2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】女一級建築士ですがご質問ありますか?part8part6

819 :名無し組:2019/02/21(木) 08:32:05.58 ID:???.net
>>801
里美さん
ちょっと専門外かもだけど、2月に施行になった墜落制止用器具の事どう思う?
俺は鳶崩れのセコカンだからまともに関係あるんだけど、フルハーネスでランヤードの付け根を今まで腰だったのを上半身に持ってくるのは賛成なんだよ。
だけどショックアブソーバは違うと思うんだよね。
一種二種とあって一種は腰より上で安全帯をかける人用で、二種は腰より低いところにも安全帯をかける人用。
それぞれショックアブソーバ由来の自由落下距離ってのが違って二種のが自由落下距離長いんよ
腰より低いところにかけるんだから、一種よりは自由落下距離短くしないとダメだと思うんだけど違うんだよねぇ。
さらに5m以内の高所作業は新規格だと下まで届くから、既存の安全帯使用ってのもショックアブソーバのせいなんだよね。
墜落事故の多くは5m以内の筈なんだけどさ。
しかも現場の元請けはまだ暫定期間だってのに、既存の安全帯してると文句言ってくるしさ。
長文でごめんね、だけどその都度説明するのもおじさん疲れたよ。

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200