2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(164室)■

1 :名無し組:2018/12/05(水) 18:19:22.12 ID:YJvu0IEL.net
■一級建築士設計製図試験相談室(163室)■

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(162室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1541424957/
■一級建築士設計製図試験相談室(163室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1542431209/l50

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


565 :名無し組:2018/12/13(木) 16:57:34.45 ID:???.net
プールの空調機械室設けた人 多い?

566 :名無し組:2018/12/13(木) 16:59:41.30 ID:GDgBEbmV.net
【マレーシアMH370】 2014年3月8日、旅客機が失踪、なぜ何の前触れもなく爆発が起きたのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544668000/l50

567 :名無し組:2018/12/13(木) 17:05:28.55 ID:9DZEx2Tw.net
要求の機械室(80)は、プールろ過機+昇温機(40)と受水槽+ポンプ(40)で埋まったので、別に空調機械室を設けました。プール単一ダクトと給湯ガスボイラー+貯湯槽で(80)確保しています。大きすぎるかな?

568 :名無し組:2018/12/13(木) 17:06:35.09 ID:???.net
>>565
忘れてると減点だと思うけど、エントラスに比べたら低そう。去年もチラー忘れてる人多かったけど合格者多かった。
課題文のどこにも指示ないのは試してるとして、記述にも設備がないのはなぜだろうか。

569 :名無し組:2018/12/13(木) 17:08:35.45 ID:???.net
去年のチラーと同じで忘れてる人多かったら不問になると思う。屋上に電気スペース平面図示はどうか?

570 :名無し組:2018/12/13(木) 17:47:52.73 ID:???.net
今年は設備より構造の減点の方が痛そう。記述でとうとう設備なくなったしな。もちろんスペースなければ減点だろうけど。

571 :名無し組:2018/12/13(木) 18:02:14.91 ID:???.net
プール用空調機械室は入れたが、屋外機を屋上に設置だけじゃダメなんか?

572 :名無し組:2018/12/13(木) 18:08:54.49 ID:???.net
いずれにも設けても良い=全部に設けろと捉えたけどな、駐車場の北からもそうだろー。

573 :名無し組:2018/12/13(木) 18:54:47.42 ID:???.net
>>548
氷河期世代の試験適齢期が過ぎてから軟化するとしたら色々思うところがあるなあ

574 :名無し組:2018/12/13(木) 18:56:15.52 ID:+95+6u3f.net
>>551
その考えるはずのエントランスどこでもいいって書いたらあかんって言ってるの。

575 :名無し組:2018/12/13(木) 18:58:07.41 ID:+95+6u3f.net
>>563
○○に配慮、△はどこでも良い。曖昧の中身が全く違う。

576 :名無し組:2018/12/13(木) 18:59:55.87 ID:+95+6u3f.net
>>564
こうやって読むだけで意見が割れるような書き方した部分を試験ポイントにしてたとしたらひねくれてるってことでしょ?
普通にそれなら一体的利用に配慮したエントランスを設けることと書けば良い。

577 :名無し組:2018/12/13(木) 19:05:51.82 ID:???.net
エントランスって一体的利用もあるけど今年の場合北や西にもうけさせて敷地内避難通路の理解を確かめたかったんじゃない?

学校脳は道路までじゃなく隣地境界めがけて突っ込むだろうから

578 :名無し組:2018/12/13(木) 19:21:54.44 ID:???.net
>>577
突っ込むって何?
学校脳とかいちいち卑下しないとコメント書けんのか?

579 :名無し組:2018/12/13(木) 19:35:23.39 ID:???.net
ゆとり世代交代のみんな
こんばんは

580 :名無し組:2018/12/13(木) 20:01:38.96 ID:???.net
南か東にしかエントランスがなかったらアウトかもな
それ以外は一体利用に配慮と言えばそうなるし
でもそんなヤツはごく少数派だろうな

581 :名無し組:2018/12/13(木) 20:12:01.35 ID:+95+6u3f.net
>>577
大半の人が学校に通っている現状で通学している人を馬鹿にして何がしたいの?

582 :名無し組:2018/12/13(木) 20:14:35.76 ID:???.net
問題に北か西に設ける場合は敷地内って最上段の全体にかかる
所にあるよね
だからそれができてはじめてエントランスがある訳だから、【条件を満たしていないエントランス】
を除外すれば南だけ、東だけはそこそこいるよ

ひねくれ問題とかじゃなく【北にも西にもエントランスを設けなかった方々】は明文化しているにもだから昨年の北客と同じ運命

583 :名無し組:2018/12/13(木) 20:17:32.24 ID:???.net
美術館のときのエントランスになりそう
どこに設置してもいいが計画の要点で
はっきりと言わないと大きい減点になるとか

あと1週間ぐらいだから静観してもいいのに
同じこと何回ループしてるんだ

584 :名無し組:2018/12/13(木) 20:24:14.57 ID:???.net
>>582
判りづらい文章ですねw

585 :名無し組:2018/12/13(木) 20:41:36.98 ID:kZEw0k79.net
>>583
美術館の時何があったの?詳しく知りたい

586 :名無し組:2018/12/13(木) 20:41:40.73 ID:???.net
敷地内避難通路
事前に公表するも「出来なくてもたかが法規の減点」と思わせておいてエントランスと絡ませる。
見事に空間構成足切りに繋げてきたね
座布団10枚!

587 :名無し組:2018/12/13(木) 20:53:22.31 ID:+95+6u3f.net
>>582
私の理解力が低いのかもしれませんが、もう少し分かりやすい文章で書いてください

588 :名無し組:2018/12/13(木) 20:54:34.11 ID:???.net
>>585
エントランスをたくさん設置してもよい課題だったらしい
道路二面で遊歩道のある川や公園にも面してるような
強引に東西南北にエントランス作った人もいたような(合否は不明)

589 :名無し組:2018/12/13(木) 20:58:20.42 ID:???.net
>>582
酔っ払ってるのかな。
敷地内避難通路を設けてない北及び西のエントランスはエントランスと認めないからエントランスがないとみなす為一体利用に配慮してないので去年の北客同様1発ドボンっていうことで良いですか?

590 :名無し組:2018/12/13(木) 21:07:55.18 ID:???.net
せっかく 北西にエントランス設けたのに 避難通路のどっちかが潰れてるのは もったいないな

591 :名無し組:2018/12/13(木) 21:13:18.96 ID:5CxZ6RWR.net
>>573
就職率も試験も、なんなら残業率も、
団塊やベビーブーム世代と、氷河期世代の人数バランスとっただけだったな

592 :名無し組:2018/12/13(木) 21:14:33.92 ID:???.net
もう、みんな一発ドボン言いたいだけやんw

593 :sage:2018/12/13(木) 21:17:08.27 ID:M6pwm13o.net
避難通路(幅員1.5mある)の記載がないのと避難通路がない(幅員1.5mない)のは違うでしょ。記載忘れは小減点だと思うけどな。法規的にも1箇所道路等に通じてればいいんだから南又は東にエントランスあればクリアしちゃってるし。1発ドボンはないと思うな。

594 :名無し組:2018/12/13(木) 21:17:39.52 ID:???.net
去年の北客が みんな トラウマになってるよね

595 :名無し組:2018/12/13(木) 21:21:46.04 ID:???.net
ホントだな。去年北客、一昨年保育室。その前はどんなドボンがあったの?

596 :名無し組:2018/12/13(木) 21:53:02.98 ID:???.net
>>575
君の考える配慮とは何かね?
どこまでが許される?去年はみんなこれに悩まされたんだよ

597 :名無し組:2018/12/13(木) 22:04:29.42 ID:???.net
文章読んでエントランス設置はどこでも良いとあっても、その後敷地図見てどこでも良いと思わないよ。
今年はA2にして図を読む能力を問うてた。
って何度も書き込みがあったけどね。

598 :名無し組:2018/12/13(木) 22:07:40.82 ID:0TYKK9yI.net
まぁCADに関しては操作はまぁできるわ。条文CAD条文CAD条文CAD条文CAD
製図もそのうちやるか♪

599 :名無し組:2018/12/13(木) 22:07:41.61 ID:???.net
残念だがきちんと北西にアプローチのある我々の勝利だ。
これで落ちたらどーしよう。

600 :名無し組:2018/12/13(木) 22:31:04.52 ID:???.net
保育室が2階だからドボンなの 保育室を2階に分けた人は エレベーターや階段を3つ設けたんかな 保育所は玄関を経由してアクセスとあるから そのへんに引っ掛かったんじゃないの?

601 :名無し組:2018/12/13(木) 22:38:11.13 ID:+95+6u3f.net
それは悩ませてるやん。というか考えさせてる。
今年はどこでもいいと書いちゃってるやん。
どこでもいいという文言がなければ北と西にエントランス設けてたけど、どこでもいいという言葉からプランのまとまりやすい南北とかでプランした人は、

602 :名無し組:2018/12/13(木) 22:39:21.66 ID:+95+6u3f.net
どこでもいいと書いたけど、だめでしたー?
ってこと?
一体的利用に配慮と書けばよくない?
本当にそれがポイントになるならただの嫌がらせだわ。

603 :名無し組:2018/12/13(木) 22:46:32.80 ID:???.net
文章読んでエントランス設置はどこでも良いとあっても、その後敷地図見てどこでも良いと思わないよ。
今年はA2にして図を読む能力を問うてた。
って何度も書き込みがあったけどね。

604 :名無し組:2018/12/13(木) 22:48:21.69 ID:???.net
>>541
カド落ちしてるから
その日と金曜はみないと決めてる
土曜日ポストを開けて一人で落ち込むわ

605 :名無し組:2018/12/13(木) 22:49:33.43 ID:???.net
今年の一体利用 去年の北客ほどの威力はない さすがに 北のアプローチが無い奴は居ないだろー

606 :名無し組:2018/12/13(木) 22:51:49.02 ID:???.net
>>602
北西エントランスでプール2階は3割しかいない。だから残りの10%に入ればいいじゃない。どこでも良い(どこでも良いとはいってない)って事だ。

607 :名無し組:2018/12/13(木) 22:52:52.50 ID:???.net
>>602
どこでもいいと言われて、どこでも問題ないと解釈したって事?
一体的利用配慮に何書くの?

608 :名無し組:2018/12/13(木) 22:53:05.27 ID:???.net
北のみと西のみならどっちが有利かな?俺は西のみだと思うんだけど。

609 :名無し組:2018/12/13(木) 22:56:09.40 ID:???.net
>>604
仲間発見!お互い角落ち辛いですな。土曜日ポスト見て1人やけ酒する。

610 :名無し組:2018/12/13(木) 22:56:19.24 ID:1ZV763xp.net
中途採用が変わるだろうね
求人票に建築士試験合格してることが必要と明記されるのでは
これまでは中途採用組が入社後に試験勉強を理由に残業あまりしてなかったこと許されないでしょうな

611 :名無し組:2018/12/13(木) 22:56:52.12 ID:???.net
簡単に収まる南北が受かって、敷地図読み込んだ3方向アプローチが落ちたらたまんないけどな。プール天井高さ2800とか3スパン飛ばしは意味分かんないけど

612 :名無し組:2018/12/13(木) 22:59:31.74 ID:???.net
どっちか1つなら北でしょ

613 :名無し組:2018/12/13(木) 22:59:37.79 ID:???.net
角落ち確定は建ぺい率?

614 :名無し組:2018/12/13(木) 22:59:45.50 ID:???.net
エントランスの配置は、間違えなく採点ポイントの一つだけどもう十分だろ。内部空間も重要なんだからさ。
お前ら、インストラクター控室を、ちゃんと管理動線と繋げているか?利用者ゾーンに並べて配置しているようなら、大減点だぞ!

615 :名無し組:2018/12/13(木) 23:00:05.40 ID:???.net
>>608
課題文的には西かと。

616 :名無し組:2018/12/13(木) 23:01:47.68 ID:???.net
西に計画する人は、大体の人が北にも計画してそうだけどね。

617 :名無し組:2018/12/13(木) 23:02:02.90 ID:???.net
繋げたけど大減点は根拠は何?

618 :名無し組:2018/12/13(木) 23:09:40.04 ID:???.net
俺も今年角番だから自分で見れない。受かってると思うけど

619 :名無し組:2018/12/13(木) 23:12:03.71 ID:???.net
>>617
管理と利用者の動線交差だよ。
部門で分ければいいという、浅はかな受験生を落とす軽いトラップだよ。ちゃんと授業受けてればなんて事ない話ですよ。

620 :名無し組:2018/12/13(木) 23:28:48.87 ID:???.net
>>619
器具庫もですか?

621 :名無し組:2018/12/13(木) 23:30:13.33 ID:???.net
>>613
違います。道路斜線当たると思ってプール階高4000にしちゃいました。バカですね。

622 :名無し組:2018/12/13(木) 23:31:51.12 ID:???.net
北のみ西のみは互角って事だな。頼む。北西エントランスで4割埋まらないでくれー。

623 :名無し組:2018/12/13(木) 23:34:26.79 ID:???.net
4割?そんなに居るの!

624 :名無し組:2018/12/13(木) 23:34:27.10 ID:???.net
それくらいはまだ大丈夫だろ。
採点はどうだった?

625 :名無し組:2018/12/13(木) 23:39:36.26 ID:???.net
>>620
誰のための器具庫ですか?
利用者が使う器具を保管する為の室じゃない?
いずれにしろ、存在していれば減点になる話でもないでしょ。
あと、利用者があっち行ったりこっち行ったりするプランも怪しいからな。
今回の利用者動線のポイントは履き替え〜更衣室、更衣室〜各室じゃないか?

626 :名無し組:2018/12/13(木) 23:41:29.55 ID:???.net
記述で一体的利用を聞かれたんだから配慮してないやつはいないはず。
一体的利用はエントランスだけじゃない。

627 :名無し組:2018/12/13(木) 23:49:23.91 ID:???.net
>>624
450平米もあるプールで天井高さ3000はありえない。空間構成で足切りだろうって言ってました。Nだったので採点はしてくれませんでした。
学科頑張るぞー。

628 :名無し組:2018/12/13(木) 23:50:34.49 ID:???.net
エントランス関係ない一体的利用って、どんなの?

629 :名無し組:2018/12/13(木) 23:53:18.49 ID:???.net
Nは合格だろうって言われた人いないの?みんな落ちたみたいな事言われた人多い気がする

630 :名無し組:2018/12/13(木) 23:57:46.72 ID:???.net
カフェテラスとかオープンスペースとかかな。でもカフェテラスを配置してもアプローチする出口は必要だな

631 :名無し組:2018/12/14(金) 00:14:37.08 ID:8JVd0jBL.net
リゾートホテルで客室だしスポーツ施設だからプールじゃない?面積とか設備も含めて。
あと、空間構成や管理と利用者、上足と下足、ウエットとドライ、有料と無料のゾーニングができてからの細かいチェックになると思う。

632 :名無し組:2018/12/14(金) 00:21:28.78 ID:???.net
>>627
プール1層通学組でもいるんだね
ユープラだけと思ってたわ
にしても採点すらしないって結構きついね

633 :名無し組:2018/12/14(金) 00:24:57.58 ID:???.net
>>632
プール1層やばいのはわかってたけど道路斜線の方が1発失格だと思ってやってしまった。プール1階で2層にするか悩んだけど正直どっちもダメだからね笑
悩み損だわ。Nで採点してくれる所あるのかな?

634 :名無し組:2018/12/14(金) 00:26:09.67 ID:8JVd0jBL.net
>>631
おいそれ俺のコピペやん

635 :名無し組:2018/12/14(金) 00:27:17.31 ID:8JVd0jBL.net
同じIDで書き込みとかできんの!?

636 :名無し組:2018/12/14(金) 00:38:27.23 ID:???.net
>>613
エントランス一つ
延焼ライン間違え防火設備抜け
外構あんまり描いてない
断面図書き込み少ないとか

637 :名無し組:2018/12/14(金) 00:59:50.50 ID:???.net
>>635
何この人?全然面白くないんだけど。面白くないっていうか怖い。

638 :名無し組:2018/12/14(金) 07:16:47.67 ID:mksFbrrm.net
>>637
俺だって面白くもねぇし俺が怖いわ。
478に一昨日投稿したのが俺なんだけど、

誰かがコピペで631に投稿してたから、それ俺のコピペやん!って入れたら何故か自分のIDと一緒だった。自分で連投した覚えはない。
478、634、635とこれは俺だけど
631は俺じゃない

639 :名無し組:2018/12/14(金) 07:34:52.03 ID:d49DP3h1.net
クク…いつも見てるぞ

640 :名無し組:2018/12/14(金) 08:31:28.82 ID:aOu2yHFV.net
優先事項は、一体利用、プール関連、空間構成、履き替え、法規関連、省エネ…の順序でしょうか?ここまでで4割行って欲しい所存です。

641 :名無し組:2018/12/14(金) 08:56:10.94 ID:???.net
エントランスが理想的でも落ちるヤツは落ちる、お前ら学校行ったことあるならわかると思うが、エントランスの位置良くても中のプラン下手くそ過ぎなヤツ山ほどいるだろ

642 :名無し組:2018/12/14(金) 08:59:49.19 ID:???.net
>>638
IDが一緒になる事は稀にあるけど文章まで一緒って宝クジ当たるより確率低いと思うんだが。自演じゃなければとんでもない奇跡だぞ。

643 :名無し組:2018/12/14(金) 09:06:08.34 ID:7tAAdBgn.net
>>642
自演じゃないよ。そんなバカなことしない。でも、俺の文章コピペしてたら『それ俺の原文やん!!』ってなった。年末ジャンボでも買おうかな。

644 :名無し組:2018/12/14(金) 09:13:20.44 ID:???.net
一体利用が履き替えとか動線みたいに分かりやすかったら勝負早いんだろうけどな

645 :名無し組:2018/12/14(金) 09:21:01.50 ID:???.net
当日の判断によるところが大きいのは案がバラつかないと細かい審査になるからだろうな。プールはそれほどバラつかないが、エントランスはバラつくし。問題に関心する。

646 :名無し組:2018/12/14(金) 09:29:19.36 ID:???.net
自分達が思うより審査は機械的かもね。
まずエントランスの、黒三角と白三角の位置と場所でざっと分けて、次にプールみて、細かい採点に入るとか。

647 :名無し組:2018/12/14(金) 09:35:04.75 ID:???.net
その順番だろうな。
プールとエントランスが逆になるかもしれんが。勘違いされて不合格案に入ってない事を願うのみ

648 :名無し組:2018/12/14(金) 09:50:59.90 ID:XEx1AV2a.net
>>643
怖いよ
そういうのやめろよ

649 :名無し組:2018/12/14(金) 10:39:15.25 ID:???.net
>>643
自分の記憶が飛んでるだけだと……:(;゙゚'ω゚'):

650 :名無し組:2018/12/14(金) 10:45:55.29 ID:???.net
646はエントランスの位置と数ね

651 :名無し組:2018/12/14(金) 10:50:47.39 ID:???.net
エントランスはどう判断されるのだろうか?▼?風除室?

652 :名無し組:2018/12/14(金) 10:55:03.31 ID:???.net
おまえら空調エネルギー削減するためにきちんとプール1層にしたか?

653 :名無し組:2018/12/14(金) 10:57:53.81 ID:???.net
>>651
どっちもかと。

654 :名無し組:2018/12/14(金) 10:58:28.55 ID:k8i+SshA.net
不合格になる夢見た。

夢だと分かってめっちゃ嬉しかったけど、来週の結果発表のときは合格であってほしい!

もう1年やる元気はもうないよ(ーー;)

655 :名無し組:2018/12/14(金) 11:13:47.11 ID:L1MeNyFg.net
>>654
まさ

656 :名無し組:2018/12/14(金) 12:25:20.44 ID:???.net
今年落ちたらまた学科勉強するか。
楽しみだなぁ〜!

657 :名無し組:2018/12/14(金) 12:32:59.86 ID:???.net
ポジティブであることは大切だよな。

658 :名無し組:2018/12/14(金) 12:36:00.80 ID:???.net
製図より学科の方が楽しいけど学科受かったらまた製図かと思うとやる気でないわ。受かる気がしない。

659 :名無し組:2018/12/14(金) 12:42:30.97 ID:L1MeNyFg.net
向き不向きはあるし、若くないと人生が変わるほどのメリットはないしな

660 :名無し組:2018/12/14(金) 12:44:52.83 ID:???.net
人生変えるために1級取りたいやつら。
受験やめてくれよ。
必要だからとる人に譲って。

661 :名無し組:2018/12/14(金) 12:49:04.68 ID:aOu2yHFV.net
若いうちに資格取れば人生変わるの?嘘でしょ?

662 :名無し組:2018/12/14(金) 12:49:53.00 ID:???.net
>>660
取っても取らなくても何も変わらないけど取るが?

663 :名無し組:2018/12/14(金) 13:00:33.17 ID:7tAAdBgn.net
>>649
飛んでない飛んでない笑
ちゃんと起きてたし酔ってもない笑

びっくりしたよ。

664 :名無し組:2018/12/14(金) 13:17:33.27 ID:???.net
>>663
驚いたのは分かったから
何にせよ本スレと関係ないからもう終わりにしたら

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200