2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.10 【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2019/03/26(火) 10:20:41.38 ID:???.net
さぁ語れ

※前スレ
[ボーナスステージ]1級土木施工管理技士part.7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1444120628/
[ボーナスステージ]1級土木施工管理技士part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1538877776/
[スーパーボーナスステージ]1級土木施工管理技士part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1541204135/

753 :名無し組:2019/07/05(金) 13:04:27.76 ID:???.net
畑仕事はいいもんだ
苦労して育てると収穫の喜びもひとしお
畑仕事に1土1園なんて資格はいらないけどさw
むしろ野菜ソムリエとかのがいいんじゃない?

754 :名無し組:2019/07/05(金) 16:45:16.50 ID:???.net
勉強してる?
飽きてきたわー

755 :名無し組:2019/07/05(金) 18:51:06.10 ID:wECEi7e3.net
短大生にふられたよぉ
って嘘だよん
もともといねえよ
さぁ、これから0721だ

756 :名無し組:2019/07/05(金) 18:51:38.43 ID:wECEi7e3.net
ピュッ

757 :古舘真:2019/07/05(金) 20:31:25.19 ID:c+/Vs1WJ.net
>>752
あなたの気持ち悪さには負けますよ!

ピュッ

758 :名無し組:2019/07/05(金) 20:32:37.63 ID:c+/Vs1WJ.net
>>753
野菜ソムリエって結構お金がかかるんじゃ
ない?

759 :名無し組:2019/07/05(金) 20:33:48.59 ID:c+/Vs1WJ.net
>>754
管工事の勉強だけどしてますよ!

760 :古舘真:2019/07/05(金) 20:35:32.25 ID:c+/Vs1WJ.net
>>755
俺なんか北は札幌。
南は沖縄まで彼女が居るから大変だぜ!

ピュッ

761 :名無し組:2019/07/05(金) 20:43:04.33 ID:???.net
おまえら勉強せえや

762 :名無し組:2019/07/05(金) 23:05:12.80 ID:OqCF3MJy.net
せっかく一級土木の資格を取っても
畑!畑!とわめく会社に対して指導願いを
労働基準監督署に提出できてホッと
しました(^-^)

うちの会社に労働基準監督署の臨時検査に
来てくれるのも最短で10月上旬になるかと
思います。

また社長や社長婦人がうろたえる所を
見られるなんて今から楽しみにです(^-^)

身内にはVIP待遇をして、よそ者には冷たい
扱いをする経営者には天罰を!

とぉ!

763 :名無し組:2019/07/05(金) 23:05:50.53 ID:OqCF3MJy.net
>>732
ピュッ

764 :名無し組:2019/07/05(金) 23:08:31.76 ID:OqCF3MJy.net
>>761
次は管工事の試験を受けに行きますので
その勉強をしてます!

765 :名無し組:2019/07/05(金) 23:09:33.14 ID:OqCF3MJy.net
>>717
若くて可愛いお姉ちゃんにフェラチオをして
貰ったらどうですか?

ピュッ

766 :名無し組:2019/07/06(土) 01:02:32.38 ID:jfZTpIF5.net
>>765
0721野郎にいわれたかねえ

767 :名無し組:2019/07/06(土) 07:28:36.35 ID:SgvK6fN6.net
明日試験やんけ!
今日は飲むなや、落ちんど!

768 :名無し組:2019/07/06(土) 12:27:51.03 ID:???.net
1次なんて勉強せんでも余裕で合格するっしょ

769 :名無し組:2019/07/06(土) 12:34:42.70 ID:xTqotLDE.net
キンマーニャの皮をむいたら湯気がたって鎮火ス臭がぷーんとしました。誰かに匂わせたい。

770 :名無し組:2019/07/06(土) 13:06:28.51 ID:ja6TI6oG.net
>>766
あなたは童貞ですか?

ピュッ

771 :名無し組:2019/07/06(土) 13:07:36.92 ID:ja6TI6oG.net
>>767
あなたも明日は、学科試験を受けるの
ですか?

ファイト

772 :名無し組:2019/07/06(土) 13:09:02.65 ID:ja6TI6oG.net
>>768
学科試験までは誰でも受かりますからね(^^;

773 :名無し組:2019/07/06(土) 13:10:24.18 ID:ja6TI6oG.net
>>769
これからソープランドに行ってフェラチオを
して貰うのはどうですか?

ピュッ

774 :名無し組:2019/07/06(土) 13:15:13.38 ID:jfZTpIF5.net
>>773
おめみたいに玄人興味ねぇちゅうの
余計なしんぺすんな

775 :古舘真:2019/07/06(土) 13:19:03.88 ID:kvgRaXxK.net
>>774
もしかして、あなたは素人も玄人も
童貞ですか?

ピュッ

776 :名無し組:2019/07/06(土) 13:19:45.05 ID:kvgRaXxK.net
>>756
ピュッ

777 :名無し組:2019/07/06(土) 13:20:11.90 ID:kvgRaXxK.net
777

778 :名無し組:2019/07/06(土) 17:37:57.06 ID:???.net
ピュッピュピュッピュうるせえ

779 :名無し組:2019/07/06(土) 17:43:21.54 ID:jfZTpIF5.net
女性技術者です。
試験前になって生理始まった。

780 :名無し組:2019/07/06(土) 17:44:33.51 ID:jfZTpIF5.net
>>775
はぁ?

どうてーじゃねえわ

781 :名無し組:2019/07/06(土) 18:37:11.86 ID:6iYs8/QF.net
明日の試験は、まあたぶん大丈夫かな。問題は10月かな。
名刺に、


「コンクリート診断士・コンクリート技士
一級構造物診断士・一級土木施工管理技師」


て書きたいのよね、土施工は二級だから書くのが恥ずかしくて。
他の資格も持ってるんだが、↑この4つは現状の業務内容と密接に関係してて、名刺に書いてると説得力あるので。

782 :名無し組:2019/07/06(土) 20:08:00.23 ID:raNSOjAm.net
>>781
明日の試験は大丈夫!大丈夫!

二級土木が受かっているのであれば
試験に受かるコツは掴んだでしょう?

実地試験も大丈夫!大丈夫!

783 :名無し組:2019/07/06(土) 20:10:38.52 ID:raNSOjAm.net
皆さん
明日の試験は大丈夫ですか?

結果が気になる人は総合資格学院の
採点サービスを使うのが良いかも知れません。

784 :名無し組:2019/07/06(土) 20:14:42.74 ID:raNSOjAm.net
明日の今頃は試験を受けた人達で盛り上がって
いるのでしょうね。

ファイト(^-^)

785 :名無し組:2019/07/06(土) 20:19:34.98 ID:xTqotLDE.net
ピュッピュッピュッ
わっしょいわっしょい

786 :名無し組:2019/07/06(土) 20:22:40.26 ID:6iYs8/QF.net
>>782


ありがとうございます。
今にして思えば、一級も過去問の繰り返しで実力が上がる、とわかったんですが、
なんというか、その範囲というかスケールというか、それがやはり二級とは違うんで最初は戸惑いました。明日はリラックスして頑張ります。


で、10月だ。
去年、二級で書いた論文が、周りに言わせると「それ、一級レベルの内容だよ、なんで一級受けなかったの?」
て言われたから、それを練り直そうかなあ。

787 :名無し組:2019/07/06(土) 20:49:21.86 ID:sbhq73AZ.net
実地の二級土木と一級土木の論文の違いがよくわからない。
行数が違うのはわかるけど、中身が?

まずは、明日なんだけどね。

788 :名無し組:2019/07/06(土) 21:22:03.00 ID:RF/t1cTC.net
25問も間違えていいんでしょ?
余裕じゃない?

789 :名無し組:2019/07/06(土) 21:36:04.60 ID:9Zw8Twsf.net
いよいよ明日ですね、俺は来年まで受けれないけど皆さん頑張って

790 :名無し組:2019/07/06(土) 22:03:36.58 ID:raNSOjAm.net
>>785
0721祭り?

791 :名無し組:2019/07/06(土) 23:35:12.76 ID:VqffED2K.net
まぁ寝よか

792 :名無し組:2019/07/07(日) 04:36:12.84 ID:???.net
今日が試験なのに、何このスレwwwwwwwwwwwwwwwwww

793 :名無し組:2019/07/07(日) 07:27:27.80 ID:DvuVb2c0.net
勉強全然だけど無駄な自信で乗り切ります!

794 :名無し組:2019/07/07(日) 08:19:54.52 ID:w3A+hDYh.net
>>792
まぁ関係ないコメントは気にせず!

今日の試験、頑張って下さい(^-^)

795 :名無し組:2019/07/07(日) 08:21:08.90 ID:w3A+hDYh.net
>>791
おはようございます。

昨日の夜は、しっかり寝られましたか?

796 :名無し組:2019/07/07(日) 08:21:52.68 ID:w3A+hDYh.net
>>793
ファイト(^-^)

797 :名無し組:2019/07/07(日) 08:30:39.11 ID:6qkwMqMu.net
京急遅れてて遅刻

798 :名無し組:2019/07/07(日) 09:10:39.21 ID:v8NKDC2P.net
資格試験って周り見てクズそうなやつ多いから見下して安心してる

799 :名無し組:2019/07/07(日) 09:17:14.85 ID:7C/CSb6R.net
だからお前は毎年落ちるんだよ。

800 :名無し組:2019/07/07(日) 09:20:21.43 ID:IROZwmbi.net
試験会場のトイレでシコった

801 :名無し組:2019/07/07(日) 09:22:30.28 ID:6tDlb1sq.net
みんなでうかりましょう!青学液からけっこう遠い!学内もあまり教室の掲示がなく不親切な印象をうける!

802 :名無し組:2019/07/07(日) 09:53:38.74 ID:???.net
>>798
受験番号覚えてて、やっぱり落ちてるwとか、あの馬鹿受かってるやん⁉ってなるのが楽しいよ

803 :名無し組:2019/07/07(日) 10:23:16.47 ID:4TCqWn8Q.net
>>801
試験会場は青学でしたか。

僕は実地試験の時、青学でしたが
中の案内が分かりづらかたです(^^;

804 :名無し組:2019/07/07(日) 10:24:30.55 ID:4TCqWn8Q.net
>>800
若いですね。
気持ち良かったですか?(^-^)

805 :名無し組:2019/07/07(日) 11:12:07.29 ID:GXoR8an1.net
新問題半分くらいな感覚がしたけどみなどうだった?

806 :名無し組:2019/07/07(日) 11:17:03.99 ID:0A/QJwYG.net
現場やってりゃ簡単な問題でしたね。

807 :名無し組:2019/07/07(日) 11:47:12.09 ID:xN8eqi4P.net
大学彷徨うの楽しい

808 :名無し組:2019/07/07(日) 12:03:32.30 ID:6nw/F44x.net
例年よりむずくね?

809 :名無し組:2019/07/07(日) 12:21:05.65 ID:6nw/F44x.net
例年よりむずくね?

810 :名無し組:2019/07/07(日) 12:27:32.14 ID:Cd3Btg6F.net
午後からの問題全問正解したら大丈夫やろ

811 :名無し組:2019/07/07(日) 12:34:33.54 ID:6nE0Tk6S.net
8割はわかったけど、引掛けもあったな

812 :名無し組:2019/07/07(日) 12:38:46.09 ID:???.net
するものでないこと

 って言い回しがワケワカランかった

813 :名無し組:2019/07/07(日) 12:42:22.43 ID:???.net
やっぱ帰りに抜いて帰るんですか??

814 :名無し組:2019/07/07(日) 12:49:10.16 ID:j3pp76lo.net
みんなが受かりますように。。

815 :名無し組:2019/07/07(日) 12:56:14.55 ID:992tq3sF.net
午前簡単だった。
午後も簡単でありますように!

816 :名無し組:2019/07/07(日) 12:56:22.80 ID:adBEDqPz.net
わからんばい

817 :名無し組:2019/07/07(日) 12:59:28.07 ID:WNt1o1M8.net
最初の問題何番にした?

818 :名無し組:2019/07/07(日) 13:01:37.94 ID:BKoW0EHc.net
>>817
4

819 :名無し組:2019/07/07(日) 13:08:49.21 ID:v8tXXA4Q.net
>>817
1だよ

820 :名無し組:2019/07/07(日) 13:13:02.59 ID:WNt1o1M8.net
最初の問題何番にした?

821 :名無し組:2019/07/07(日) 13:14:10.43 ID:v8tXXA4Q.net
>>820
1だよ

822 :名無し組:2019/07/07(日) 13:15:06.83 ID:WNt1o1M8.net
>>819
私も1にしました。
湧水⁇って思っただけやけど。

823 :名無し組:2019/07/07(日) 13:16:08.88 ID:???.net
学習院で受けてるけど携帯鳴りすぎ
全然注意しないのな

824 :名無し組:2019/07/07(日) 13:18:31.33 ID:GXoR8an1.net
2番は4?

825 :名無し組:2019/07/07(日) 13:19:20.92 ID:WNt1o1M8.net
>>824
だと思う。

826 :名無し組:2019/07/07(日) 13:20:02.14 ID:DaK06NdL.net
No.29の加熱アスファルト混合物の施工は?
3?4?

827 :名無し組:2019/07/07(日) 13:55:08.28 ID:MFAb/i1i.net
>>813
試験の帰り、渋谷のソープランドでハッスル
してから自宅に帰ったことがありました(^-^)

828 :名無し組:2019/07/07(日) 13:56:22.05 ID:MFAb/i1i.net
そう言えば皆さん、午前中の試験、
最後まで粘って試験問題、持ち帰りましたか?

829 :名無し組:2019/07/07(日) 14:04:13.14 ID:FU8FmsGt.net
道路にピュッピュッしたんだろ
この変質者

830 :名無し組:2019/07/07(日) 15:01:43.09 ID:JRaghBGY.net
午後簡単だったな

831 :名無し組:2019/07/07(日) 15:09:58.81 ID:???.net
くそむずかった
さよなら

832 :名無し組:2019/07/07(日) 15:11:13.70 ID:CJUBj8Ry.net
自分は午前簡単だったが午後イマイチだったわ
2択まで絞ってあと勘で選んだのが多かった

833 :名無し組:2019/07/07(日) 15:11:53.18 ID:???.net
ヤベーな
今年は学科の合格基準上がるんじゃね?
簡単すぎる

834 :名無し組:2019/07/07(日) 15:16:43.88 ID:FU8FmsGt.net
楽勝すぎる
勉強しなくても合格できる
やばいこの資格

835 :名無し組:2019/07/07(日) 15:18:28.76 ID:???.net
すごいなお前ら
勉強して出来なかったわ

836 :名無し組:2019/07/07(日) 15:18:51.11 ID:???.net
総合資格って何時頃返ってくるんかな

837 :名無し組:2019/07/07(日) 15:28:37.97 ID:???.net
1番って含水比の1でいいよね

838 :名無し組:2019/07/07(日) 15:38:10.76 ID:???.net
簡単とか楽勝言ってるヤツまじかよと思ったらその通りだった件

839 :名無し組:2019/07/07(日) 15:44:27.96 ID:FU8FmsGt.net
このしかくがばかにされるりゆうわかつた

840 :名無し組:2019/07/07(日) 15:57:40.71 ID:6nw/F44x.net
過去問出題率少なくない?

841 :名無し組:2019/07/07(日) 15:58:35.93 ID:Q+XUURPQ.net
速報まだ

842 :名無し組:2019/07/07(日) 16:02:01.96 ID:???.net
>>840
半数程度は過去問の類似か焼き直しだと思ったが

843 :名無し組:2019/07/07(日) 16:03:40.97 ID:???.net
時間なくて去年しかやらなかったが去年のいっぱい出てわろた

844 :名無し組:2019/07/07(日) 16:15:56.52 ID:A6ZzDtMJ.net
25〜29の過去問しかやってないけど、全然ダメやった

845 :名無し組:2019/07/07(日) 16:16:08.84 ID:???.net
1-1 含水比
2-4 配分計画
4-2 自然由来の重金属
5-1 緩速載荷工法
6-4 再生細骨材L

ここまで間違いなし

846 :名無し組:2019/07/07(日) 16:19:09.88 ID:A6ZzDtMJ.net
そこまであってるわ

847 :名無し組:2019/07/07(日) 16:26:09.73 ID:z5qLCnIA.net
過去問5年分やっておけば合格できるレベルだったな

848 :名無し組:2019/07/07(日) 16:27:32.74 ID:QyqrwNdt.net
答案用紙持って帰った人答えよろしく

849 :名無し組:2019/07/07(日) 16:31:55.94 ID:i6msyDdl.net
楽勝だった。実地に向けてテンション落とさずにこのままいきます。

850 :名無し組:2019/07/07(日) 16:38:15.59 ID:QOdQhkfe.net
午後の1番最後って4?

851 :名無し組:2019/07/07(日) 16:42:27.42 ID:???.net
実地も易しい問題でお願いしますよ、ホント

852 :名無し組:2019/07/07(日) 16:51:18.35 ID:???.net
8-4 スポンジひしゃく
9-4 練り混ぜ水
10-2 重ね継手同一断面
11-4 寒中コン養生温度より高く
13- わからん 4にして間違えのはわかってる123のどれか
14-1 鉄筋かご溶接
15-4 掘削したずりで埋め戻し


とりあえず11問正解
あざーす

総レス数 1003
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200