2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】

1 :名無し組:2019/03/03(日) 11:16:52.73 ID:???.net
昨年このスレに御世話になったのですがそれ以降新スレ立たないようなので立てました。

955 :名無し組:2019/08/16(金) 22:12:06.35 ID:???.net
>>949
おまえの煽りがうるさいって言ってんの
ねんねの邪魔

956 :名無し組:2019/08/16(金) 22:48:26.91 ID:???.net
>>954
ん?105だぞ?

957 :名無し組:2019/08/16(金) 22:55:32.99 ID:???.net
キツイキツイ
総合は97サヨナラ
日建は95サヨナラ

どちらも高得点なのに
サヨナラなんて
日建は95〜97が製図か

キツイキツイ
メシウマメシウマ

958 :名無し組:2019/08/16(金) 22:56:35.35 ID:???.net
何でもかんでも揚げ足とる奴はお察しですわ
受からないからって人にあたるなよ

959 :名無し組:2019/08/16(金) 23:01:50.89 ID:ITF7O6VS.net
俺は90で盆も休みなく製図頑張ってる

960 :名無し組:2019/08/16(金) 23:55:10.79 ID:???.net
96付近の奴!受かったと思って製図頑張れよ!
9/10にスタートしても遅いからな!

961 :名無し組:2019/08/17(土) 00:08:56.39 ID:???.net
今年は本当にどう転ぶか分からない年なので
8/19の週に行われる中央建築士審査会の結果次第かな?

答えは誰にもわからない

962 :名無し組:2019/08/17(土) 09:00:55.72 ID:o5uHixrl.net
去年9月から製図始めた人が受かってて才能次第だなと感じた

963 :名無し組:2019/08/17(土) 09:48:24.89 ID:gThd0YOl.net
>>892
確かにその情報くれと思うことがたまにあるから、それはいい講師と思うが多分本部からは社外秘になってると思われ。

964 :名無し組:2019/08/17(土) 12:55:23.52 ID:vgh6R/qI.net
>>959
残念だが今年は、、、
だが今製図頑張ることは決して無駄ではない
長い目で見て

965 :名無し組:2019/08/17(土) 13:15:19.66 ID:I97eBMPw.net
>>963
多分社外秘だったんだと思うよw
基本的に、前回の解答例で書き間違えてた所とか法令違反をQAの形で指導してあった。
気付いたのは、Nの解答例は毎回間違えてるってことだね。

竪穴区画の防火設備、延焼ライン、避難経路と距離はほぼ毎週間違えてた。
あとボイラーの煙突やドライエリアのハシゴ、プール脱衣所の防水とか新しく出題すると大体書き漏れがあった。
その度に次の課題で修正したからきちっと指導するようにって感じだったね。

あと、NとSの練習課題は試験元が入手して対策してるっていってたな。
んでNSが重点的にやってる所はウラをついた出題をすると。
一昨年はNが北側景子でやられたと。

んで、試験元が9月を過ぎると試験問題を作成するから、8月中の練習課題はダミー入れてるって。
去年はペデストリアンデッキとエスカレーターを課題にしてたけど、これは練習させとかないと出題してくるから出したんで、覚えなくてもいいですっていってたね。

なもんで、エスキスや記述とか本格的な勉強は試験元が課題作り終わっでからがいいそうで。
8月中はひたすら作図の模写をスピードアップと小さな文字を早く書く練習をした方が良いと。
9月までに作図3時間切れなかったらマズいよっていってたね。

うん、俺3時間切れなかった。10月過ぎて切れるようになったけどダメでした。
9月になっても作図練習してるようじゃ手遅れで、9月にはエスキス、9月下旬からは記述に着手してないといかんらしい。
長文ゴメンね。

966 :名無し組:2019/08/17(土) 16:26:31.12 ID:???.net
長文ごめんね。まで読んだ(*´-`)

967 :名無し組:2019/08/17(土) 16:29:57.32 ID:8f11cbe9.net
試験元は6月くらいには問題つくってます。

968 :名無し組:2019/08/18(日) 01:42:10.20 ID:???.net
エスキスが遅すぎて泣ける
作図始めると小さいとこの空間を考えだしてしまう
どうしたらいい?

969 :名無し組:2019/08/18(日) 02:30:04.72 ID:???.net
>>968
作図スピードを上げる努力をするか
エスキスを30分で終わらせるか
エスキスも練習してパターン化すれば、30分も掛からなくなる

970 :名無し組:2019/08/18(日) 06:08:10.39 ID:???.net
>>969
エスキス30分野郎か
もう、いいだろ?

971 :名無し組:2019/08/18(日) 08:29:22.08 ID:???.net
寝坊したー!

972 :名無し組:2019/08/18(日) 12:32:34.41 ID:???.net
>>968
200:1で考えてない?
400:1でかんがえると結構早くなるよ
まずはざっくりだ
主要な出入り
大きい部屋
部門ごとの構成
細かいのはあとから

973 :名無し組:2019/08/18(日) 14:59:19.89 ID:wtw4ktIg.net
100越えが2割で90越えも含めると3割弱〜中ぐらい
国家資格で正答率8割は確かに聞いたことないからどうなることやら

974 :名無し組:2019/08/18(日) 18:07:06.99 ID:???.net
おつかれまんぼう

975 :名無し組:2019/08/18(日) 18:33:31.18 ID:???.net
製図が3時間ぐらいで終わるようになったら、勉強や演習がグッと楽になりました。

976 :名無し組:2019/08/19(月) 07:50:58.22 ID:???.net
仕事だー!

977 :名無し組:2019/08/19(月) 21:13:14.64 ID:???.net
課題の2A難しすぎじゃね?二回目の内容じゃないだろ

978 :名無し組:2019/08/19(月) 21:28:16.81 ID:???.net
ククク…2Aは四天王の中でも最弱…面汚しよ!

979 :名無し組:2019/08/19(月) 21:35:32.38 ID:GgqBba13.net
>>977
勾配屋根と高さ制限、天井高3.5mの展示室に広めの屋上緑化、3層吹き抜け、70%の建ぺい率、あえて上限延床面積を設定せずに容積率を意識させてみたりとかやり口が巧妙だよね。

980 :名無し組:2019/08/19(月) 22:06:47.57 ID:???.net
>>979
あと渡り廊下
既存不適格の検討もあるし特防複数必要なのにただEXPJで区切るだけだったけどもしかして日建の講師って告示まで理解してないのかな

981 :名無し組:2019/08/19(月) 22:09:11.97 ID:???.net
>>977
まじで泣きそうになった

982 :名無し組:2019/08/20(火) 14:38:40.58 ID:???.net
総合スレは殺伐とてしるぞw
ここはまったりしてるなw

983 :名無し組:2019/08/20(火) 15:50:54.01 ID:HNUOTnZj.net
Nは9月からギア上げていきましょうってところがあるよね。
なんか今年は勾配天井になりそうで嫌だなぁ。

984 :名無し組:2019/08/20(火) 18:17:16.64 ID:???.net
まったりというかほとんど機能してなくね?w

985 :名無し組:2019/08/21(水) 11:26:33.53 ID:???.net
日大卒のアホが、大量に合格する試験だ。気楽にやれよ

986 :名無し組:2019/08/21(水) 11:29:09.75 ID:???.net
日大工学部建築学科は、偏差値42.5のFランクだそwww

987 :名無し組:2019/08/21(水) 11:54:42.62 ID:???.net
>>986
この世に存在する資格試験はやる意識があるかないかだけで、中卒でも受かる
司法試験だって中卒でも受かってたわけだろ
大学は親の寵愛だな

988 :名無し組:2019/08/21(水) 11:56:39.12 ID:???.net
発想がアホだ

989 :名無し組:2019/08/21(水) 12:00:24.48 ID:???.net
偏差値45くらいって大体の国立大学がおさまるな

990 :名無し組:2019/08/21(水) 12:06:52.15 ID:???.net
俺のクラスの東大卒のやつ3人いるけど、過年度生だし学科も何回か落ちてるよ
たぶん学生気分が抜けないんだろうなーって思う
誰かに甘えて生活してるうちは社会人の資格はダメだなって思った

991 :名無し組:2019/08/21(水) 12:19:46.27 ID:???.net
>>989
私大に換算したら60はあるぞ
高卒Fランだと偏差値の算出方法が違うって理解出来なさそうだがw

992 :名無し組:2019/08/21(水) 12:21:51.99 ID:???.net
別にどこの大学出身とか興味ない

993 :名無し組:2019/08/21(水) 12:37:52.41 ID:???.net
国立、私大、理系、文系で違うからな。たんじゅんに数字だけで比較はできないよ

994 :名無し組:2019/08/21(水) 12:42:56.60 ID:???.net
偏差値なんて学生時代の努力指数だろ
頭の良さを絶対的に表しては居ないだろ

995 :名無し組:2019/08/21(水) 12:54:53.69 ID:???.net
エスキスもっと早くなりたいけどうまくいかない

996 :名無し組:2019/08/21(水) 14:31:48.60 ID:???.net
そうなのか知らんかった

997 :名無し組:2019/08/21(水) 15:45:11.22 ID:bI9gjGhr.net
>>995
まだまだコレから難しくなるで

998 :名無し組:2019/08/21(水) 16:13:20.75 ID:???.net
エスキスエスキスゥ!

999 :名無し組:2019/08/21(水) 16:19:13.80 ID:???.net
>>997
まじで?
授業についていけなくてまじで半べそかいた
柱書くときの音が煽りにしか聞こえない

1000 :名無し組:2019/08/21(水) 16:56:52.05 ID:???.net
>>999
今楽勝じゃないと不味いぞ
マジで

1001 :名無し組:2019/08/21(水) 17:31:09.42 ID:bI9gjGhr.net
コレから綺麗にまとまらなくなる問題が増えてきて悩むぞ

1002 :名無し組:2019/08/21(水) 18:35:23.28 ID:???.net
私立の偏差値42って、かなりの馬鹿でも普通に合格するレベルw

1003 :名無し組:2019/08/21(水) 18:39:03.08 ID:aIuKZ2VL.net
次スレ番号わかる人いますか?
立てられる人がいたら立ててください!
いなければ立てます。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200