2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(169室)■

1 :名無し組:2019/02/15(金) 15:39:45.89 ID:0YGGaE0c.net
はい

2 :名無し組:2019/02/16(土) 13:45:33.87 ID:nSwWeGVY.net
誰かテンプレ貼って

3 :名無し組:2019/02/17(日) 00:06:28.37 ID:???.net
ありがとう!

4 :名無し組:2019/02/17(日) 00:21:46.56 ID:bvbMF2K7.net
どうも

5 :名無し組:2019/02/17(日) 05:44:18.77 ID:QDXIWBeX.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(168室)■
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/doboku/1547578168

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること

6 :名無し組:2019/02/17(日) 07:54:12.83 ID:???.net
ありがとだってばよ

7 :名無し組:2019/02/17(日) 08:55:00.95 ID:???.net
今日11時から交付式行ってくるけどどの位の人が
出席するんでしょうかね?周りの人は誰も行った
ことないそうなんで。
日曜日に日本橋まで行くの面倒くさいな。
郵送してもらえばよかった。

8 :名無し組:2019/02/17(日) 09:02:11.17 ID:???.net
日本橋って東京ですか大阪ですか?
東京だったら私も行きます!
今まで楽しみでしたけど、いざ当日になると
めんどくさいですね。

9 :名無し組:2019/02/17(日) 09:15:59.39 ID:e0O3pjG2.net
合格のテンションで気持ちを外に開放したい気持ちはわかるが、
申請手続きが面倒くさいだの、取りに行くのが大変だとか、ゆとりすぎ。
指示されたところを回ればいいオリエンテーションでしょうよw
その資格をもとにもっと面倒くさい仕事がたくさん待っていますよ。

10 :名無し組:2019/02/17(日) 09:24:15.00 ID:k/QDuj+E.net
交付式の後の懇親会で、建築士会の勧誘がありますので御注意を。

11 :名無し組:2019/02/17(日) 09:27:02.00 ID:RRuhoklQ.net
>>9
申請手続きは明らかに面倒くさいだろ。
わからんってことは受かってないってことか。

12 :名無し組:2019/02/17(日) 10:36:50.81 ID:e0O3pjG2.net
>>11
申請書を書いて、法務局と役所で書類を揃えて建築士会に提出するだけだろ?
免許税の取り扱いが郵便局だけってのが想定外で遠回りしただけだったけど。
これを面倒って…

13 :名無し組:2019/02/17(日) 11:04:32.91 ID:???.net
その指摘は当たりません。職務を全うするだけであります。

14 :名無し組:2019/02/17(日) 11:22:07.65 ID:???.net
申請に行った時に交付式なんて説明なかったな
受け取りと郵送で違いはありますか?
受け取り時に何かご説明でもあるのですか?
って聞いたのに、違いはありませんって言われた
ちなみに東京の小伝馬町で

15 :名無し組:2019/02/17(日) 17:34:20.86 ID:???.net
今年合格しないと来年?から卒業したての学生も受けてくるんか。受かんない人達は見捨てられてる感あるよな。

16 :名無し組:2019/02/17(日) 19:32:04.21 ID:RRuhoklQ.net
>>12
友達少ない系か?
簡単に役所でっていうけど、
その役所が何百キロ離れてるやつもいるわけだけど。

17 :名無し組:2019/02/17(日) 20:13:03.09 ID:???.net
何百キロって大袈裟過ぎるだろw
その言い方だと200キロや300キロ役所から離れてるってことだろ
日本でそんなとこはないから
友達少ない系か?

18 :名無し組:2019/02/17(日) 21:29:35.69 ID:RRuhoklQ.net
>>17
取ってないのか友達少ないから
面倒な書類がどれかわかってないんだろ??
200キロや300キロ離れてるやつなんて
いくらでもいるぞ。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200