2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(171室)■

1 :名無し組:2019/09/19(木) 12:28:20.09 ID:???.net
みんなランク1

149 :名無し組:2019/10/10(木) 17:38:41.05 ID:4iorJy7y.net
>>148
そもそもそれは旗竿知に対する規定だから、普通に接道してる分には接道面に対してのみ考慮すればいいだけ

150 :名無し組:2019/10/10(木) 17:47:11.89 ID:???.net
>>133
初年度補正ではなくて初年度、二年目、角番でだいたい同じような合格率になるように調整してるだけ
初年度のライバルは初年度だけだよ
どっかの年度が飛び抜けて良かったとか悪かったとかは過去にないから

151 :名無し組:2019/10/10(木) 17:59:50.95 ID:???.net
ピパーチもニッコリ

152 :名無し組:2019/10/10(木) 18:13:44.62 ID:???.net
台風再発達で中央線計画運休濃厚だから全国延期しそうだな
その辺の田舎なら個別試験で対応しそうだけど東京直撃なら訳が違うわ

153 :名無し組:2019/10/10(木) 18:15:46.16 ID:???.net
>>152
さすがに数カ月後に再試験会場を全国で抑え直すのは大変だろ・・・
再試験があるとしても、特定の県だけだと思うぞ。

154 :名無し組:2019/10/10(木) 18:20:52.03 ID:???.net
>>153
台風の規模が桁違いなんだから無理に実施する必要なくね
進路逸れてる九州や北海道みたいなド田舎だけ開催するくらいなら全国延期するだろ

155 :名無し組:2019/10/10(木) 18:21:16.11 ID:aSwG6lBz.net
関東以北は厳しそうだね

台風の進路自体は土曜まではわからないだろうけど
延期なら明日金曜の夜までには発表あるだろうね

156 :名無し組:2019/10/10(木) 18:22:48.58 ID:???.net
国から指導あるだろうし明日にはお知らせくるかな

157 :名無し組:2019/10/10(木) 18:23:15.52 ID:???.net
>>151
今年受けるの?

158 ::2019/10/10(Thu) 18:25:24 ID:???.net
学科簡単、合格率爆上げ、試験延期

今年の初年度生ラッキーマンすぎる

159 :名無し組:2019/10/10(Thu) 18:26:28 ID:MTXpKbnX.net
全国延期はさすがにないわー
やれるところはやるよそりゃ
受験生の2割とか3割に影響出そうだから困るんだが
逆に言えば残りの7割は普通に受験できる状態なんだからね

160 ::2019/10/10(Thu) 18:30:01 ID:???.net
東京だししゃーない

161 :名無し組:2019/10/10(Thu) 18:54:13 ID:cyhbHEJ1.net
さすがに全国で延期はないかな。
千葉の台風15号の時と一緒で、被害報告は遅れて集まるものだから。

もし最悪な状態になっても、運営は13日には通常運転するんだろう。
そして試験が終わった頃、関東、東北全滅!全受験者の5割が未受験となりました!みたいな報告を受けるんだろうね。

162 ::2019/10/10(Thu) 18:55:37 ID:???.net
という願望
まあ明日には発表あるだろ、全国延期で

163 ::2019/10/10(Thu) 19:42:55 ID:???.net
試験元のLINE@に登録しとこ

164 ::2019/10/10(Thu) 19:54:53 ID:???.net
>>149
そもそもそれは旗竿敷地~っていうのはどこを読めばそう読み取れるの?

165 ::2019/10/10(Thu) 19:57:05 ID:???.net
今回の台風で関東直撃したら
受験生がたくさんいるから追試験の試験会場押さえるの大変だから来年の正月あたりになったら大変だぞ
数年前の沖縄のように来年で年を跨いで製図の勉強なんて寒すぎて嫌だ

166 ::2019/10/10(Thu) 20:04:18 ID:???.net
初年度ワイ、ニッコリ
正月まで延期はウェルカムやで

167 :名無し組:2019/10/10(木) 20:18:28.84 ID:1D7KmLfw.net
角番で明日からのホテルも予約したけど延期でいいよ。
家族とか家の心配しながらの試験とかとても集中できない。

168 :名無し組:2019/10/10(木) 20:43:22.61 ID:???.net
ホテル?そんな遠くなのか

169 :名無し組:2019/10/10(木) 20:47:01.20 ID:1D7KmLfw.net
東京だから当日電車動かず、間に合わない可能性高いし。

170 :名無し組:2019/10/10(木) 20:51:44.14 ID:???.net
電車が動かなかったら試験自体無いと思うけど…

171 :名無し組:2019/10/10(木) 21:06:02.00 ID:???.net
ワロタ
設計条件読み落としで落とされる人だw

172 :名無し組:2019/10/10(木) 21:08:37.94 ID:MTXpKbnX.net
>>168
地方県だと一県一会場だからかなりの人が前泊を余儀なくされるのだよ
県の端の方から中央の会場まで移動、とかだと余裕で100km以上移動するから
不測の事態が生じると当日移動じゃ間に合わない
例えば交通事故で渋滞なんて十分あり得るからね

173 :名無し組:2019/10/10(木) 21:13:32.52 ID:???.net
全国延期だと問題作る手間省けるから再試験の日程は早まりそうだね
最低でも一週間貰えるのはマジありがたい

174 :名無し組:2019/10/10(木) 21:18:57.40 ID:1D7KmLfw.net
私鉄が数本止まる程度じゃ中止にならないと思うけど。
13日に乗継の一部が止まってたら間に合わないし。

175 :名無し組:2019/10/10(木) 21:20:58.75 ID:???.net
JR東も全線計画運休の見込みって告知してるしもう絶望的

176 :名無し組:2019/10/10(木) 21:23:39.31 ID:???.net
この雨の中製図版持って外出歩いてるアホおったら笑うわ

https://twitter.com/sorakado_rail/status/1182243036765380608?s=09
(deleted an unsolicited ad)

177 :名無し組:2019/10/10(木) 21:24:11.64 ID:???.net
>>172
地方は大変だよねー

178 :名無し組:2019/10/10(木) 21:26:51.82 ID:???.net
>>171
どゆこと?

179 :名無し組:2019/10/10(木) 21:32:40.78 ID:???.net
>>178
電車止まるから試験会場近くで宿泊→そもそも東京で電車止まったら試験中止

要するに馬鹿ってこと

180 :名無し組:2019/10/10(木) 21:41:33.46 ID:???.net
>>179
電車止まるっても武蔵野線だけ止まるとかあるし
全てが止まるわけじゃないだろ

181 :名無し組:2019/10/10(木) 21:47:47.39 ID:???.net
>>179
誰が?泊まる人が?

182 :名無し組:2019/10/10(木) 21:47:53.60 ID:???.net
>>176
中心から300キロ以上離れてる小笠原でこれとか19号やばすぎ
確実に全国延期コースじゃねえか

183 :名無し組:2019/10/10(木) 21:48:30.81 ID:???.net
>>181
>>167がじゃね

184 :名無し組:2019/10/10(木) 21:49:25.87 ID:???.net
>>183
だよね

185 :名無し組:2019/10/10(木) 21:49:51.68 ID:???.net
満員電車が嫌でホテルに泊まるならわかるけどさ

186 :名無し組:2019/10/10(木) 21:57:30.38 ID:???.net
角番だししゃーない
なるべくしてなったんや

187 :名無し組:2019/10/10(木) 22:05:45.92 ID:u8swUzv8.net
電車動いてるから試験やりまーすってなって先月の満員電車の中製図板を守れる自信はないし、見送り多発で遅刻が怖いわな。

188 :名無し組:2019/10/10(木) 22:09:23.24 ID:???.net
>>187
そういう話ならわかるけど電車が止まっても行けるようにって言ってるんだからもうね

189 :名無し組:2019/10/10(Thu) 22:35:06 ID:MTXpKbnX.net
>>185
県の端の方に住んでると会場まで遠いんだよ
満員電車とか以前に1時間や2時間じゃ辿り着けない人っていっぱいいるんだよ
そういう人は当日移動だと何が起こるかわからないから仕方なく宿を取るんだよ
ぶっちゃけ住所東京だけど最寄りの会場はむしろ山梨の方が近いとかって人はやっぱり移動に苦労するんだよ

190 ::2019/10/10(Thu) 22:49:42 ID:???.net
製図板は風圧を受けやすいから気をつけましょう、風向きに対して縦に。

191 ::2019/10/10(Thu) 22:54:08 ID:???.net
延期にしても全国はないな

再試験も会場押さえるの大変だから、正月にやるかも

台風来ないのが一番

192 ::2019/10/10(Thu) 22:55:02 ID:???.net
カッペの願いむなしく東京に直撃からの全国延期が規定路線かな

193 ::2019/10/10(Thu) 22:58:49 ID:???.net
>>192
全国延期だったらいいなw

東京含む一部だけ延期だったら笑ってやるよwww

194 ::2019/10/10(Thu) 23:03:51 ID:???.net
>>193
現実見ろよカッペww

195 :名無し組:2019/10/10(木) 23:10:49.36 ID:???.net
>>194
はいはいw
明日の夜あたり出るといいな

全国延期なwww楽しみにしとくよw

196 :名無し組:2019/10/10(木) 23:10:56.97 ID:???.net
ハギビスやべーな

197 :名無し組:2019/10/10(木) 23:15:41.79 ID:???.net
>>195
カッペおもしろすぎw

198 :名無し組:2019/10/11(金) 00:00:16.97 ID:???.net
風速50mでも製図版を持って移動できるように今からでも筋力を鍛えろ!
巨大台風でも飛ばさず濡らさず遅れずに試験場に行くんだ!
試験場にさえ無事につければ筋力の無い奴は勝手に自滅するはずだ!

199 :名無し組:2019/10/11(金) 04:54:19.88 ID:???.net
停電リスク見ると無理じゃね?

200 :名無し組:2019/10/11(金) 06:14:16.20 ID:???.net
関東以北の方、ご愁傷さま。
来年正月まで頑張って下さい

201 :名無し組:2019/10/11(Fri) 06:51:55 ID:zuZSLCUC.net
令和元年の標準解答例は西日本版と関東以北版と2つ出るな

202 :名無し組:2019/10/11(Fri) 07:56:53 ID:TjaSgTnE.net
台風が来ても 製図板を濡れずに運ぶため、
駅の出口から建物入り口までのアプローチに
風圧力に耐える構造の屋根を設ける計画とした。
これ出るからチェックな、

203 :名無し組:2019/10/11(Fri) 08:19:00 ID:OeJp36Kt.net
12日夜に千葉みたいに電柱があちこちへし折れて試験会場一帯が
停電とかなってたらどうすんだろ。
13日朝に中止を発表するのか。

204 ::2019/10/11(Fri) 08:19:38 ID:???.net
台風の進路関東直撃コースになってるな
土日は大変だ

試験どころの話じゃなさそう

205 ::2019/10/11(Fri) 08:21:16 ID:???.net
>>203
沖縄は当日朝だったかと

今回はそんなことないと思うが
少しでも早く決めてくれないと困る

206 :名無し組:2019/10/11(Fri) 08:24:09 ID:/fhGMQXR.net
本館との連絡通路の出入り口には雨に濡れないよう考慮し傘を設置する計画とした

207 ::2019/10/11(Fri) 08:25:30 ID:???.net
ビバチに聞け!

208 :名無し組:2019/10/11(Fri) 08:26:01 ID:bnYzI6zw.net
当日は大荒れが予想されるため、製図試験実施日を延期する計画とし受験者の利便性に配慮した。

209 :名無し組:2019/10/11(Fri) 08:31:05 ID:OeJp36Kt.net
関東方面の受験者、自宅が倒壊したり屋根が吹き飛ばされたりして
精神的に動揺して試験を棄権する人が多数出てきそうな予感。
こりゃあ、他の地域の人は競合者が減って有利だな。

210 :名無し組:2019/10/11(Fri) 09:15:57 ID:Xf0jW8zL.net
そもそも停電して 電波まで無くなった時は 試験延期をどうやって伝えるのだろうか、、、

211 :名無し組:2019/10/11(金) 09:22:04.65 ID:???.net
仕事出来ないポンコツ天下り集団の試験元にそこまで考える知能はないだろ

212 :名無し組:2019/10/11(金) 09:41:15.80 ID:fborMWme.net
台風を考慮し、屋上庭園は展示室の中に設けた

213 :名無し組:2019/10/11(金) 10:35:52.32 ID:t8JG7Z75.net
沖縄が延期になった時は、離島の受験生が本島にに来れなかったアルよ

214 :名無し組:2019/10/11(金) 10:39:27.35 ID:???.net
本島に前乗りすれば済む話なのに延期してくれるとか神かよ
こりゃ関東は延期確定だな

215 :名無し組:2019/10/11(金) 10:58:12.34 ID:???.net
東京の離島は離島じゃないって事かな

216 :名無し組:2019/10/11(金) 10:59:32.29 ID:YnPrUOjJ.net
今から、
ウラ指導の一発逆転模試やるぞー!

217 :名無し組:2019/10/11(金) 11:05:57.96 ID:???.net
アホか
沖縄に限らず離島の人はたいてい土曜に前入りしてるわ
今回も土曜から大変だから延期するかもな

今のところ、東京は試験の頃は落ち着いているだろうが朝の移動の頃はまだ風強そうだし、大きな製図板抱えて歩くのは危険

早めに延期を決めた方が良いと思うのだが。。。

218 :名無し組:2019/10/11(金) 11:06:15.91 ID:???.net
東京既に停電発生してんな
13日には復旧無理そうだし全国延期の告知早く出せよ

219 :名無し組:2019/10/11(金) 11:11:57.81 ID:???.net
JR東が計画運休発表したら延期確定っぽいね

https://22.snpht.org/1910111059016584.jpg

220 :名無し組:2019/10/11(金) 11:14:30.48 ID:???.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012122631000.html

ワイ歓喜

221 :名無し組:2019/10/11(金) 11:15:58.65 ID:???.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
延期だああああああああああああああああああああああ

222 :名無し組:2019/10/11(金) 11:17:43.34 ID:???.net
過年度オワタ
角番死亡か

223 :名無し組:2019/10/11(金) 11:20:12.31 ID:???.net
延期だと資格学校はどうなるんだろ?オプションで追加講座でもやんのかな

【JR東日本】
予定より30分以上遅く、計画運休の実施決定を発表。
「10月12日(土)から13日(日)にかけて在来線及び新幹線で列車の運転を取りやめます。
13日(日)は少なくとも昼頃までは運転を取りやめる予定です。」現時点では「始発から」なのかは不明。

224 :名無し組:2019/10/11(金) 11:22:56.12 ID:ckkrLq0R.net
まじかよおわた
今年の初年度は化け物かよ

225 :名無し組:2019/10/11(金) 11:24:16.58 ID:jh7uV9Hz.net
13日については明日の10:30に詳細を発表になってるから、建築センターの最終決断は明日かな。

226 :名無し組:2019/10/11(金) 11:28:26.10 ID:t8JG7Z75.net
全体が延期になるのか、
影響が出たところだけなのか、、

227 :名無し組:2019/10/11(金) 11:30:44.13 ID:ckkrLq0R.net
今回は東京が延期だしどうだろうな
広島とか栃木だったらその地域だけ延期だったろうけど

228 :名無し組:2019/10/11(金) 11:36:12.26 ID:t8JG7Z75.net
全体が延期になるのか、
影響が出たところだけなのか、、

229 :名無し組:2019/10/11(金) 11:38:04.12 ID:t8JG7Z75.net
何%の受験生に影響があるかで変わるんだろう。
採点基準も変わるだろうし

230 :名無し組:2019/10/11(金) 11:48:21.91 ID:???.net
>>189
それならわかるよ

231 :名無し組:2019/10/11(金) 11:49:23.05 ID:???.net
初年度喜びの舞!w

232 :名無し組:2019/10/11(金) 12:06:24.83 ID:khUHMKoj.net
それならわかるって普通に考えてそれだろ

233 :名無し組:2019/10/11(金) 12:07:12.30 ID:???.net
延期マジ?

234 :名無し組:2019/10/11(金) 12:09:47.74 ID:???.net
>>228
全体なわけないだろ

235 :名無し組:2019/10/11(金) 12:11:09.08 ID:???.net
>>234
そう思い込みたい気持ちは分かるけど今回は東京直撃だよ
沖縄みたいな末端の雑魚地域の延期とは勝手が違う

236 :名無し組:2019/10/11(金) 12:14:18.11 ID:t8JG7Z75.net
>>234
雑魚地域とはひどい

237 :名無し組:2019/10/11(金) 12:14:41.42 ID:???.net
もうさ今年の受験生がんばったしみんな合格でよくね?

238 :名無し組:2019/10/11(金) 12:15:58.70 ID:khUHMKoj.net
良いよ!

239 :名無し組:2019/10/11(金) 12:17:17.70 ID:???.net
>>235
残念だけど一部地域の延長戦頑張れよ

240 :名無し組:2019/10/11(金) 12:18:53.48 ID:???.net
>>239
残念だけど東京の巻き添え全国延期で再試験がんばれよ

既得より

241 :名無し組:2019/10/11(金) 12:21:46.24 ID:???.net
>>240
はいはい
危篤ワロスワロス

242 :名無し組:2019/10/11(金) 12:21:47.58 ID:SdteW8/s.net
>>240
君色んなスレにいるけど暇なの?お仕事は?

243 :名無し組:2019/10/11(金) 12:26:23.15 ID:???.net
全国延期で非東京住みのカッペがイライラしてるな
悔しかったら東京に住めるレベルの人間になれよ

既得より

244 :名無し組:2019/10/11(金) 12:27:14.73 ID:khUHMKoj.net
東京なんかホームレスでも住めるじゃんw

245 :名無し組:2019/10/11(金) 12:28:20.25 ID:cSjhT2Ca.net
九州で受験で有給取って勉強してるんだが延期になるならヘルスに行ってくるよ。

246 :名無し組:2019/10/11(金) 12:29:30.47 ID:???.net
>>244
ホームレスって発想はなかったわ
現在進行形で最下層経験してる地方民の言葉は重みが違うな

既得より

247 :名無し組:2019/10/11(金) 12:34:51.02 ID:???.net
>>243
もう少し上手く煽ろうぜ

248 :名無し組:2019/10/11(金) 12:35:50.07 ID:???.net
>>247
煽るの上手すぎてカッペ早速釣り上げてすまん

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200