2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part10

1 :名無し組:2019/02/08(金) 16:07:00.32 ID:Yz7uT2Q+.net
引き継ぎました。
わからない事は教え合いましょう。基本はレベルで。

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1486018689/

879 :名無し組:2020/01/26(日) 10:43:43 ID:86MIjscm.net
>>878
わかる人には普通のことで当たり前、どこが難しいかわからない。

しかし、落ちる人は、それがわからない。何がわからないかもわからない。
よって、丸暗記しかない。しかし、中身がわかっていないので、文意が外れても気が付かない。
というのを身近な人で見た。

880 :名無し組:2020/01/27(月) 09:53:43 ID:zPWqrDtX.net
なんか来年から土木施工管理学科受かったらもう技士補もらえるらしい

学科うかったら永遠に実地だけらしい。
オワコン資格やな

881 :名無し組:2020/01/27(月) 15:52:32.73 ID:3DR54uAiQ
とりあえず1級でも2級でもええから実際にやった工事の作文の例を作ってもらえば想像がつくようになるソースは俺
どのような順番で書くかは教本読めばなんとなくわかるが実際の工事と作文をつなぐってとこが難しかったってわかったわ

882 :名無し組:2020/01/27(月) 18:39:16 ID:jDj6K3io.net
その実地も学科有りやでー

883 :名無し組:2020/01/27(月) 22:29:10 ID:???.net
技師補になるための条件は、二級土木施工合格者が、一級土木の学科のみ合格した場合やで。

884 :機械卒28歳:2020/01/29(水) 09:23:50 ID:zpR5DC6T.net
あれ?
2級にも技士補でる案があるらしいよ?
補佐やくで
これでますます施工管理出たい人はさぞうれしいんやろな?
俺はぜってーやらんけど

885 :名無し組:2020/01/29(水) 11:41:19.83 ID:r2XHMzFA.net
嬉しいの従業員に施工管理させたい経営者では?

886 :名無し組:2020/01/29(水) 15:35:37.21 ID:zpR5DC6T.net
施工管理は金は手に入る
だが俺は金が要らない
意味ね―ジャンww
そんな俺学科試験受かったのに会社に黙ってる
ようは俺も会社も屑〜
今秋から転職活動します

887 :名無し組:2020/01/30(木) 09:35:24 ID:???.net
元々技士補ってのは監理技術者が複数現場を持つための緩和要件かな、と
複数現場も何現場迄OKなのかも出てないし…
経営業務の管理責任者の要件緩和もそうだけど
改正案の附則に公布から1年半までに施行だから
今年の秋以降に詳細が明らかになって
12月ぐらいに法律が適用されてくるんじゃないかな

>>886
今の時点で学科試験受かってる程度じゃ会社が何もしないのはごく当たり前の事だろう

888 :名無し組:2020/01/30(木) 10:57:56 ID:47UXHLmi.net
2級って合格する意味あるの?

889 :名無し組:2020/01/30(木) 12:19:36 ID:???.net
下請けなら意味がある。元請けだと規模によるんでないかい?

890 :名無し組:2020/01/30(木) 12:37:46.95 ID:???.net
1週間で合格発表か
うちの会社からも何人か受けに行ってるから
みんな合格してると良いなぁ

>>888
一応ゼネコンでさえ2級施工管理技士は経営事項審査で付け出してるから
意味はあるんじゃない?
P点的には誤差の範囲だろうけどね
後、会社の規模にもよるんだろうけど
中小の会社が子会社を作る時に親会社から資格持ちを移動させて配置するために必要だったり
請け負う工事の規模が大きくない会社の場合は2級で十分だったり
興した会社を少しづつ大きくしたいってところは
ゼネコンと違って2級でもP点がそこそこ上がるから必要だったりね

891 :名無し組:2020/02/01(土) 20:30:00 ID:tVT+26BS.net
あと数日後には発表なのにみんな静かだな

892 :名無し組:2020/02/01(土) 20:45:48 ID:???.net
死ぬのは何人かな

893 :名無し組:2020/02/02(日) 10:34:26 ID:G8BreE7T.net
こんな簡単な資格、一度ならともかく、何年も続けて落ちる連中は、恥ずかしいと思わないのかね?

894 :名無し組:2020/02/02(日) 12:58:13 ID:???.net
>>888
>>893
うるせーハゲ

895 :名無し組:2020/02/02(日) 13:34:08 ID:???.net
>>894
今年も頑張ってね 激ハゲ君

896 :名無し組:2020/02/03(月) 07:27:41.08 ID:???.net
あと2日!?

897 :名無し組:2020/02/03(月) 09:44:28 ID:Qzy9+qV6.net
あっという間に合格発表まであと二日ですね。受かって当然の資格だと周りに言われているのでビクビクしてます。

898 :名無し組:2020/02/03(月) 10:00:49 ID:RmxmyZ/R.net
緊張しますなあー

899 :名無し組:2020/02/03(月) 15:37:21 ID:j0YnWGkF.net
実務経験ないけどだましてうけました。
文章が難しいけど穴埋め問題等はできたからチャンスありそう

前祝いにひつまぶしでも食うか

900 :名無し組:2020/02/03(月) 17:40:09 ID:???.net
凄いですね 堂々と不正自慢

901 :名無し組:2020/02/03(月) 18:11:08 ID:I7I2JcJ2.net
合格はハガキと賞状でしたっけ?

902 :名無し組:2020/02/03(月) 18:36:12 ID:aDIG7+5B.net
とりあえず合格通知のハガキが来て、
合格証の発行代を払わないと来ないよ

903 :名無し組:2020/02/03(月) 19:42:30 ID:kG6XPWlG.net
>>902
ありがとうございます

904 :古舘真:2020/02/03(月) 21:57:13 ID:rY0armEf.net
>>895
ビキニ

905 :古舘真:2020/02/03(月) 21:58:15 ID:rY0armEf.net
>>900
カンニングでもしたの?

合体

906 :古舘真:2020/02/03(月) 22:02:43 ID:rY0armEf.net
>>897
試験に合格していれば。

吉原で合格祝いをしますか?

合体

907 :古舘真:2020/02/03(月) 22:04:56 ID:rY0armEf.net
>>898
今から一緒に吉原に行って、ハッスルしませんか?

あと二日間、緊張せずに済みますよ(^-^)

合体

908 :古舘真:2020/02/03(月) 22:06:11 ID:rY0armEf.net
>>899
前祝いに吉原に行きませんか?

合体

909 :古舘真:2020/02/03(月) 22:06:42 ID:rY0armEf.net
フェラチオ

910 :名無し組:2020/02/04(火) 08:23:13.32 ID:6jQlNnTq.net
いよいよ 明日ですね
受験票の準備しないと

911 :名無し組:2020/02/04(火) 12:33:46.13 ID:8lo9CFMd.net
明日合格発表は朝?

912 :名無し組:2020/02/04(火) 14:07:02 ID:1NVZjBzi.net
>>911
さっき見たら9時からとか書いてあった

913 :名無し組:2020/02/04(火) 14:57:12 ID:8lo9CFMd.net
>>912
ありがとう

914 :名無し組:2020/02/04(火) 16:43:18.62 ID:9GTsrHcl.net
ドキドキしてきた 勉強頑張ったから受かってて欲しい

915 :名無し組:2020/02/04(火) 17:00:19.29 ID:???.net
あと16時間…

916 :名無し組:2020/02/04(火) 19:07:33.05 ID:+1w5SANd.net
受験票無くしたわ、いつハガキ届くんかなぁ

917 :古舘真:2020/02/04(火) 22:47:22 ID:zO/cmlGF.net
皆さん
試験に受かっていたら。

ススキノでフェラチオ祭りを開催しませんか?

もちろん俺様のおごりさ!

ピュッ

918 :名無し組:2020/02/05(水) 06:22:02 ID:???.net
落ちたヤツはすき家の並牛丼ねーˊㅿˋ

919 :名無し組:2020/02/05(水) 06:57:43.34 ID:jkaEb8Im.net
9時が怖いっす

920 :名無し組:2020/02/05(水) 06:59:31.47 ID:o/yZ8kpw.net
>>919
怖いよね〜

921 :名無し組:2020/02/05(水) 07:54:17 ID:MmFXzJmA.net
2回目だから心意気を買ってくれ〜

922 :名無し組:2020/02/05(水) 07:57:03 ID:???.net
同じく9時が怖いっす…自分なりに必死で頑張っただけに…

923 :名無し組:2020/02/05(水) 08:03:12 ID:jkaEb8Im.net
あと一時間…落ち着いて現場いれないですね。

924 :名無し組:2020/02/05(水) 08:15:13 ID:???.net
間違いないです…皆さんご安全に

925 :名無し組:2020/02/05(水) 08:33:56 ID:???.net
これってjctcのトップページに合格発表のリンク出るのかな??

926 :名無し組:2020/02/05(水) 08:50:22.69 ID:o/yZ8kpw.net
あと10分

927 :名無し組:2020/02/05(水) 08:57:37.66 ID:jkaEb8Im.net
あと3分ー怖い怖い怖い

928 :名無し組:2020/02/05(水) 08:59:02.36 ID:???.net
キター!

929 :名無し組:2020/02/05(水) 09:01:08.06 ID:n1XNlCA/.net
受かってた!よかったー

930 :名無し組:2020/02/05(水) 09:02:26.92 ID:o/yZ8kpw.net
合格!!!

931 :名無し組:2020/02/05(水) 09:03:30.55 ID:???.net
合格でした!

932 :名無し組:2020/02/05(水) 09:03:43 ID:jkaEb8Im.net
合格!!!報われた〜。

933 :名無し組:2020/02/05(水) 09:20:27.67 ID:???.net
みんなありがとう
3年越しで受かりました!

934 :名無し組:2020/02/05(水) 09:22:59.50 ID:faMxvpEA.net
受かってました!お世話になりました
1級スレでまた会いましょう

935 :名無し組:2020/02/05(水) 10:48:24 ID:qYkyEflk.net
合格した人おめでとう。
1級までのつなぎにコンクリート技士なんてどうかな?
受験資格の問題があるけど、これに合格程度なら1級のコンクリート分野の勉強はしなくても良い程度まで仕上がりますよ。

936 :名無し組:2020/02/05(水) 11:13:31 ID:???.net
合格でした!!
受かった皆さんおめでとうございます!!
次は1級スレでお会いしましょう!!

937 :名無し組:2020/02/05(水) 11:49:53 ID:RF7yjoGJ.net
受かった〜!

938 :名無し組:2020/02/05(水) 12:23:21 ID:Kd+9+bVq.net
受かったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

939 :名無し組:2020/02/05(水) 12:27:34 ID:8JYTKcYG.net
前年度学科のみ合格の場合、次年度の実地は受験番号は同じですか?

940 :名無し組:2020/02/05(水) 12:34:32 ID:l4aS55NA.net
受かったよ〜〜〜〜!!ありがとう〜〜〜〜!!

941 :名無し組:2020/02/05(水) 12:45:27.01 ID:1HvZIjPj.net
合格しました。
一級には
受験資格がたりません

高卒だし、二級取得後は数年後しか無理だし
一級受けたくても受けれない

受験資格ある方が羨ましい

942 :名無し組:2020/02/05(水) 12:47:54.07 ID:n1XNlCA/.net
>>939
流石に違うでしょ

943 :名無し組:2020/02/05(水) 12:54:30.05 ID:???.net
実地を今年受けるなら
また願書書いて出すんだよー実地のみのやつね 番号は変わるよー

944 :名無し組:2020/02/05(水) 15:06:44 ID:MmFXzJmA.net
はあまた落ちた
記述がダメなのかな

945 :名無し組:2020/02/05(水) 16:05:15 ID:???.net
>>944
記述がどこか間違ってたんでしょうかね?
今年またがんばりましょ!

946 :名無し組:2020/02/05(水) 16:25:05 ID:MmFXzJmA.net
皆さん記述はどのように対策されましたか?
問題集にもネットにも記述の例文は殆ど載っていないので、自己流で書きましたが2回も落ちてしまいました

947 :名無し組:2020/02/05(水) 16:25:20 ID:MmFXzJmA.net
>>945
ありがとうございます。

948 :名無し組:2020/02/05(水) 16:50:40.65 ID:jkaEb8Im.net
>>946
http://www.ads3d.com/mondai/

自分はこのサイトのを覚えて受かりましたよ〜 実地の記述例は助かりました。

949 :名無し組:2020/02/05(水) 18:18:37 ID:4w7Q8fUc.net
学科は合格、実地がめダメでした、、、、

950 :名無し組:2020/02/05(水) 18:44:03.45 ID:yRFdoUun.net
まさかの一夜漬けで学科実地合格!
正確には土曜丸1日だけど

学科はテキスト一読してひたすらアプリで勉強、専門は捨てた
実地は問題集の回答を組み合わせて作り出した
穴埋め語句説明は実地試験直前まで暗記してた

感想としては、3日あれば余裕で受かる

951 :名無し組:2020/02/05(水) 18:49:11 ID:yRFdoUun.net
>>946
実地の経験記述の例文は普通に実地試験の問題集買えば載ってる。
俺は誠文堂の実地試験テキスト使った。内容丸パクリだけど上手く自分の現場と組み合わせて現実味持たせたら良い。

952 :名無し組:2020/02/05(水) 19:53:05.94 ID:l4aS55NA.net
今日はHPの合格者の自分の受験番号を何回も見てしまう。。。

953 :名無し組:2020/02/05(水) 21:05:31 ID:???.net
>>950
おまおれw
勉強して落ちてる奴らってほんとなにを勉強してんだろうな

954 :名無し組:2020/02/05(水) 21:08:26 ID:+P++cUP5.net
お盆明けから毎日1時間ずつ勉強して受かりました!

955 :名無し組:2020/02/05(水) 21:10:37 ID:JDSAJ1Hu.net
まさか!
で受かったなんて言ってる人は根本がダメでしょ。
仕事で受験したなら受かる前提で試験に臨まないと! 

そんな博打打つ様な人間に重要な仕事は任せられないよ。

956 :名無し組:2020/02/05(水) 21:25:25 ID:dR7lFgty.net
合格した過程や結果よりも資格の名に恥じぬ振る舞いをするのが一番大事

957 :名無し組:2020/02/05(水) 21:48:35 ID:???.net
一夜漬けは俺には無理だ
記述問題を何回勉強しても頭に入らなかったし
まぁ今回1発で合格出来たから良かったけど

958 :名無し組:2020/02/05(水) 21:58:10 ID:???.net
実地がダメだった人は経験記述も問題も出来てなかったの?
問題がどの程度正解だったとか内容を知りたいね

959 :名無し組:2020/02/05(水) 22:20:22 ID:lGoriSlT.net
同時受験で両方合格したが作文なんて書いて練習なんかしなかったぞ。安全、品質、工程、3つも暗記なんかできないから本番では他の記述問題ときながら文章考えて書いて合格した。小学生の作文レベルで合格したから試験官の頭がおかしいと思った。

960 :名無し組:2020/02/05(水) 23:14:34.04 ID:???.net
合格通知はいつ届くんだ

961 :名無し組:2020/02/05(水) 23:39:17.51 ID:IeYx8ZKu.net
土木経験なんて受かるのに
落ちる奴ってなんなの 経理の人間か?
うちの経理と総務は独学で一発で受かってだぞ

962 :名無し組:2020/02/05(水) 23:40:37.49 ID:???.net
ちょい間違えた
土木経験なくても受かるのに だった

963 :名無し組:2020/02/05(水) 23:59:14.49 ID:k4wvED9U.net
正直、実地は運だと思うな〜
クソみたいな内容でも要点押さえていれば大丈夫だと思う
字が汚い、字数オーバー、字数少ないはアウト 採点すらしてもらえないとか

964 :名無し組:2020/02/06(木) 00:13:39.81 ID:???.net
ぶっつけ本番、即興で記述書いて受かりました。ワロタ
なんか書きゃ受かるって噂は本当でした
来月の造園も受かってそ〜な気がしてきた
コレ、とりあえず物は試しで受けてみる価値有だな

965 :名無し組:2020/02/06(木) 05:55:29 ID:???.net
>>950みたいに一夜漬けや多少勉強しただけでも受かる人は一定数いると思うけど根本的に頭の出来とゆうか覚えるポイントが的確なんだよ。
どうしても受かりたいなら時間をかけて勉強するしかないと思うなー

966 :名無し組:2020/02/06(木) 06:30:55 ID:T1zl/0r+.net
そりゃそうだよ
年に一度の試験なんだし一夜漬けでワンチャン狙うよりまともに時間割いて勉強する方が賢い

967 :名無し組:2020/02/06(木) 15:09:57.56 ID:xeyVBA8c.net
合格しました。
土木のこと全くわからないけど、1カ月くらい勉強して受かりました。
最近試験落ちてばっかりいたからうれしかった。

968 :名無し組:2020/02/06(木) 19:16:13 ID:???.net
過去問やらせて2週間くらい勉強させた
事務の40のおばちゃんも受かってたって昨日言ってたぞw

969 :名無し組:2020/02/06(木) 19:20:52 ID:ELZZ66UK.net
まだ合格通知こないわ
ツイッターだとハガキの画像上げてる人いるんだけどなあ
ちな富山

970 :名無し組:2020/02/06(木) 19:21:12 ID:???.net
あれ、合格通知書まだ来てない
昨日発送だから今日来ると思ってたのに

971 :名無し組:2020/02/06(木) 20:03:46 ID:1DQig+Rj.net
はがき届いた〜受かっててよかった
これで転職できる

972 :名無し組:2020/02/06(木) 20:07:16 ID:1DQig+Rj.net
学科はドカタしてれば半分は取れるし、少し勉強すればまあ間違いなく合格する
けど、実地に関しては「これは受かったな」と思ってた去年落ちて「いやー。厳しいわ」と思ってた今年は受かってたし、採点する人間によって難易度変わる気はする

973 :名無し組:2020/02/06(木) 20:20:14.34 ID:???.net
作文書けて、そこそこあたれば受かる。
2級だもん

974 :古舘真:2020/02/06(木) 22:03:50 ID:zpzORqvK.net
皆さん、合格おめでとうございます。

さぁ今から、合格祝いを兼ねてススキノでフェラチオ祭りを開催します!

参加したい人は居ませんか?

風俗店は僕が貸し切るので、皆さんの参加費用は無料です!

合体

975 :名無し組:2020/02/07(金) 07:41:20 ID:???.net
参加します!

976 :名無し組:2020/02/07(金) 12:25:41 ID:MXoplY1t.net
全然勉強しなかったけど、合格通知きました(*≧∀≦*)

977 :名無し組:2020/02/07(金) 15:45:11 ID:xmVv6A+v.net
合格通知来たよ

978 :名無し組:2020/02/07(金) 15:46:45 ID:???.net
全くの畑違いの未経験だけど、当日朝作った創作文で受かったわw
本職の人で落ちる人とかいないんじゃね

総レス数 1030
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200