2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(169室)■

1 :名無し組:2019/02/15(金) 15:39:45.89 ID:0YGGaE0c.net
はい

587 :名無し組:2019/04/13(土) 10:39:43.53 ID:V/gLSTyy.net
2回目やカド番の方は、GWの頑張り次第で差がつくと思う。

588 :名無し組:2019/04/13(土) 11:45:30.61 ID:???.net
そもそも特定の実務経験ないと資格が取れないってのがおかしい
事務や職人でも建設業に携わっていて、中堅の人がレベルアップや設計にチャレンジしたい人もいるはず
そういう人達に試験受けるために一回会社辞めて実務積んでこいというのが酷だと思う
まるっきり関係ない飲食店とかはまだしも、建設会社勤務してれば実務に加えてもいいと思うな

589 :名無し組:2019/04/13(土) 14:55:45.79 ID:???.net
そもそもそういう人には必要ない資格だからおかしくないと思うな

590 :名無し組:2019/04/14(日) 00:01:30.49 ID:Ly0nVEwX.net
Low-E複層ガラスのメリットについて教えて欲しいです!

外部側のみにロウイーガラスを用いれば、夏季の日射遮蔽に効果がありますが、
冬季には部屋内側にロウイーガラスを用いないと、断熱性の向上が図らないのでしょうか?

複層ガラスの外部側、内側にロウイーガラスを用いるのが、夏季冬季のおいて、日射遮蔽、断熱性向上を図れるため最も省エネルギー効果が年間を通じて!

591 :名無し組:2019/04/14(日) 07:19:14.10 ID:???.net
日本語が不自由なようだな。
そんなんじゃ記述で落とされるぞ。

592 :名無し組:2019/04/14(日) 08:10:24.02 ID:???.net
ほんと建築系の人って文盲だよね
メールとかほとんど理解できない

593 :名無し組:2019/04/14(日) 08:59:46.10 ID:???.net
>>592 俺の上司(意匠系)なんて仕事の指示が意味不明で困ってる。
たとえば「ここボワッとして!」とか「テンバはシャキッと」「こんなんじゃダルビッシュだよ」とか

594 :名無し組:2019/04/14(日) 10:26:04.28 ID:???.net
>>593
いやいや
そういう上司逆にいいよ
面白いじゃん
つまりね、面白い人が少ないんだよ

595 :名無し組:2019/04/14(日) 14:13:17.39 ID:???.net
あそこのアレどうだった?
とかいうの困る
たまに二週間前の件とかだったりするし
俺はエスパーじゃねえよと

596 :名無し組:2019/04/14(日) 17:47:01.71 ID:???.net
まあ、人に上手に教えられない人とか伝えられない人って、総じて仕事できないよね
あと電話めっちゃする人

597 :名無し組:2019/04/17(水) 22:04:16.64 ID:???.net
単一ダクトで無柱空間天井高さ指定4メートル以上は二層にするべき?
階高上げるべき?

598 :名無し組:2019/04/18(木) 06:58:37.22 ID:Ls7Qcv4m.net
>>597

その他の条件によります!

599 :名無し組:2019/04/18(木) 07:37:27.77 ID:4RmrF5ts.net
>>597
延面積足らないなら階高あげて階段段数増やす
逆に面積削りたいなら2層にするかなと

デカ部屋は面積食います

600 :名無し組:2019/04/18(木) 08:05:39.65 ID:???.net
試験的には梁とダクトで天井高+2mぐらいは確保したいので4mを越えるのなら2層が無難です

601 :名無し組:2019/04/18(木) 15:57:37.86 ID:Ri4crBot.net
>>597
無条件なら、一室のために全体の階高あげる発想は不経済。吹き抜けか一階に計画すればなんとかなるんでないの?

602 :名無し組:2019/04/18(木) 18:28:29.11 ID:???.net
>>597
条件にもよるが最上階にすれば比較的自由にできる
まあその時点で問題が大空間室吹き抜けで解けるようにできてるから、あまりひねくれた考えはしない方がいいよ

603 :名無し組:2019/04/18(木) 18:46:43.99 ID:???.net
すいません
地下にポンプ機器などを移動する際に
狭い階段を通すのは不可能なので、
床に前もって2m×2mくらいの穴を
開けといて、普段は蓋をしている
あの穴の呼び方を教えてください。

604 :名無し組:2019/04/18(木) 20:55:10.71 ID:iL8l2MNg.net
>>603
ミツバチハッチ

605 :名無し組:2019/04/19(金) 06:54:42.56 ID:???.net
>>604 キミはそれが本気で面白いと思っているのかね

606 :名無し組:2019/04/19(金) 07:37:20.11 ID:???.net
いいやん。面白いか否かは自分が決めるんやで

607 :名無し組:2019/04/19(金) 07:54:55.92 ID:???.net
俺はちょっとおもしろかった
みなしごハッチと、
みつばちマーヤが混じってるじゃん

608 :名無し組:2019/04/21(日) 23:46:55.66 ID:???.net
https://youtu.be/7_ysrm7eC4E

609 :名無し組:2019/04/23(火) 01:26:11.11 ID:???.net
https://sekokan-navi.jp/magazine/14029
アホの負け惜しみ

610 :名無し組:2019/04/23(火) 11:05:56.36 ID:???.net
設計と施工は違う
見下すとか見下されたとか思う奴は自分に劣等感あるからそういう感情になる
どんな世界にいようとも能力の高い人はそれなりの評価と報酬を受けている

611 :名無し組:2019/04/23(火) 11:19:38.60 ID:???.net
>>610
匿名でコンプレックス吐き出しても虚しいだけなのにね

612 :名無し組:2019/04/25(木) 23:37:19.97 ID:???.net
今テレビドラマでやってるけど放射線技士が医師に対する
コンプレックスがあるのと同じようなもんなんだろうな。

613 :名無し組:2019/04/26(金) 15:47:44.35 ID:???.net
そんなコンプレックスねーよ

614 :名無し組:2019/04/27(土) 11:22:30.80 ID:GFQp7Hgp.net
GWでどれだけ図面書いたかで差がつく

615 :名無し組:2019/04/27(土) 20:05:54.07 ID:1mPoIOj8.net
俺は8月からやったよ
みんな頑張って

616 :名無し組:2019/04/28(日) 07:41:13.14 ID:???.net
コンプレックスあるだろうな。
看護師も医師に対してコンプレックスすごいだろ。
特に男の看護師は。

617 :名無し組:2019/04/28(日) 08:57:31.73 ID:EQ7HGDbn.net
確かに一級建築士持ってるけど、現場廻せないから施工管理も両方できる人には少しコンプレックス感じますね。
そんなものじゃない? すごいコンプレックスなんて感じる人いないんじゃない?

618 :名無し組:2019/04/28(日) 12:42:52.72 ID:???.net
今の若い人はコンプレックスの吉川晃司なんてしらないだろ。BEMYBABY~

619 :名無し組:2019/04/29(月) 20:00:09.87 ID:8wy7AdRz.net
階段の表記で
UP---->/<----DN
と描くか

-------->/------>

と描くかどちらが正解でしょうか。

業務でどちらの書き方もあったので、意見を聞きたい。

620 :名無し組:2019/04/29(月) 21:48:12.45 ID:cqfQnfCG.net
>>619


621 :名無し組:2019/04/29(月) 21:59:38.34 ID:UldQQuWy.net
>>619
試験では小さな問題です
どちらでも構いません

622 :名無し組:2019/04/29(月) 23:30:03.93 ID:???.net
>>619 この大事な時期にそんなどうでも良い事で悩むな。もっと他にやる事いくらでもあるだろ
例えば製図版を袋から出して道具箱を右に置くパターンと左に置くパターンを何度も練習しろ。
そしてトイレしたくなっても我慢できるように膀胱と肛門の筋肉を鍛えておけ

623 :名無し組:2019/04/30(火) 07:32:09.17 ID:iA/vOZiG.net
去年、カド番落ちして、今年、また学科受けるか迷うわ!
学校のローンとか残ってるから受験料とかも気になって仕方ないわ

624 :名無し組:2019/04/30(火) 10:40:33.25 ID:???.net
二級受けろ!

625 :名無し組:2019/04/30(火) 12:55:51.69 ID:???.net
誰でも受かる訳じゃないからね。ダラダラ何年もやって拗らすなら撤退するのもありじゃない?家族持ちなら特に

626 :名無し組:2019/04/30(火) 13:02:23.07 ID:???.net
トイレなんか我慢しなくてもおむつでよい
大人用おむつ買ってこい

627 :名無し組:2019/04/30(火) 13:59:38.57 ID:???.net
エスキスと記述できたら製図の前にトイレ行ってリフレッシュした方がいいよ
三時間すら我慢できないような集中力なら知らん

628 :名無し組:2019/04/30(火) 14:40:57.10 ID:???.net
リフレッシュ(意味深)

629 :名無し組:2019/04/30(火) 15:34:52.50 ID:???.net
あとおやつな。手がベトベトするやつはダメ。デスノートのL参照な。

630 :名無し組:2019/04/30(火) 19:17:35.70 ID:ILMGTNG5.net
GW中、製図のみのベストタイムはどうだ?

631 :名無し組:2019/04/30(火) 21:29:42.95 ID:6JTtO724.net
みんな何のために一建士目指してるの&#8263;

632 :名無し組:2019/04/30(火) 22:51:13.65 ID:???.net
建築仕事にしてるからだろ

633 :名無し組:2019/05/01(水) 00:50:29.66 ID:A36uPAkC.net
令和オメ。

634 :名無し組:2019/05/01(水) 08:45:52.81 ID:QU17BFqn.net
二級飛ばして一級直で受かった人の割合はどれくらい??

635 :名無し組:2019/05/01(水) 09:41:32.72 ID:???.net
名刺でドヤりたいために決まってる

636 :名無し組:2019/05/01(水) 09:58:26.57 ID:???.net
運転免許なんのために取るのと同じ答えなんやで。

637 :名無し組:2019/05/01(水) 15:17:42.99 ID:???.net
一級とってもうちの会社資格手当1万だし正直コスパに合わない

638 :名無し組:2019/05/01(水) 16:02:10.66 ID:RE+IoPF/.net
>>637
貰えるだけいいですよ

合格祝い無し
登録料自腹
資格手当無し
更新料自腹

現場、独立しない限り取るメリット無し

639 :名無し組:2019/05/01(水) 16:35:41.55 ID:eonHdtaD.net
二級であれば木造一戸建て住宅は設計管理できる
一級は不要

640 :名無し組:2019/05/01(水) 21:12:27.69 ID:???.net
戸建てレベルなら二級でいいけど実際の設計者の欄は
一級の奴がハンコ押すよな。
お客さんも正直一級が最初から担当して欲しいはず。

641 :名無し組:2019/05/01(水) 23:47:03.48 ID:sTdj2y3B.net
地盤が良好の時って、ベタ基礎か独立基礎のどっちにしてますか?
N値と支持地盤の深さによりますよね。

642 :名無し組:2019/05/01(水) 23:52:43.53 ID:sTdj2y3B.net
みんなゴールデンウィーク勉強してる?

643 :名無し組:2019/05/02(木) 08:01:29.72 ID:MTyOjLhM.net
>>641
無条件ならベタ基礎かと。
書くの簡単だし、ピットが減点にはまずならん。

644 :名無し組:2019/05/02(木) 08:33:44.49 ID:???.net
特殊な地盤条件を指定されなければ何でもいい
微々たる経済性に配慮したところで加点はまったくない
むしろ独立基礎の方が減点になる可能性が高く、ベタ基礎にしといた方が無難

645 :名無し組:2019/05/03(金) 10:13:59.46 ID:???.net
設計製図勉強してる方々へ
二級は学科取れればもう免許頂いたなという感じだけど
一級は学科取れても免許頂きとはならない!
学科は受かるけど製図で何回も落ちて諦める奴の方が
免許取得する人間よりも圧倒的に多い。
みんな頑張ってくれ!試験本番でエスキースがまとまら
なかったらどうしようとか不安だろうけどそんなの振り切れ!

646 :名無し組:2019/05/03(金) 10:58:44.63 ID:???.net
製図なんて半分受かるし学科のが難易度高いやろjk

647 :名無し組:2019/05/03(金) 11:53:16.65 ID:???.net
合格率だけで見れば全くもってその通りなんだけどねぇ…
製図はなんでこんなに苦しいのかなあ...

648 :名無し組:2019/05/03(金) 11:59:39.47 ID:???.net
学科は詰め込みで受かるけど
製図は詰め込みでは受からない
どんなにエスキース自信あっても
当日まとまらない可能性もあるからね
その場合、とにかく書き上げることが大事なんだけど
不合格図面を6時間かけてセコセコ仕上げてることに
なるんだよな
半分運だね

649 :名無し組:2019/05/03(金) 12:14:12.72 ID:???.net
一定のレベルまで完璧に仕上げて、絶対合格できる自信を身につけてからの運勝負だからな
ただ努力で運を近づけることはできる

あとは試験の採点方法の分析が大事かな
課題発表までに過去問でどの程度の表現をしているかとか研究しといた方がいい

650 :名無し組:2019/05/03(金) 12:30:59.92 ID:???.net
色々対策することはいいがそれでも当日はイレギュラー
な事が発生して計画がまとまらなくて見切発車すること
になるやつが多い。結局は運なんだよな。

651 :名無し組:2019/05/03(金) 12:37:24.34 ID:???.net
製図の方が不安、焦り、ストレス、疲れが大きいよな。製図を好きになるといいよね。

652 :名無し組:2019/05/03(金) 12:41:34.20 ID:???.net
学科はやればやるほど自分のレベルが上がっているのが
はっきりわかるけど、製図はいくらやり込んでもその課題は
理解できるけど、違う課題やると正解プランを計画することは
まず無理。それが試験でも共通するから不安が消えないんだよね。
まあ受かったから良かったけど、もう一回受けても受かる自信ないな。

653 :名無し組:2019/05/03(金) 17:57:59.86 ID:GHuGGGAq.net
はっきりわかるけど、製図はいくらやり込んでもその課題は
理解できるけど、違う課題やると正解プランを計画することは
まず無理。


合格する人は並ならぬ図面を書いてきている。今年度も厳しいぞ

654 :名無し組:2019/05/03(金) 18:24:04.71 ID:???.net
コピペか?

655 :名無し組:2019/05/03(金) 19:15:48.05 ID:???.net
>>647
お試し受験でもいくらバカでも学科は受けられるからね。製図は言うまでもないが学科をクリアできる者の集まりだしな

656 :名無し組:2019/05/03(金) 19:42:09.40 ID:???.net
受講後半は生徒の半分はだいたい解答例と似たような計画してたぞ
そういう人は合格してたけどな

後半追い付けなくて、こんなのパズルだと悪態付いてた奴は落ちてた

657 :名無し組:2019/05/03(金) 20:05:57.58 ID:???.net
俺日建学院だったが後半のひねくれた課題なんて答え見なきゃ
正解なんか思いつかないようなアホみたいのばかりだったけどな。
半分が正解プラン?お前どこの学校だったんだ?タックか?

658 :名無し組:2019/05/03(金) 20:15:06.11 ID:2wltK+CT.net
半分が課題の正解導き出せてたんだ。
凄いなどこの学校?簡単すぎるんじゃないのか?

659 :名無し組:2019/05/03(金) 20:16:48.02 ID:???.net
一級じゃなくて二級でした!なんてオチだろ。

660 :名無し組:2019/05/03(金) 21:09:23.12 ID:???.net
Sだよ
東京の短期クラス
クラスの合格率は70%ぐらい
だらだら2,3年かけて金と時間浪費するぐらいなら、2ヶ月死ぬ気でやってストレートで行こうぜって一体感出てて雰囲気はよかった
だいたい平均40枚くらい書いてた

661 :名無し組:2019/05/03(金) 21:44:56.56 ID:???.net
去年?

662 :名無し組:2019/05/03(金) 21:47:01.07 ID:???.net
去年だったらSは地下水抵触で1/3がランク4だって話だが。

663 :名無し組:2019/05/03(金) 22:01:09.44 ID:???.net
学校の課題って引き出しを増やすためのものだから一発で解けてたら解ける問題をやってるだけってことだろ
課題の意味ないじゃん

664 :名無し組:2019/05/03(金) 22:17:29.20 ID:???.net
去年のSの課題の答えは機械室ないし何なの?って感じだったな
Nの課題に慣れてからやると面積キツキツでまとまらない。
機械室とかなかったりしていいのなら簡単にまとまるんだけど。
でもSは去年同僚が行ってたけど5人中受かったの1人だった。
N組は4人行ってて全員合格だった。

665 :名無し組:2019/05/03(金) 22:48:03.31 ID:???.net
>>663
誰も解けない課題がいいのか?
言ってることがおかしいぞ

666 :名無し組:2019/05/03(金) 22:49:27.08 ID:???.net
>>661
一昨年のリゾートホテル

667 :名無し組:2019/05/03(金) 23:08:19.52 ID:???.net
>>665
実際後半になるほどそんなのばっかだっただろ
別におかしくねえわ復習ならともかく解ける問題授業で繰り返しやってなんか意味あんのか

668 :名無し組:2019/05/03(金) 23:28:08.36 ID:???.net
リゾートホテルだったら納得
あれはパターンが決まってるからな
去年のプールは縦置き横置きでプラン限定されるから
縦置きが楽だからそうやると解答例は横置きになってたりと
プール横置きありきの問題だったりと問題作る側のやりたい放題
になってたからね。

669 :名無し組:2019/05/03(金) 23:30:12.24 ID:???.net
去年のように大空間があるとそれの向きによって
プランがまとまったり破綻したりと難しいよね。
まあ俺はプール縦で余裕の合格だったけどね!

670 :名無し組:2019/05/03(金) 23:37:46.00 ID:???.net
完璧なプランで合格してるやつなんてほんの一握りだから
完璧なんか目指さないで一発ドボンや大減点項目を予測して
それを絶対外さない図面を完成させることを目標にしましょう!
2回受ければなんとかなる!

671 :名無し組:2019/05/03(金) 23:47:32.57 ID:???.net
ここの書き込み見ると落ちるべくして落ちたんだなぁって笑えるわww
エスキスの根本的なやり方わかってない奴多過ぎ
去年の問題なんて簡単だったぞ?
プールと大空間の部屋の構成決めたら後は流れ作業

それなのに運だの後半の課題は解けなかったとかww
学校側もそんな生徒受からせるのは運だわなww

672 :名無し組:2019/05/04(土) 00:06:00.84 ID:???.net
お前みたいにたまたまできて調子にのるめでたいやつ
たまにいるよな!恥ずかしいからあまり調子に乗らないほうがいいぞ!

673 :名無し組:2019/05/04(土) 00:46:28.08 ID:???.net
>>671
去年は簡単だったのか
何回も受けてる奴は色々知っててすごいな
俺は去年で一発だから比較出来んわ

674 :名無し組:2019/05/04(土) 10:33:59.06 ID:???.net
たまたまできてってのが終わってるよな
みんなやるべきことを努力して合格してんだよ
学校の課題すら出来ないことでマウント取ろうとすんなよ
みっともない

675 :名無し組:2019/05/04(土) 10:44:03.97 ID:???.net
まあ運もある
試験直前にSとかNは斜め延焼出るとかいってたけど出なかったしどこからでもアプローチ可はTしか予想してなかったしなんなら地盤はどこも予想してなかった

676 :名無し組:2019/05/04(土) 10:44:55.59 ID:???.net
ははは
バカが熱くなっちゃった!
マウントとるだって!
笑える!

677 :名無し組:2019/05/04(土) 12:12:04.38 ID:???.net
おじさんオールスターズの応戦やで

678 :名無し組:2019/05/04(土) 13:06:36.93 ID:???.net
2年目以降で既得の方、教えてください。
課題発表前までにしておいた方がいいと思うことってなんでしょうか??

思いつくのは、
1.製図を3時間以内におさめる
2.設備、構造を理解しておく
3.エスキスを2時間でできるようにする

3が1番難しいのですが、
コツがあったら教えてください。

679 :名無し組:2019/05/04(土) 13:50:57.07 ID:???.net
長期だったが、1がやっぱり大事。何も考えずに2時間10分(3平面+断面+面積表)で書けるように練習しろ。
2はテキスト読んでるだけで十分。3は条件を全部記号にしてルーチンワークにすると早くなってミスが減る。

680 :名無し組:2019/05/04(土) 14:29:36.51 ID:???.net
>>676
ブーメラン

681 :名無し組:2019/05/04(土) 14:31:01.34 ID:2sP9PMdi.net
今年、学科からまた受けるか迷うわ。
来週の日曜日に受付場所まで行ってるのか

682 :名無し組:2019/05/04(土) 14:31:38.02 ID:???.net
>>676
ははは




683 :名無し組:2019/05/04(土) 15:40:22.55 ID:???.net
わくわくすっぞ!いっちょやってみっか!

684 :名無し組:2019/05/04(土) 16:18:17.67 ID:???.net
製図3時間は当然やろ
東京の合格率70パーセントのクラスだったけど2時間で最低限書いて30分で注釈で2.5で書けってのが一般的だったよ

685 :名無し組:2019/05/04(土) 17:35:25.82 ID:???.net
ブーメラン?
なんか痛い奴が涌いてきたな〜
たまに涌くな

686 :名無し組:2019/05/04(土) 17:39:06.14 ID:Ij71xszO.net
可哀想な人間だから無視しておきな。
何か書き込むといきり立っちゃうから。
子供のまま大人になっちゃったって感じなんだよ。

687 :名無し組:2019/05/04(土) 17:52:45.62 ID:???.net
エスキス1時間、昼食事休憩1時間、製図2時間、筆記1時間な
俺はこれで受かった

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200