2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(171室)■

1 :名無し組:2019/09/19(木) 12:28:20.09 ID:???.net
みんなランク1

362 ::2019/10/11(Fri) 17:11:41 ID:???.net
技術士と試験元は同じなん?
なら似たような措置になるかえ?

363 ::2019/10/11(Fri) 17:14:28 ID:???.net
試験元は違うけど同じ国家資格だし似たような対応になるだろ
しかも向こうは一次試験だし

364 :名無し組:2019/10/11(Fri) 17:14:47 ID:HrdEdAd5.net
やるならやるで良いんだけどね
時間ずらして、欠席者は全員ノーカンでまた来年。

365 ::2019/10/11(Fri) 17:14:53 ID:???.net
>>359
フェラ好き?

366 ::2019/10/11(Fri) 17:15:45 ID:???.net
>>364
ずぶずぶの資格学校と揉めるから無理じゃね

367 :名無し組:2019/10/11(金) 17:26:27.43 ID:???.net
>>361
普通の対応
一律中止厨でてこいよ

368 :名無し組:2019/10/11(金) 17:28:50.78 ID:GrCpIzbO.net
試験元も大変だな。
極力実施したいのはよくわかるが。
関東延期か全国延期かにしろ、膨大な追加コストと手間がかかるからなあ。

369 :名無し組:2019/10/11(金) 17:29:24.42 ID:t8JG7Z75.net
延期だと、助かる。
一年生

370 :名無し組:2019/10/11(金) 17:29:31.82 ID:???.net
速報きた

371 :名無し組:2019/10/11(金) 17:29:53.67 ID:???.net
数年前の沖縄のこと考えれば関東以北(太平洋側)のみ中止であとは決行ってところじゃね

372 :名無し組:2019/10/11(金) 17:30:00.83 ID:???.net
>>369
フェラいくら?
ワイフェラ好きなんやけど

373 :名無し組:2019/10/11(金) 17:30:32.18 ID:???.net
>>371
さすがに被災地が外国と首都じゃ対応変わるくね

374 :名無し組:2019/10/11(金) 17:32:41.02 ID:???.net
>>373
一律中止にする理由がないし

375 :名無し組:2019/10/11(金) 17:34:02.27 ID:???.net
>>374
東京

はい論破

376 :名無し組:2019/10/11(金) 17:34:59.07 ID:???.net
>>375
なんも論破できてなくて草

377 :名無し組:2019/10/11(金) 17:35:37.92 ID:GrCpIzbO.net
しかしネットとかやってない受験者もいるわけだし、全員に延期かどうか周知するのは不可能だな。
沖縄程度の規模なら電話で知らせるのも可能だろうが。

378 :名無し組:2019/10/11(金) 17:35:38.22 ID:FvM6GRdL.net
17時頃終わっちゃうよ

揉めてんのかな

379 :名無し組:2019/10/11(金) 17:36:55.28 ID:???.net
はいはい18時

380 :名無し組:2019/10/11(金) 17:36:56.31 ID:???.net
試験元のサイトのレスポンス悪くね?

381 :名無し組:2019/10/11(金) 17:37:42.72 ID:???.net
次回の更新は18時頃きました!

382 :名無し組:2019/10/11(金) 17:38:11.11 ID:FvM6GRdL.net
待ってる身にもなってくれよー
次は明日か?

383 :名無し組:2019/10/11(金) 17:40:15.51 ID:???.net
>>376
日本の首都がどこか知らない低学歴か

384 :名無し組:2019/10/11(金) 17:40:45.95 ID:???.net
>>349
↑だろうな
明日の鉄道各社の発表待った方が吉

身の安全をまず確保できるよう準備しとこうよ

385 :名無し組:2019/10/11(金) 17:41:23.12 ID:t8JG7Z75.net
平等なのは延期だよね。
首都が延期なるのは、受験生の数からもオカシイ気がする。
天災だし、仕方ない

386 :名無し組:2019/10/11(金) 17:42:16.01 ID:???.net
所詮は建設
迅速かつ適切な対応など望めるはずもないのだ
それが可能なら今頃は我々の就労様態も改善されてる

387 :名無し組:2019/10/11(金) 17:42:35.31 ID:GrCpIzbO.net
どうしても実施したいみたいだな。
電車止まってても歩いてでも這いずってでも来いということか。
確か車は禁止となっていたはずだし。

388 :名無し組:2019/10/11(金) 17:43:47.36 ID:???.net
>>385
中出しあり?店外オーケー?

389 :名無し組:2019/10/11(金) 17:44:47.26 ID:???.net
車は禁止?
近くのコインパーキングにでも止めて歩けばええやん
なあにバレやしない

390 :名無し組:2019/10/11(金) 17:45:23.42 ID:???.net
>>385
フェラしてくれめんす〜

391 :名無し組:2019/10/11(金) 17:46:10.11 ID:t8JG7Z75.net
男ですが

392 :名無し組:2019/10/11(金) 17:49:09.48 ID:???.net
>>391
ゴム嫌いなんやけど生でいい?

393 :名無し組:2019/10/11(金) 17:57:46.32 ID:???.net
国から通知きてるじゃん
台風の影響で来れなかったら再試験オッケーとかラッキー過ぎる

394 :名無し組:2019/10/11(金) 17:58:16.60 ID:yja/mrkf.net
標記の試験については、実施する予定です。
既に刑務所から印刷物も配送済みですし、建築士会の暇な皆様にも、張り切って準備していただいておりますので、今更延期は出来ません。
関東だけ日時を変えるわけにも行かない為、現在、悩みに悩みに抜いております。
つきましては、関東方面の皆様は、野宿してでも会場に起こし頂き、自家発電してでも試験を行う所存です。

395 :名無し組:2019/10/11(金) 18:01:32.75 ID:???.net
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000808.html

よっしゃあああああああああ

396 ::2019/10/11(Fri) 18:04:15 ID:???.net
>>395
関東ならいってもいかなくてもいいってことか
初年度ワイ歓喜

397 ::2019/10/11(Fri) 18:04:32 ID:???.net
>>395
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

398 ::2019/10/11(Fri) 18:05:27 ID:???.net
>>395
今年の初年度はんぱねえ

399 ::2019/10/11(Fri) 18:05:35 ID:???.net
遅らせるって言って反論してたやつ出てこいよ

400 :名無し組:2019/10/11(Fri) 18:07:09 ID:FvM6GRdL.net
繰り下げて、情報漏洩しないのか?
同じ問題??

401 ::2019/10/11(Fri) 18:07:20 ID:???.net
台風19号の影響により、一部地域で中止する可能性があります。
 現時点で中止を決定している地域はありませんが、中止する場合は10月13日(日)8時に
(公財)建築技術教育普及センターのホームページ(以下赤字)にその旨公表いたします。


結局当日8時まで分からんとかアホか
さすが無能役人だわ

402 ::2019/10/11(Fri) 18:07:39 ID:???.net
よっしゃ!
情報漏洩合戦のスタートや!
準備はいいか?ww

403 ::2019/10/11(Fri) 18:07:40 ID:???.net
これは一人の犠牲で集団カンニングチャンス

404 :名無し組:2019/10/11(Fri) 18:08:25 ID:HrdEdAd5.net
九州とかは時間通りなんだ。漏洩大丈夫かね

405 ::2019/10/11(Fri) 18:08:54 ID:???.net
>>400
どうやって漏洩するんだ?
電子機器は回収されるんだろ?

406 ::2019/10/11(Fri) 18:09:25 ID:???.net
>>400
受験者に金渡す→トイレで課題文の情報送信→繰り下げ地域受験者に売る

これもうビジネスだろ
ほしいやつは数十万出すぞ

407 :名無し組:2019/10/11(金) 18:10:27.76 ID:???.net
>>405
ダミー渡せばおわり
身体検査なんてされないし試験監督なんてバイトの学生じゃん

408 :名無し組:2019/10/11(金) 18:10:50.92 ID:???.net
2時間退出禁止にするだろ

409 :名無し組:2019/10/11(金) 18:12:22.15 ID:FvM6GRdL.net
退出禁止じゃなかったら、既得関係者ソッコー退出するもんな。

410 :名無し組:2019/10/11(金) 18:13:56.19 ID:???.net
>>408
製図なんだし中からでも端末いじれるだろ

411 :名無し組:2019/10/11(金) 18:14:49.28 ID:???.net
>>405
問題見て具合が悪いと退出
これで終わり

412 :名無し組:2019/10/11(金) 18:15:13.26 ID:???.net
>>408
試験会場でうんこしてええの?

413 :名無し組:2019/10/11(金) 18:16:31.67 ID:???.net
>>412
周りの受験者潰せるし責任は試験元だし関東勢歓喜だな
今回通常通り実施される地域なんて田舎ばっかだし一級いらんだろ

414 :名無し組:2019/10/11(金) 18:16:44.32 ID:???.net
体調不良でリタイヤして拘束できるわけないから
学校とかスパイ獲得すれば余裕じゃね?
来年の受講料免除で落ちこぼれを買収すればさ

415 :名無し組:2019/10/11(金) 18:21:31.65 ID:GrCpIzbO.net
関東延期なったら、関東勢だけ別の問題作り直して再試験するのが当たり前だろ。
同じ問題でするはずがない。

416 :名無し組:2019/10/11(金) 18:22:45.88 ID:???.net
>>415
今から人数分問題を用意するとは考えにくい
だから臨時とかタイトルなしで遅らせるって言葉になってる

417 :名無し組:2019/10/11(金) 18:22:47.38 ID:???.net
1時開始は嬉しいな
昼飯ちゃんと食える

418 :名無し組:2019/10/11(金) 18:23:19.01 ID:???.net
たった二時間で別問題作るとかマジ?
そのフットワークの軽さを今回の判断に活かせよ

419 :名無し組:2019/10/11(金) 18:23:27.54 ID:???.net
しかも沖縄の時みたいに課題難易度上がって合格率低くなったりしてね

420 :名無し組:2019/10/11(金) 18:24:19.34 ID:???.net
>>419
沖縄人で3割も合格する問題のどこが難しいのかw

421 :名無し組:2019/10/11(Fri) 18:25:46 ID:EEzkUAKg.net
沖縄に移住すれば簡単に取れるの?

422 ::2019/10/11(Fri) 18:25:48 ID:???.net
問題漏洩って、資格学校はそんな莫大なリスク払って来年の稼ぎを減らすようなことはしない
あいつらが自分とこの受講生の合格を本気で願ってると思ってんのか?

423 ::2019/10/11(Fri) 18:25:57 ID:???.net
沖縄は毎年低い定期

424 ::2019/10/11(Fri) 18:27:21 ID:???.net
>>421
沖縄だけで見ると毎年の合格率一桁切ってたと思う

425 ::2019/10/11(Fri) 18:27:28 ID:???.net
>>422
合格率で来年の受講生の数が変わるんだなー

426 ::2019/10/11(Fri) 18:28:17 ID:???.net
>>425
合格率を表立って宣伝してる資格学校はない

427 ::2019/10/11(Fri) 18:29:25 ID:???.net
>>426
何言ってんの?
合格率以外何も宣伝してないじゃん
選挙の名前連呼と同じ

428 ::2019/10/11(Fri) 18:29:42 ID:???.net
初年度だけど再試験なら余裕じゃん
とりあえずスマブラでもやるか

429 ::2019/10/11(Fri) 18:29:50 ID:???.net
こんなのちゃんと試験会場来られた人にアドバンテージないと割に合わないじゃん。
明後日試験受けられた人は無条件でランク1アップでどうよ?

430 ::2019/10/11(Fri) 18:30:41 ID:???.net
>>422
合格率で給料変わるしそりゃ血眼になるだろ

431 ::2019/10/11(Fri) 18:31:22 ID:???.net
>>429
試験時間遅らせてごめんねボーナスで関東民1ランク上げてほしい

432 :名無し組:2019/10/11(Fri) 18:31:36 ID:FvM6GRdL.net
東京の鉄道は2時間遅れでどうにかなる問題でもないっしょ。
昼まで運休なんだし。

433 ::2019/10/11(Fri) 18:31:53 ID:???.net
だからこそ後日試験組の合格率はうんと低くしてほしい
当日ちゃんと受験できたらの話だけど

434 ::2019/10/11(Fri) 18:31:59 ID:???.net
くそ。
もし受験会場に行けそうな場合、行くのが良いのか行かないのか良いのか・・・

435 ::2019/10/11(Fri) 18:32:59 ID:???.net
>>434
いうて千葉東京あたりなら無条件で再試験可能じゃね?
愛知あたりは怪しいけど

436 ::2019/10/11(Fri) 18:33:46 ID:???.net
>>426
何処の資格学校の話?
マイナー学校は合格率出せないだけじゃねーの?
メジャー校は全面に出してるじゃん

437 :名無し組:2019/10/11(Fri) 18:35:04 ID:FvM6GRdL.net
合格率と合格者占有率違うんじゃね?

438 ::2019/10/11(Fri) 18:36:51 ID:???.net
日建は成績良い人達の中だけでの合格率だし

439 ::2019/10/11(Fri) 18:37:49 ID:???.net
>>435
東京民だから迷ってるんだよなあ。
電車が止まっていたとしても、タクればすぐ会場には行ける。

440 ::2019/10/11(Fri) 18:38:08 ID:???.net
>>438
それを全面に出してるじゃん
その数字が上がるんだぜ?

441 ::2019/10/11(Fri) 18:38:50 ID:???.net
>>430
講師が個人的に問題漏洩は出来ないから
バレたら首じゃ済まないし
学校側は漏洩なんてやったら余計に給料払わなきゃいけなくなる

442 ::2019/10/11(Fri) 18:39:22 ID:???.net
クソNの合格率上げたくないから課題も出さないし模試も遊んでたわ

既得より

443 ::2019/10/11(Fri) 18:40:46 ID:???.net
>>441
講師なんて所詮バイトなんだしノーダメだろ
わざわざ講師やってるくらい金に困ってるんだから金出せば普通に手を染めそう

444 ::2019/10/11(Fri) 18:41:34 ID:???.net
>>440
素直だなぁ
そんなあからさまなことして何も起きないと?

445 ::2019/10/11(Fri) 18:42:34 ID:???.net
>>444
素直なのはお前だろ

446 ::2019/10/11(Fri) 18:43:03 ID:???.net
性善説クソワロタ

447 ::2019/10/11(Fri) 18:43:38 ID:???.net
国が発表してから2時間遅れでセンター更新きたな
さすが公務員落ちの無能の集まり団体職員やわ

448 ::2019/10/11(Fri) 18:44:33 ID:???.net
場所とか試験官とか色々調整しなきゃいけないからでしょ

449 ::2019/10/11(Fri) 18:45:55 ID:???.net
>>448
二時間遅れでやったことは国の報道発表資料の丸写しなんだけど
ほんと無能で使い物にならない役立たずのゴミの集まりだわ

450 :名無し組:2019/10/11(金) 19:12:36.87 ID:???.net
全国延期って粋がってたバカはどこに行った?

451 :名無し組:2019/10/11(金) 19:13:24.34 ID:???.net
これって国交相が見かねて発表したって事よな…
こんな人たちが受験生に災害対策の記述とか書かせてんのかよ
悲しいわ

452 :名無し組:2019/10/11(金) 19:13:24.84 ID:???.net
>>151
あいつまだ合格してなかったのかよ

453 :名無し組:2019/10/11(金) 19:15:00.59 ID:???.net
>>451
普及センターはただの業務委託先だし、意思決定は国交省がしてるんだぞ
今回の不祥事で指定機関登録取り消されたら面白いのにな

454 :名無し組:2019/10/11(金) 19:24:09.50 ID:???.net
なんかさぁ 情報漏洩云々とか絶対ありそうで嫌だな
自分にその恩恵があればともかく、そのせいで落ちる可能性もあるんだろ?
なんの試験なんだよ・・・

どうせ予定日に試験するなら時間遅らせずに予定時刻でやればいいのに
中途半端だな・・

455 ::2019/10/11(Fri) 19:25:29 ID:???.net
管理職からみたら一番やりきれないのは試験元だけどな
自然相手に全ての人が納得できる対策なんて不可能なのは当たり前
最速で対応できても失敗すれば独裁からの暴走なんて叩かれるだけ
組織なんてそんなモノだ
平は好き勝手文句言うだけだが

456 ::2019/10/11(Fri) 19:26:50 ID:???.net
お前が属してるしょっぼい組織と国を同列に比較すんなよ

457 ::2019/10/11(Fri) 19:27:03 ID:???.net
>>454
素直な子曰くないらしいよ

458 ::2019/10/11(Fri) 19:28:49 ID:???.net
学科の試験もトイレで答え検索してるっぽいやついたしほんとガバガバだな

459 ::2019/10/11(Fri) 19:29:03 ID:???.net
日曜日にやるなら予定時刻の11時で開始しろよな
11時だぞ?どうにでもなるだろ タクシーでも徒歩でも宿泊でも
それを13時ってww カンニングあったらどうすんだよ
ガイジどもに権限握らせんな

460 ::2019/10/11(Fri) 19:29:40 ID:???.net
>>454
その意見に1票
不確定要素がまた1つ追加された感じでやるせない、、、

461 ::2019/10/11(Fri) 19:30:56 ID:???.net
当日11〜13時の間この板でも怪情報が飛び交うんだろうけど(つか既得の問題予想大喜利)、それが偶然当たってしまった時に禍根を生みそうだよね

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200