2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(169室)■

962 :名無し組:2019/05/18(土) 20:23:59.31 ID:???.net
>>961
チューターとは講師のこと?すごいやん

963 :名無し組:2019/05/18(土) 20:50:04.66 ID:???.net
二時間かけて、しっかり課題文読み取った手戻りのないエスキスが出来て、その作業を試験までに鍛錬して一時間にするというなら分からんでもないが、エスキス一時間マンはハナからスカスカだろうな。

964 :名無し組:2019/05/18(土) 21:40:23.13 ID:D4sDfOCE.net
>>929 ちゃんと語尾は、だってば ではなくて、だってばよにするべきだってばよ

965 :名無し組:2019/05/18(土) 22:55:42.19 ID:1Wiqyo7F.net
>>964
わかったってばよ

966 :名無し組:2019/05/19(日) 01:11:41.52 ID:???.net
不毛な話題すぎてどっちもどっち

967 :名無し組:2019/05/19(日) 04:42:10.43 ID:nqLzMneR.net
エアー断震でそうやな

968 :名無し組:2019/05/19(日) 11:44:58.68 ID:6EthiBvu.net
>>962
講師と別にいなかった?おしえてまわってる人。
地方の水曜は生徒が少なすぎて講師を雇えず、同じ授業料なのにDVD授業なわけ。ただの利益要員になってるのでそこで、チューターの俺が全力で教えることにより、日曜よりも高い合格率をたたき出して、偉そうしてやろーてわけw

969 :名無し組:2019/05/19(日) 12:11:11.86 ID:???.net
>>963
そんな馬鹿が学科を受かるかって
作図短時間の出来栄えが酷いからって、エスキスが早い人も酷いレベルと思わないでよ

作図と違ってエスキスに掛かる時間って安定しない
北客の様に難易度が高い時に2時間でやってた人は2時間で終わらなかったか、諦めて北客にして落ちたでしょ

どんな問題も2時間以内なら普段の問題は遅くても1時間以内にしときゃ合格は安定だよ


取り敢えず
最初に作図すると製図板のガチャガチャする音が響いて、エスキスやってる人が動揺してた
エスキスが早いと遅い人へ、試験のプレッシャーを重くする効果があるよ

970 :名無し組:2019/05/19(日) 17:43:55.76 ID:???.net
>>969
お前が馬鹿だろ。プレッシャーとか何言ってんだ?お前みたいなのは最後に消しゴムでゴシゴシして半泣きになってるわ。

971 :名無し組:2019/05/19(日) 18:31:35.10 ID:???.net
消しゴムゴシゴシで半泣きは草。染み込んだ涙は消えんぞ

972 :名無し組:2019/05/19(日) 19:07:32.71 ID:???.net
ここは自分のやり方を他の人に押し付ける場じゃないぞ。相談室なんやで。

973 :名無し組:2019/05/19(日) 19:29:40.70 ID:7IaTqoO2.net
やで、のクセを治すには出すすればいいですか

974 :名無し組:2019/05/19(日) 19:39:15.12 ID:???.net
だってばよって直らないのはどうしたらいいですか?

975 :名無し組:2019/05/19(日) 20:48:46.04 ID:???.net
>>969
他人なんか気にする余裕あった?
俺は無かったなぁ。トランス状態だったから音も聴いた覚えがないw

976 :名無し組:2019/05/20(月) 07:51:30.31 ID:???.net
他人のやり方を参考にすることもあるだろうけど、エスキス一時間は危なっかしくて誰もやらないだろ
消しゴムゴシゴシを一時間半もやりたくないからな

977 :名無し組:2019/05/20(月) 11:05:22.93 ID:???.net
>>976
お前の2時間かかるエスキスを1時間で切り上げる訳ちゃうよ?
お前の2時間で完成するレベルを1時間で作るという事

まぁこれは頭の回転の速さだから無理な人には出来ないって結論でいいかな?

978 :名無し組:2019/05/20(月) 11:11:49.27 ID:???.net
>>977
お前の2時間かかるエスキスを1時間で切り上げる訳ちゃうよ?
お前の2時間で完成するレベルを1時間で作るという事

まぁこれは頭の回転の速さだから無理な人には出来ないって結論でいいかな?

979 :名無し組:2019/05/20(月) 11:13:41.58 ID:???.net
すまん、ミスった。いまのなしな。

980 :名無し組:2019/05/20(月) 11:15:00.20 ID:???.net
脳なしだから頭の回転早いんやな

981 :名無し組:2019/05/20(月) 11:51:27.24 ID:???.net
>>978
一時間でそんなことが出来るなんて天才的だな。しかし、一時間で出来たとしたら、あと30分かけて入念に見直すか別プランも作るよな?なんせ作図にいけば後戻りできないんだから。
試験は速さ勝負でもないし、提出するのは図面ですよ。

982 :名無し組:2019/05/20(月) 12:28:39.34 ID:???.net
エスキス1時間のどの部分に疑問を呈しているのかやっぱり分かってないんだな
もう君が他の合格者の倍優れてるって結論でいいから後は現役受験生の見てない所でやってきれ

983 :名無し組:2019/05/20(月) 12:36:12.07 ID:???.net
自分に自信を持ちすぎてて客観的な話をしているうちに次第に壊れる奴ってのは毎年現れるな
去年か一昨年のノウハウをnoteで売ると息巻いてた奴もそんな感じだった

984 :名無し組:2019/05/20(月) 12:39:12.71 ID:x+priZe8.net
そろそろ過年度生で短期に通うつもりの人は、ウォームアップし始める頃ですかね?

985 :名無し組:2019/05/20(月) 13:19:49.66 ID:???.net
一時間の若造だけど、目を離してたら成りすましが現れてるよww
今まで本人現れてないのに。

5ちゃん怖いwww

986 :名無し組:2019/05/20(月) 13:51:23.21 ID:???.net
>>985
自演乙

987 :名無し組:2019/05/20(月) 14:32:52.16 ID:???.net
若造じゃなくて1時間エスキスおじさんやん。立派なおじさんオールスターズやぞ。

988 :名無し組:2019/05/21(火) 19:37:25.11 ID:N6DEMi32.net
俺の受けてみた感想だが、

●課題文の内容が反映されているか
(施主の要望を聞き取る能力)

●図面の表現力があるか
(相手に伝える能力)

この2つは、かなりのウェイトで合否を分けてる。

989 :名無し組:2019/05/21(火) 19:44:11.61 ID:N6DEMi32.net
ただ時間だけ追ってても意味がない
方向性が正しくなかったら、意味がない
ポイントを掴めば、時間は早くなる

990 :名無し組:2019/05/21(火) 20:32:34.60 ID:???.net
>>988
出来て当然の最低レベルでしょ
それは

991 :名無し組:2019/05/21(火) 21:32:23.73 ID:???.net
>>988
そんな当たり前の事をドヤ顔で言われても・・・

992 :名無し組:2019/05/21(火) 23:26:15.17 ID:s+z2q2uu.net
その当たり前が出来ない奴が多いってことじゃないの?

993 :名無し組:2019/05/22(水) 10:00:09.25 ID:nYLQLRE9.net
>>990
本質がわかってねーな

これを最低のレベルって言ってる奴は受からねーよ

これが意識してできてたら、これだけで受かる図面になるってことだ

読み落とし、何をどう配慮したかわからない図面
これは致命的だ

994 :名無し組:2019/05/22(水) 10:14:32.55 ID:nYLQLRE9.net
ただ、ゾーニングだなんだって言われてやってたって身につかねー

課題文の内容をどう配慮するか、そのために、ゾーニングなどなどがあることが重要

ゾーニングとかのテクニックだけおって、資格学校の課題はうまくこなすが、本試ができなかったら意味ねーだろ

995 :名無し組:2019/05/22(水) 10:28:07.49 ID:nYLQLRE9.net
今の時点で意識することは、

●作図時間
●エスキスを何のためにやるのか
(時間はその次)

エスキス時間は、本質を捉えていけば課題発表時点である程度出来る様になるし、課題の内容によっては多少やり方が変わるかもしれないから、時間より丁寧に解くことで本質がつかめれば、どんな課題だって対応できるようになる

996 :名無し組:2019/05/22(水) 10:52:13.81 ID:???.net
そんな一筋縄でいけば、誰も苦労しないわ。

実際の所、よく判定基準が分からないから、苦労する。

997 :名無し組:2019/05/22(水) 13:09:57.13 ID:???.net
>>970なので次スレたてた。テンプレ等よろしく。

998 :名無し組:2019/05/22(水) 15:37:33.91 ID:???.net
次スレ不要だろこのスレ

999 :名無し組:2019/05/22(水) 17:32:00.07 ID:x/M6fYFN.net
実際の所、よく判定基準が分からないから、苦労する

↑試験元で書いてある通りだし、そもそも相対評価なので自分が手応えあっても周りが出来ていて落ちるケースがある

1000 :名無し組:2019/05/22(水) 17:53:00.87 ID:???.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200