :名無し組:2018/12/07(金) 20:25:50.43 ID:f9y7Fvko.net
>>232
悲しすぎる人生だね。

236 :名無し組:2018/12/07(金) 20:30:08.39 ID:???.net
くだらんことループしてレス消費してる馬鹿スレ

237 :名無し組:2018/12/07(金) 20:38:41.06 ID:???.net
西側通用口は通用しますか?

238 :名無し組:2018/12/07(金) 20:40:11.24 ID:???.net
>>237
しつけーんだよ!通用しない!1発失格だ!
2度とくるな!

239 :名無し組:2018/12/07(金) 20:46:08.93 ID:???.net
わろた

240 :名無し組:2018/12/07(金) 21:38:46.03 ID:???.net
まあ北▲か北西▲の、一択だろうな
西▲は、ない
桜並木が邪魔

241 :名無し組:2018/12/07(金) 23:00:50.08 ID:???.net
こっちも 2級みたいに なるんじゃない?

242 :名無し組:2018/12/07(金) 23:25:43.25 ID:???.net
フタをあけるまでわからないねー

243 :名無し組:2018/12/07(金) 23:42:05.95 ID:???.net
>>240
君の発言がすでに一択じゃないのだが。
北1つは諦めた方がいいかと思うぞ。

244 :名無し組:2018/12/08(土) 00:03:53.57 ID:???.net
ワロタ

245 :名無し組:2018/12/08(土) 00:20:21.49 ID:???.net
>>238
落葉樹で一週間くらい景色が綺麗なだけの
妻側入り口のどこ優位性があるの?

246 :名無し組:2018/12/08(土) 00:36:13.86 ID:???.net
>>245
桜並木があるからじゃねーんだよ!一体的に使用っていってんだから全天候型は北からカルチャーは北もしくは西からグランドは西からアプローチさせてーからだよ!必然的に東側に管理が配置されんだろーが!しつけーんだよ!二度とくるなっていってんだろ!

247 :名無し組:2018/12/08(土) 00:52:13.86 ID:Q1Rg/Rb/.net
>>238
酒入ってるのか知らんが、もう少し言い方を考えろよw

248 :名無し組:2018/12/08(土) 01:03:13.93 ID:???.net
>>245
>>203>>206>>208>>221>>237これがしつこくないのか?
しかも>>222が答えてくれている
こういうアホにはきつく言わないとわからないんだよ

249 :名無し組:2018/12/08(土) 01:11:12.38 ID:Q1Rg/Rb/.net
>>248
私がその222だよw

250 :名無し組:2018/12/08(土) 01:22:58.49 ID:???.net
>>249
優しいなw見習うわ

251 :名無し組:2018/12/08(土) 01:43:45.65 ID:BiT9ACCG.net
個人的な意見ですが南側の公園は都市公園法に基づく公園かどうか明記してないため斜線緩和が適用されるとは限らないと思われます。

252 :名無し組:2018/12/08(土) 03:23:25.44 ID:???.net
寝れない

253 :名無し組:2018/12/08(土) 07:59:09.06 ID:???.net
おはよう、みんな落ちれ

254 :名無し組:2018/12/08(土) 08:20:59.46 ID:???.net
アホばっかりで、ここ見ると安心するw

255 :名無し組:2018/12/08(土) 09:29:43.58 ID:???.net
>>252
おれ受かってる夢見たよ。
気持ちがいい朝だ

256 :名無し組:2018/12/08(土) 10:32:07.63 ID:OuU3nOl/.net
建築士法の一部を改正する法律案のおそらく可決によって2年後には、新卒の
受験者に交じっての受験か・・・
この資格また大量の合格者が出て終わったかなw
今まで苦労した方ご苦労様でした。。。

257 :名無し組:2018/12/08(土) 12:12:13.31 ID:???.net
>>256
合格率30%のお手軽資格になります。

258 :名無し組:2018/12/08(土) 20:08:23.11 ID:???.net
>>257
今年角落ちの人は受ける必要なかったね

259 :名無し組:2018/12/08(土) 21:07:53.98 ID:???.net
この改正後の以降の学科に受かった人だけ製図無制限になるのかな?それとも今まで学科受かった事ある人全員製図無制限になるの?

260 :名無し組:2018/12/08(土) 21:26:18.06 ID:???.net
事務手続きの煩雑さとか考えたら、改正後の学科合格者が対象になるんじゃない

261 :名無し組:2018/12/08(土) 21:28:11.52 ID:???.net
>>259
何年以内に学科受かった人ってなりそう。さすがに10年前学科合格で製図OKとかはなさそう。

262 :名無し組:2018/12/08(土) 21:31:38.29 ID:???.net
どっちかな?10年以内とかなら来年学科受けないで次の改正まで待つんだけどな。もう学科の勉強したくない。でも普通に考えたら改正後の学科合格者だよね。
たのむ過去10年以内の合格者まで含めてくれー

263 :名無し組:2018/12/08(土) 21:46:42.53 ID:???.net
そんな2年後とかすぐに新体制になるのかな。

264 :名無し組:2018/12/08(土) 23:55:09.36 ID:???.net
角番で落ちる奴はもう諦めろ

265 :名無し組:2018/12/09(日) 02:18:27.79 ID:???.net
角番体験きついぞw..
俺は角番抜け出すが他の角番頑張ってなー

266 :名無し組:2018/12/09(日) 08:08:55.97 ID:???.net
>>265
角番体験とはどんなものですか?

267 :名無し組:2018/12/09(日) 08:47:05.88 ID:???.net
角番に行く人って共通して初年度にあんまり勉強してなかったと聞くけど、どうなんだろう。

268 :名無し組:2018/12/09(日) 09:35:11.57 ID:???.net
いやめちゃくちゃ勉強したー
でも落ちたから普通にセンス無いんだろう

269 :名無し組:2018/12/09(日) 10:13:51.95 ID:???.net
>>268
廊下がクランクしてるとか各層のボリュームバランスが悪いとか?

270 :名無し組:2018/12/09(日) 11:23:55.19 ID:???.net
>>256
ただでさえAIによって建築士の業務が減っていくのに
建築士じゃぶじゃぶ増やして単価がどんどん下がっていくと
資格自体の魅力がなくなって更に受験者数は減るんだけどな

271 :名無し組:2018/12/09(日) 11:33:32.63 ID:???.net
建築士余ってるのか?
国交相は足らなくなるから焦ってるのかと思ってたよ。
俺の周りには新しく一級取得する人ほんと少ないし
建築士会の人みんな70代だから将来やばいなって思うんだがそんな心配はいらないのかな

272 :名無し組:2018/12/09(日) 12:29:50.54 ID:???.net
>>256
合格者数は変えなくて、おっさんで合格する人が減るだけだよ
医学部の問題もそうだけどなるべく若い人に一級建築士になって欲しいからね

273 :名無し組:2018/12/09(日) 12:48:17.17 ID:???.net
焦ってるのは建築士の数じゃなく、受験者の数(=収入)でしょう

274 :名無し組:2018/12/09(日) 12:49:09.53 ID:???.net
ていうか若い人の数だよ

275 :名無し組:2018/12/09(日) 12:54:17.71 ID:???.net
就職氷河期組「ざまーみろ」

276 :名無し組:2018/12/09(日) 13:49:05.81 ID:???.net
>>273
建築士の数ではなく受験者の数が欲しいなら今年の合格率は上がらないですね。むしろ低くして来年も受けさせたいってことになるからね。今年の受験者はかわいそうだな。38%ぐらいかな?

277 :名無し組:2018/12/09(日) 13:53:01.04 ID:???.net
>>264
諦めたいよ でも諦められないんだよ センスなくて製図何回落ちてもどうしても取らなきゃいけないんだ
製図センスあるやつには簡単に思えるんだろうな
製図試験って

278 :名無し組:2018/12/09(日) 14:50:20.97 ID:???.net
在学期間中に受けられるようにすればいいんだよ
研究ばっかやってるより資格取れたほうが良いよ

279 :名無し組:2018/12/09(日) 15:08:53.76 ID:???.net
現状は建築士不足に見えるけどこれからは
設計業務がどんどんAIに置き換わっていくから人余りになるのは明らか
弁護士と同じように食えない資格になるから受験者数は逆に減る
今しか見てない自分の退職金だけが心配な天下りオッサン連中の浅はかな考え

280 :名無し組:2018/12/09(日) 15:36:40.90 ID:???.net
>>278
あと実務経験が長すぎる
二級で7年とか

281 :名無し組:2018/12/09(日) 15:57:57.53 ID:???.net
学科難しくしてくれていいから製図試験なくしてくれ

282 :名無し組:2018/12/09(日) 16:12:48.55 ID:???.net
>>279
AIって、実社会は、映画みたいな夢物語じゃないのよ。
そう簡単に建築はAI化出来ないよ。

283 :名無し組:2018/12/09(日) 16:20:12.32 ID:???.net
>>282
本当そう。施主が人間な限り対応も人間だし。

284 :名無し組:2018/12/09(日) 16:33:06.45 ID:???.net
>>282
出来るよ
ほとんどルーチンワークだし

285 :名無し組:2018/12/09(日) 16:37:23.99 ID:???.net
AIのこと知らなさすぎ
自動設計はすでに取り入れられているし
ディープラーニングによって精度は急速に良くなっていく
あと10年ぐらいメシは食えるだろうけど
20年後は確実にAIが主流になってる

286 :名無し組:2018/12/09(日) 16:42:39.38 ID:???.net
できの悪い奴よりはるかに優秀だろうよ
世の中には電話の取り次ぎすらまともに出来ない奴もいるぐらいだし

287 :名無し組:2018/12/09(日) 16:51:41.93 ID:rJFwRMW9.net
北西に機械室 コレ チメイテキ

【敷地内】しか見えてない

288 :名無し組:2018/12/09(日) 17:20:11.61 ID:???.net
>>287
なんでそうなるの?

289 :名無し組:2018/12/09(日) 17:38:58.30 ID:???.net
所詮設計業務は脆いな。
やっぱなんらかんらいっても建築は施工屋のもんだな。
小さな会社でも死ぬほど激務がずっとだもん。
ネクタイしてるような業種はAIに飲まれてしまうが
作業着着て現場で働きやもう仕事が干せることはあり得ない

290 :名無し組:2018/12/09(日) 17:47:12.63 ID:???.net
避難経路ないと非難されますか?

291 :名無し組:2018/12/09(日) 18:24:39.50 ID:???.net
>>290
無いってのはどういうこと?
植栽で塞いだとか?

292 :名無し組:2018/12/09(日) 19:03:09.38 ID:???.net
>>291
途中にテラスがあります

293 :名無し組:2018/12/09(日) 19:08:31.60 ID:???.net
>>281
営業に行け

294 :名無し組:2018/12/09(日) 19:52:29.87 ID:???.net
>>291
テラス通れるしいいんじゃないかなー

295 :名無し組:2018/12/09(日) 20:22:25.40 ID:???.net
>>289
いやー…それこそ現場で組むんじゃなくて工場でかなりのところまで作る方向に行くから職人いらずになるんじゃ無いかな?

296 :名無し組:2018/12/09(日) 20:35:45.10 ID:???.net
>>295
ならば早くしてほしいものです。
現場はまるで戦争。職人は疲弊してるし、こちらもいっぱいいっぱい。
しかも疲弊してる職人はほとんど60代だ。
恐ろしい時代が到来すると思う。
仕事の波に飲み込まれ過労リタイヤ続出すると断言します

297 :名無し組:2018/12/09(日) 20:40:28.40 ID:???.net
衣食住は一万年の歴史がある職種ですしね。
少なくとも汚れ仕事嫌ってスーツ着てるやつより先に
現場作業いんがいなくなれば、
人の世は終わる時と、直感で思う。

298 :名無し組:2018/12/09(日) 20:54:36.56 ID:???.net
製図試験が何が難しいかというと、一番は1年に1回でそこの1回のみで知識及び技能が問われる。今まで努力しようが当日のみやらかしたらそこで終わり。あんまりだな。

299 :名無し組:2018/12/09(日) 21:25:59.45 ID:???.net
>>298
資格試験とはそういうものでは・・・??

300 :名無し組:2018/12/09(日) 21:31:14.41 ID:???.net
>>298
大学受験のほうがはるかに厳しいからなあ…

301 :名無し組:2018/12/09(日) 21:47:04.14 ID:???.net
>>300
どういうところが?

302 :名無し組:2018/12/09(日) 21:54:40.39 ID:???.net
大学受験は答えがちゃんとわかるじゃん。勉強した分成果が出るし。製図試験は答えがわからない。試験元とか多数派と違う思考回路に当日なっちゃったら落ちるんだよ。試験の質が違うでしょ。

303 :名無し組:2018/12/09(日) 21:57:39.73 ID:???.net
>>302
学生さんが時々来るから

304 :名無し組:2018/12/09(日) 22:00:15.59 ID:???.net
大学受験と比較する人は決まって学生なんだよな。大学受験は責任ゼロだろ。

305 :名無し組:2018/12/09(日) 22:04:57.05 ID:???.net
>>296
ほんとそうだよね
熟練工がどんどんいなくなって現場は慢性的な人手不足
それを外国人入れて補おうってことらしいが・・・
建築士どうこうじゃなく日本の将来は悲観せざるを得ないな

306 :名無し組:2018/12/09(日) 22:05:11.31 ID:???.net
今の学生は実学重視で建築士を早めに勉強した方がいいとか言う奴いるけど、仕事あっての建築士だよ。長い時間考えられる追求できることを勉強した方がいいよ。

307 :名無し組:2018/12/09(日) 22:12:38.04 ID:???.net
実務経験なしで一級受けれるようにするって、卒業後1年で合格しなけりゃ資格浪人とかいって仕事に就くのが遅くなる人が増えるだろうな。
仕事しないで試験勉強するってその間の生活費どうするの?

308 :名無し組:2018/12/09(日) 22:16:19.51 ID:???.net
こんな薄級の業種で働こうとするんだから親が金持ちなんだろ?みんな仕送り貰ってたわ。

309 :名無し組:2018/12/09(日) 22:30:28.76 ID:???.net
>>308
親から仕送り送ってもらえないと生活送れないって、それ仕事と言えるのか。。

310 :名無し組:2018/12/09(日) 22:55:04.15 ID:???.net
>>302
難関大学受けたならわかるだろ
こんな2,3ヶ月やれば受かる試験屁でもねえよ

311 :名無し組:2018/12/09(日) 23:00:57.69 ID:???.net
>>300
今は浪人生を全員斬れば誰でも入れる大学入試だ
Fランなんて高校から大学まで勉強してないぞ
大学受験が厳しかったのは昭和から少し平成に入った頃だ

312 :名無し組:2018/12/09(日) 23:00:59.35 ID:???.net
>>310
10代で合格できる試験と受験すらさせてもらえない試験とで比較できるわけないじゃん学生君。

313 :名無し組:2018/12/09(日) 23:03:58.75 ID:???.net
難関大学でも上位の人は建築士楽勝とか決して言わないよ。下位の大学入った後の勉強について行けない学生だけが入ったことを自慢する。というかそれしかないから。

314 :名無し組:2018/12/09(日) 23:11:05.56 ID:???.net
>>312
ああ、ごめんごめん
割合考えたら話通じる人のほうが少ないことに書き込んでから気付いた
そもそも20代の一級合格者ってスーゼネと超大手足せばほぼ足りてしまうぐらいだものね

315 :名無し組:2018/12/09(日) 23:11:44.90 ID:???.net
10代で取れる資格は簡単というか責任の度合いは低いよな。確かに。

316 :604:2018/12/09(日) 23:13:53.32 ID:???.net
>>313
ごめん本当に何言ってるか分からないんだ
もう一度わかりやすく書いてくれる?

317 :名無し組:2018/12/09(日) 23:15:13.85 ID:???.net
314は学生だな。近頃は学生でも建築士のことを気にしなきゃならないのか。

318 :名無し組:2018/12/09(日) 23:15:59.25 ID:???.net
>>317
どこで学生だとわかった?

319 :名無し組:2018/12/09(日) 23:18:17.26 ID:???.net
いや、明らかに受けたことないような発言だからだろ。レスからも。

320 :名無し組:2018/12/10(月) 00:14:42.01 ID:???.net
>>317
学生でこのスレ見ることはないだろ
受験者と見るべき

321 :名無し組:2018/12/10(月) 03:12:59.91 ID:???.net
また意味もなくこのスレに来てしまった

322 :名無し組:2018/12/10(月) 05:45:15.06 ID:5ayeH741.net
あと10日

323 :名無し組:2018/12/10(月) 06:53:01.91 ID:???.net
実績だけで学科免除みたいな制度があると聞いた事があるけど、ホントか?

324 :名無し組:2018/12/10(月) 08:20:54.19 ID:???.net
建築士法改正が参院可決。
指定学科の卒業生であれば実務経験が無くても受験できる。
実務経験については名簿への登録要件とする。
高齢化と受験者数減少に歯止めをかけるのが狙い。
早ければ2020年の試験から。
ソースは建設新聞。

325 :名無し組:2018/12/10(月) 09:01:00.79 ID:???.net
>>324
卒業後就職しないで試験勉強する人が増えるんか。新卒とるか資格とるかになるのかな。それでも1回で取れなきゃ意味ないが。

326 :名無し組:2018/12/10(月) 09:08:36.44 ID:???.net
>>324
製図無制限とCADについては何か聞いてありましたか?

327 :名無し組:2018/12/10(月) 09:32:55.54 ID:???.net
仕事している俺達は難易度高くなるよなー、今年落ちたら受かる気しない。
合格するまで就職浪人されてますます若い子が来なくなりそうだ。

328 :名無し組:2018/12/10(月) 09:52:13.31 ID:???.net
>>327
就職浪人で2年目以降は精神的に辛そう。。周りで仕事してる人もいるだろうし、1回で合格した人と比較される。自由度高くなったとみせてプレッシャー強くなるだけかもな

329 :名無し組:2018/12/10(月) 10:32:58.67 ID:???.net
今日の中央建築士審査会で合格者の決定か。。
緊張してきた。。

330 :名無し組:2018/12/10(月) 10:39:50.36 ID:???.net
>>324
構造1級の5年待ちもなんとかしてほしい。
こっちは角落ちしながら何年も実務やってる。
今から5年待ちなんか意味ない。

331 :名無し組:2018/12/10(月) 11:03:54.78 ID:???.net
来年は採点する側に立ちたいな

332 :名無し組:2018/12/10(月) 12:07:38.72 ID:???.net
>>331
確かにいつかブラックボックスの中身を知りたいよな。案外、すごいシンプルなんだろうなー

333 :名無し組:2018/12/10(月) 12:14:33.29 ID:H3GuAuGS.net
採点のポイント
プール階高4000で1層は(2)建築計画じゃなくって、(1)空間構成で足切りでしょうね
要求室等の計画、立体構成どちらもアウト
昨年の北客がまさにそう

334 :名無し組:2018/12/10(月) 12:29:20.77 ID:???.net
プール階高1層なんて1%ぐらいしかいないからどうでもよくない?プール1階でもほとんど2層にしてるよ。

335 :名無し組:2018/12/10(月) 12:31:57.95 ID:???.net
>>295
輸送コストだの搬送経路だのの問題が出て来るから工場生産にも限界がある。将来的にはAI+3Dプリンターで現地生産組立方式になるだろう。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200