2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■総合資格学院 #53【一級建築士】

399 :名無し組:2019/08/12(月) 00:15:51.06 ID:Pzgi8F9s.net
学科試験4月中旬から独学で、過去問10年分の1問1問を一巡。誤問題と理解出来なかった所を、もう一巡+N建模試3回分。

18+18+25+25+20→106点。

今日の製図
エスキス2時間15分。
作図2時間45分。

作図は、1枚目4:30掛ったけど、あるやり方で手順に沿ってやる事を心掛けたら4枚目でこの時間になった^^

30枚書けとか、50枚書けとか誰が何の根拠で言っているのか分からないけど、エスキスのパズルを順序通り解いて、記述をしっかり書ければ、製図試験も大丈夫でしょう^^
作図は、ただの作業だな。たった2ヶ月の短い期間に、30枚も50枚も書けって、効率的に?

S校の、1回目の授業、図面のライン引きからとか聞いて速攻辞めました笑
大金払って大の社会人に何させるんだ笑

本試験では、罠を至る所に仕掛けているそうだから、エスキスでしっかりそれを解いて、記述をしっかり書くことが本質っぽいな。この試験。

4枚で手順に沿って書けば、この時間で書けるから早めにそこまで来て、エスキス・記述対策をしっかりしよう^^

30-50枚は、時間の無駄だよ、、

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200