2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.11 【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2019/06/09(日) 23:56:34.70 ID:kZ/CSJAH.net
そろそろ真面目なスレ

※前スレ
[ボーナスステージ]1級土木施工管理技士part.7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1444120628/
[ボーナスステージ]1級土木施工管理技士part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1538877776/
[スーパーボーナスステージ]1級土木施工管理技士part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1541204135/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1553563241/

960 :名無し組:2019/10/07(月) 09:15:49.61 ID:???.net
1部屋大体何%くらいハゲだった?

961 :名無し組:2019/10/07(月) 09:23:20.54 ID:???.net
>>975
一部が沈下することを不同沈下と言う

962 :名無し組:2019/10/07(月) 09:28:15.84 ID:a9+7+8pC.net
トータルステーションシステムの意味でTSSと記入しました。
また、建設発生木材を廃棄物処理法上の呼び方として木くずと記入しました。
上記二点は不正解でしょうか?みなさんの見解はどうでしょうか?

963 :名無し組:2019/10/07(月) 09:31:57.75 ID:???.net
俺も金青と書いた。今まで一切疑問にも思わなかった。
そもそも小学校で円で教わった記憶ないんだけど。
調べたら旧字体というのか?これでバツなら小学校から学び直しだわw

964 :名無し組:2019/10/07(月) 09:33:28.23 ID:gHVhnhra.net
鯖も青で書いてるものがあるし何とかなると思いたい

965 :名無し組:2019/10/07(月) 09:35:57.79 ID:???.net
いや錆は錆だろ、トータルステーションは
TS(トータルステーション)って書いた、GNSS(○○○○○○○)って問題文だったから

966 :名無し組:2019/10/07(月) 10:06:42.59 ID:???.net
合格判定は、
最初の経験記述で60%以上
の他に、
穴埋め問題で60%、記載問題で60%以上なの?
それとも、穴埋め+記載問題の合計の60%なの?

967 :名無し組:2019/10/07(月) 10:51:55.86 ID:xfXyq96m.net
ユーキャンの解答出たよ

968 :名無し組:2019/10/07(月) 11:08:41.76 ID:???.net
>>962
トータルステーションなんだから略したらTSだろ、建設発生木材はテキストにそうあるから文言一致しなきゃダメ。
つまり両方ダメ。

969 :名無し組:2019/10/07(月) 11:09:30.84 ID:???.net
>>965
俺もわざわざそう書いた。文脈上そうなる。

970 :名無し組:2019/10/07(月) 11:15:19.49 ID:???.net
ユーキャンだとエンジンになってるけどどうなんw

971 :名無し組:2019/10/07(月) 11:23:31.60 ID:???.net
>>970
法律の条文穴埋め問題なら原動機だな。

972 :名無し組:2019/10/07(月) 11:27:16.08 ID:???.net
ユーキャンてがばがば?

配点て穴埋めが2点×15で30点
記述が25点?
そうなると選択記述が45点

って感じ?どう思う?

973 :名無し組:2019/10/07(月) 11:29:01.75 ID:???.net
日本建設情報センターの回答が13時からだな

974 :名無し組:2019/10/07(月) 11:29:35.14 ID:???.net
>>972
記述が25点て?3問あるのに?

975 :名無し組:2019/10/07(月) 11:34:57.12 ID:???.net
>>990
ネットの予想だと25点って予想が多いんだよね、設問1が10点設問2が15点(3×5点)とか?

配点低いよね?

976 :名無し組:2019/10/07(月) 11:39:12.55 ID:UZKVJ5zo.net
一年間一生懸命勉強してよかった。

977 :名無し組:2019/10/07(月) 11:48:41.15 ID:???.net
>>975
だから採点してるのバイトだから、バイトが一人でたぶん採点する。
普通記述の試験なら二人で採点して平均とるとかするけど。
司法試験なんか採点は偉い教授だし、厳しい人と優しい人いるからそれぞれ個人に偏差値を設けるくらい公正にやる。
施工管理技士の試験ではそんなことできないし、採点者はバイトだから、配点を低くすることで公正にしようとしてるんでは?

978 :名無し組:2019/10/07(月) 11:51:06.64 ID:s2Hc2kFP.net
問題1
55点
問題2〜問題6
15点
問題7〜問題11
30点

実地2回目は学科免除の分
問題1の割合が下がる

979 :名無し組:2019/10/07(月) 12:09:15.60 ID:???.net
>>993
バイトっていっても大学生とかじゃないんだからどこぞの講師の人だろうな、評価は採点者によって差があるだろうなぁ

980 :名無し組:2019/10/07(月) 12:09:58.25 ID:a9+7+8pC.net
>>968
ありがとうございます

981 :名無し組:2019/10/07(月) 12:11:38.65 ID:???.net
>>994
穴埋め1問1点ならやらんでいいレベルやんか

982 :名無し組:2019/10/07(月) 12:17:36.03 ID:???.net
だからおまえ達は安全だけやっとけば大丈夫だったんだよ

983 :名無し組:2019/10/07(月) 12:18:38.41 ID:wbimfuOy.net
穴埋めはサービス問題だろ。
単語覚えりゃ簡単に点とれるし。

984 :名無し組:2019/10/07(月) 12:18:51.49 ID:???.net
>>979
こんな曖昧でしかも記述試験のために難易度高くできないなら、実地試験を土工、コンクリート、施工管理などに絞った学科より難しい択一式問題にした方が俺はマシだと思うのだかね。採点も公平になるし、レベルあがるし

985 :名無し組:2019/10/07(月) 12:19:01.11 ID:???.net
安全安全品質品質

来年は安全か工程か、わからんな

986 :古舘真:2019/10/07(月) 12:39:30.73 ID:1JY23PzR.net
>>960
だいたい69%位かな?(^^;

987 :古舘真:2019/10/07(月) 12:41:15.47 ID:1JY23PzR.net
>>946
お前は素人童貞のクセに言うことだけは
一人前ですな。

しかも生で合体したこと無いんだろう?

ピュッ

988 :古舘真:2019/10/07(月) 12:41:46.06 ID:1JY23PzR.net
>>956
オメコ!

989 :古舘真:2019/10/07(月) 12:42:59.56 ID:1JY23PzR.net
>>947
おばさんと楽しい時間を過ごすことが
出来ましたか?(^-^)

ピュッ

990 :名無し組:2019/10/07(月) 13:47:53.63 ID:???.net
錆俺もミスった。このスレ見るまで知らなかったわ。

991 :名無し組:2019/10/07(月) 14:48:05.52 ID:s2Hc2kFP.net
問題2
イ 仮
ロ 中央部
ハ 浸透
二 側方
ホ 勾配修正

問題3
イ 小さい
ロ スペーサ
ハ 防錆
二 大きく
ホ 湿潤

問題4
イ 最適含水比
ロ 飽和度
ハ 強度
二 TS(トータルステーション)
ホ 転圧回転

問題5
イ 接触
ロ 運行経路
ハ 不同沈下
二 原動機
ホ 用途

問題6
イ 選別
ロ 粒度調整砕石(クラッシャラン)
ハ 路盤材
二 建設発生木材(木材)
ホ 再生加熱

992 :名無し組:2019/10/07(月) 14:59:34.06 ID:hz6gCCjA.net
穴埋め問題に部分点はあるのか?

993 :名無し組:2019/10/07(月) 15:24:52.53 ID:???.net
>991
建設発生木材は木材だけじゃだめじゃないの?
俺も木材って書いてあきらめてるが。
スペーサーとクラッシャーランと伸ばーすのはおkだよね。
あと、転圧回数じゃね?

994 :名無し組:2019/10/07(月) 15:28:11.23 ID:QB7bwoLB.net
運行経路でなくて、単に経路だけしか書かなかったわ
穴埋めは8割取れたかなー

995 :名無し組:2019/10/07(月) 15:31:20.96 ID:s2Hc2kFP.net
>>993
です

996 :名無し組:2019/10/07(月) 15:40:32.38 ID:hz6gCCjA.net
部分点あるのか?

997 :名無し組:2019/10/07(月) 15:44:52.92 ID:QB7bwoLB.net
選択問題(2)が気になる

998 :名無し組:2019/10/07(月) 16:19:06.14 ID:ktFQUPmQ.net
防錆を防金青と書いたのが悔しい。

参考書は金青だったので、そのまま鵜呑みにした。

999 :名無し組:2019/10/07(月) 16:21:22.09 ID:???.net
その参考書晒せ

1000 :名無し組:2019/10/07(月) 16:24:15.43 ID:???.net
っというかもう全部、ひらがなで書けばいいんじゃね?

1001 :名無し組:2019/10/07(月) 16:30:52.88 ID:???.net
選別をふるい分け、クラッシャーランを砕石とか書いてるけどあかんのかね

1002 :名無し組:2019/10/07(月) 16:39:14.05 ID:EZSv9jgv.net
>>1000
講習会ではそれ勧めてるぞ

1003 :名無し組:2019/10/07(月) 17:02:53.32 ID:???.net
選択穴埋め15問中何点とれてる?

1004 :名無し組:2019/10/07(月) 17:04:36.53 ID:???.net
エンジンも×だったら俺は8問なんだけど…

1005 :名無し組:2019/10/07(月) 17:10:03.07 ID:???.net
もう錆が書けてないだけで30点くらい減点しよう

1006 :名無し組:2019/10/07(月) 17:14:33.52 ID:9l9/seEq.net
転圧回数→締め固め回数がNGなら10個

1007 :名無し組:2019/10/07(月) 17:54:02.06 ID:???.net
>>1022
NGで10っこか、いいなー

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200